匿名さん
[更新日時] 2008-06-13 11:29:00
星ヶ丘駅からは遠いですが、4LDKの平均が110㎡という広さと、
収納の多さに魅力を感じています。
なかなかスレッドが立たなかったのは、皆さんの興味が薄いからでしょうか?
やはり、駅徒歩圏内ではないから?
その分、お値打ちになるのではないかと期待しています。
何か情報がありましたらお願いします。
[スレ作成日時]2006-06-13 16:47:00
パークシティ星ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市名東区神丘町2-21-1(地番)
-
交通:地下鉄東山線星ヶ丘駅下車。星ヶ丘駅 、市バス「山ノ神」停下車
- 間取:3LDK-5LDK
- 専有面積:80.25m2-133.88m2
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市名東区神丘町2-21-1(地番) |
交通 |
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車。「星ヶ丘」駅 市バス「山ノ神」停下車
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ星ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
西山学区は、誰に聞いても、相対的に良い学区だと言います。
-
602
匿名さん
596さん
余計な事だったらごめんなさい。
>ガウスメーターが単軸であれ3軸あれどうでもよいことです。
は少し違います。
単軸だと送電線からの電磁波を正確に計測できない事もあるんです。
3軸であればX/Y/Z3方向からの電磁波を測定できます。
また機種によっては家電等の電磁波を測定するには可能でも
送電線からの電磁波測定は不向きな機種もあります。
信憑性は3軸で尚且つ、送電線からの電磁波をも測定出来る機種での数値のの方が
高いということでしょうか。
本当に余計な事でごめんなさい。気分を害されたらすみません。
私も596さんのご意見と同じで
みなさんの実際に計測された数値が知りたいです。
-
603
匿名さん
郊外の一戸建てに住んでいますが、定年後のマンションライフにあこがれて、あまり迷うことなく購入しました。購入後、この掲示板を読むようになりました。残念なのは、住んでいない方が、あれこれ問題を指摘していることです。高圧線も、地下鉄から遠いことも、理解したうえで、
購入していると思います。時々風を入れるために、マンションに行きますが、一戸建てにくらべて、驚くほど室内はあたたかく、小さな子供がたくさんいるとは思えない静けさです。共用部でみかける若い方たちも、皆さん、新生活をうまくやっていこうと、一生懸命です。気になる事は・・・玄関周辺で、座っておかしを食べているお子さんたちの姿でしょうか。資産価値を落とさないためには、きちんと生活してゆくことではと思います。
-
604
匿名さん
実際住んでいる方よりの書き込みだと、信憑性がありますね。
住んでいない方が、あれこれケチをつけているのは、不愉快なものです。
-
605
物件比較中さん
603さんが本物なら参考にします。どれがホントか中傷か営業か判断できません。立地条件は替えようがないので我慢するしかない。電磁波を計測するくらい心配なら検討する必要ないです。さすがに送電線の真下は気になるけど。しかし、文句の書き込みが多い物件ですね。良く分からん。
-
606
物件比較中さん
しかし、不思議でならないのは、なぜこんな不便な場所のMSを購入する人がいるんだろう???
そもそもMSの成り立ちを考えたらおかしい。
確か日本最初のマンションは大京のMSだったと思うけど、利便性の良い土地にできるだけ多くの人が住めるようにMSという妥協の産物ができたはずだ。
タワーだろうとタワーでないMSだろうと、利便性がないMSは価値がないといっても過言ではないのでは。
郊外で緑につつまれた生活環境を望むなら一戸建てを選ぶべきだと思うけど。
恐らく近所の一戸建ての値段を調べると良く分かるけど、値段はそんなに変わらない。
よくセキュリティーを問題にする人がいるけど、最近はセコム等の会社があって、程度の違いはあるがMSの管理費より安く防犯対策をしてくれる。
ローンを組むにしても、駐車場代・管理費等を考えると一戸建てのほうが1000万円ほど高い物件が買える。
(建物の維持管理費が一戸建てには含まれないと言う人も多いけど、シュミレーションを組むとMSの管理費よりはるかに安いことが分かるはず。)
だからMSを買うのは、近所の一戸建てよりはるかに安い物件でないとお金を捨てていることになる。
ようするに、少しでもMSを資産と考えるなら、利便性の高い土地(きわめて高価な土地)のMSでないと購入する意味がない。
少なくとも、大多数の人はそのように考えると思うけど。
そう考えると、ここはお金を浪費する、個人の趣味で買うMSということか?
なぜこんな価値のないMSを買う人がいるのか、不思議でしょうがない。
-
607
匿名さん
全くだ。
で、そう言うと、住民の連中、デベが、必死に反論。
それが、ココの板。
-
608
匿名さん
-
609
物件比較中さん
605の方の物件比較中さんです。607さんで疑問が氷解されました。そもそもMSは・・・と606さんが理詰めで言われると全く首肯せざるを得ないが、既に入居されている方にとっては堪らんです。でも、明らかに資産価値のあるところは高くて手が出ない。あと僅かのお金が融通できない。マンションの方が面倒がなくて良いなど、妥協した結果のターゲットになったんでしょう。しかし、他物件にもゴチャゴチャはあるけどもう少し全体にサッパリしています。ここは感情が強いです。
-
611
匿名さん
>しかし、他物件にもゴチャゴチャはあるけどもう少し全体にサッパリしています。ここは感情が強いです。
意味が分らん。
-
-
613
物件比較中さん
611さんへ、言葉足らずですみません。要するに嫌な感じで感情的に書いているのが他に比べて多いなぁとワタシが思ったと言うことです。
-
614
匿名さん
どうして、『嫌な感じで感情的に書いている』のか。
それは、当マンションに利害関係のある者の書き込みであると推測します。
であるから、それらの書き込みは、物件検討者にとって全く参考にならない。
-
617
購入検討中さん
日当たりが気になります。実際すんでいる方教えてください。
-
618
匿名さん
階数にもよるかもしれませんが、リビングはほぼ南に面しているので日当たりはとてもいいです。
上層階なら特に、夕方まで日が差し込み暖かいですよ。
実際の部屋が見れるので、午前と午後とか時間を変えて見られたらいかがですか?
-
619
購入検討中さん
影になる時間帯があるそうですが、実際どんな感じですか。
西南という向きも気になりました。
午前中はあまり明るくないのでは、と心配になります。
それから、布団を干したいときはどうしていますか?
洗濯物は冬場でもちゃんと乾くのでしょうか?
-
620
匿名さん
619さん、618です。ごめんなさい。うちはサニーなのでほぼ真南ですが、ガーデンは少し西に振れてましたね・・・。ガーデンの方からレスがつけばいいですが・・・。
布団はベランダの柵には干せないので、布団干しを別買してベランダで干しています。あとは布団乾燥機で対応しています。
洗濯物は午前中に干せば、よほど天気が悪くないかぎり夕方には乾いています。
ガーデンの方いかがですか?
-
パークシティ星ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市名東区神丘町2-21-1(地番)
-
交通:地下鉄東山線星ヶ丘駅下車。星ヶ丘駅 、市バス「山ノ神」停下車
- 間取:3LDK-5LDK
- 専有面積:80.25m2-133.88m2
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件