物件概要 |
所在地 |
東京都江東区扇橋1丁目13番2他(地番)、江東区扇橋1丁目21-26(住居表示) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩15分 東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩9分 都営新宿線 「住吉」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
365戸(管理室等除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主・販売代理]双日新都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
East Gate SQUARE口コミ掲示板・評判
-
441
契約済みさん
確認会行ってきました。
指摘箇所ほぼキレイに直っていて安心しました。
気持ちよく入居出来そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
いざとなったら、写真撮って、録音なりしておく方がいいかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
契約済みさん
上の子が来年から幼稚園なのですが、みなさん幼稚園はもう決められました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
入居前さん
うちも幼稚園どうしようかと…。一番近いのはYMCAですかね?引越し後すぐ願書取りに行く感じでしょうか。れいがん寺幼稚園もいいなぁと思ったのですが、定員が少ないですね。入れなそう。文化教養学園はバスと給食有りで良いのですが、ヴァイオリンを全員購入みたいなのでどうなのかな?という感じです。家で練習するにしてもヴァイオリンの音って結構うるさいですし。私は遠方でHP情報なので近隣の方の意見を聞いてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
入居前さん
確認会で今頃になって気付いた
水回りの仕様でイマイチだと思った箇所、、
・キッチンや洗面所の引出収納の取っ手部分の仕上げがイマイチ。
特に角部分がささくれているような感じで手触りが気になる。
使っているうちに木目のシートが剥げてきそう。
この部分はすべて金具にすべきだったのでは?
・浴室と洗面室の仕切りがゴムの突起物(?)だけでフラットになっているのがイマイチ。
床には傾斜がついているとは思うが、排水溝が詰まったりすれば浴室の水が洗面室に
あふれ出て出てしまうのでは?
いくらバリアフリーにしているとはいえちょっと不安。
それと扉のところも今時ゴムパッキンを使っているのでカビや腐食は避けられないと思われ、、
・浴室の大きな鏡の拭き掃除がちと面倒かも、、
他に確認会で気になったのは鳥のフンがバルコニーと通路の手すりに付いていたこと。
鳩対策はしっかりしないとですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
契約済みさん
鳩のフンがあったのですか!?
それは大問題かと思います。。。。
以前、兄が新築マンションに引渡し後すぐに入居したのですが、
引越しを手伝った時すでに、鳩のフンが見受けられました。
すると、あれよあれよという間に未入居の部屋のサービススペース(小さいバルコニー)に
鳩が住みつき、フンでいっぱいになりました。
その後、入居者が入り一旦掃除がなされましたが、
鳩の習性で、一度気に入った場所にはしつこく来るらしく、
そのマンションには、いつ行っても非常階段や外廊下にフンがありました。
そして、そのサービススペースは出入りしないものだったので、
入居者が知らない間に、エアコン室外機の陰で鳩が巣を作ったらしく、
雛がピーピー鳴くようになりました。。。
最終的には管理組合で話が出たそうで、防鳥ネットが張られましたが、
(二百万円ほど計上されたそうです。)
鳩の習性は恐いもので、その後も場所を変えて今だにフンがなくなりません。
イーストゲートスクエアがそんな事になっては困ります。。。。。
鳩のフンがあれば徹底的に掃除して、すぐに飛来防止対策をとらないと。。。
心配です。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
契約済みさん
鳩は、帰巣本能が強く、初期段階(糞が二三おちている)で撃退するのが大事らしいです
向かいのマンションに鳩がとまってるなどあれば、要注意らしいですよ(住み着けるか様子をうかがっているそう)
知人に鳩害にあっている人がいて、周囲のマンションで鳩除けネットを張っているところがあるなら、絶対ネットを張ったほうがよいと言われました
鳩がいるイメージなかったですが、そうなんでしょうか?心配ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
マンション住民さん
ハトの糞害と鳴き声は最悪です。
この辺りにはたくさんいるので気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
入居予定さん
猿江恩賜公園と木場公園という東京の東側でそれなりの規模をもつ公園に挟まれてますからね、鳩が多いのは仕方のないことかと。大きな公園が近くにあることは物件の決め手の一つでもあったので、仕方ないと諦めてます
私はカラスも心配です。一時期に比べたら大分減りましたが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
契約済みさん
鳩が多いのはもちろん仕方ないですが
鳩に気に入られて住み着かれることを
あきらめてはいかんですよ。
マンションと住人にどれだけの被害をもたらすのか
一度調べてみてください。
今住んでいるマンションは余りにも酷すぎるので
鳩に悩まされる毎日はもう勘弁してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
453
451
すみません。気軽に仕方ないとか失言でした
もちろん、鳩が多いのは仕方ない≠鳩に住みつかれるのも仕方ないです
屋上も緑化などしてますし、鳩の飛来は十分考えられますので頑張りましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
入居前さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
契約済みさん
鳩対策は、本来的には地域全体などで対策しないとダメらしいですね
マンションのどこか一部屋が餌やってたなどあれば、いずれマンション全体が鳩被害にあうことになるそうなので、入居者それぞれの意識も大切かもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
入居予定
鳩…苦手です。
考えただけでもゾッとします。
幼稚園ですがYMCAと、2年保育ですが、もとかが幼稚園は距離的に変わらない気がします。
れいがん寺は、人気園です。
文化は、親の職業、役職を見て決めていると聞いたことがあります。
実際、
送迎時間には、外車が横付けされ、セレブな方々を見かけます。
他の私立園だと、バスありだと江東学園、両国幼稚園、バディもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
契約済みさん
バルコニーの排水溝って隣室につながっているんですね。
しかも付いている部屋とそうでない部屋が交互になっているという構造。
今頃になって気づきました。
スロップシンクが無いのはこういうことだったのかと。
いま住んでいるマンションでは隣とつながっていなくて
排水溝は各住戸に付いているので気兼ねなく掃除して水を流すことができるのですが
これだとちょっとした問題が発生しそうですね。
こういった細かいところで安く仕上げたんだなと思ってしまうのですよね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
契約済みさん
バルコニー排水口、私も内覧会で気がつきました(@_@)
我が家も排水口無いタイプでした。
バルコニーは常に綺麗にしておきたいのですが気軽に掃除出来ないなと、、。
隣部屋の物音うかがいながら、そ〜〜っと流さないと、、、?
逆に隣からの汚水が流れて来ないのは嬉しいですが(^^;;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
契約済みさん
バルコニーで気取ってお茶とか飲んだりしているときに
隣から汚水が流れてくると興ざめですよね
まあ静かな環境ではないのでそういったことをする人は少ないとは思いますが。
隣人がガーデニングに凝っていた場合(あれこれ禁止事項でしたっけ)は
落ち葉や泥なんかも流れてくるでしょうから、いずれにせよトラブルの元になりそうですね。
両隣の方と仲良くできればいいのでしょうが
世の中いろんな人がいるわけですから何かと面倒なことになりそうです、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
入居前さん
前からちょっと疑問だったんですが
そんな悪い物件なら
なんで購入を決められたんでしょうか
ひたすらネガなカキコミが並んでて
ここ見る限りこのマンションって最悪ですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件