東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. ブランズ四番町ってどうですか?
購入検討者さん [更新日時] 2013-10-07 15:34:57

物件名 ブランズ四番町
所在地 東京都千代田区四番町二-四
交通 東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅から徒歩 3分
JR中央・総武線 市ヶ谷駅から徒歩 4分
東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅から徒歩 7分
総戸数 165戸(うち地権者住戸32戸)
専有面積 60.60m2~107.29m2(予定)
構造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階 地下1階建
建物竣工 2014年2月下旬予定
お引渡し 2014年3月下旬予定
権利状態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は
専有面積割合による所有権の共有
施工会社 清水建設株式会社
売主 東急不動産株式会社
京阪電鉄不動産株式会社
販売会社 東急リバブル株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー

ザ・パークハウス四番町レジデンスの、お隣ですね。
免震構造で、オール電化とのことです。
なかなか良さそうですが、皆様どう思われますか?


【URLを追加しました 2013.3.6 管理担当】
【一部テキストを修正しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
ブランズ四番町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-14 22:40:33

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ四番町口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    大手の販売員さんは正社員ではなく、別会社の方がほとんどと聞いたことがあります。

    こちらもそのような方が多いのではないでしょうか?

  2. 224 ご近所さん

    NO.222さん

     近所に住んでいますが、千代田女学園のテニスコートの声援は毎週末うるさすぎてもはや公害ですよ。
    番町界隈は週末はとても静かなのですが、だからか余計に遠くまで女子の声が響きます。テニス強豪校のようですが、毎週末試合をするのは本当に迷惑です。
    番町パークハウスはテニスコートに面しているので、凄い響くと思います。もちろん地所の建物なので、窓さえ閉めていればしっかり防音されると思いますが。そして、音だけでなくクレーコート(土のコート)なので、砂埃も半端ないですよ!!

  3. 225 匿名さん

    テニスウェア姿の女子高生が見放題なのかな
    羨ましい・・

  4. 226 匿名さん

    先週末現地に行きましたが、テニスの騒音は想像以上に凄かったです。契約前に必ず確かめにいかれた方がいいと思います。うちは高いのと騒音とで見送る予定です。

  5. 227 匿名さん

    千代田女学園のソフトテニス部って
    東京都じゃ優勝争い、全国大会上位、インターハイのレベルの学校だよ
    当然毎日朝練から始まって、日が沈むまでテニスしてるだろうな

  6. 228 匿名さん

    テニスの騒音に関しては既出ですね。
    東側住戸をご購入される方は騒音に関しては気にされてないのではないですか?
    まぁ、確かにあれを現地で一度聞くとすごいですけどね。建物をひとつ挟んだ北側の反対側の道路に立ってにいても聞こえてくるくらいですから。

  7. 229 匿名さん

    No.223さん
    パレスビューは同じ清水建設の施工で、売主は清水建設でした。一部住戸が激安であったのは事実です。
    ただしパレスビューが激安だったのは一部であったこと、また立地が低地でした。
    当時もなぜ清水さんが売り急がれたのかが不明で、いろいろと憶測が飛んだのも事実です。

    一方でブランズ四番町の道挟んで北側にいきますと、一瞬にて完売したプラウド九段南が目下建設中です。この坪単価とブランズ四番町の坪単価も全く異なります。アドレスの違いというのが主たる理由ですが、道路挟んですぐです。またそれを言うならあちらはプラウド、こちらはブランズというブランドの違いもあるのですが。ようするに、223がおっしゃるとおり、この近隣で最近売り出された物件と比較しますと、ブランズ四番町は大幅に高値で売り出されていることは事実です。

    しかしアドレスの違いや、立地の違い以外にもグレードやら免震構造であったりと、まったくの同一の比較はできません。

    ただはっきりしていることは、
    ・近年販売された近隣物件よりブランズ四番町は高値で販売されているということ。
    東急不動産の物件はシエルト―レ三番町をはじめリセールに弱いこと。
    ・少し前に東急コミュニティが管理マンション組合名義の口座より複数回に亘り着服横領を行い被害総額は1,600万円程度にのぼって問題になっていること。
    ・番町界隈における他の有名デベロッパーの既存物件と比較すると、各住戸の空間設計、グレードともに劣っていること。

    まぁこれらの事項も事実です。

    しかし、こちらの営業さんによりますと、来客も多く販売は順調になりそうですとのことでしたので、上記事項を考慮しても買いたいという人もいらっしゃるようです。営業さんの話を信じるも、信じないも自由なのですが、仮に営業さんの皮算用が真実でこの物件がそこそこ売れてくると、番町界隈のマンション価格のレンジが今後一段と上昇することも事実です。逆に皮算用が外れれば、これまでどおりの価格基調が継続することも事実です。そういわけで、ブランズ四番町の売れ行きは、今後の番町界隈のマンション価格を占う上で極めて興味深いです。

  8. 231 匿名さん

    No.230さん
    でも、西側も結構な倍率だと伺ったので、あまり気にされない方も多いのかしらん?

