東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト ベイフォートスクエア 豊洲【旧称:(仮称)豊洲マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 枝川
  7. 豊洲駅
  8. プレミスト ベイフォートスクエア 豊洲【旧称:(仮称)豊洲マンションプロジェクト】ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2013-05-21 05:27:19

知り合いが豊洲にマンションを購入して、おもったより生活に便利なところだなーと
思いました。
ちょっと駅からは遠いですけれど、どうかなーと思ってます。

プレミスト ベイフォートスクエア豊洲
所在地:東京都江東区枝川2-2-10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩13分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩18分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:47.95平米~88.96平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス


【正式物件名称に変更しました 2013.1.18 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-13 15:35:22

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト ベイフォートスクエア 豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 182 契約済みさん

    ポイントのコーティングはうちも断念しました
    ネットでリフォーム会社探す方が割安かな…
    でも結構指紋というか脂がつくと目立つからやらないかも

  2. 183 匿名

    >176
    たぶん出来るのマンションじゃないですかね〜看板に着工日と名前が書いてありました。

  3. 184 匿名さん

    床コーティングって高いけど「やってよかった!」って言う人が多いですよね!とくに小さなお子さまがいる方おすすめです。

    手入れ掃除楽だし保護の役目もありますね。通常だと半年or1年ぐらいで塗り替えだけどミラーコートなら約10年も持ちますね。ワックスとはまた違うと思います。

  4. 185 匿名

    コーティングはお勧めしません。
    業者は手入れが簡単と言いますが、湿度に弱く剥がれてくると最悪です。

  5. 186 匿名さん

    最近のフローリングは、シートフローリングといって
    もともと表面が特殊加工されてるから、
    コーティングは必要ないですよ。
    むしろやっちゃうと後のメンテが面倒みたいです。

  6. 187 匿名さん

    水、洗剤に弱いみたいですが手入れが軽い水ぶきのようですね。
    湿度ですかー
    そんなにここのリビング陽当たり悪いですかね、

    最近の床は元々コーティングされてるなら自分でやるワックスもやらない方がよさそうですね。

    あれこそやるのも手入れも面倒だしなんか凸凹になったりしちゃう…
    まぁフローリングも何十年もしたら張り替えになるだろうな

  7. 188 契約済みさん

    MRの全鏡面扉とかはどうですか?

  8. 189 匿名さん

    自分でワックスは、絶対やってはダメみたいです。
    シートにうまく乗らず、悲惨なことになるようです。
    なにもしなくても手入れが楽なのがシートフローリングです。

  9. 190 契約済みさん

    うちは実際に実家(戸建て)で床コーティングしてますよ!床暖房も問題ないですしワンコがいるので滑り止め、傷防止になってます。物が落ちた時も傷がつきにくいかと…あとキッチンの油汚れとかはサッと拭けば落ちるので楽みたいです。中性洗剤を薄めたものでも拭けます。ただ床コーティングは費用が高いですから悩みます。

    標準シートフローリングも耐久寿命はありますしワックス不要手入れ楽といっても傷がつきやすかったり剥がれる!?こともあってとメリットだけではないと思いますよ・・

    他スレで床コーティングについて討論もありますね。やっぱり長年使用してる方の話を聞いたり各自調べて考えた方がよさそう。。。




    ところでオプションだとピピットコンロって書いてあるのでわかりますが、標準仕様のガスコンロはピピットコンロなのでしょうか?

  10. 191 匿名さん

    シートフローリングにコーティングする必要はないと言ってるだけかと。

  11. 192 匿名

    コーティングと合わないシートフローリングもあるのは事実です。オプションで載せてるぐらいなので相性は合うと思いますよ・・・

  12. 193 匿名

    >191
    ワックスは不要でしょうがコーティングは有効です

  13. 194 匿名

    コーティング、水や薬液に弱いと言いながら、手入れは水ぶきで…
    業者・材料が違えば違うかもしれませんが、家は以前やって後悔しました(西葛西)。

    ご実家を引き合いに出された方がいますが、戸建は気密性低いし、まして土地柄、必要無いと思います。
    特に小さなお子さんがいる家庭にはお勧めしません。

  14. 195 匿名

    湿度は日当たりとある意味関係ありません。

  15. 196 匿名

    >194さん以前は何のコーティングをしたのですか?コーティングの種類にもよるようですよ。

    ミラーコートは薬品に強いし熱に強いのでキッチンの油はねや使用頻度が高いリビング廊下の歩く時の摩擦にも強いです。
    マンションはたしかに気密性が高いのでそこは気になりますけどたいていのリビングは問題ないんじゃないんでしょうか。それとリビング廊下をよほど長時間水びたしにしなければ大丈夫でしょう

