東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)《入居予定者用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 清澄白河駅
  8. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)《入居予定者用》
入居前さん [更新日時] 2018-11-30 21:09:11

East Gate SQUAREに入居予定の皆様、住民板を立てましたので宜しくお願いします。


<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204014/

[スレ作成日時]2012-08-17 13:14:56

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

East Gate SQUARE口コミ掲示板・評判

  1. 481 入居前さん

    なんかUVカットのコーティングは一応してある、みたいな話がありましたよね?
    業者さんに確認したわけではないのですが、検討スレだかこのスレだかで出ていた気が

  2. 482 契約済みさん

    3回確認しましたが
    直っていないところや以前はなかった目立つ傷が数か所見つかるという始末で
    結局モヤモヤしたまま入居することになってしまいました。
    あれでOKを出してしまうってどういう感覚をしているんでしょうか。
    あ、そんな細かいことは言ってないですよ私。
    誰が見てもおかしいと思うはずです。

    前回の指摘内容は私知らないからですからねえ、とか
    もうこれでいいですかね、といったような無責任発言を繰り返していた立会人と
    そういう誠意のまったく感じられない社員をあてがう会社の姿勢にも
    内心はらわた煮えくり返っていましたが、もうあきらめました。

    あとは引っ越しが無事に済むことを祈るばかりです。

  3. 483 契約済みさん

    駐輪場に電動子ども乗せ自転車を置く予定で購入を考えています。
    小径のビッケやバビーが候補ですが、
    サイズ的に置けるかどうかお分かりになる方いらっしゃいましたら
    教えてください。

  4. 484 入居前さん

    うちも子供乗せ自転車購入予定ですが、内覧会の時に駐輪場にいた男性に聞いたら曖昧な答えだったのでサイズ分からないんですよね…。置いてる自転車を見て決めようかと思ってます。

  5. 485 契約済みさん

    483です
    482さん、そうですね、うちも引っ越してから考えようかと思います。ご回答ありがとうございました。子連れでの引っ越し荷造り大変ですが頑張りましょうね♪

  6. 486 契約済みさん

    引っ越し日、引っ越し業者がいる間に中を出せなかったダンボールの処分方法についてわかる方教えてください

  7. 487 契約済みさん

    普通はその日に全部開梱することはありませんので、後日引越業者に引き取りに来てもらうことになります。引越業者に確認してみてください。

  8. 488 契約者

    いよいよですね。
    皆さんもそうだと思いますが大きなローンを抱えて
    新しい生活がはじまりますね。
    せっかくの新生活同じスタートで同じ気持ちを共有できる
    暮らしがはじまるワクワク感とどうなるのか不安が入り混じった気持ちだと思います。
    365世帯もあるマンションだとお互い知らないままのことの方が多いかもしれないですね。
    でもお互い挨拶が自然と出来るような雰囲気ができるような環境になるようにできればと思っています。

    はーーっローンは気が重い。。。

  9. 489 引越前さん

    そのとおりですね。ローンは気が重いですが、挨拶は徹底したいです。勝手に仲間意識を持てそうです。

  10. 490 匿名さん

    ローンなんて払い出したら家賃と一緒ですよ。挨拶は私も積極的にさせていただきます。

  11. 491 契約済みさん

    こんにちは。話題がそれてスミマセン。
    エレベーターから部屋までの通路の汚れが気になりました。。
    共用部分の破損汚損は引き渡し時までにキレイになっているのでしょうか?

  12. 492 契約済みさん

    >>491
    私も気になったので確認したのですが
    共用部はあとでまとめて清掃するとのことでしたよ。


  13. 493 契約済みさん

    492さんありがとうございます。
    安心しました。
    入居が楽しみになりました。

  14. 494 契約済みさん

    488さんありがとうございます。
    引っ越し会社に確認しましたら後日引き取りに来てくれるそうです。ちなみにサカイです。

  15. 495 契約済みさん

    ダンボールの件ご回答いただいたのは487さんでした、すみません!

  16. 496 契約済みさん

    エコプロコートについてご存知の方いれば、教えていただけますか?

    施工金額は?
    入居後にできるか?
    イーストゲートスクエア購入者でやった方いますか?