  9. 233 匿名さん

    でも、確か問題視されている西側のほうが、ご対面の東側より高額の値付けがされておりますよね?

  10. 235 匿名さん

    学生時代テニス部だったので、テニス騒音わかります。(千代田女学園じゃないですよ)
    自分自身はうるさいの嫌いなので、絶対近隣に迷惑だろうなと思いながら声出してました。
    相手チームより大きい声を出して応援するのが良い応援っていう感じなんですよね~

  11. 237 匿名さん

    ん~ 西側の方が高値でしたので、ご対面の東側より良いのかなと思っておりました。テニス爆音そんなにすごいですか?窓締めればなんとかなりませんかね。

  12. 239 ご近所さん

    千代田女学園のテニスコートの前のマンションに住んでいます。
    練習の掛け声は聞こえますが、練習を一生懸命がんばっているなあというくらいで、
    まったく不快には思いません。
    自分もずっとスポーツをしてきたのでがんばれという気持ちです。

    これに関しては、それぞれ感じ方が違うのでしょうが。

  13. 240 購入検討中さん

    239さん
    貴重な情報有難うございます。テニスはそんなもんですか?参考になりました。

    238さん
    値段はあの値段でもよいのですが、でしたらもう少し階高とって梁をどうにかして欲しかった。下り天井の箇所が多すぎて、モデルルームを見学した際に記載されてる畳数より遥かに狭く感じました。

  14. 241 購入検討中さん

    うちはDタイプを検討していますが、下り天井の間に普通の天井がある感じで、ちょっとどうかなという感じです。
    テニスの音は外で聞くとかなりの音ですが、部屋の中ではそうでもないんですかね?

  15. 242 購入検討中さん

    要望書出した人いますか?

  16. 244 匿名さん

    たぬきあなのスレで気づいたんだけど
    高額な高級マンションなのにエアコン全室に付いてないんだな
    リビングと洋室1だけ・・・

  17. 246 匿名さん

    例えばDtypeのBedroom2とBedroom3は
    バルコニーにもサービスバルコニーにも面してないので
    エアコン取り付けられないですよね? どうなんでしょうか

  18. 247 購入検討中さん

    うわー、本当だ。
    エアコン無しの居室はきついねえ。西向きだし。
    東急さんやっちゃったね!

  19. 248 匿名さん

    そのために長い配管スペースが必要になり、あのひどい下がり天井が生まれたのかと…

  20. 249 匿名さん

    とても2億近くする物件とは思えないですね。
    がっかり。

  21. 250 匿名さん

    間取りをよく見ていて思ったのですが
    変なところに謎のパイプスペース(PS)がいっぱいあります。
    もちろんある程度PSは必要なのですが、
    居室の四角形とか壁面の平らなところを崩してまでPSを作るのっておかしな設計ですよね?
    多すぎる下がり天井も同じようにPSのために作られたと考えられます

    階高が低く、天井裏にスペースが足りなくてこうなったのでは

  22. 252 匿名さん

    お隣のTPH四番町も全室にはエアコンなかったですね

  23. 253 購入検討中さん

    建ってしまうとアラが見えるでしょうから、リセールは諦めましょう。あと公務員住宅の建て替えの際には、地獄を見るでしょう。なんせ駐車場と空き地を潰してくるでしょうから、結構なもの目の前に建ってきますからね。南無、、、

  24. 256 物件比較中さん

    東急さん、正直、港区千代田区など都心物件はもっと値段安くしなきゃ苦戦必死かと。。。 がんばってくださいませ。

  25. 257 匿名さん

    三井、三菱の物件だとしても、この内容でこの価格は正直高いですよね。

    今回もいつもの東急のやり方で、最初は割高価格で出して、売れ残りを大幅値引きってパターンですかね?

  26. 258 匿名さん

    こちらでは酷評が続きますか、人気の間取りはほとんど申し込みで埋まっているようですよ。
    北側以外はほとんど第一期で完売では?

  27. 259 匿名さん

    別に買いたい人は買えばいいんじゃない
    番町の新築マンションっていうだけで満足っていう人もいるでしょ

    そういう人は下り天井とかどうでもいいんじゃないの

  28. 260 匿名さん

    真偽の程は知らないけど、この価格で結構、要望書入ってるなら大したもんだね。
    まぁ売れる間取りはともかく、魅力が薄い間取りをどう捌くか見物だけど。

  29. 261 匿名さん

    半分弱にしか要望書入ってないって聞いたけど。
    ここ数日で急に入ったのかね?

