東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス西ヶ原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 西ヶ原
  7. 西ケ原駅
  8. THEパームス西ヶ原
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-09-14 21:02:00

売主:トーセイ株式会社
施工会社:大和小田急建設(株)
管理会社:トーセイ・コミュニティ(株) 所在地:東京都北区西ケ原3-31-1(地番)
交通:
(1)東京メトロ南北線「西ヶ原」駅より徒歩6分
(2)JR山手線「駒込」駅より徒歩16分
(3)JR京浜東北線「王子」駅より徒歩13分
(4)都営三田線「西巣鴨」駅より徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:58m2~82.26m2

THEパームス西ヶ原、利便性がよさそうですよね。
情緒あふれる感じの周辺エリアも素敵です。


【正式物件名称に変更しました 2012.12.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-16 14:32:23

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THEパームス西ヶ原口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    聞いたことのない売主ですが、立地は確かによさそうですね。
    買い物できる場所は近くにあるんでしょうか。

  2. 2 匿名さん

    「住宅地」という感じの街ですよね、この辺りは。
    近所にスーパーありますし、公園や学校もあるので子育て世代には良いでしょう。
    ただ交差点の近くなので、音や騒音はどうなのかな?というところはあります。
    駅までもそう遠くないかな。
    JRの駒込まではさすがに歩くのは厳しそうなので、
    乗りたい時には南北線で1駅西ヶ原から乗ったほうが良さそうですね。

  3. 3 匿名さん

    駒込まではさすがに歩けないですね~
    車の音は本郷通り沿いじゃないから大丈夫じゃないかな、と
    この辺りってバス路線とかはあるのでしょうか??
    本郷通りまで出ないとないのかな??

  4. 4 匿名さん

    近くにスーパーなんてあるか?

  5. 5 匿名さん

    すぐそばに「丸正」があるよ。

  6. 6 周辺住民さん

    本当に住みやすい街ですよ。
    スーパーは近いですし、子育て環境も良いですし、北区民にはないブランドがあるみたいです。
    所詮北区ですが、ちょっと自慢です。

    問い合わせしたらメールきました。
    来月半ばにモデルルームが出るみたいですけど、どこにあるか知っている人いますか?

  7. 7 匿名さん

    少々車の通りのある道沿いではありますが
    街全体としては落ち着いて静かな街ですよね。

    モデルルームどこなんでしょうね?
    ご近所になるのでしょうか?

  8. 8 匿名さん

    目の前の通りのあたりは昔どぶ川だったそうですが、地盤としては大丈夫なのでしょうか?
    坂になっている土地のようですし、少し心配です。

  9. 9 匿名さん

    坂が多いんですか?
    自転車利用するなら電動じゃないとキツイですかね。

    子育て環境良さそうだし、騒音も気にならなそうな場所で良いですね!

  10. 10 匿名さん

    >8
    どぶ川というか谷田川の暗渠ですね
    暗渠の上を道路にしたので、この道は「谷田川通り」と呼ばれています
    歴史のある道なので検索してみてください

    北区のハザードマップを見る限り、この場所は問題なさそうですよ
     

  11. 11 匿名

    >6・7
    駒込駅の近くらしいですよ。

    >8・10
    もと川ですか・・・地盤は問題ないのでしょうか。
    このご時世、ハザードマップ(水害)よりも、地震関係が気になります。
    斜面に建てるわけですし。

    >9
    自転車があると活動範囲が広がっていいですね。

  12. 12 匿名さん

    前に何が建ってた場所だろうとGoogleストリートビュー見て、
    何だこの無駄な土地の使い方、URかJKKか?と思ったら、
    農水省滝野川住宅、のようですね。
    これって値段に影響しますかね。

    近隣は閑静といえば閑静だし、逆に店などが少ないとも言える場所でしょうか。

  13. 13 匿名さん

    どの物件広告でもそうですが、5駅7路線利用可は大袈裟ですね。
    徒歩15分まで含めるのなら都心の物件ならだいたい数駅利用可能になります。

    最寄りはあくまで西ヶ原、他に普通に歩けるのは都電の滝野川一丁目くらいですかね。

    王子や駒子は、お散歩がてらとか自転車レベルです、坂もあるし。

    ただ、南北線は都心を縦断していて、山手線に出れるだけでなく、
    飯田橋や永田町といった多数路線乗換可能な駅に一本で出れるので、
    "2本で行ける駅"はかなり多くなると思います。

  14. 14 匿名さん

    ん、あとで気づいたが5駅7路線じゃなくて、7駅5路線だなこれ。
    公式サイトのトップまちがってる。"アクセス"のページではあってるのに。
    ひどいサイトだわ、、

  15. 15 匿名さん

    あいかわらず仕事が雑な会社ですなあ

  16. 17 匿名さん

    >10
    暗渠って、要は川を埋め立てたってことですよね。
    地下に水が通っているなら地盤は緩めなんじゃないんですか?

