東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 7851 検討板ユーザーさん

    >>7847 口コミ知りたいさん

    湾岸のようにこれからオリンピックまでに確定済で2万戸近いタワマン新規供給が控えているならともかく、黒田続投やオリンピック需要での人件費高騰が続く中、競合物件が少ないエリアでの竣工となると、期が進むにつれ高くなる可能性はありそうですね。

  2. 7852 匿名さん

    >>7850 検討板ユーザーさん
    このサイトは海面上昇のシミュレーションなので浸水ハザードとは意味合いが異なります。高台でも排水の悪い窪地だと浸水リスクがあります。

  3. 7853 匿名さん

    価格的にはここは湾岸タワマンや選手村物件など、これから新規供給される2万個近い湾岸物件とマトモに競合しますよ。
    ご存知かとは思いますが、念のため。

  4. 7854 匿名さん

    >>7853 匿名さん
    それって、大阪のタワマンと価格的には一緒だから競合しますよと言ってるようなもん。
    流石に無関係とまでは言わんけど、競合はしないだろ。いくら価格的が一緒だったとしても

  5. 7855 匿名さん

    >>7853 匿名さん

    オリンピック村マンションが、内廊下で、免震構造で、ディスポーザーが付いてて、アウトフレーム&ワイドスパンで、駅から5分以内だったらシティタワー大井町と競合し、値段が下がる可能性はあるとは思います。

    今時点で確実なのは、オリンピック村マンションは勝どき駅から徒歩で10分以上かかるということです。交通利便性を改善するために、まだ計画は未定ですが、BRT(Bus Rapid Transit)で主要駅と結んでアクセスをよくする計画がありますので、もしかしたら大井町と並ぶ利便性の良さになるのかもしれないですね。

  6. 7856 マンション検討中さん

    >>7850

    目黒川沿いに住んでいます。品川区に昔から住んでいる人に聞いたところ、目黒川は昔はよく氾濫していて、ボートに乗って避難した経験があるそうです。あと、そもそも目黒川はかなり匂いがして、あまり近づきたくなかったとも。
    品川区や都が浸水対策をしているので、ご存知の通り目黒川がここ数年で大規模氾濫したことはありません。

    立会川も品川区が色々と対策をしてていて2006年以降は浸水被害が20分の1近くになったというデータがあります。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai-bosai/bosai-bosai-hu...

  7. 7857 匿名さん

    >>7856 マンション検討中さん
    目黒川は流域面積が広いのでリスクが大きいけど
    立会川は目黒川と呑川に挟まれて流域面積が狭いので豪雨でも流量は他の川ほど急増しない

  8. 7858 マンション検討中さん

    >>7855 匿名さん
    晴海埠頭に花火とか見に行った人ならわかるけれど、勝どきから徒歩10分とかとんでもない。15-20考えておいた方が良いかと。

    BRTで数字上改善するのは重要ですが、そもそも交通機能に対する人口増が本当に顕著なので、武蔵小杉の駅に入る行列や、バスに乗る行列を踏まえて、最寄りから乗るまで30分ぐらいかと。

    働く人は数字よりも圧倒的に通勤きついものの、空いている時間を選べる主婦、引退したシニア層とかなら快適だと思います。

  9. 7859 匿名さん

    >>7855 匿名さん
    最寄り駅がBRTとJRの物件が競合になるわけない。

  10. 7860 マンション掲示板さん

    ここの遮音性能は良さそうなので、羽田の新ルートがスタートしても安心です。


    あとは、何も落ちてこない事だけを祈っています。

  11. 7861 マンション検討中さん

    >>7859 匿名さん

    同意です。
    それにオリンピック村マンションが埋め立て地であることで、こことの比較対象外になる場合も多いかもしれません。
    私は埋め立て地は検討対象外です。

  12. 7862 検討板ユーザーさん

    価格で競合するかな?オリンピック村マンションは小さくて機能も最低限の安い部屋がたくさん出るのかと思ってた。湾岸のトリプルタワー(だっけ?)あたりは競合しそうだけど。

    土地のレベルでいったら品シーや八潮あたりと近いのでは?

