東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. ブランズ四番町ってどうですか?
購入検討者さん [更新日時] 2013-10-07 15:34:57

物件名 ブランズ四番町
所在地 東京都千代田区四番町二-四
交通 東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅から徒歩 3分
JR中央・総武線 市ヶ谷駅から徒歩 4分
東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅から徒歩 7分
総戸数 165戸(うち地権者住戸32戸)
専有面積 60.60m2~107.29m2(予定)
構造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階 地下1階建
建物竣工 2014年2月下旬予定
お引渡し 2014年3月下旬予定
権利状態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は
専有面積割合による所有権の共有
施工会社 清水建設株式会社
売主 東急不動産株式会社
京阪電鉄不動産株式会社
販売会社 東急リバブル株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー

ザ・パークハウス四番町レジデンスの、お隣ですね。
免震構造で、オール電化とのことです。
なかなか良さそうですが、皆様どう思われますか?


【URLを追加しました 2013.3.6 管理担当】
【一部テキストを修正しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
ブランズ四番町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-14 22:40:33

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ四番町口コミ掲示板・評判

  1. 121 不動産業者さん

    高いと思うぞー。

  2. 122 購入検討中さん

    思ったより高かったです。以前問い合わせた時と値段がずいぶん異なりましたね。

  3. 123 購入検討中さん

    No.122です。
    モデルルームを拝見させていただきましたので、普段お世話になっているマンコミュの皆様と情報をシェアさせていただきたいと思います。文章の拙さやバイアスのかかった意見で、一部の方々にとっては不愉快なものもあるかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。

    ■立地
    (全般)
     この辺(番町界隈)にそれほど詳しいわけではないのですが、営業さんもここは市谷に近いからというお話をされますが、ざっとこの町を散策した感じでは、それほどよい場所か?といわれるとそうでもないような気がします。
    やはり番町という感じがする場所は半蔵門駅から、マルエツを通り過ぎ右折して坂を上って三菱の三番町があたる辺りまでではないでしょうか。市谷には遠くなるのですが、そもそも番町界隈で住処を検討している方々にとっては予定立地はそれほどよいところではないと思いますが。加えて、ここはテニスコートの音がすごいです。皆様、必ず学生さん達がテニスをされているときに必ず現地視察をされたほうがよいかと思います。このテニスのラリー中の音はかなり響きます。それから近隣にある財務局所有の土地および宿舎ですが、いずれは売却されなんらかのものが建設されることは覚悟する必要があります。つまり北も東も西もいずれ開発されるリスクがあること。西は開発リスクが仮にないとしてもテニス騒音がかなりあるということ。これは覚悟する必要があるということです。現地に行きましたが、現段階でも結構な囲まれ感がございますので、覚悟したほうがよいです。そういう意味ではここのマンション立地がよいかといわれると、それほどよくはないということになるように思われます。(ただし南側はよいですよ、その代わりかなりお高い値付けがされておりましたけど)

    (子育ての観点から)
     立地に関連して子育てに関して申し上げますと、保育園、小学校、中学校まではそれなりにそろってはおります。
     が、残念ながらここは「番町小学校」の学区ではありません。また小さいお子様の場合、病院などの心配があられるかと思 いますが近所に小児科は思ったほどありませんでした。(残念)公園が近いということや図書館が近いことはとてもぷらすで二重丸です。総じて子育てに関してはかなりよいのではないでしょうか。

    (生活利便)
     スーパーは半蔵門駅すぐのマルエツプチがこの界隈ではBESTでした。ほかにもあるのですが、ここが品の良さと値段のバランスが一番とれていたきがいたします。「私」としてはこれがあるだけで十分です。一方で文京地区ということが関係するのかは?ですが、娯楽施設は皆無です(ツタヤを含め)。小さな書店が少しある程度でしょうか。ドラッグストアは結構ありました。一方で日曜大工的なお店は見かけませんでした。(新宿ハンズになるのでしょうか?)しかし、番町という街にみなさんが求めていらっしゃるものから考えると、生活利便は十分合格な気がいたします。

