名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 自由ケ丘駅
  8. ラグナヒルズってどうですか?その5
匿名さん [更新日時] 2012-10-09 05:39:46

ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩17分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.24平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定


【タイトルに「その5」を追記しました。2012.8.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
ラグナヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-13 14:01:42

[PR] 周辺の物件
モアグレース守山ステーションフロント
葵クロスタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラグナヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 270 匿名さん

    我が家も軽自動車ですが、駐車場の両隣りが、ベンツやレクサスだったら辛いなぁ。。。

    以外と新築マンションでも軽自動車の方がいるのでは?!

  2. 271 匿名さん

    軽自動車の人もいるでしょうが、
    高級車の所有者も隣が軽自動車だったら辛いですよ。

  3. 272 契約済みさん

    マンションって機密性が高いんで、ガスストーブは危なくないんですかね?

  4. 273 契約済みさん

    272さん
    ご心配いただきありがとうございます。


    現在住んでいる集合住宅は同様の造りですが、適度な換気で特に問題はありませんでした。しかしながら、安全性を心配されて、使用されないお宅が多いのでしょうか?

  5. 275 匿名さん


    サッシュには換気孔があり、またガスストーブは4時間で自動で消える様になっております。部屋は床暖房になっているはずです。

  6. 276 匿名さん

    274
    価格は庶民派だよ。でも中身は結構いいんだよ。買ったもん勝ち!(ニコッ)
    今後もスパイシーな負け惜しみネタどんどんよろしくね。

  7. 277 匿名さん

    名古屋の方々にとって、自動車はステイタスの大部分を占めているのですか?

  8. 278 匿名さん

    今は車を持たないでスマートに生活するのがオシャレです
    もちろん駅近都心近マンションに限ります

  9. 279 匿名さん

    車が必要ない人はそれでも良いんじゃないですかね。私は必要無い場所に住んでいたとしても車が好きなので所有しますよ。

  10. 280 匿名さん

    そういえば駐車場の抽選結果っていつ発表なんでしょうか?何の通知も来ませんが…。最低限、屋根付きの場所で当選している事を願います…。

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    マストスクエア千種神田町
  12. 281 匿名さん

    駐車場の抽選は9月1日とありますね。発表は後日としか書かれていませんが。うちも屋根つきが希望です。私は隣の車は気になりませんけどね。大きい高級車だったら余分に気を使いそうですけど。

  13. 283 匿名さん

    隣に停められて一番厄介なのが老人プリウス、ぶつけた事に気づかないから。

  14. 285 匿名さん

    284へ
    何で隣がプリウスだと迷惑なの?

  15. 287 匿名さん

    窓からタバコの投げ捨てはプリウスが一番多い。

  16. 289 匿名さん

    286
    契約者だとしたら、ラグナの品格を落としまくる元凶、こいつですよ、みなさん。
    現れましたよ、みなさん!プリウスが嫌いな理由を稚拙に5つも書いてきやがりました。ていうか、こいつの顔が一番不細工なんでやんすがね。(あっ、失礼)
    ラグナの契約者の中に、プリウスを疎ましく思う輩が存在。そして、どうでもいい持論を展開し、結果、ラグナの品格を落としてくれるアンポンタン。
    一方部外者だとしたら、ただの余計なお世話なやつです。オメエの車の趣味なんか、どうでもいいし。

  17. 290 匿名

    有益な情報がない。。。

  18. 291 匿名さん

    大規模のメリットなんでしょう。
    矢作にしてはタンクレストイレ、
    御影石キッチン、スロップシンクと
    設備はワンランク上になっているんですねぇ。
    良い物件ですよ。

    部外者がなんと言おうと。

  19. 292 匿名さん

    運転マナーはたいせつだけれど、
    車なんて只の移動手段だから
    なんでもいいなあ。
    有害な排気ガスは少ない方がいいけれど。

    大江匡さんのところのアーキテクトの方が
    気になります。

  20. 294 匿名さん

    ラグナヒルズではプリウスは疎ましがられているんですか?

    知人はみんなプリウス、プリウスα、アクア、お金があるとレクサスハイブリッドに乗り換えてるよ。
    なぜプリウスが嫌いなのかわからないけど。

    私も次はプリウスにしたいかな。

  21. 295 匿名さん

    マンション内のマートで
    「らでぃっしゅぼーや」の野菜や果実なども
    受け取れると助かります。
    何かしら問題ありそうかな?

  22. 296 アリーナ

    この先の展開は駐車場で、もめそう。
    完売する迄は、いらっしゃいと言っていたの人といがみ合うんだよな。悲しいけど。
    まあ、人気マンションの宿命だから穏やかになる事を祈っています。

  23. 297 匿名さん

    機械式じゃないので、どこになっても良いです。
    一番北でもそんなに遠くもないし。

  24. 298 契約済みさん

    車が、いわゆるヤン車ですが、いいっすか?