  13. 7863 匿名さん

    >>7862 検討板ユーザーさん
    オリンピック村は、リフォームして販売する予定
    なので、価格は下げてくると思う。

    競合はないだろうけど、不動産の中古相場の下押し要因にはなるかも。

  14. 7864 匿名さん

    >>7845 匿名さん

    ここは大丈夫ですが、パークシティ武蔵小山なんかは水没ドボンエリアにガッツリ浸かってますよね

  15. 7865 検討板ユーザーさん

    >>7864 匿名さん
    デマはやめてください。品川区のハザードマップでは、武蔵小山は安全エリアです。

  16. 7866 マンション検討中さん

    >>7864

    品川区で水害に弱いのは目黒川と西小山〜中延あたりですね。パークシティはどうでもいいですけど、品川区民として、根拠のない話をされるのは嫌です。

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000047000/yoso_jisseki.pdf

  17. 7867 匿名さん

    西小山のあたりは立会川沿いですからね。
    武蔵小山駅の周りは小山というくらいで少し高台だし、川もないから水害は考えにくいですね。

  18. 7868 通りがかりさん

    >>7865 検討板ユーザーさん

    ハザードマップで水没地区に間違いなく指定されてます
    嘘はやめましょう!!

  19. 7869 匿名さん

    >>7866 マンション検討中さん

    パークシティ武蔵小山がどっぷり浸かっていますね。でも50センチで良かったですね。

  20. 7870 マンション検討中なさん

    >>7869 匿名さん

    また小山くんが来ますよ。
    ここは大井町です。小山の話はそちらのスレでどうぞ!

  21. 7871 匿名さん

    武蔵小山みたいな格下なんて眼中に無いから。
    安普請で入居してから悲鳴上げることになるよ。あんなマンション。

  22. 7872 匿名さん

    >>7870 マンション検討中なさん

    もう武蔵小山君来てしまってます。
    >>7865〜>>7867は間違いなく彼です。
    皆んなで協力して撃退しましょう!

  23. 7873 匿名さん

    本当ですね。もう来ていましたね。汗

  24. 7874 検討板ユーザーさん

    津波による浸水とは別に、大雨による浸水リスクを気にされている方がいたので、調べました。

    大雨の日に物件から駅まで靴が濡れやすいルートかどうか、また床下浸水や床上浸水による建物の劣化リスクがないか、ある程度分かると思います。

    シティタワー大井町は大丈夫そうに見えます。

    平成18年の品川区の浸水ハザードマップに、細かい標高を調べて組み合わせたので、過去の浸水の実績と窪地(つまり高台ならその中での相対的な低地)との相関が分かると思います。

    なお、品川区の浸水ハザードマップは、川の氾濫、下水処理能力の限界などを考慮した浸水の予想と、少なくとも平成元年から平成18年までの集中豪雨や台風による浸水の実績が組み合わされている資料のようです。

    想定している大雨の規模は、平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量589ミリメートル・時間最大雨量114ミリメートル)の降雨実績を基にしているとのことです。

    高台の中でも確かに窪地は、過去の実績や予想では、記録的な集中豪雨だと浸水するリスクがあるようですね。大井町だと標高12mもある区域が、それ以上の標高に囲まれていることで窪地となり、浸水被害を受ける可能性があるようです。

    品川区の他のエリアも番地で細かく浸水リスクが違っていました。

    品川区の浸水ハザードマップ:
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai-bosai/bosai-bosai-hu...