    ■賃貸住戸
     この物件4階(一戸を除き)までの住居がすべて東映さんの地権となっており、賃貸に出される予定とのことです。これは大きなマイナスですね。気にする気にしないは、人それぞれかと思われますが「私」にとっては大きなマイナスです。

    ■仕様
     オール電化:これも個人の好みですが「私」はガス併設がベターです。
     躯体:躯体の構造は免震で清水さん施工です。免震はプラスですが、できれば大林組さんでいってほしかったです。
     内装:家具等に関しては、正直こだわりがないので「私」はどうでもよいですが、一点大きなマイナスがありました。
        それは天井高と、梁によるくだり天井、あまりにくだり天井の箇所が多すぎです。
        モデルルームをぜひ拝見してください。億超えでこれほどくだり天井が多いマンションは久々でしたね。
        結構圧迫感があります。モデルルームだけでなく、ほかの間取りも是非調べてください。下り天井の箇所に驚かれる
        かと思われます。
     駐車場:なんと建物内立体駐車場です。これはいただけない!!! 音の問題は、本当に大丈夫なのでしょうか?
         また事故が生じた場合に住居内に影響はないのでしょうか?
         これに関して営業さんにご質問させていただいたところ、納得した回答は得られませんでした。
         普通に怖いです。

    ■維持費
     ①管理費+②その他経費+③固都税の12分の1の合計がローンなしで駐車場を借りないケースの標準モデルかとおもわれます。
     ①管理費
     これは予定とのことですが、かなり高いです。かなり高いをどこと比較してですが?やはり比較先は同じエリアの同等の物件ということで、結構番町界隈の同規模のマンションと比較した場合、かなりの差がありました。これはアルソックさんに原因があるのか、あるいは、入り口の門のところに警備員を配置することによるのかはわかりませんが、80平米で比較した場合約8,000円程度の開きがありました。(ブランズさんのほうがお高い)
     ②そのほか経費
     これは普通かとおもいますが、主に修繕積立金が皆様の関心かと思われますが、現段階では40年で計画中とのことで、最終的にどのていど費用が必要になるかは算出中とのこと。
     ③固都税
     市谷方面にのびた道路のおかげでずいぶんお高い金額が課税されるようです。この道路が結構な金食い虫になるようなきがいたします。

    ■希少性
     1番および3番などは(このあとの三菱を除くと)ほとんど出尽くした感があり、新たに建設するにも土地がなさそうなのですが、この4番町界隈、まだまだありますよね?現在飯田橋のモデルルームの箇所やら、下手すればブランず四番町の北側、西側、東側ともに、いつなんどき売却されて高層マンションにならないという保障もございません。この場所に希少性があるかどうかは今後の開発次第ですが、開発される余地は1番町、3番町と比較すると大いにあるような感じがします。

    ■ブランド
     もちろん、こちらは東急さんのブランズシリーズなわけですが、これは当然市場の評価はマイナスでしょう。物がいいとか悪いとかいう話ではなく、単なる購入者の心理として。仮に中古で同程度の内容のものが出ていたらやはり、三菱(ザがつく以前のもの)や三井に流れてしまいますね。「私」の場合ですと、三番町にある二つの三菱さんあるいは番町パークハウスに希望している平米のものが出てきたら購入を検討しております。東急さんは、ここ数年抜群の企画力と根付けで頭をあらわしてきた野村さんのプラウド化を目指すべく人材の引抜をされたとのうわさもあり、期待しておったところですが、狸穴といいここといい、ちょっと、これではプラウドにはとうてい追いつけないだろうなぁという内容でございました。惜しいのですけどね、ちょこちょこと手抜き部分が見えてしまいますね。(天井高やくだり天井といったところ、建物内立体駐車場、立地における周囲からの囲まれた圧迫感など)
    まぁ「私」はブランドはあまり気にしないので、別に東急さんだろうが財閥さんだろうが野村さんだろうが、大和さんだろうが、モノに納得できればきにしませんが、総じてモデルルームを拝見したところ、やっぱり旧三菱さん(ザがつくまえ)、三井さん、野村さんと比較すると、、、という感じは否めませんでした。
    また、ブランズさんはほかの物件で値引きをやられていたという事例があるようで(これは「私」がもちかけられたわけではないので、責任を持って述べられませんが)、この辺りも不安材料ですね。

