僕も新宿へのアクセス面で大きく魅力を感じますね。
近隣にはスーパーマーケットもあり、
生活もしやすそうな点も気に入っています。
もっと賑やかな場所がよい方には物足りないかもしれないですが、
自分はこれくらいでいいかなと思います。
バルコニー手摺のタイプに関してですが、
大体は下の階はプライバシーを守る為にブロックになっていて、上階はガラスというタイプのマンションを多々見てきました。
ところがこちらの場合は縦に分かれていて上から下までブロックタイプの住戸と、
逆に全部ガラスのタイプの住戸と分かれています。
これは何か理由があるのでしょうか、
明るさを求めればガラスの選択者が多いのではと思ったものですから。
東向きは日当たりは期待できませんよね。
特に冬場は寒いと思います。西向きは日当たり抜群なので今の季節はいいですが、
夏場は部屋の温度が暑くなりますよね。
日当たりを気にする自分としては西向きがいいかな
東側もお見合いですよ。低層階はほぼ日照がないと思います。
その代償としての価格設定ですが。
山の手線+1だというのが一番のセールスポイントだと思います。
設備も最低限ですし。
安いのなら日当たりが悪くてもいいのでは?
ただ、何年居住するのかはわからなけど自分で所有する訳だから、
日影とかお見合いとかの環境がずっと続くことを考えると
安いのかどうか価格や価値の判断は難しいね、ここ。
日照に恵まれないのは何階まででしょう?
最上階でも厳しいですか?
折角屋上にスカイガーデンがあるのに、日向ぼっこできませんね。
お見合いの建物が高ければ、スカイガーデンも見下ろされしまいますし!
スカイガーデンの日当りは欲しいのですが、どうでしょうか。
心地良さそうな感じなので、日光浴したいときはここに行くといいなと思っていました。
ルーフバルコニー付きの部屋もいいですが、
お手入れとか面倒に感じることもありそうだと思いませんか。
普段の買い物はオリンピックですかね
マルエツプチだったら、ちょっとしたものだったら重宝しそうです
生鮮や冷凍食品もあるので
お弁当用にちょっと買い忘れた!というときにはいいかも
スーパーで採算がとれるならとっくに出店してますよ
コンビニとドラッグストア、マルエツプチで精一杯です
そもそも駅周辺に何もないじゃないですか
下落合駅の乗降者数を調べればその理由も納得ですが
モデルルームと現地が離れているので見学の際は不便ですね。
下落合で現地確認後、タクシー移動でモデルルームと言うコースが効率がよろしいでしょうか。
ついでに商業施設なども確認しておきたいです。
この辺はスーパーの営業時間が短いのですね。マンションや戸建が少ない場所なのでしょうか?
昨日チラシが入っていたのでここを覗いてみたのですが、最近書き込みがないですね…。
やはり日当たり眺望が期待できないため、検討されている方は少ないのでしょうか?
駅近、新宿まで数分でいける距離に惹かれていますが、見送った方がいいのかな。。。
すぐ近くの住民ですが、最近やっと防音ネットがとれて外観の一部が見えています。サイトやチラシの写真と大きく違いますよ。タイルが真っ白でかなり安っぽい。もう少し落ち着いた色かと思いきや、どう見ても賃貸物件のような安っぽさ。周辺住民としても折角の中落合ブランドがおちるーーさすが三流デベロッパーとデザイナーだな。本当誰が買うのかね?
現場にはじめてきました。上の投稿にもありましたが、やはりなんか全体的に安っぽさは否めません。分譲マンションにしては迫力ないですね。あとまわりがマンションだらけで眺望は期待できないでしょうね。新目白通り沿いは車かなり通ってます。あと宗教法人が近くにあったり、ラブホテルがあったり、スーパーなかったり、と、子育て中の私には無理そうです。
ここ安いですね。企業努力を感じます。
全く関係ない不動産業者ですが、
間取りもいいと思います。
なんだか、すべてを求めている方々の
書き込みが多いみたいで残念ですが、
自分の中で70点位の点数付けられるマンションは
検討価値あると思いますよ。
80点あれば、買って良いんじゃないレベルかな。
価値観は人それぞれですけど・・・。
ちなみに、営業さんの書き込みが少ないみたいで
逆に好感もてるのは、自分だけでしょうか?
思わず、書き込みしてあげたくなってしまいましたよ。
金持ちは買わないマンションでしょうね。
ただ、この立地と設備、広さにしてはかなり割安だと思います。
駅も大きな病院も近いですし、意外と緑もあります。
大型スーパーが近くにないですが、今時はネットスーパーもありますしね。
自転車があればとても便利だと思います。
都内で似たような条件のマンションを探すと、ここの価格に一千万近く上乗せになりますし……。
でも、眺めの良いところは売れてしまっているんですよね……。
個人的には、他と比較しても総合的に良いほうだと思います。
チラシ入ってきたけど全然売れてないみたいだね
公式で販売中は5戸
全部南向き
やっぱり新目白通りの音がネックなのか
それより眺望も陽当たりもない東西向きが売れちゃったのか疑問。。。