  17. 497 入居前さん

    公式OPになかったので入居前にはできないと思いますよ。また適合するようなので入居後にできない理由はないと思います。うちは何もしないので費用は?です

  18. 498 入居前さん

    27日に鍵の受け渡しですので、引っ越しまでに間がある方の場合には
    その間にすると良いのかもしれません
    うちも引っ越しは10月はいってちょっとしてからなので、
    それまでに色々手配しています。

    書いてて気付きましたがあと3日なのですね。
    マンション買うのは初めてなので、とても楽しみです

    うちは同じ並びの方と真上、真下の方にご挨拶に伺う予定です
    広すぎかな?ご迷惑でしょうか

    >>488さん
    以前280ちょっとあるマンションに住んでいましたが、
    同じ階や、特に関わりのある方を除き、ああいつも見る顔だなという程度です
    それでもエントランスですれ違うときは住人ぽければお互いに挨拶してました

    年配の方は特におかえりなさいとか仰ってくださいますね

  19. 499 契約済みさん

    引き渡し、いよいよ明日ですね(^-^)

  20. 500 契約済みさん

    ですねー!楽しみです。

  21. 501 契約済みさん

    引越先発隊の皆様、お疲れ様でした。
    うちは来週末ですが、まだ何もない新しい部屋で感慨にふけっていましたw

    引っ越し準備の最後の追い込み、腰をいたわりながら頑張るぞと^_^;

  22. 502 入居前さん

    引っ越し屋さんの調子はいかがですか?

  23. 503 引越前さん

    車寄せを占拠して他の業者の車両が入れなくて困ってたな
    来客用の駐車場の方にはみ出して駐車場にも入れない状態
    しっかりやってくださいよ幹事引越会社さん

  24. 504 匿名さん

    引越し前ですが、昨日現地に行ってみたら車寄せはサカイが占拠してました。他社の停められないトラックが荷物をマンション敷地の歩道に下ろして置いてました。あれ紛失とか大丈夫なのかな?裏の駐車場入口もサカイが占拠してました。我が家は他社なので、路上放置になるのかな?不安です。
    あと部屋の掃除をしてたら早速訪問販売が来ました。
    換気扇の使い方を説明するとか。換気扇のフィルターがとか言ってました。もちろんお帰り頂きました。

  25. 505 入居済みさん

    幹事引越会社の敷地道路の使い方はいかがなものかと思いました。
    あと、うちにも風呂の訪問販売がきましたよ。
    あきらかに身なりがチンピラ。

  26. 506 引越前さん

    ゴミ置き場が既にカオスと化していますな

  27. 507 マンション住民さん

    506さん カオスとは何ですか?

    ゴミの分別が出来ていない方がいました。
    江東区はプラスチックという分別があります。
    分別していないと、管理人さんや清掃の方が大変な思いをします。

  28. 508 引越前さん

    サカイの段ボールってゴミ置場に捨てていいんですかね、、

  29. 509 入居予定さん

    江東区はプラは可燃で捨てられないの?

  30. 510 入居予定さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  31. 511 入居予定さん

    捨てられますよ。
    プラマークがついていてなおかつ油などついていない綺麗なものは資源に回せるというだけで、
    ベタベタになったものやラップなど洗うに困難なものは燃やすゴミとして捨てられます。
    詳しくは江東区ゴミ出しで検索を。

  32. 512 入居前さん

    >>506
    もう?
    意外とモラルがないということなのか、それとも引っ越し直後の混乱期だから非常事態なのか・・・
    まあ、それにしてもルールは順守しましょう。共同生活ですから

    >>507
    カオス(Chaos)→混沌→ゴッチャゴチャ
    とかそんな。あくまでニュアンスの世界なので、人によりイメージの差はあるでしょうけど

  33. 513 引越前さん

    ところで残り20数戸だそうですね
    完売目指して営業さんがんばってほしいですね

  34. 514 入居済みさん

    昨日引っ越して来ました〜*\(^o^)/*皆様よろしくお願いします。*\(^o^)/*今日は遅くに引っ越してきたため、サカイさんに食器の荷出しをしてもらうのを忘れる始末。明日、早速抗議します^^;なにはともあれ、皆様、何卒よろしくお願いしますm(_ _)m。

  35. 515 引越前さん

    引っ越し当日は雨の予報・・ついてない・・
    サカイさんって雨に濡れないようきちっとやってくれるんですかね・・

  36. 516 引越前さん

    皆さんは冷蔵庫や食器棚の下に何か敷きましたか?