  30. 262 匿名さん

    1期で半分ならむしろ好調なんじゃなかろうか...

  31. 263 匿名さん

    売れ行き好不調の目安は販売初月の契約率70%です

  32. 264 匿名さん

    一概にゃ言えんだろ、それぞれ環境が違う

  33. 266 匿名さん

    でも即日完売連発なんて野村くらいだからね。
    野村みたいなデベの方が少数派なんじゃない。
    結局は立地やデベ、価格などトータルで検討することになるんだろうけど。
    まぁ欲しいエリアに野村がなかったら仕方がないしね..

  34. 267 匿名さん

    テニスの音は皆さん気になりませんか?

  35. 268 匿名さん

    即日完売だからいいってこともないだろうに
    野村は(も)残念な間取りの物件ありますよね

  36. 270 匿名さん

    閑散としてるね

  37. 272 購入検討中さん

    買いたい方は、是非お買いあげください。
    ただし、ココ今の価格では売れませんよ。倍率ついてないですもん。プラウド千代田にいったら、ブランズ見て、梁、柱があり得ない。場所はプラウド九段南と変わらないのにあの価格差ということで、お客様にはこちらに来ていただいてますとのこと。実際プラウドのモデルルームの客数は凄いものがありましたが、ブランズはいかがですか?プラウドは人が多すぎて、少しウンザリしたほどです。ココはモノの割に値段が高いです。結局いつもの東急方式で、在庫を抱えて後で値引きでしょうから、最初に買う人は馬鹿を見ますね。購入宣言されてる方々、是非お買いあげください。ブランズを買うなら倍率ついてないので、施工後売れ残ったものを内覧して検討です。仕様やアドレスはプラウドが上なのに、プラウドの南向きとブランズの北向きが同価格帯ですからなぁ。プラウドは、梁、柱はあまりなく、天井高260あって、スケルトンインフィル、地権者ゼロ。ブランズは、番町、番町いいますが、ここの辺りは事実上九段南ですから。学区も九段下小学校。しかも、梁、柱ありまくり、天井高254、地権者あり、東はおんぼろ幽霊公務員住宅、西はテニス騒音。なのに値段は先に述べた通り。野村の企画が上手いとかどうかいう以前の話ですなぁ。

  38. 274 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  39. 275 匿名さん

    どーでも良いのですが、こちらは高級マンションなんですよね?
    高級マンションを検討の皆様は、http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000071283.pdf といったことは気になさらないのでしょうか?どなたも問題になされませんが、気になって仕方ないのですが。

  40. 276 匿名さん

    東急コミュニティーによる管理組合の資産を横領した話だけど
    去年だけじゃなく、過去にも何度も繰り返してる

    自分が投資用に持っているマンションでも
    東急コミュニティーが修繕積立金を勝手に使い込み、問題になって
    さんざん管理組合で検討して管理会社を変更した

    東急コミュニティーは全く信用できない

  41. 277 匿名さん

    今売ってるマンションはどこも高すぎる。
    消費税増税前の駆け込み客の足下を見ている。

  42. 279 匿名さん

    バルコニーが狭い。奥行き30cm位?

  43. 281 匿名さん

    デメリット

    九段小学区であること。
    リセールの際、かなりのマイナスポイントですね。

  44. 282 匿名さん

    ここはねぇ、なにもかもが中途ハンパなんですよ。ゲートとかいって設けても、南から入れるし。24時間体制で来訪者をチェックするわけでもない。単に日中の一部の時間を警備員がたつだけって、単なる金の無駄遣いでしょ。立たせるなら24時間で南からは入れないとかしないと、門番の意味ないでしょ。単なる格好だけ。ジェントーレでも失敗してるけど、図書とか。あとこのご時勢に共用がシアタールームってあなた、必要な人は専有部分に置くでしょ。ここは、ほんと企画が悪すぎる。

  45. 283 匿名さん

    とにかく高いね。
    かなり売れ残るんじゃないか?

  46. 286 匿名さん

    条件次第じゃないですか?