    標高マップ(地図の調べたい箇所を長押しすると標高が分かります):
    https://www.benricho.org/map_reverse_geo/index.html

    1. 津波による浸水とは別に、大雨による浸水リ...
  25. 7875 匿名さん

    >>7874 検討板ユーザーさん

    やはりここは問題ありませんでしたか。
    安心して暮らせます。ありがとうございました。

  26. 7876 マンション検討中さん

    今はどれぐらいまでできているのでしょうか。
    ワクワクしますねー。

  27. 7877 検討板ユーザーさん

    検討者ですが住宅ローン金利が上がってきて少し不安が残るところです、やはりこのレベルの物件を買える方々は無理のない年収のレンジ(世帯年収2000〜3000万くらい)が多いのでしょうか。

  28. 7878 匿名さん

    >>7877 検討板ユーザーさん

    今の相場だと3LDKなら、30~40代、自己資金2000以上、世帯年収2000~3000もしくは、資産2億円超ではないでしょうか。

  29. 7879 マンション検討中さん

    >>7878 匿名さん
    年代以外全て半分。でもまぁ多分余裕でいけるだろう。

  30. 7880 マンション検討中さん

    私も半分ぐらいですが、リセール期待できそうな物件なのでなんとかなるかと思います。建築状況については公式ブログになってますので参考にしたらいいと思います!どでかいですねー。

  31. 7881 匿名さん

    変動は上がってませんよ。
    固定を選ぶリテラシーの低い方はこちらのマンションは買えないのでは。

  32. 7882 匿名さん

    >>7881 匿名さん
    リテラシーとか振り回す知ったか振り、無能な変動信者。せいぜい樹海に行かんように。

  33. 7883 匿名さん

    とあるスレで新航路の影響受けるからT2サッシを使用すると誇らしげに書いてあるのを見て笑ってしまいました。
    こちらはデベロッパーがきちんとしたものにしてくれて本当に良かったです(^O^)

  34. 7884 マンコミュファンさん

    >>7883 匿名さん

    それって武蔵小山ですよね。
    T2では新航路対策にならないよねぇ。笑
    気休めの子供騙しで満足できる人が買っているのでしょうか。謎です。

  35. 7885 匿名さん

    >>7882 匿名さん
    あ、はい。
    足りない分の金融機関の利益を肩代わりして下さっている固定金利養分様達には感謝の気持ちでいっぱいです。

  36. 7886 匿名さん

    >>7885 匿名さん
    日本は異次元緩和が続いてたから直近は変動有利だったけど
    80年代は固定の方が金利低かったりしたから将来どうなるかは何とも言えないね
    例えば貿易戦争激化や新興国の財政破綻が現実化して
    海外の投資マネーが安全な日本の投資資産に流れ込んできたら金利は上がる
    昔のバブル景気みたいにね
    ちなみに好景気のアメリカだと固定ローンがほとんどです

  37. 7887 マンション検討中さん

    80年代ですか・・。バブルの頃は金利だけでなく住宅価格が高くて大変だったみたいですね。
    一度はバブルを経験してみたいです。バブルでシティタワー大井町の値段が倍ぐらいになって、変動金利が跳ね上がってローン破産者がたくさん出る日が早くくるといいですね。

  38. 7888 匿名さん

    >>7881 匿名さん
    変動上がる前に固定上がるのが一般的

  39. 7889 匿名さん

    今後10年、変動金利が6-8%に跳ね上がる事は皆無。
    現在の住宅ローンの半分以上が変動である事を考えると、急速な金利上昇はバブルじゃなくて日本の沈没を意味するね。

  40. 7890 匿名さん

    >>7887 マンション検討中さん
    当時と今って結構似てるんだよね

    当時はバブルなんて感覚はなくて
    マンションの価格は上がるもの金利も上がるもの
    だから早く買った方が良いってみんな買ってただけ
    一期が一番お得で期が進むごとに値上がりしてた
    買って5年経てばリセールでもっと高く売れるってみんな思ってた
    まだまだ上がってるから5年後にはバブルが来てそのうち2倍になるかも?思ってた人もいた

    実際にはそこがバブルのピークで5年後には半値以下になったけど

    あと80年代の金利は今から見ると高いけど70年代はもっと高く当時としては低金利で
    今買わないと金利が上がってもう買えない水準になるとも言われてた

  41. 7891 匿名さん

    90年代を知ってる人は分かると思うけど不動産って下がり始めたら長く下がり続けるからね
    バブルピークの時はまさか10年後に3Aの新築が1坪300台で買える日が来るなんて思わないわけですよ