    さらに価格の高いUVコーティングはすぐ乾くようなので入居後からも可能なようですし自分で安くて安心出来る業者見付けてやろうか検討中です。

  16. 197 匿名

    前のマンションはウレタン系でした。16万くらいかけましたが…
    だからですかね?
    余計な事言ってすみません。

    子供が留守番中、飲み物こぼしたりしても、言わないし、満足に拭かないし…
    買い物から帰ってリビング隅々チェックしないし…
    しなきゃ良かったと。

  17. 198 匿名

    >197さん16万ですか!?高いですね(>_<)/
    たしかにお子さんが一人で留守番出来るぐらいの
    年齢になれば
    必要ないかも。

    ウレタンも2種類あって
    5、6年と耐久年数も短く
    どうやらワックスの
    高級版と思った方がよいようですよ。
    UVは再施工が大変のようですよ。

    なんでこうマンションの
    オプション業者は高いのだろう。。
    うちはもう受付締め切られてるし自分で出来るのは自分でやる事にしました。

  18. 199 198です

    エアフープを御自分で
    取り付けるかたいますか?

  19. 200 匿名さん

    200プチ! あと8ヶ月

    >199
    ポイントが余ってるんですか?

  20. 201 No. 180です!

    床コーティングの件、たくさんの意見を聞かせて頂き ありがとうございます!
    費用が高いだけあって、メリットだけかと思いきや 色々あるようですね。
    オプションの打ち合わせの時に 「床コーティングは、結構される方多いですよ」 と聞いたので、皆さん どうされるのかな~?と気になってました。
    食器棚などをつけると あっという間にポイントなくなりますよね…
    高いし、悩む~(>_<)

    あと8ヶ月!楽しみですね♪

  21. 202 匿名さん

    コーティングしたら、引き渡し後になにかあっても
    デベが保証してくれませんよ。

  22. 203 匿名さん

    オプションはその施工業者・製品納入業者との取引になりますからね〜

    オプションが高いのは業者がデベにキックバックする料金が上乗せされているから、以外の何物でもありません

  23. 204 匿名さん

    高くてもまだセレクトの種類が豊富であれば選択肢があり満足度が高くなりそうなものですが。
    カーテンなどは選べるものが少なすぎますよね!
    ところでトップページにキャンセル住戸が発生したお知らせが出ていますが、
    「※お申し込みキャンセル」と追記してあります。この申し込みキャンセルとはどういうものですか?

  24. 205 匿名さん

    本当に
    キャンセルか、元々の売れ残り4LDKか
    どっちでもいい

    それより、Dタイプ等の引戸について
    色とか材質とかご存じの方居ませんか?
    他のタイプなんですがこれをつけてもらおうかな~と

  25. 206 匿名さん

    引き戸ならMRに見本がありましたよ
    洋室は引き戸にすれば一気にスペースが空きますよね
    DタイプはLDと洋室一体にできていいですね

  26. 207 匿名

    198です
    >200さん

    受付終了してますし
    もちろんポイントは
    使いきりました!
    エアフープはネットで
    売ってるので
    自分で取り付けるか
    検討中です。
    どなたかご自分で取り付ける方いるかなーと思い質問させて頂きました。


    リビングの窓辺などに
    室内干し出来て
    使わない時は
    目立たなくて
    便利な品物みたいです。

  27. 208 匿名

    オプションの食器棚いいですね!うちは各自で購入することにしました。

    万が一オプションで
    不具合があったら
    ダイワラクダさん?に連絡でしょうかね。

    保証がないと不安です。
    このマンションの売りといいますか特長の定期点検とまた別ですかね。

    内覧が楽しみです!
    どなたか入居まで8ヶ月とおっしゃってましたが、改めてそう言われるとドキドキしてきます!ワクワク!

  28. 209 契約済みさん

    どなたかオプションでタンクレストイレ選ばれた方いますか?

    MAXの100ポイント(30万円)も使用するので私は選びませんでしたが、よく見たら年間の水道代が15,000円弱うくと書いてあったので有りかな~と思いました。(20年ちょっとで元が取れる!笑)
    まー今から追加したいと営業の方に言ったら即NGと言われましたが;(私は1番締め切りの早い1~3階なので…)

    まーでもそんなにお得なオプションじゃないかも。
    ネットで調べたらタンクレストイレの変更工事、高いと60万くらいのもありましたが、安ければ20万以下のもありました。
    要はオプションのタンクレストイレがどのくらいのグレードで、そのグレードに比べてお得かどうかですね。

    トイレ事情に詳しい方、ご教授願います。

  29. 210 匿名さん

    15000は旧来の物と比較した場合だと思います
    しかも4人家族で
    標準品も折り返しなしの新しいタイプなので
    (今のところ)一人の方には工事代の無駄かと
    掃除が楽と言っても…ねぇ

  30. 211 契約済みさん

    >210
    209です。ご教授ありがとうございます。

    む、むむ!?
    210さんは、何故私が1人身だとご存知で!?