    >15
    トーセイってよく知らないんですけど、あんまり評判が良くないんですか?

  17. 19 周辺住民さん

    先日、モデルハウスをこっそり見てきました。
    意外におしゃれな感じでした。
    西ヶ原なのにあんな感じなんですね。
    主人が場所が難しいと言ってダメになりそうなんですが、正直私はここにしたい気持ちが強いです。
    説得する方法って何かないですか?この物件の良い所知っている方ご教授願いたいです。

  18. 20 匿名さん

    >17
    暗渠は川を埋め立てたのではなく、
    簡単に言うと川にふたをしただけで、川自体は存在しています。

    ここって以前は農水省の住宅だったんですか。
    工場じゃないということで良いのでは!?

  19. 21 購入検討中さん

    >19
    ご主人の言う「場所が難しい」をもっと具体的に聞いてみてください。
    漠然としていて、それだと説得は難しいと思いますよ。

  20. 22 匿名さん

    事前案内会が行われているのですね。
    もう行かれた方いらっしゃいますか?
    私は先ほど資料請求したばかりなのですが
    資料内に案内会のお知らせが入っているといいな~と思いました。

    >19さん
    一度ご主人とMRに行かれてはいかがでしょう?

  21. 23 匿名さん

    盛り上がってませんねぇ。
    徒歩10分圏内の駅が西ヶ原駅ひとつ、というのがネック?
    買われる方は地縁のある方ばかりなのかな。

    ところでトーセイってデベとしての評価はどうなのでしょう?
    購入後の管理等、信用出来るのでしょうか。

  22. 24 購入検討中さん

    細い裏路地を行くことになりますが、西ヶ原駅へはかなり近いですよね。
    霜降り商店街が近いし、立地は悪くないと思います。
    あとは建物じたいの魅力がどうなのかな…。

  23. 25 匿名さん

    そうそう、管理その他の購入後のアフターがどうなのか知りたいところです。
    西ヶ原駅徒歩6分を利便性が良いと見る人には良い物件なのかな。
    私は駒込にもう少し近ければ…という思いが拭えない。

    だからこそ管理面が知りたいです。
    納得できたら検討の余地あり。
    どなたかトーセイマンションの評判をご存知ないですかね。

  24. 26 物件比較中さん

    暗渠てことは恐らく不忍池に流れてるのだと思う
    クネクネしてるのはそこが昔、川だった何よりの証
    外語大跡地から下ってくる坂と本郷通りから下ってくる坂の間ってことは

  25. 27 周辺住民さん

    No19です。

    主人がダメと言っている理由は、今文京区なので場所が文京区が良いと言うのが1番強いと思います。
    ただ予算が1000万位高くなるので、それは諦めて環境が近い西ヶ原にしようっていう話をしたんですけど、
    まだOK出てないと言う経緯です。
    中古も考えてはいるのですが、やっぱり初めてだし新築の方が主人もいいと思ってくれてはいます。

    駅近くの幼稚園と石川が有名みたいで、私もミーハーで通わせてますが結構人気です。
    小学校は普通見たいですが、中学校は最近また評価高くなってきたみたいですよ。

    すみません、管理がよくないってことなんでしょうか?
    詳しい方ご教授願いたいです。


  26. 28 匿名さん

    >27
    なんつーか文章がこう…つたないな。外国の方?

  27. 29 匿名さん

    買い物などは便利そうな立地ですね。以前検討していた物件が買い物する場所が
    近くになくて、今は自転車に乗れるからいいものの、年をとった時の事を考えると
    自転車も乗れなくなるしなどと考え断念した事がありました。田舎の方ではこういった
    環境は当たり前なのかもしれませんがね。普段は丸正になりそうですけど、
    商店街へお買い物へ行くのも楽しそうです。

  28. 30 匿名

    文京LOVERは多いですからね。
    かたくなに文京区内を何年も探し続ける知人がいます。
    現地をのんびり回ってみて、それでココロを動かせないのだとつらいかも。。
    アドレスの字面にも格のようなものを感じる方は特にです。

