立地が便利なのに価格がお値打ちだと思いますよ。馬券売り場まで・・・贅沢ですよ。別に隣な訳じゃないし。目先の返済額と暮らしやすさを考えて、将来の売り・貸しを考えると、十分お得なマンションではないでしょうかね?80平米台で3000万円台のマンションで駅から近い都心の便利な場所がどれだけありますか?大方、都心派と郊外派に別れますが、都心派なら絶対いいと思います。
いくら30分以内で金山に行けても、郊外はやはり郊外と
今のマンションに10年以上住んで実感しています。
名古屋の地域情報(教育・学校の口コミ情報など)は、
そこに住まないと入ってこないことは結構多いですよ。
道路に面している訳ではないので、騒音や排気ガスによる大きな影響は受けないと思いますが、プラウド金山と金山の名前を前面に出しているのに、最寄駅が尾頭橋というのはあきらかにマイナス点、金山総合駅はターミナル駅だが、尾頭橋は普通しか止まらないし本数も少なく不便。
題名がプラウド金山と出ていないのでなかなか書き込みが少ないですね。
私はこの物件を検討しておりますが、もっと皆さんのご意見が聞きたいと思っております。
環境としては、高速道路の建設やJRAウインズによる土日の雑踏、江川線の暴走族定時走行としてマイナス面がありますよね。
ただし、大きい病院が近くだとか、名古屋までも近く、金山が最寄り駅とは言いませんが、尾頭橋なら近いし、通勤も不便に感じません。
また、今後、ささしまから金山にかけての大規模開発も予定されている点では、実際何がどうなるのかわかりませんが、地価の向上や、今後の転売などに“一応”良い影響になるのではないでしょうか?
私はせっかくのマンション購入ではありますが、10年〜15年での転売・賃貸も加味して、ここの物件を考えてみました。
先日、実際のマンション内を見学してきましたが、さすがプラウドらしい、細部に拘った作りになっているように素人ながら思いました。
モデルルームを最初に見たときに、クロスの張り方がピン!としてキレイだと思ってたので、実際のものを見ると安心しました。
他のマンションのモデルルームを6〜7件見て来ましたが、作りは一番いいように思いました(勿論、私が見てないだけで、更に上がもっとあると思いますけどね)。
まあ、そんな感想を抱きながら、購入決断に向けて、日々まだまだ悩み続けておりますが、みなさんのコメントも、も〜っと聞かせてほしいです!
題名って変えられないのかな〜
尾頭橋の住民です。
尾頭橋に住んで7年になりますが
ここのいいところは、昼間でも人気のあること。
子供の通学時間帯でも、とにかくお年寄りが多いので
防犯という意味では満足度は高い。
学区が小さいこともいいです。
郊外は昼間は人通りもまばらになって、
不審者から子供を守るのも大変です。
医者議論ですね(笑)
もし、開業医なら家が近い方がいいかもしれないけど、バ○タネみたいな大学病院(一応)の先生なら家が近いと緊急の時いつでも呼ばれちゃうから逆に大変かも・・・・。
皆さん、どうなんでしょうか?
岐阜などからも投資的に購入をしている人もいるらしいですが、ココは「買い」の物件なんでしょうかね?かなり迷っています。
将来、中古で貸し出そうと思っても、割に良い物件と思いますか?それとも投資にもならないという意味からすると、値落ちしやすい、あるいは売れないもんなんでしょうか?
この物件はどういう人にあっているのでしょう。
確かに、嫌悪施設があったとしてもそれに影響されるような子供を心配するよりも、親としての自分できることはないか、回避・軽減の方策は無いか考えるべき。世の中、いいもんばかりじゃないでしょ!!大通りに面している物件は嫌というなら、子供に四六時中付き添ってあげたら? 犬でも道路を横断する時は左右の確認してるから観察してみ! 犬以下か?
場外馬券場も高速道路も気にしだしたらきりがないので、馬券買いの人が行き来する週末や、大型トラックや暴走族が走る夜に実際に現地へ行き、自分の目で確認してから決めるのが一番大事でしょう。
結局のところ自分の目で見て決めてくださいという結論になっしまえば、この掲示板の意味はなくなってしまいます。
はやりいろんな方がどういう思いでこのマンションを考えているのか、購入検討者は気になるから掲示板を利用しているのではないでしょうか?
私も自分で現場は何度も見ていますし、その近辺に住んでいたこともあるので、現実は見ています。
でも、自分の観点がほかの方と同じなのか、違うのか、掲示板を使って聞きたいものです。
会話を中断させてしまいましたが、一言書かせていただきました。
大変失礼しました。