  42. 7892 匿名さん

    いろんな意見がでましたね。

    私はこのまま変動で旨味を吸わせていただきますよ。

  43. 7893 マンション検討中さん

    変動か固定かは、ローンを借りる人の世帯年収、返済見込み期間、ローン学、年齢、リスク許容度、将来の日本経済に対する見方などなど複数の要因を考慮する必要があります。企業でも、高収益で有利子負債の少ない企業は、変動金利で借りていますし、逆に低収益で有利子負債が多い企業は固定金利で借りている会社が多いです。これは金利が上がった時に、支払利息で会社の損益がどれだけ左右されるかといったリスク許容度が関係しています。

    なので、年収が高く、ローン残高が低い人は変動金利をオススメします。逆に、年収が低く、ローン残高が大きい人は固定金利が安心です。つまり、借りる人の状況によってまちまちなので一律に変動がいいとか固定がいいとかは言えないです。

    頭金の額にもよりますが、シティタワー大井町の価格水準だと変動と固定でざっくり月1〜2万円ぐらいの差があるはずです。もちろんローンは自己責任なので、人それぞれの考えでいいと思うのですが、過度に将来を悲観しすぎて固定一択とするのではなく、変動のメリットとデメリットを吟味して選択してはいかがでしょうか。

  44. 7894 匿名さん

    変動金利は短期プライムレートに連動します。
    この記事がわかりやすかったので参考まで。
    https://www.sankei.com/economy/news/180731/prl1807310548-n1.html

    ただ、人は合理的に動く訳ではないので、変動金利のリスクを毛嫌いする人は一定数いるんだと思います。理屈じゃないんですよ。感情論なので。

  45. 7895 通りがかりさん

    >>7894 匿名さん
    その記事にもあるようにまず新規貸出時の優遇幅が減ります
    例えば2年後の変動金利が優遇適用後で2%、固定が3%となってた時に、変動と固定のどちらを選びますか?難しい問題だと思います。

  46. 7896 検討板ユーザーさん

    >>7890 匿名さん
    私は固定派ですけど、80年代バブル再来をまじめに信じてて笑えました。夢を持つのは大事ですね

  47. 7897 マンション検討中さん

    金額ベースでは分からないけれど、成約数でいえば変動よりも固定のがちょっと多い。

  48. 7898 匿名さん

    >>7895

    >2年後の変動金利が優遇適用後で2%、固定が3%となってた時に、変動と固定のどちらを選びますか?

    2年後に仮に金利が2%か3%になっていても、その時点で将来の金利を予想することはできないはずです。金利の予想ができない以上、変動がトクかもしれないですし、固定が結果的にトクになる可能性もあります。

    その人の借入額と年収によって変動がベストか固定がベストかは変わります。金利変動リスクが取れるぐらいの年収がある人は、リスクをとって足元の金利を安くすることが合理的です。住宅ローンは個人によって事情が違うので、こんな掲示板のいい加減な書き込みで判断するのではなくて、FPなり信頼できる友人なりに相談した方がいいですよ。

  49. 7899 通りがかりさん

    >>7896 検討板ユーザーさん
    バブルってのは後から気付くんですよ
    バブルの最中には分からないんですよ
    2030年に不動産価格が2010年水準ぐらいまで下がって
    そういえば2018〜2020年頃ってバブルだったね
    あの頃バブルだったのになんでみんな買ったんだろうねって語られるんです

  50. 7900 マンション検討中さん

    >>7899 通りがかりさん
    2030なら丁度売り終わってるから別にいいな(妄想)

    未来予想はできないので、リスクを洗い出して、どれぐらいテイクするか、どれだけの資産には手をつけないで保全するか、を決める行為をやった人が大勝ちするか、首の皮一枚で生き残る、って話です。

    それ以外の人は大損して首くくるか、たまたまの宝くじに当たったことで勘違いして資産家の仲間入りできるか、って話ですよ。

  51. 7901 匿名さん

    >>7899 通りがかりさん
    多くの人にとって地震などの災害はリスク許容度が低いので、(金さえあれば)地盤や免震構造などに高い代金を払うことについては意見一致するはずです。数千万円ケチって死にたくないですから。