    都内でたまに見かけるパームスですけど、おおざっぱに言えば価格勝負の
    2流以下の会社となります。乱暴ですが・・・
    個人的見解ですが、こういった会社はやはり大手・準大手と比べて、担当者の力量や質で
    譲るところがある、というか、ばらつきがあります。
    それを反映して物件にも、当たり外れが結構出ると考えます。
    系列の管理会社についても、おおむね同じことが言えるでしょう。

    また財務余力が小さく、万が一の時の心配も無いとは言えません。あくまで、万が一、です。

    ただここは、それなりに会社も気合い入れてるかもしれませんね。
    安易に狭い間取りで総額を下げるようなことをしていないし、施工会社は大きくはないけど
    小田急ですし。

  29. 31 不動産購入勉強中さん

    ここは、そこそこ安い感じ。
    環境が良いのと駒込アクセスがメリットですが、デメリットはトーセイってどんな会社何なのかってこと。
    FORYOUはもっと無名な感じだけど、この変だと野村以外全部小さい。

    規模で言うとプラウド・サンクタス・パームスって感じかな。
    金額は安かったので要検討ですね。

  30. 32 匿名さん

    安めですよねー、
    これで駅6分だし住みたい人多そうだなー。

    うちは3LDKがいいと思ってます、
    斜めバルコニーの間取りもけっこういいかも、
    太陽が移動しても長い間日が当たりますよね、
    私は夕方前の日当たりも重視したいから南西向きはいいと思うなー。

  31. 33 周辺住民さん

    No19、27

    すみません、海外が長くて誤字脱字があればお許しください。

    やっぱり何よりも環境が大事だと思いますが、自身の心配もなさそうな場所ですし、
    外国から見るとそこもやっぱり譲れないポイントです。

    でも交通量が多い都会だとあんまり下の階は、など考えているとなかなか決められていない現状です。
    最新情報知っている方ご教授願えればと思います。

  32. 34 匿名さん

    そもそも信号の傍なので、
    あまり車を飛ばす人もいないですよ。
    夜はさすがに交通量が減りますから、
    窓をロックして閉めておけば大丈夫ですし。

  33. 35 契約済みさん

    先月契約しました。
    この辺りでは、他にない良い条件だったので、色々見て悩みましたが、戻ってきてしまいました。

    何より営業さんの対応が良かったです。
    子供と遊んでくれたり、気取ってない感じが不動産屋さんっぽくなかったですよ。

    契約した人、お待ちしております(^^)V

  34. 36 匿名さん

    この付近にイオン系のスーパーがありますよね?
    「まいばすけっと」だったかな?
    夜10時まで営業ですか?

  35. 37 物件比較中さん

    この辺、最近よく建ちますねぇ

    その中でも、パームスさんは良い立地だと思います。

    静かな住宅街で、商店街も近くにあるし

    なかなかモデル見学に行けないので、見学住みの方のご意見聞きたいです!

  36. 38 匿名さん

    まいばすけっとは基本的には24時まで営業のようですが、
    こちらはどうでしたっけ???
    昼間しか前を通ったことがないので。。。
    今度通ったときにみておきますね。

  37. 39 匿名さん

    いや、HPには夜10時までって載ってるよ。

  38. 40 匿名さん

    10時まででしたか。
    でも仕事帰りには寄ることができるので
    便利ではありますね。
    最低限のものが揃いますしね!

  39. 41 匿名さん

    周辺はとにかく公園が多いですよね。
    自分はランニングが趣味なのですが、
    毎日いろいろなコースを楽しめそうです。
    静かでよい街ですよね。

  40. 42 物件比較中さん

    マンション建設地
    静かで、落ち着いた感じ、いいと思いますよ

    一応、候補に入ってますが
    好みの間取りがない

  41. 43 物件比較中さん

    毎週、駒込駅前でティッシュを配ってますね

    ティッシュ配りの方々の人数が多すぎて
    どうかと思います。

    みなさん気にならないですか?

    せっかく良い物件だと思っているのに
    ちょっと品がなく感じてしまい残念ですね

  42. 44 匿名さん

    残り10戸となっているので、あと一息と奮闘しているのではないでしょうか。
    売れ残ってしまえば管理組合も機能しづらくなりますし、営業さんにがんばっていただきましょう!

    そう言えば、モデルルームのキッチンカウンターと洗面化粧台は天然石ですが、標準は
    人工大理石なんですよね。有償で天然にアップグレードできるそうですが、天然は手入れが
    難しいんですか?

