JRの池下社宅跡の成功を受けて、JR大曽根社宅跡でも建設始まるようですが、詳しい情報等ありますか?
こちらは過去スレです。
セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-09 17:05:00
JRの池下社宅跡の成功を受けて、JR大曽根社宅跡でも建設始まるようですが、詳しい情報等ありますか?
[スレ作成日時]2006-07-09 17:05:00
新聞はどこのマンションに聞いても、ほとんどのところが下まで取りにいかないといけないと言われました。ただ住んだ後にマンション住民の多数が玄関希望なら、そうすることも出来ると言われました。セキュリティーがしっかりしてるのはいいのですが、新聞はやっぱり私も玄関がいいです。
ここのマンション、24時間有人管理だから、朝、新聞会社の身分確認するとかで、融通利くといいんですが。
検討者です。
現実的に朝刊の戸前配達に変更可能なんでしょうか?
現実性がないなら諦めた方が良いですよね。
近隣物件での戸前配達をお調べになった方いらっしゃいますか?
物件決定のポイントのひとつと考えています。
ちゃんとした、オートロックのマンションで朝刊を玄関まで配達とか聞いた事無い。
【朝刊の戸前配達】
ルクロス→×
セントラル→×
ロイヤルアーク→?
ヴィークタワー→○
上の投稿もそうですが、オートロックでも朝刊を玄関口まで届けてもらえるマンションってそんなに珍しくもないでしょ。
管理組合は住人で運営するんだから、住人の要望が多ければ管理規約なんてどのようにでも変更できるから。
今済んでいるマンションは小規模ですが、それでも、下まで取りに行かなくてはいけません。
管理組合でも玄関希望の方がいらっしゃり、話し合われましたが、「新聞各社の配達時間が違うこと」「有人管理でも他の業務の都合から張り付くわけにはいかないこと」そして何よりも安全面から結論NOでした。
あるマンションでは管理組合の話し合いにより、夕方はポストまで(=下まで)、朝だけ「〜時から〜時までオープン」と決めたところ、早速朝に不審者が侵入したそうです。
我が家も一時は「新聞」の配達のメリットから一階庭付き住居を考えたほど(庭の門まで配達、と考え)ですから、とても悩むところですが、、、同じマンションの人かどうか見分けがつかないような、ここまでの大規模なマンションになってしまうと、不審者かどうかも判断しづらいでしょうし、、。
ただ、玄関(部屋の)までの配達となれば、「通勤・通学者」と「新聞を取りに行く方」が入り乱れたエレベーターのラッシュは回避されそうですね。
本当に悩ましい問題です。
別料金で玄関まで配達してもらえないのでしょうか。
お金の問題じゃないでしょ(笑)
現実には管理組合での話し合いで覆すのは難しそうですね。
毎朝のことですから妥協はできません。
立地条件を広げ、戸前配達可能な物件を探してみることにしたいと思います。
将来は電子ペーパーによるネット配信になるかもしれませんから、当面我慢する手はあるかもしれませんが。
電子ペーパーって何か変じゃないですか?
DMと一緒に価格の一覧表が届いたんだけど、ここ安いね〜。
角部屋とか広めの部屋は殆ど売れちゃって、あまり条件の良くない中部屋がかなり大量に残っているんだけど、完売するのかね?
最近のMSの中では結構お値打ちな感じだから、それでもなんとかなるんだろうな。
マックスバリューが大分出来上がってきましたね。共働きなので毎日の買い物に大変助かります。
専門店に何が入るのか、情報を入手なさった方、いらっしゃいますか?
イオンから発表がありました。
正式には「イオン徳川明倫ショッピングセンター」となるようで、
24時間のマックスバリュの他に、朝10時〜午後10時まで、
以下の専門店がオープンするそうです。
プッチーニ(イタリアンレストラン)
IFQ(総合衣料)
めがねスーパー
ドラッグストア
英会話教室、パソコン教室
美容室、理容室
岩盤浴
託児所
クリーニング店
個人的にはレンタルCD、DVD関係にも、ぜひ入って欲しかったですが…。
将来に期待します。
しかし、やはり池下のセントラルガーデンとは、少し(?)、格下な店並びですね^^;
548さんに賛成です!
レンタルとフィットネスクラブ、大賛成です!
といっても、時すでに遅しですが、、、。
もし関係各社さん、この掲示板見ていらしたら、次の機会には
ぜひご検討くださいねえ!
先日、第二期(最終)分譲ありましたが、どなたか買われた方は?
営業の人は完売と言っていましたが、どうだったんでしょう?