  47. 287 匿名さん

    買えない価格ではないので、第1期の要望書がどれくらい入るかまで様子見かな。
    そこそこな売れ行きだったら真剣に検討してみようかな。

  48. 288 匿名さん

    やはりリセールのことを考えるなら三番町のパークハウスの方が良さそうですね。グランになるようですから付加価値がついて高く売れそうです。やはり地所の高額物件は資産価値が違いますしね。

    ブランズの方はやはり売却の際、2割くらい値下がりしそうな予感。販売が迫っていますし、こちらに決めようと思っていましたが、三番町がグランに決定したと聞き、ブランズの要望書を取り下げようと思います。

    知人もブランズの要望書、取り下げるみたいですし、やはり三番町に流れる人は多そうですね。

  49. 290 匿名さん

    三番町とブランズは価格が同じくらいと聞いたので、もちろんグランにします。
    四番町は都営アパートばかりで、全く高級感が感じられません。

  50. 291 匿名さん

    三菱ねぇ・・私は決してお勧めしませんが。まぁ、好き好きだから強制はしないけど。

  51. 292 匿名さん

    三菱、三井、住友、明らかに最強でしょう。
    東急の物件がリセールに弱いのはご存知の通りです。

  52. 293 匿名さん

    三井のパークマンションでもない限り、どこも大して変わらない
    立地、環境、仕様などを比べて、好きなところを選べばいい

  53. 294 匿名さん

    住友のグランドヒルズもお忘れなく。

  54. 295 匿名さん

    残念ながらグランドヒルズにはいいイメージないんだよね
    たまたま出会ってないだけかもしれないけど

  55. 297 匿名さん

    ブランズ、どれぐらいの倍率がつくか楽しみですね。
    モデルルームに来ている顧客層が意外と庶民的な方が多く残念な感じですが。

  56. 298 匿名さん

    二番町のツムラの跡地、早く計画が立ち上がりませんかね?
    あちらは住友だとか。番町小学校学区ですし、高級物件間違いなしですね。

  57. 299 匿名さん

    ザ・パークハウスは実質藤和不動産だよ
    三菱地所じゃないですから

  58. 301 物件比較中さん

    >298さん

    二番町のツムラ跡地ってオフィスビルになるんだと思っていたんですが…。
    マンションになるんですか?どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  59. 302 匿名さん

    ツムラ跡地が住不のマンションって話、私も聞いたことがあります。
    四ッ谷に近くて魅力的な立地ですよね。

  60. 304 匿名さん

    とても迷いますが、多分グラン。

  61. 305 匿名さん

    後悔するよ、きっと。

  62. 306 匿名さん

    ブランズのオール電化、やはり引っ掛かります。
    ブランズを買うと後悔しそうです、いざという時。

  63. 307 匿名さん

    三番町の詳細が出るまで待ってると、いい部屋はなくなっちゃいそうですね。迷う。。。

  64. 308 購入検討中さん

    なぜこの時期にオール電化なんでしょうかね
    ちょっと残念ですが,私は逆にあきらめがつきました

  65. 309 匿名さん

    東急の物件って、リセールの時どうなんでしょうか?
    番町に東急の中古の例があまりないからよくわかりません。
    値下がりが否めないなら、頑張ってグランを購入したいですね。

  66. 311 匿名さん

    いよいよ正式価格発表ですね。
    やはり一番人気はGタイプでしょうか?

  67. 312 匿名さん

    要望書って意味あるの?

  68. 314 匿名さん

    要望書を見て、1期に販売する部屋と価格を決定するんだよ
    出さないと、自分の希望する部屋が売りに出されないかもしれない
    いきなり抽選に登録することはできるけど
    その場合はその部屋は他に希望してる人がいる場合がほとんどだから、必ず抽選になってしまう
    要望書を出していれば、1倍で抽選なしで希望通り買える可能性が高くなる

  69. 315 ビギナーさん

    >>314 価格未定というのはそういうことだったのですね・・今まで特に意識しなかった部分、ありがとうございました。

    こちらのマンション、ちょっと表現が小恥ずかしく思われるかもしれませんが、四季折々という日本にしかない風景が見え、そして日本の経済の発展が伺えるビル群が夜には素晴らしい夜景に姿を変え、今の東京都心のマンションに住むのであれば模範にしたいマンションです。

    >>313
    さすがに高いのですよね・・。
    仕方がないといった感想です。

  70. 316 匿名さん

    いい間取りは一期で消えちゃいそうだね。

  71. 317 匿名さん

    >>315さん
    わかります。都内にいながらのこの眺望はなかなかないですよね。春には千鳥ヶ淵の桜、
    夏には生い茂る緑、秋には紅葉など季節の移り変わりを毎日眺望で確認できるのはすごい魅力です。
    高いのも納得できるかな。徒歩圏内に公園や神社などたくさんありますし、年をとってからの
    お散歩などがすごく楽しそうです。

  72. 318 匿名さん

    眺望確認しましたか?
    最上階でも、千鳥ヶ淵の桜は見えませんよ。

  73. 319 匿名さん

    こちら、いつごろお値段が確定するのでしょう?

  74. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