  37. 517 入居済みさん

    引越業者にすすめられて冷蔵庫に敷きました。地震対策にもなるというので。

  38. 518 引越前さん

    冷蔵庫の下に敷くものは、具体的にどんなものですか?
    教えていただけますか?

  39. 519 引越前さん

    最近の引越繁忙状況はいかがでしょうか?
    わかる方いれば教えていただけますか?

  40. 520 入居済みさん

    http://www.the0123.com/sp/service/5anshin/
    冷蔵庫マット↑これです。効果は分かりませんが。

    最近引越し減ってきました。今日は一桁だったと思います。裏の搬入口使用してなかったですよ。

  41. 521 入居前さん

    他の部屋の物音聞こえます?

  42. 522 入居済みさん

    思った以上に住み良くて、よかったなあと思っています。
    物音はおろか同じフロアでほとんど人に会うことがないので、ほんとにあと20戸くらいなのか…?と思うほどです。

    一つだけ不満があるのが、料理酒(1リットルのボトルのやつ)がキッチンの引き出しに入らないこと。
    仕方なく上の吊り戸に入れてますがみなさんどうしてるんですかね?

  43. 523 入居済みさん

    南側ですがやっぱり清洲橋通りと大門通りはうるさいですね。
    過去レスにもありましたがT2かT3サッシにしてほしかったかも。
    排気ガスもありますし日中は窓を開けてのんびりとテレビを見ることができません。
    普段平日は会社ですがw
    ゴミクルでは昼ごろの短時間でしたが、作業音が鳴り響いていました。
    今まで近くに住んでいてここよりだいぶ静かだったんですが
    覚悟していたとはいえ、ちと残念ですね。

    >>521
    両隣は既に引越してきていますがバルコニーと廊下から
    お子さんの声が聞こえるくらいで今のところは穏やかなものです。

    ただまだ上階の引っ越しがこれからなので
    スラブ厚270mmの効果がわかるのは来週頃になりそうです。
    業者の人が歩く音はちょっとだけ気になりました。
    ちなみに同居人がドタバタ歩くとかなりうるさいと感じます。
    これが下にどれだけ響いているのか気になるところです。

  44. 524 マンション住民さん

    我が家も520さんと同じマットをひいてもらいました。

    また522さんと同じで1ℓの酒、みりんが入りません。
    しょうがなく、使い切るまではコンロ横に出しています。
    キッチンの細かい収納を作り過ぎな様な…(^^;;

    あとは今のところすごく快適です。

  45. 525 入居前さん

    清洲橋通りが思っていたよりうるさいのは同感です。営業の人からは、騒音は感覚の問題なのでなんとも。。という話だったのですが、想像以上に音がするなあ、と。
    今の時間帯でも結構車走ってますしね。

  46. 526 引越前さん

    騒音が気になるとのお話ですが何階あたりですか?

  47. 527 入居済みさん

    うちは南の比較的低層ですが今のところかなり静かだというのが感想です
    寝る前に居間にいても特には感じないです。大門通りからは離れていますが
    夜間の名鉄もかなり恐れていたのですが、特に音はしませんよね?
    (窓を閉めてるからかも知れませんが)

    自分達の足音がどうなのかは確かにかなり気になるところです。
    もう下のお宅も越してこられてるのでご挨拶にゆかねば・・・

    まだマンション全体がバタバタしていますし、引っ越しの荷ほどきに必死で
    生活を味わうゆとりはあまりないのですが、今のところかなり満足しています。

  48. 528 引越前さん

    496さん、エコプロコートは大体ですが、20万前後かなと思いますよ!
    話は聞きましたがわたし達の知り合いの方にお願いしてしまったのでエコプロコートさんの方はお断りしました。
    インターネットで色々コーティングのこと調べたり知り合いの方に聞いたりしましたがどこも20万前後で床はやってるみたいですよ!!少しでも参考になればと思い書かせていただきました。

  49. 529 入居済みさん

    >>523
    全部引き出しなので、高さのあるものの収納が困りますよね

    蛇足なのですが、料理酒は冷蔵保存のほうがいいらしいです。
    飲用の日本酒ほどの品質が求められないとは言え
    劣化しやすい性質自体は同じだと板さんに教えてもらったことがあり
    我が家ではそれ以来一応冷蔵庫の片隅に置いてます
    みりんも冷蔵のほうがベターではあるようです

  50. 530 入居済みさん

    みなさん、因みにキッチン道具(フライ返しとか)はどうやって収納してますか?キッチン上に置いてますか?引き出しに上手く収納できず困ってます。
    使いかけの醤油と油も立てて引き出しに置けず…。こちらは冷蔵庫なんですかね?

