- 掲示板
名の知られたマンションのモデルハウスに行っていますが、各社の建設上のこれっといった特徴がいまいちよくわからなくて・・・なのに、値段の差はあるみたいだし。例えば、ライオンズ、ファミリアーレ、バンベルなどの違い、教えてください。後、積水、大和、住友などもマンション作ってますけれども、その辺はどうでしょうか。間取りと環境も重要でしょうけれども、私は、設計や施工などがすごく気になりますけれども、みなさんはどうですか。
[スレ作成日時]2008-06-21 18:11:00
名の知られたマンションのモデルハウスに行っていますが、各社の建設上のこれっといった特徴がいまいちよくわからなくて・・・なのに、値段の差はあるみたいだし。例えば、ライオンズ、ファミリアーレ、バンベルなどの違い、教えてください。後、積水、大和、住友などもマンション作ってますけれども、その辺はどうでしょうか。間取りと環境も重要でしょうけれども、私は、設計や施工などがすごく気になりますけれども、みなさんはどうですか。
[スレ作成日時]2008-06-21 18:11:00
中古なら
三旺大蔵屋地上社シンコー日興伊藤忠トーメン兼松地産トーカン三井農林日建三建ニチモ一光トウメイ
昔だったら積水のルミエール、ユーロハイツは広くて高額物件だったな
名古屋での三井は、首都圏に比べて残念な感じです。
三菱も藤和との合併によりパークハウスでも藤和物件みたいなのが多い。
住友は八事と覚王山のグランドヒルズまで。
野村プラウドは名古屋一番店で株屋のような売り方をする。
でも名古屋じゃ大人気。
名古屋での最近のプラウドって首都圏でいうところのオハナです。