    一方で、住宅価格の下落や、ローンの金利は所詮は金の問題なので、人の考え方それぞれですね。
    バブルだと思うなら賃貸に住むのがベストです。正解は誰にもわかりません。

  52. 7902 匿名さん

    んじゃ2030年にはこのマンションの住人達なら3Aが買い漁れるからむしろラッキーマンやん♪

  53. 7903 匿名さん

    1990年代も1995年くらいまでは楽観でしたかね。じわじわ不動産価格は下がり金利も下がったけど、過半数の人達はまた上がるだろうって思ってました。むしろ少し下がった今が買い時と言って買う人も多くいました。(後にもっと下がることになります。)
    1995年に阪神大震災が起き、1997年にアジア通貨危機が起きて(今でいうトルコショックみたいなもの)、その後11月に拓殖銀行と山一証券が破綻し、1998年に消費税5%に増税、この辺から経済の雲行きが怪しくなってきます。多くの企業で業績下方修正が増え、リストラで就活市場が冷え込み、Windowsやインターネット黎明期という光も見えたものの2000年のITバブル崩壊と9.11テロとその後の国際情勢悪化で、一気に転落し2003年の大底を迎えるわけです。

  54. 7904 検討板ユーザーさん

    >>7903 匿名さん
    日本経済史の貴重な講義ありがとうございます。結局、いま買うのは損だから2030年まで待てってことですか?

  55. 7905 検討板ユーザーさん

    ちょうど1年前の資料ですが、割高だけど、まだバブルではないとしている機関投資家もいますね。

    東京で価格維持もしくは上昇する上位15%の条件は、都心で利便性の高い駅の徒歩7分以内としているようです。

    1. ちょうど1年前の資料ですが、割高だけど、...
  56. 7906 匿名さん

    >>7904 検討板ユーザーさん
    未来のことは誰にもわかりません。ですが、多くの日本人はこの程度の知識も忘れてますし、覚えてる人はどんどん死んでいきます。だからバブルは繰り返すのです。

  57. 7907 匿名さん

    初心者マークの爺さんみたいな人がいる限り、不動産は高値止まりだね。
    というか、温故知新という言葉も大事だけど、多くのショックは過去から学べることはほとんどなく、後付けの話しかないです。
    そんなんわかってたらショックなんか起きんよ

  58. 7908 通りがかりさん

    >>7891 匿名さん

  59. 7909 検討板ユーザーさん

    >>7907 匿名さん
    バブルお爺ちゃんから「バブルは崩壊する!シティタワー大井町は暴落する」という神託があるかと思ってましたが、最高は「将来は分からん」というふつうな回答でしたね。

  60. 7910 匿名さん

    騒音について、サッシは航空機対策しているようですが、窓回りよりも吸排気口から室内に入る音がかなりうるさいと聞いた事があります。その辺わかる方いらっしゃいますか?

  61. 7911 匿名さん

    階 タイプ 間取り ㎡ 価格 坪単価
    23,22 MM 1LDK 52.93 7590 474
    15,14 MI 1LDK 41.37 5990 478
    15,14 MH 3LDK 72.44 9490 433
    23,22 MD1 3LDK 71.04 9890 460
    12 MD1 3LDK 71.04 9490 442
    18 MF 3LDK 84.17 12990 510
    28 MG 3LDK 74.11 11390 508
    18,17 MG 3LDK 74.11 9890 441
    21 MF 3LDK 84.17 12990 510
    9 MD2,e 3LDK 71.18 9290 431
    20 ME' 3LDK 71.04 9490 442
    22,21 MC2' 2LDK 56.00 8290 489
    13,12 MC2' 2LDK 56.00 7890 466
    14,13 MA 2LDK 57.78 7890 451
    ※坪単価は小数点以下は四捨五入