  43. 45 不動産購入勉強中さん

    有名ブログ(らしい)で好意的に紹介されているけど、どうなんだろうね?

    http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1601.html

  44. 46 匿名さん

    天然の大理石は酸に弱いと聞いたことがあります。
    なので、酸性の物をこぼしたときには
    すぐに拭かないといけないと聞いたことがあります。
    人工の方がお手入れは楽かなぁなんて思っています。

  45. 47 匿名さん

    それだったら普通に人工大理石でいいかもしれないですね。
    お手入れが大変なのはいやですし…。
    でも見た目が全然ちがうんでしょうか?
    正直私にはよくわからなくて。

  46. 48 匿名さん

    専用庭つきの住戸はいいですよね。
    外からも出入りできますので。
    防犯上のデメリットもあるかもしれないですが、
    子供がいる我が家には良いかなぁと思います。

  47. 49 匿名さん

    45さん
    リンク先のブログを読ませていただきましたが、管理者さんは
    モデルルーム巡りを趣味とするブロガーさんのようですね。
    売主との利害関係は一切ないと書かれているのでその通りなのでしょう。
    このマンションについても、客観的にメリット・デメリットが指摘されていた為参考になりました。

  48. 50 周辺住民さん

    この前こっそり見に行きましたが、いい場所なので結構売れていました。
    あと8戸とかそれくらいでしたよ。

    まだ会社立ち上げて間もないので、ウチには買えそうにはないですが。
    この辺りなら安心だし、1階の庭のお部屋が羨ましいです。

  49. 51 周辺住民さん

    No50さん

    最近電話で聞いたら6戸でしたよ。
    もしかして結構ハイペースなんですかね。
    それと、値段が安い理由知っている人いますか?
    大通り沿いじゃないのにあの値段はワケアリなんでしょうか?
    駒込周辺が高くて最近下って探しているところなんですが。

  50. 52 匿名さん

    約20坪で4,410万円なら、坪単価では約220万円だから決して安くはないでしょ。
    閑静で環境はいいけど、買い物や交通利便性が特別いいわけではないし。
    大きい公園が近くて子育て世代にはかえっていいと思います。

  51. 53 匿名さん

    周辺に公園多くていいですよね。子育て環境良さそうで立地や物件も気に入ったのですがうちの子はすでに中学生なのでアクセスの面を重視した方がいいのかなと色々悩んでいます。
    この辺りだと食料品ではないちょっとしたものを買おうとすると西友まで出なきゃダメでしょうか?毎日行くにはちょっと辛い距離ですね。価格帯は高くもなく安くもなくというところですね。売れているようなので焦ります。

  52. 54 ご近所さん

    近くにある「丸正」は品揃え十分ですし価格も高くありませんので普段はそこで充分だと思います。また、駒込まで続く商店街には八百屋や肉屋、魚屋など充実しており、今どき珍しい活気・親しみのある雰囲気です。その商店街の中にある「スーパーサカガミ」は、こだわり系や輸入系の食品があるのでTPOで使い分けが出来ますし、駒込寄りの「エネルギースーパーたじま」は商品が山積み的ではあるものの非常にリーズナブルなお店です。どのお店も徒歩でも行ける範囲にありますので、食料品や生活用品の購入には事欠かない場所だと思います。ちなみに商店街には100均やドラッグストア、コンビニもありますよ。

  53. 55 匿名さん

    検討が遅れてしまい悔やまれますが、残りあと6戸だけなんですね。
    今さらながらの話題かもしれませんが、売主であるトーセイ株式会社、
    管理会社のトーセイ・コミュニティ株式会社の評判は如何でしょう。
    デベとしてあまり耳にした事がないので、その点が不安です。

  54. 56 匿名さん

    >>54さん
    ご近所の方の詳しい書き込みとても助かります!!
    私も西友まで行かないといけないの?と思っておりましたので
    ご近所でここまで揃うとは知らなかったのです。
    ドラッグストアは100円ショップまであるのですか。
    とても買い物は充実していますね!

  55. 57 ご近所さん

    お役に立てて良かったです。このあたりは一応?23区ではあるものの、静かで目立たない場所となりますが(笑)、暮らしてて特に不自由は感じませんのでご安心下さい。ちなみに「まいばすけっと」も侮れませんよ。コンビニ位の広さではありますが、イオン系列ですのでプライベートブランド(トップバリュ)商品も充実しており、確か宅配や振込等のようなコンビニのサービスはありませんが、ちょっとした買い物なら困らないと思います。なお、染井銀座商店街にあるドラッグストアは「サンドラッグ」、100均は「キャンドゥ」になります。

  56. 58 購入検討中さん

    こちらの物件の1階の庭付きを検討しています。

    お庭がついているのは便利なんでしょうか?