  31. 212 匿名さん

    フッフッフッ
    さてなぜでしょう。

    ココのスレは相変わらず人気がない。
    ネガも営業も他所へ行ったし
    契約者板にするまでもない。

    アベノミクスも(貧乏人の私には)関係ないので
    楽しみは秋から来春とか言われている首都直下型の動向位のもんですね♪

  32. 213 匿名さん

    残り二件売れてないんですかね、

  33. 214 匿名さん

    ダイワハウスから書留来てたらしいけど帰省してて不在票気付かず返送されていた…
    何が入ってたのでしょうか…

  34. 215 契約済みさん

    少しまえに、契約した時の 保証書が届いたので それかもしれませんよ☆☆

  35. 216 匿名さん

    215さん
    そうですか!
    完璧にダイワハウスへ返送されちゃってまして…
    また再送してくれると願います

  36. 217 匿名さん

    もう皆さん、ご契約された方ばかりなのですね。
    質問させていただきたいのですが
    豊洲の駅までってちょっと距離がありますが
    皆さんはどのように通われるご予定ですか?
    豊洲駅を見た感じ、駐輪場もあまり多くないように感じました。
    歩かれる方が多いのでしょうか?

  37. 218 匿名さん

    豊洲三丁目の駐輪場、空いてますよ。

  38. 219 匿名さん

    ゆりかもめ駅の下が五丁目
    ビバホームの横に三丁目
    合わせて2000位有りますから
    自転車でいくつもりです

    アシスト付きを取るか
    お腹の脂を取るか

  39. 220 匿名さん

    久々にオフィシャルサイト見たら残り一つらしい。

  40. 221 匿名さん

    >220わお!ほんとだ!
    残すは2階4LDK★


    そういえば、すぐ近くの空き地はプレシス豊洲が新築されるようですね〜
    (同じくアドレス枝川2)

  41. 222 匿名さん

    引渡しまで7ヶ月を残して
    完売したようですね。
    良かった良かった。

    営業さんご苦労様でした
    引渡しまでもう少し宜しくお願いします。

  42. 223 契約済み

    凄い完売したんですね!

    私からも一言!

    営業さんお疲れ様でした!

    引き渡しまで後7ヶ月ですか〜楽しみです(^O^)

  43. 224 匿名さん

    これで枝川の在日の比率もまた少し下がりますね!

    一丁目は2割で、二丁目も区内ではかなり多いですから。

  44. 225 匿名

    日本人が購入しているとは限らないかと…

    まぁ川沿い好きな中国人購入比率はイニシアより低いと思いますが…

    いずれにせよ、アベノミクス効果、恐るべし、って感じですね。

  45. 226 匿名さん

    アベノミックスと黒田バヅーカがなかったら完売は難しかったでしょうね、くやしくて昨日も眠れず断腸の思いです。

  46. 227 匿名さん

    >226
    何が言いたいかよくわからないです。

    引渡し前に完売した場合
    専任の営業が居なくなって
    内覧とか適当にされたりしないのでしょうか?

  47. 228 匿名さん

    >227さん
    引き渡しまで担当さんがついてくれるので平気じゃないでしょうか(^-^ゞ
    (入居後のサポート定期検査もありますし)

    内覧は担当とっていうより施工業者とのやり取りになるだろうし、自分等でもチェックするので納得するまで引き渡しにならないので適当はないのでは?

    私も内覧するまで、ドキドキです。大丈夫だとは思うけど、きちんと納得いく施工だといいですよねぇ。

  48. 229 匿名さん

    管理人さんへ
    とうとう完売しましたので
    こちらも契約者板を作って貰えませんでか。
    まぁ小さなマンションなので利用者も少ないですが
    宜しくお願いします。

  49. 230 匿名さん

    完売したので
    (レスものびないし)
    検討板閉鎖しないのでしょうか?

    >229さんの仰るように
    契約者板を作って頂きたいです。管理人さん宜しくお願いします!

  50. 231 匿名さん

    契約者板作って
    下さってありがとうございます!
    そして今後とも
    よろしくお願います!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