  62. 7912 匿名さん

    今の相場が数年前よりだいぶ上がっているの事実なので、今後値下がりする可能性は高いとは思います。
    一方で、過去相場が下がったときに全てのマンションが一律に下がった訳ではなく、ブランド地域に所在、ランドマーク性あり、都心から近い、駅近、大規模タワーマンションといったマンションは資産価値を維持したとのデータがあります。

    シティタワー大井町は、都心に近く、利便性の高いJR駅から徒歩5分以内で、600戸を超える大規模タワーマンションなので、ブランド力以外は全て満たしています。また品川の再開発や羽田空港アクセス線の計画もあり、将来性もあります。あと、個人的に免震構造は今後、評価が高まっていくと期待しています。

    坪単価420万越えは正直私も高いと思いましたが、上記の理由から相場全体が崩れて値下がりしても、一定の価格は維持できるかと考えています。

  63. 7913 匿名さん

    >>7910 匿名さん
    貴方は何が目的でこの様な思いつきの質問をしているのですか?

  64. 7914 匿名さん

    待つ選択肢は当然有りとは思いますが、賃貸の人はよく考えた方がいいですね。

    仮にシティータワー大井町のようなまともな3LDK借りるとしたら月30万超は下らない。それを借りて5年賃貸したらこれだけで1,800万円超。単純計算で5年後にこれ以上下がると思えば待つのはありですけど、坪単価で20%程度の下落幅。ましてやまだ上昇余地すらありますし。

    トータルコストでちゃんと考えないと、結果的に経済合理性のない選択肢を無意識に取っている可能性が…。マスコミのオリンピック後大暴落とかいう謎理論に踊らされないようにしないと。(自分の再認識も含め)

  65. 7915 匿名さん

    現在10階だそうです
    左奥に見えるのがブリリア大井町ラヴィアンタワー

    1. 現在10階だそうです左奥に見えるのがブリ...
  66. 7916 マンション検討中さん

    南海トラフ地震が近い将来かなり高い確率で起きる。経済損失は東日本大震災の10倍、株価暴落、相当な円高になると言われている。その後は急速に円安になる展開も予測され、その時には日本の長期金利はどうなるのか…。金利上昇を日銀は本当に止められるのか。急激に金利が1パーセント上がれば不動産市場は総崩れでしょう。

  67. 7917 匿名さん

    2015年世界乗降客数https://matome.naver.jp/m/odai/2144439967463892701
    大井町は世界42位、日本37位

  68. 7918 検討板ユーザーさん

    >>7911 匿名さん
    価格表ありがとうございます。
    MD2が更に値上げしてますね。びっくりです。

  69. 7919 匿名さん

    MD2e、1500万近く上がってますね。

  70. 7920 マンション検討中さん

    >>7911 匿名さん
    MD1はMD2とほぼ同じだろうけど、一期から比べると13%ぐらい上がっている印象。

  71. 7921 匿名さん

    ここにいる皆さんならもうご存知かもしれませんがスミフ(に限りませんが)は武蔵小山以外、都内城南エリアで新しいタワーの予定はほとんどありません。

    なのでこれからは
    ・各物件売り切れないようバランスをとるため値上げしつつゆっくり売る(大井町など)
    ・引き渡しを1年後にする(駒澤大学など)
    という2つの作戦を駆使して売っていくと営業の人が言ってました。

  72. 7922 匿名さん

    >>7914 匿名さん
    トータルコストって・・・
    管理費、引き渡し時の修繕一括金、修繕積立金、登記料、固定資産税等々が全く抜けてんのはギャグなのか、それともそういう諸経費を考えずに契約しちゃったのか

  73. 7923 検討板ユーザーさん

    >>7911 匿名さん

    ありがとうございます。図に重ねてみました。MHとMD1が安いですね。価格据え置きの今がチャンス?もうなくなってそう。

    1. ありがとうございます。図に重ねてみました...
  74. 7924 検討者さん

    7921さんの情報によると今後は供給を絞ることで価格下落リスクをデベが抑えていくんですね。ここの坪単価も430〜になってしまいましたか…。竣工後は500とかで販売される日も出てくるかもしれませんね。

