物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大井一丁目5000-1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩5分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩6分 東急大井町線 「下神明」駅 徒歩8分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「西大井」駅 徒歩14分 横須賀線 「西大井」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
635戸(非分譲住戸142戸含む)その他事務所4区画、店舗6区画、保育施設 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月竣工済み 入居可能時期:2024年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
西松建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大井町口コミ掲示板・評判
-
12107
検討板ユーザーさん
>>12106 マンション比較中さん
南西からの2本目という意味ではなく、同じ列植のもう少し南東寄りも新たに一本が枯れ始めている気がしました。栄養を奪い合っているのでしょうか。まだ根が順応していないのか、水か肥料が足りないのかもしれない。
全体的には問題なさそうで自然豊かな雰囲気になってきましたね。それぞれが根元からライトアップされれば、夜も良い感じになりそう。
-
12108
マンション検討中さん
空地率が高くてフォレストパークがあるのはやはりいいですね。
まだ植えたばかりで木は細いですけど、あと10年経てば大崎WCTsみたいに木が太くなって緑豊かなランドプランになってほしいです。
-
12109
検討板ユーザーさん
5期が延期になりましたね。
販売スケジュール
2019年7月上旬販売開始予定
-
12110
検討板ユーザーさん
本日の地震を受け調べてみました:
地震に関する地域危険度測定調査
地域危険度一覧表(区市町別)より
品川区130エリア・安全度ランキング
総合危険度(建物倒壊危険度・火災危険度・災害時活動困難度)の低い順
1位
南大井2丁目
倒壊危険量 1.56棟/ha
火災危険量 0.03棟/ha
活動困難度 0
(沖積低地2)
シティタワー品川パークフロント
9位
東品川4丁目
倒壊危険量 0.25棟/ha
火災危険量 0棟/ha
活動困難度 0.03
(沖積低地2)
プライムパークス品川シーサイド
24位
西五反田3丁目
倒壊危険量 0.5棟/ha
火災危険量 0.03棟/ha
活動困難度 0.11
(谷底低地2)
シティタワー目黒
27位
東五反田2丁目
倒壊危険量 0.74棟/ha
火災危険量 0棟/ha
活動困難度 0.11
(谷底低地3)
パークタワーグランスカイ
31位
大井1丁目
倒壊危険量 3.11棟/ha
火災危険量 0.07棟/ha
活動困難度 0.03
(谷底低地2)
シティタワー大井町
39位
大崎2丁目
倒壊危険量 1.1棟/ha
火災危険量 0.46棟/ha
活動困難度 0.13
(谷底低地2)
大崎ウエストシティ
68位
小山3丁目
倒壊危険量 4.39棟/ha
火災危険量 0.35棟/ha
活動困難度 0.1(台地1)
126位
二葉3丁目
倒壊危険量 7.79棟/ha
火災危険量 11.15棟/ha
活動困難度 0.16
(谷底低地2)
注:表記物件が所在するエリア全体のランキングであり、物件が立地するピンポイント区画のランキングではない
(例えば、大井1ならシティタワー、ブリリア、クレヴィアそれぞれの区画で安全度に差が出る)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/9shinagawa.htm
-
12111
検討板ユーザーさん
地震に関する地域危険度測定調査
地域危険度一覧表(区市町別)より
安全度(個人的に気になった物件エリア)
総合危険度(建物倒壊危険度・火災危険度・災害時活動困難度)の低い順
中央区晴海2丁目
倒壊危険量 0.04棟/ha
火災危険量 0棟/ha
活動困難度 0
(沖積低地3)
パークタワー晴海
↑同率↓
港区浜松町1丁目
倒壊危険量 4.2棟/ha
火災危険量 0.08棟/ha
活動困難度 0
(沖積低地3)
パークコート浜離宮
↑同率↓
江東区豊洲5丁目
倒壊危険量 0.14棟/ha
火災危険量 0棟/ha
活動困難度 0
(沖積低地5)
ブランズタワー豊洲
↑同率↓
中央区湊2丁目
倒壊危険量 4.39棟/ha
火災危険量 0.2棟/ha
活動困難度 0(沖積低地2)
シティタワー銀座東
江東区有明2丁目
倒壊危険量 0.04棟/ha
火災危険量 0棟/ha
活動困難度 0.05
(沖積低地2)
シティタワーズ東京ベイ
渋谷区宇田川町
倒壊危険量 0.97棟/ha
火災危険量 0棟/ha
活動困難度 0.06