  51. 531 入居済みさん

    キッチン道具は壁掛けにしちゃってます!!調味料に関してはキッチン上に置くようにしました!!実際油汚れなど酷くなるので嫌ですよね…
    528さんと同じように私は水周りのコートだけでしたが今日やってもらったので油汚れも気にすることないのかなと少し安心してるところだったのでレスしてみました!まだ作業してくださった方いらっしゃると思うので話してみるといいかもしれませんよ!

  52. 532 入居済みさん

    531さんありがとうございます。
    水周りはコートをすれば良かったんですね。思いつかなかったです。
    やはりキッチン道具は壁掛けですか。島忠に行って壁掛け道具見てこようかな。キッチン以外の収納も旧家で使用していたカゴのサイズが合わなかったりで、なんだか片付かずです。

  53. 533 入居済みさん

    水周りのコートは案外安くできるのでいいと思いますよ!壁掛けのはホームセンターで買っちゃいました(笑)
    収納って計算しておかないと入らないものですよね!!私も入らないのがあって困ってます!!
    私がコートしてもらったのはオーネットさんですよ。よかったら話だけでも聞いてみてくださいね!

  54. 534 入居前さん

    皆さんはじめまして! 我が家は来週引っ越し予定です。キッチン収納の話を聞いてちょっと不安です(+_+)何も考えていませんでした。皆さんの御意見を参考に早速ホームセンターに駆け込みますね(^o^)ありがとうございます!
    533さん! ちなみに我が家も、本日オーネットさんにフローリングと水廻りのコーティングをやってもらってますよ!!
    明日確認ですけど今から楽しみです(^O^)/入居後も皆さん意見交換よろしくお願いしますね!!

  55. 535 入居済みさん

    宣伝ご苦労さまです!
    でもちょっと遅かったみたいですね!!

  56. 536 入居済みさん

    534さんはフロアやったんですねぇ!!明日確認なんですか?
    楽しみですねぇ!うちもフロアやった方がいいのかな?と考えてます!!
    明日、どんな感じか教えていただけたらと思います。

  57. 537 入居前さん

    今更、図面を見ていた気が付きましたが、寝室に隣接するかたちで大きなPSが通っているみたいです。
    入居済の方排水管の音聞こえますか。

  58. 538 引越前さん

    ホームセンター大人気ですね。最寄の島忠は住人が大挙してるんでしょうね。スーパーについてはライフとマルエツどちらを使われていますか?そしてどうですか?

  59. 539 契約済みさん

    近所に小洒落た飲食店ありますか?

    あとスタバとかTSUTAYAが住吉か清澄白河に出来ないかな〜

  60. 540 マンション住民さん

    TSUTAYA 住吉にありますよね。
    小さい店舗ですが。

  61. 541 マンション住民さん

    538さん 平日はマルエツ(子供の保育園が近いため)
    休日はライフかアリオ(品揃えがマルエツより良い)

  62. 542 入居済みさん

    南側入居人です。
    外音は今のところ気になりません!快適です。
    南側大通りとマンションの間(ゴミ屋さんやセブンイレブンがあるエリア)にタワーマンション建たない事を祈ります(>_<)

  63. 543 入居済みさん

    >>542
    スカイデッキの東側か高層階でしょうか?

    1番静かなのは実はガーデンデッキかもしれないですね。
    T3サッシにする必要があったのはスカイ西側とフロント中層までだったのでは。
    いまさらジローか。。変えられないのかな。。

  64. 544 入居前さん

    スカイ西側そんなにうるさいんですか?
    高層階なら大丈夫ですか?

  65. 545 マンション住民さん

    西側の中低層階ですが、窓を開けていれば騒音はします。
    バスが信号で止まるときのサスの音や、バイクのエンジン音は多少気になります。
    あと、アクセル全開のトラックの音も結構します・・・。

  66. 546 住民さんA

    まぁ場所柄それくらいしかたないような(^^;;?