  75. 7925 検討板ユーザーさん

    >>7911 匿名さん
    少し前にMD2を検討してたのでショックです。まさか、1か月前より数百万円単位で値上げするとは。そんなに人気なんでしょうか・・。
    MD1も高くなってるんですね。MD2より割安かもしれないとの話はガセでしょうか。

  76. 7926 匿名さん

    >>7913 匿名さん

    武蔵小山の人だと思いますよ。
    あちらのスレでは新航路影響あるのにT2サッシでここよりも劣ると言われて猛反発していたので。
    三井不動産ももう少しキチンとしたものを造ってあげれば良かったのに。

  77. 7927 マンション検討中さん

    >>7923: 検討板ユーザーさん
    私の持っている価格表(8月)と金額と部屋番号がほとんどあっているので信憑性高いです。違いは、新規の売り出しがあるのと、一部部屋の記載がないのと(売れたのだと思います)、他の人も指摘しているようにMD2が値上がりしてます。

    MD2はモデルルームにもなっていますし、戸数も一番多いので、すみふが一番気合を入れた間取りだと思います。なのに(だからこそ?)、MD2は他の部屋と比べて坪単価が割安でした。ブロガーさんの記事によると、1期の平均販売単価が420万円/坪と言われている中で、低層階ですが400万円/坪を下回る部屋もあったようです。いわゆる客寄せ”パンダ部屋”的な位置づけだったのでしょう。
    https://manmani.net/?p=7142

    大井町の相場感を探るために、MD2を少し安めに販売したところ、順調に販売が進み、他の部屋と単価差をつける必要がなくなったというのが実態ではないでしょうか?この掲示板では全く話題に出ませんが、お隣のクレヴィアタワーがシティタワー大井町と同じぐらいの坪単価で売っているので、割安価格を放置する意味もないのでしょう。また、大変残念ですが、MD1も値上げ後のMD2と同等か同等以上の単価に設定されています。

    他の部屋も平均でも440万円/坪を上回ってきているので、「すみふは後に販売するほど値上げする」を見事に証明していますね。

  78. 7928 匿名さん

    販売が順調って事ですね。しかも値上げしても大丈夫だとすみふは思っていると。
    MD1もまだ他の部屋と比べたら割安単価なので、買いたいなら早い方がいいですね。

  79. 7929 匿名さん

    >>7926 匿名さん

    窓自慢、旗から見ると滑稽だから辞めた方が良いよ。

  80. 7930 匿名さん

    7600平米の巨大品川新駅も7割できてきた。駅周辺のプロジェクトも六本木ヒルズの1.5倍、ミッドタウンの2倍と、まれにみる巨大な街がまだ先だけど、誕生するね。大井町は、リニアもできる品川駅まで3分ほどでいけるし、人気が急上昇している京浜東北のかなり中心的な街っぼい感じだし、品川新駅、品川駅、大井町。この3ショットは、じわっと浸透してくるだろうし、普通に生活しやすいのは、圧倒的にこの大井町。だから当然、このシティタワーの需給バランスは、まだまだ厳しくなると感じられますが。

  81. 7931 匿名さん

    新航路での運行開始までには絶対に売り切る計画だったけど、意外と好調で値上げということではないでしょうか。

  82. 7932 匿名さん

    へー。
    独り突っ走ったスミフが勇み足して値段あげてるのね。
    あくまでここは大井町、ということを忘れたような勘違いの仕方。
    パークシティ中央湊 超えてるじゃん。滑稽ナリ

  83. 7933 匿名さん

    >>7932 匿名さん
    勇み足ではないんじゃない?
    実際売れてるみたいだし。

  84. 7934 匿名さん

    >>7930 匿名さん
    営業さん参考になります!
    でも既出の情報なのでもう少し深いのください。

  85. 7935 匿名さん

    >>7932 匿名さん
    隅田川の川っぺりの湊が何ですって?

  86. 7936 匿名さん

    中央湊 >>> 立ちはだかる鉄壁 >>> していたわあ大井町()

  87. 7937 マンション検討中さん

    23.60m2の1Rは価格が決まったのでしょうか。
    2000万円くらいなら検討します。

  88. 7938 匿名さん

    >>7932 匿名さん

    値段上げても、武蔵小山よりもまだ良心的な水準では?