    ■感想
    さて、以上きわめて私的な意見をいくつかの観点から書いては見てみましたが、最終的には価格との兼ね合いです。これらのマイナス面を考慮しても、よいと思われる価格であれば、それは十分に検討する余地はあると思います。なんといっても番町であることは間違いないわけですから。しかし上記のマイナス分を考慮した値付けがされているかと申しますと??????????????????????????????????????です。若干高かったな~というのが本音ですかね。全体的に今の予定価格より一割程度引かれたら、上記のマイナス面を考慮しても適正価格な気がいたしましたがみなさんいかがでしょうか?
    個人的には、中古物件放出待ちという路線になりそうです。

    以上勝手なモデルルーム訪問感想でございました。

  4. 124 匿名さん

    東南5階で@480って、例えば代表間取りGタイプで1億5600万か。5階だよ?
    北側はザ・パークハウスと完全にお見合いだろうし、北側はちょっとって感じだよね

  5. 125 匿名さん

    どこのデベ(売主)も、値引きはしています。財閥系でも同じです。私はまだ予定価格も記載されていない部屋の値引き価格交渉をデベ側から持ちかけられた事もあります。

  6. 126 物件比較中さん

    東急も割引してるの?

  7. 127 購入検討中さん

    No125さんが言っている値引きとは、デベが公表した価格より、交渉で安くできるということですか?

    突然値引きの話が出てきてよくわからないのですが。

  8. 128 購入検討中さん

    私もNO123さんと同様、予定価格より1割低い価格が妥当だと思いましたね。
    番町とはいえ、九段小学校学区ですし、希少性はないですよね。

    売却の際、価格低下は必至だと思いますよ、最終価格が今のままでは。

    また、モデルルームのリビングの天井の段差がすごく気になりました。せっかくのリビングがとても狭く感じました。

  9. 129 匿名さん

    番長と言えど、このエリアは都営住宅2棟、巨大な郵政宿舎、宮崎県関連の宿舎、公務員住宅、と雰囲気的には番長のイメージからは遠いですしね。ルクセンブルグとそのお隣があるからかろうじて高級っぽい雰囲気はあるものの。

  10. 130 匿名さん

    125です
    値引きの件ですが、マンションを購入検討している方であれば誰でも知っているデベですが、どこの物件かは明らかにできませんが、モデルルーム訪問約1週間後、デベ側から価格交渉の連絡がありました。昨日も同様にデベ側から再度価格交渉の連絡がありました。何故その様な連絡があるのかは、分かりません。私からは一切価格交渉の話は持ち出していません。

  11. 131 購入検討中さん

    No 130さん

     それはここのお隣のような売れ残り物件がある場合ではないでしょうか?
    今回のブランズも売れ残り必至な北側物件は、そのうち価格交渉してくる可能性がありますよね。当然デベは売り切らなければなりませんから。

  12. 132 匿名さん

    売れ残り物件ではありません。デベが正式価格を発表した直後の価格交渉です。

  13. 134 匿名さん

    ブランズはもともと高くないしあまり値引きを急ぐイメージではないけども。

  14. 135 申込予定さん

    ブランズかなり割引してるよ。

  15. 136 匿名さん

    ブランズ以外でも殆どのデベは値下げしています。

  16. 137 マンション住民さん

    売れ残りは2割はいけるよ!

  17. 138 匿名さん

    ある売れ残りは3割の値引きで購入したと親しい友人は話していました。但し念書は書かされたと話してました。もちろん都心物件です。購入金額は教えてくれませんでした。

  18. 139 匿名さん

    正式価格発表前日に、00、000万円で発表します。と連絡があり、と同時に00、000万円でどうですか、とデベから価格交渉してきました。どこのデベかは言えません。

  19. 140 匿名さん

    人気のない物件はそうなります。

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