    お住まいになられている方がいらっしゃいましたら便利な使い方教えてください。

    よろしくお願いします

  57. 59 検討中の奥さま

    こんな記事がありました。
    http://news.livedoor.com/article/detail/7550235/

  58. 60 契約済みさん

    もう完売したのかな?

  59. 61 契約済みさん

    まだみたいですね…。

  60. 62 契約済み

    残り4戸のようですね。
    素敵な公園や庭園が沢山ある環境なので、今から引っ越しが楽しみです。

    飲食店に行きたい時は、駒込や巣鴨、王子あたりまで足を伸ばす必要がありそうですが、日常の買い物は最寄の丸正スーパーをはじめ、商店街が充実してて不自由しなさそうですね。

  61. 63 匿名

    1週間献立をたててまとめ買いしたり、日用品もまとめて買うのでキッチンは広いといですし買い物先も近いと便利でしょうね。
    専用庭のあるタイプが残っているのでしょうか。防犯上問題無ければ検討したいと思っていますが。

  62. 64 匿名さん

    北西向きの2部屋と2LDKの2部屋が残っているようですね。

  63. 65 住まいに詳しい人

    ここの2Lはよく考えた作りになってます。

    家族が1人、2人、3人と、何人でも対応できるプランのため、長い目で見た購入を検討している人にぴったりです。

  64. 66 匿名さん

    >>65さん
    どういう所がですか?

  65. 67 住まいに詳しい人

    買い物しやすい、学校近い、公園も近い

    これって子供連れには最高のマンションですね☆

    私は子供は1人か、できなくても仕方ないと思っているので、広々した2LDKがあったら良いけど、

    ここは3LDK中心なんですよね。。。。

  66. 68 契約済みさん

    「買い物しやすい、学校近い、公園も近い」と書かれてますが、確かに購入の決め手になりました。
    加えて、南北線であれば駅も近いですし!
    近くに飲食店は多くなさそうですが、家に帰って食べたいと思います(笑)
    あと2戸のようですが、気分的に完成前に完売してもらえれば、と願ってます。

  67. 69 サラリーマンさん

    エリアは文句なしにいいところ。北区では。
    緑もあるし、商店街もあるし、都心に近い。

  68. 70 契約済みさん

    オプション相談会もあり、いよいよって感じですね。

  69. 71 契約済み

    いよいよラスト一戸ですね!

  70. 72 ご近所さん

    いよいよラス1だ!!!!

    もう少し値引きしてくれー!!!!

  71. 73 匿名さん

    この間取りは売りづらいだろうね。

  72. 74 匿名さん

    実質リビングが広めの1LDKだからね。

  73. 75 ご近所さん

    広い1LDKって2DKみたいなもんだし、売れると思うんだけどなー。
    3人で住むには十分すぎるような。

  74. 76 ご近所さん

    環境はいいなと思うんですが、私たちには予算的に厳しい物件なので、
    現在検討を検討してます。

  75. 77 買いたいけど買えない人

    近所でよく前を通りますが、外観が出来上がりましたね!
    工事の囲いも取れて、エントランスの壁面等見えましたが何気に洗練されてて驚きました。
    この近辺は環境もいいし、庭付き住戸やルーフバルコニーの住戸がいいなと思いましたが・・・我が家には金銭的に断念。
    契約された方々がうらやましいです。涙

  76. 78 匿名

    77さん

    外観写真みたいです!よろしければアップしてくださいませ。

  77. 79 匿名さん

    残り1部屋はまだ売れないか

  78. 80 購入検討中さん

    完売したみたいですよ。

    うちは内覧しないと結論が出せないって話してましたが完売しましたと連絡がきましたよ。

  79. 81 周辺住民さん

    内覧会をやってましたよ。

    1. 内覧会をやってましたよ。
  80. 82 匿名さん

    キャンセル住戸がまだ1邸あるようですけどね。
    この住戸も売れてしまったのでしょうか。
    テラスがあり、キッチンにも風呂にも窓がある
    2LDKの角部屋で、いい感じなのですが、
    横に長いので使いづらそうだなと思ってましたが。

  81. 83 買いたいけど買えない人

    HPに完売御礼が出てましたよ。

  82. 84 匿名

    完売おめでとうございます!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