    アクセル全開トラックはちょっと頭にきますが。

  67. 547 匿名さん

    オーケーストアが最強でしょ。

  68. 548 入居済みさん

    スカイ高層ですが、気にすれば気になる程度の清洲橋通りの音はしますね。隣の物流会社も、夜に通気口からわずかに音が聞こえますが、こちらはあまり気にならないです。

  69. 549 契約済みさん

    ベランダにイスとテーブル常備させてテラス風に使用される方いますか?
    (ホームページのモデルルーム写真みたいに)

  70. 550 匿名さん

    ちょっと遠いですけどオーケー安いですよね!

  71. 551 入居済みさん

    大門通りがうるさいです。
    特に午前中はバスの往来が激しいのでスカイの西側では耳栓をしていてもバスの発車音で目が覚めてしまうほどです。
    夜は静かなんですけどね。。
    あとは朝ゴミクルがガチャガチャと結構うるさいです。
    あ〜あ・・・

  72. 552 入居済みさん

    私はフジマートと肉の田島の隣ぐらいにある八百屋さんが品物を選べば使えそうだと思いました。初めて行ったんですが掘り出し物がありました。
    あとヨーデルというケーキ屋さん!カフェスペースもあってケーキの種類も多くて味も美味しかったです。

  73. 553 入居済みさん

    バルコニーでタバコを吸っている人がいます。
    ものすごく迷惑なのでやめてほしいです。


  74. 554 入居前さん

    どの棟のどの辺りですか?許せませんね

  75. 555 住民さんD

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000046-mai-soci
    上記記事の後半をご参考まで。

  76. 556 入居前さん

    そんな施設は共用部には不要。占有部に煙除去装置を持ち込み閉め切った室内で吸えば宜しい。

  77. 557 契約済みさん

    後半参照と書かれてるのに。。。

  78. 558 マンション住民さん

    やっぱりバルコニーでたばこ吸う人が現れたか!!
    嫌だな~

  79. 559 入居済みさん

    換気扇下で吸うのもバルコニーで吸うのと変わらないってことですね。

  80. 560 マンション住民さん

    ここで騒いでも文字の応酬で荒れるだけなので、粛々と管理規約を変えればいいだけだと思いますよ

  81. 561 マンション住民さん

    管理規約と言えばベランダ/テラスの物置やポーチのベビーカーは禁止ですよね?(南側低層の物置が外からも見えるので気になります)規約を変えて置くのであれば賛成ですが早々と規約が無視されているようで気になります。

  82. 562 入居済みさん

    アルコープに自転車や傘立て置いてる人…
    団地みたいだから、やめてください。
    自転車置場空いてるでしょ?
    安いんだから、そっちに置いたらいいのに。

  83. 563 入居済みさん

    アルコーブにベビーカーとか子供の自転車とか皆さん置いてますね。引越しで一時的なのかと思ってたんですが、既にずっと置かれてますね。新しく引越して来た方がそれを見て真似をしてどんどん増えてるんでしょうね。
    あとベランダの柵に布団かラグを干してる方もいますが、禁止されてなかったでしょうか?

  84. 564 入居前さん

    江東区の下町ですからね、、、
    港区世田谷区みたいな品位を求めても、、
    って半分諦めています(T_T)
    規約と言えば規約ですが、モラルの問題ですよね。

    ベランダ喫煙だけは許せませんが。

  85. 565 内覧前さん

    私も妻に指摘しました→ベビーカー
    引っ越しで玄関がふさがってたからと言ってましたが
    その日から玄関に入れてあってほっとしました

    そもそも規約で置いてはいけないと言われてる訳で
    通る人が居ないからとかは言い訳にならないと思うんですよね
    特にフロントデッキの布団干し・・・かなり目立ってました

    品位というか民度というか・・・ほんとにカンベンしてくれと思います。
    資産価値はみんなで守るものなのに
    まあ、理事会とかでも取り上げて啓発していくしかないと思います

    ちなみにベランダ喫煙も規約で共用部の喫煙禁止が明記されているので
    どこでやっているか見つけさえすれば文句は言えると思います
    問題なのは換気扇下喫煙の方で、占有部内の使い方については口を出すのが難しいのと
    受忍義務の範囲に関しての厄介なやり取りになるので、裁判する以外方法がないかもしれません

