JRの池下社宅跡の成功を受けて、JR大曽根社宅跡でも建設始まるようですが、詳しい情報等ありますか?
こちらは過去スレです。
セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-09 17:05:00
JRの池下社宅跡の成功を受けて、JR大曽根社宅跡でも建設始まるようですが、詳しい情報等ありますか?
[スレ作成日時]2006-07-09 17:05:00
すいません。225戸でなくて、255戸でした。
気に入ってる間取は、ほとんどなし。
やっぱり第2期も抽選かな?倍率高いのかな?
抽選を信じちゃダメ。
世の中にはゴリ押し、ゴネ得って言葉があるんだよ。
アプローチの方法を変えれば欲しい物件を簡単にキープできるのがこの業界。
地所に知り合いがいれば余裕だよ
「同倍率同時抽選」と聞いたのですが、これって不正をしにくくないですか?
特に有力な人に頼まれた場合には、それでもなんとかしてしまうのだろうか?
そんなもん、何とでもなるでしょw
部屋の色で迷っています。
いったんは一番濃い色に決めたんですが、期日が迫って来て迷いはじめました。
それぞれの色で好みもあると思いますが皆さんはどの色にされますか?
ちなみに部屋の変更プランも決めかねています
私も部屋の色で迷っています。
一番濃い色ガルボがいいと最初思っていましたが、
リビングがそれほど広くない(理想は20畳以上)ので
濃い色だと狭く感じるではないかと・・・・
やはりノーブルのほうが無難かな・・・・
一般的には狭いお部屋は明るめの色って言われてますが、
濃い色の方が落ち着きは有りますよね。
最終的には好みの問題ですし、どちらを選んでも暫くしたら
慣れますので、どちらにせよ一緒かもしれませんが(笑)
そうなんですよね選択できるから迷うのであって、はじめから一色しかなければ、それで結構どんな色でも構わないのかもしれません。
ところで部屋のプランを変更される方はみえますか?うちは4LDK→3LDKに変更する予定です。
固定資産の話ですが、私は約3700万の部屋で地所に計算してもらって 提示された金額が五年後には大体38という数字でしたよ。ギリギリのローンで組まれる方は 絶対 相談して確認されたほうがいいですよ。ローンが払えなくて 手放すってことしたくありませんもんね。
年数がたてば 少しずつ安くなるかもしれませんが その分 修繕積立金が上がっていくわけですし
284さんへ
38万円というのは結構高いですね。かなり幅を持たせて提示されたのでは?
私は積水の星ヶ丘の4,500万の物件で、30万程度でした。
一概に比較はできませんが。
↑294さんへ の間違いです。すみません。
第2期販売の日廷すでに決まっているのですか?池下の方が先なのでしょうか?
名駅への通勤は鶴舞駅を過ぎれば座れそうですかね?
第2期の販売は日延べされるのです?
10/21、10/22が先行販売の契約会で、10/28〜がMRの一般オープンですからその際に今後のスケジュールは発表されるのではないでしょうか。
ココのHPでは12月上旬販売開始って書いてますけどね。
池下の2期は大曽根が完売した後の予定と、営業さんがおっしゃいたように記憶しています。
座れるのは金山でしょうね。
時間帯にもよりますが。