  25. 299 匿名さん

    298さま

    社会通念に照らしても、
    じっちゃんの名に懸けてもダメです。

  26. 300 匿名さん

    カイエンでマフラー変えてスモーク位の感じが一番好き。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    シエリア代官町
  28. 301 匿名さん

    300

    分かるよ。
    ああいう車はセンスないやつが乗るとほんとにもったいないくらいださくなる。

  29. 302 匿名さん

    >289の人がお隣さんだったら気が重い・・・。
    うるさそうだもん。
    文章に品も感じられない。
    大勢集まればこう言う人もいますかね。
    たまにこんな人が必要な時ってあると思うけど
    必要でない時の方がほとんどだから
    関わりたくないなー

  30. 303 契約済みさん

    高級車の方が多いですかね?
    我が家は、トヨタのパッソですが大丈夫ですか?
    ちなみに四人家族です。

  31. 304 契約済みさん

    うちはホンダの車ですし、下は2500万からの普通に買えるマンションですから高級車はそれほどいないんじゃないかと思います。
    無理していらぬところにお金をかけずに、少しでもローンを早く返した方がよろしいかと思うのでうちは引っ越しても高級車を買おうなんてこれっぽっちも思わないですね。

    さすがに1万越えの駐車場は高級車多いでしょうね。

  32. 305 匿名さん

    日本の小型車ってとてもクオリティが高くて良いですね。
    スバルやマツダなど、海外での評価がとても高いですし、
    販売も好調ですから。
    ドイツの品質管理を見るとかなり厳格です。
    日本同様、部品を作る下請けの能力も素晴しいです。

  33. 306 匿名さん

    292さんに同意します。
    私の価値観ではクルマはスニーカー代わり。
    それ以上でも以下でもありません。
    走って、曲がって、止まればOKです。

    インテリアデザインはたいせつですけどね。

  34. 307 匿名さん

    やはりトヨタが一枚かんでるからでしょうかね。
    車に対して一家言持ってらっしゃる方が多いようです。
    しかし普通の人の間ではもはや人がどんな車に乗っているかなんて興味ありませんよ。
    車の話が話題にのぼることもほとんど無い。
    ここのスレは時代遅れ感がプンプンします。
    そんな時代遅れ趣味な方が多いんでしょうか?

  35. 308 匿名さん

    たしかにヒトのクルマにはまったく興味ないですね。
    自分のクルマも移動できればいいですし。
    ただ、クルマのデザインをする人もいれば、
    売る人もいる。生業としてクルマに関わる人にとっては
    時代遅れどころかリアリティをもった話題なんでしょうね。

  36. 311 匿名さん

    わたしは家を建てたり買ったりするのが趣味です。
    クルマは興味ないですね。

  37. 312 匿名さん

    意見も均質化していると
    おもしろくないですもんね。
    多様性があって良いです。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  39. 313 契約済みさん

    車はどうでもいいでしょう。
    カーシェアリングだってあるし、地下鉄、バス停も近いし車にお金をかけるのは趣味でしょう。
    不便無く移動できればそれで良しという感覚なんで。

  40. 314 匿名さん

    マンションつーのは駅近でショッピングが近く
    要は車が要らないマンションがいいマンション

  41. 315 匿名さん

    池下タワー バンザイ。

  42. 316 匿名さん

    良いマンションの条件を短絡的には決められない。
    マンションに何を求めるかは人それぞれ。
    ライフデザインも多様。
    共同体に気は遣っても、人目を気にすることはないでしょう。

  43. 317 匿名さん

    306さん
    308さん
    313さんに同意します。
    まったくそのように感じています。

  44. 318 匿名さん

    車なんかどうだっていい人が多くなったからこそ、プリウスが売れてるんですよ。どうだっていいから、経済性高いほうが良いですから。

  45. 319 匿名さん

    駐車場って希望順位をいっぱい書かされましたが、
    どうやって決まるんでしょうか?

  46. 320 匿名さん

    ラグナで500万以上の車は見栄だ。
    そんな車が普通に買えるなら池下タワーだろ

  47. 321 アリーナ

    >>319
    倍率の高い所からひとつひとつ抽選をやっていきます。

    当たるとその人の以後の申込みは無くなり、
    全ての希望者に一台目が行き渡るまで抽選が続きます。
    全てが自走式駐車場ですので一台目は大きな問題なく進むでしょう。

    但し、このマンションは駅から離れているため、
    2台目の駐車場で、もめるかもしれません。

    皮肉なことに敷地内の駐車料金が安いことが
    いがみ合いの原因になる可能性もあります。
    2台目の抽選に外れて、料金が高く遠い敷地外を借りることになったら
    誰だって怒ります。

    アリーナは駅とショッピングセンターが近かったこともあり
    2台目希望者がそれほど多くなかったのですが
    ラグナヒルズはどうなんですかね?