  89. 7939 匿名さん

    大井町で坪400超え?
    土地持ち分ほぼ無しのタワマンで?

    ハハッ
    もうこれは自己責任だな

  90. 7940 匿名さん

    パークシティ武蔵小山はテナント賃料が坪単価5.4万円〜6.3万円らしく、銀座を超えたようだ。
    それを考えると、物件価格もここよりも高くて当然。武蔵小山は大井町なんて眼中にないだろ。
    恐らくライバル視してるのは麻布、虎ノ門あたりだろ。
    武蔵小山に喧嘩売るのはいいが相手にされんぞ。

  91. 7941 匿名さん

    >>7940 匿名さん
    で、誰が武蔵小山に買い物に行くんですか?
    街としての買い物求心力皆無なのに。

  92. 7942 匿名さん

    >>7941 匿名さん

    他のスレに書いてあったけど、焼鳥とエルメスのコラボ店舗が入るらしい
    他にも海外有名ブランドが来るとか
    あの辺りは住民属性が高いから需要あるんだろうな

  93. 7943 検討板ユーザーさん

    シティタワー大井町と、武蔵小山様は格が違いますので、我々庶民は相手にしなくて結構でございます。
    坪単価から民度まで、武蔵小山様の来るような場所ではございませんので、どうか巣にお帰り願いますようお願い申し上げます。

  94. 7944 検討板ユーザーさん

    大井町は駅前の雰囲気しか知らなかったのですが、シティータワー大井町の西側に面している池上通りを、東京浴場、小野学園、ニコン跡地?沿いに、西大井駅に向かって初めて歩いていったら、行き交う近隣の住民さんや住宅街の雰囲気の良さに驚きました。何というかサザエさん一家が住んでいそうな明るい健全なオーラを感じました。

    一応予算の範囲内なので、シティータワー恵比寿も下見しましたが、さすがに高級車やお洒落な飲食も多く憧れたものの、駅から少なくとも徒歩7分はかかり遠く感じたのと、囲まれ感も強かったので、意外にもシティータワー大井町は同等と言えるほどに快適に住める印象を受けました。

    もちろん恵比寿全域と大井町全域では、上流の下と中流の上で、恵比寿は2ランク上だと思います。あくまで一個人としての物件の比較です。

    1. 大井町は駅前の雰囲気しか知らなかったので...
  95. 7945 匿名さん

    >>7944 検討板ユーザーさん

    シティータワー恵比寿も圏内ならパークシティ武蔵小山も見ておいた方がいいですよ。
    恵比寿と街の雰囲気が似てますし、何しろほぼ駅直結ですから快適生活間違いなしです。

  96. 7946 匿名さん

    武蔵小山が劇烈にネガられたため、そこで対抗しきれずに吐け口を大井町シティタワーに求めた人がいるが不毛な書き込みはやめませんか
    武蔵小山君が暴れたときは流石に抑えにかかりましたがここの人は武蔵小山をあまり悪くは思っていませんよ

  97. 7947 匿名さん

    >>7946 匿名さん

    といいますと?(・・?)

  98. 7948 匿名さん

    そこは池上通りではなく光学通りですね。大井町はどちらかというと南に向かうほど高級住宅街になります。光学通りのあたりも雰囲気良いですが、もう少し南に入ると静かで落ち着いた低層住宅街が広がってます。(なお、大田区との区境を超えると山王です。)

  99. 7949 検討板ユーザーさん

    >>7948 匿名さん

    光学通りなんですね。ありがとうございます。投稿した写真に写っている赤い車は、最近モデルのフェラーリのようでしたが、物件の前を北に走っていきました。大井町で初めてスーパーカーを見ましたが、その南の高級エリアや山王にお住まいの方かもしれませんね。

  100. 7950 検討板ユーザーさん

    いずれ公式ページにスラブ厚は記載されるのですかね。文面化したくない事情でもあるのかな。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