  86. 568 契約済みさん

    管理規約に

    共用部での喫煙禁止、使用物の放置も禁止です。こういうことは始めが肝心ですので、管理会社およびフロントに言って直接警告してもらい、掲示板に張り紙をお願いした方がいいです。私も伝えるので、皆様も宜しくお願い致します。
    南側1階の方は9/27からずっとあの状態が続いております。ベービーカーや傘(濡れていないもの)は室内に置くべきです。

    マイナスイメージが定客する前に、綺麗な住み良いマンションになるようにしていきましょう。

    駐輪所はまだ2台分しか振り分けられていないため、3台4台お持ちの方は、一時的にアルコープに置かれているのかもしれません。しかしながら、駐輪代金を月々支払っている方にとっては、不公平です。
    これも管理組合立ち上げと同時に話し合わなければなりません。 先ほど管理人に確認したところ、現時点で、30台ほどしか空いてないそうです。このような全く足りてない状況なので、マンションの質を保つためにも、空きスペースに駐輪所を設けることになるでしょう。
    入居者は全ての自転車の登録が必要で、登録テープをはり、自転車置き場に置けないものに関しても、マンション共有部使用料として月200~300円徴収など、管理規約に入れて欲しいです。

    早く、管理組合を立ち上げていただきたいです。


  87. 569 入居済みさん

    今ベランダからタバコの臭いがします。
    どこのお宅かな〜。やめて下さい。
    因みにスカイデッキです。

  88. 570 マンション住民さん

    アルコーブのベビーカーを指摘するひとはいても、
    ベランダやテラスの植物や椅子を糾弾するひとはいないんですね
    事象としては同じなのに
    以前住んでた芝浦でも等々力でも新川でも、ところ変わっても揉める内容は似たり寄ったりです
    結局多数決の例外事項設定、になるんでしょうね

  89. 571 マンション住民さん

    アルコープにベビーカーくらい良いのでは??なんて思ってしまいます。

    あれもダメ、これもダメ・・・。マンション買った自分がいけないですが(^^ゞ

    570さんがおっしゃるように、バルコニーにも何も置けないですよね・・・。

  90. 572 入居済みさん

    ベビーカーも駐輪場に置けない自転車もアルコーブに置けると便利ですよね。置けるように管理規約変えるとか?
    そもそもエレベーター細長いのも自転車を部屋まで持ってくの想定してますか?明らかに駐輪場足りないですよね?大きくなったら子供の自転車置けないし。
    禁止されてて置いてるから文句が出るわけで、置けるように変更したらいいんじゃないですかね?

  91. 573 入居済みさん

    駐輪場ガラガラだと思ってましたが、
    そうでもないんですね。

    禁止されているのをわかって、購入されたんですよね?
    モノを置けるように規則を変えればいいと言うなら、
    変わってから置いて下さい。
    ただ、その案が通るとは到底思えませんけど。
    この世帯数ですし、反対する人もいますよ。

  92. 574 入居済みさん

    自転車を持ち込みのはいいことありませんね。まさかペットの足洗い場で毎回洗車して乾かしてから持ち込むつもりなのでしょうか?

  93. 575 入居済みさん

    何かしら置いてる世帯のほうが多いような…。
    そうするとその管理規約の変更って通るのでは?
    ベビーカーとか子供の三輪車ぐらい良いのでは?それとも外から見えないようにベランダに置けば文句無し?

  94. 576 入居済みさん

    大門通り沿いのエントランス横の柵のところに自転車置くのやめて下さい。スーパーの自転車置き場のようで、みっともなく、何よりも真似する人が増えます。

  95. 577 入居済みさん

    初めから三台以上保有しているところはあるだろうし高い自転車を持っていて盗難やイタズラを恐れている人もいるだろうね。
    駐輪スペースが無く玄関も狭いからには仕方が無いのでは。
    反対理由って美観を損ねるからってこと?
    こんな僻地で人通りが少なく道路を走る車が多い外廊下の大規模マンションでどれほどの質を求めていたのでしょうか。
    あ、タバコやフトンに関しては私も反対です。

  96. 578 入居前さん

    アルコープに何かおくよりエントランス横の自転車の方がよっぽど見苦しい気がします。
    撤去出来ないですかね。

  97. 579 入居済みさん

    エントランスに関しては一時的に置くのはいいと思いますが
    常時とめておくのはよろしくないですね。

  98. 580 契約済みさん

    大事なことはここで出たことをきっちり管理組合ではなしあうことですね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