(台地2)
パークコート渋谷
港区愛宕1丁目
倒壊危険量 1.43棟/ha
火災危険量 0.04棟/ha
活動困難度 0.05
(沖積低地2)
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
港区高輪4丁目
倒壊危険量 0.54棟/ha
火災危険量 0.01棟/ha
活動困難度 0.19
(台地2)
ブリリア高輪レフィール
品川区大井1丁目
倒壊危険量 3.11棟/ha
火災危険量 0.07棟/ha
活動困難度 0.03
(谷底低地2)
シティタワー大井町★
渋谷区恵比寿1丁目
倒壊危険量 1.37棟/ha
火災危険量 0.02棟/ha
活動困難度 0.09
(谷底低地2)
港区三田2丁目
倒壊危険量 0.61棟/ha
火災危険量 0.01棟/ha
活動困難度 0.24
(台地2)
文京区小石川1丁目
倒壊危険量 3.49棟/ha
火災危険量 0.09棟/ha
活動困難度 0.05
(谷底低地3)
港区南麻布1丁目
倒壊危険量 1.9棟/ha
火災危険量 0.02棟/ha
活動困難度 0.1
(谷底低地3)
中央区月島1丁目
倒壊危険量 8.4棟/ha
火災危険量 1.79棟/ha
活動困難度 0.03
(沖積低地2)
港区白金1丁目
倒壊危険量 4棟/ha
火災危険量 0.46棟/ha
活動困難度 0.09
(谷底低地3)
注:表記物件が所在するエリア全体の公表値であり、物件が立地するピンポイント区画の情報ではない
(例えば、大井1ならシティタワー、ブリリア、クレヴィアそれぞれの区画で地盤や安全度に差が出る)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/3minato.htm
-
12112
マンコミュファンさん
>>12111 検討板ユーザーさん
大井1丁目のリスクエリアは駅前
シティタワーはほぼ大井2丁目
前を通っている道路は大井2丁目
-
12113
マンション検討中さん
>>12109 検討板ユーザーさん
いつも延期するのって、なんの意図なんですかね。
-
12114
匿名さん
期分け販売ってある程度見込み客が集まった段階で販売開始する。ずるずる遅れるのって見込み客が予定通り集まっていないってこと。
しかし、何度も誤記って体で修正するのってひどいね。モデルルームでは5月末販売予定って説明していたのに。
-
12115
匿名さん
>>12111 検討板ユーザーさん
ここは谷底低地だったのですか。標高にだまされた・・・。
-
12116
マンコミュファンさん
谷底低地というのは、立会川沿いのことですかね??
この辺りは台地の先端なので、よほどミクロに見ない限り谷底とは言いがたいのでは。
-
-
12117
マンション比較中さん
立会川はラヴィアン南、ピッツアマン、大井町西口駅前広場、東芝病院方面に流れている。大井町一丁目の北半分は立会川に面するから谷底の分類になっている。
南側半分は台地2の分類。
ただ、地震の揺れという観点だと、台地2も谷底低地2もあまり変わらない。東京で直下型地震が起きたら揺れるときはどこだって揺れる。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/43197?page=2
CT大井町は免震だから、大事なのは、地震のあとに液状化が起きないことと、水害に強いこと。
液状化はどの資料見ても大丈夫となっているし、水害もOK。災害に強いマンションだよ。
-
12118
検討板ユーザーさん
http://www.kunijiban.pwri.go.jp/viewer/
上記サイトで地質を見ると、やはりシティタワーは段丘堆積物が積み重なった台地のようですね。ざっくりと大井1の北側から南西側にかけて標高が上がっていくゆるやかな斜面(段)になっていて、その途中の西端にシティタワーがあるので、厳密には台地の一種である段丘かもしれません。
イトーヨーカドー
堆積岩
谷底平野・山間盆地・河川・海岸平野堆積物
新生代 第四紀 完新世
約1万年前から現在まで
シティタワー・クレヴィア
堆積岩
段丘堆積物
新生代 第四紀 後期更新世前期
12万6000年前から1万1700年前
谷底平野(たにぞこへいや)
山地や台地の間にある細長い低平地。
河岸段丘を除いた低地の部分は谷底低地という。
堆積段丘(たいせきだんきゅう)
土砂等が堆積し、隆起することによって形成される段丘。堆積物が台地を作る。
堆積
物が幾重にも高く積み重なること。
-
12119
匿名さん
大井1が谷底低地なのは立会川でしょうね
昔はドブ川で汚いイメージの強かった立会川ですが暗渠化、緑道化され水質改善も進んで最近は悪いイメージは無くなりましたね
-
12120
マンション検討中さん
-
12121
検討板ユーザーさん
-
12122
匿名さん
-
12123
マンション比較中さん
-
12124
匿名さん
武蔵野台地のキワ部分に特徴的な地形。この起伏があるから東京の山の手地域は面白い
-
12125
匿名さん
-
12126
マンコミュファンさん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件