  48. 322 匿名さん

    アリーナの話は聞きたくない。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    プラウド八事清水ケ岡
  50. 323 主婦さん

    そうです。アリーナとは立地条件が違い、ラグナは高速道路出入口、バス停、地下鉄駅に近く、車も必要とする人、必要としない人と様々でアリーナと一緒にしないでください。

  51. 324 匿名さん

    駅近とは言えないと思う。しかもあの坂だし。

  52. 325 匿名さん

    ラグナをセカンドハウス、サードハウス的に使う人もいます。
    ゆえに車の価格は関係ないですけどね。
    個人的には駅近の高層建築に生活するのは辛い。
    仕事のときだけで十分です。

    ラグナにはコンパクトカーを置く予定です。
    排気量を小さくすることで、交通上の諸問題の多くが
    解決されると考えております。
    理想的には車を使わない方向で行きたいものです。

  53. 326 匿名さん

    319さん

    抽選に外れて怒る人はいないでしょう。
    二台目ですから。
    残念がる人はいるでしょうが。

    諸条件にすべて納得した人が契約者です。

  54. 327 匿名さん

    326です。
    319さんではなく、321さんへのレスでした。
    失礼致しました。

  55. 328 匿名さん

    >295
    野菜宅配なら家まで来てくれますよね。今まで自宅まで配送してもらっていました。
    らでぃっしゅぼーやは知りませんが、オイシックスは自宅配送できますよ。

  56. 329 主婦さん

    327さん
    同感、アリーナは特別なのですね。

  57. 330 匿名さん

    むしろこれからは駐車場が余ることを心配したほうがいいだろうな
    マンションというのは持ってくる車が減ることはあっても増えることはほとんど無いんだ
    意外に便利ジャンと1台減り2台減り、ローンの支払いがきつくなってきたからまた1台減り
    年取って車はもう乗らないからとまた減る
    管理費充当予定の駐車場代が入らなくなり駐車場が値上げになりまた車が減ると・・・・

  58. 331 匿名さん

    329さん

    アリーナというマンションを寡聞にして存じあげませんが、
    文脈からするとお買い物に便利な場所なのでしょうね。

    自らのライフスタイルは変えられますが、
    外部環境を変えることは難しいです。
    リスクテイクする覚悟はいるでしょうね。

  59. 332 匿名さん

    328さん

    ありがとうございます。
    らでぃっしゅぼーやがマートの食材を納入すると
    伺っておりました。
    オイシックスも調べてみます。

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    リジェ南山
  61. 333 主婦さん

    >322
    個人で行うのは自由ですが、マートを私物化をしないで下さいね。

  62. 334 匿名さん

    333
    見当はずれですよ。
    もう一度よく読んでみましょうか。

  63. 335 匿名さん

    325さん

    同感です。
    私も喧噪を離れて隠れ家的に使おうと
    思っていました。

  64. 336 匿名さん

    仙台で傾いたマンションで提訴されたのこのデベだよ。
    気をつけたほうがいいよ

  65. 337 契約済みさん

    マジー!
    ここ池横の傾斜地だけどちゃんとしっかりした杭打ってるか~
    東海沖地震で土砂崩れなんてことになったらちゃんと補償してくれるのかい
    こりゃ訴訟の対応をしっかり見ていかないかんな

  66. 338 匿名さん

    今は構造計算適合性判定制度があり、構造設計であまり変なことはできなくなっているからまず問題はないと考えます。
    反対に姉歯事件発覚前に施工されたマンションは、構造計算が疑わしい物件って少なくないのでは。

  67. 339 匿名さん

    1976年の物件築年は38年、一方で無傷の物件は築5-10年
    耐震補強を売りの一つとしてるデベなので最近の施工物件
    なら問題ないでしょう。

  68. 340 匿名さん

    ラグナヒルズは池の水面より高い位置であり、地震等の土砂崩れで影響を受けるとすれば土手下です。心配な購入者に対しては7月中旬、「構造セミナ-」<予約制>・・・地盤や構造は大丈夫?でセミナーが開催されている。

  69. 341 匿名さん

    そりゃ構造上では問題ないでしょう。
    問題なのは設計通り施工されているかですよ。
    性善説で信じるしかありません。
    でなきゃ精神崩壊しますから。

  70. 342 匿名さん

    忙しい人なら生協の個人宅配もいいと思いますよ。

    オイシックスは値段が高いような気がするので、私の周りでは生協の個人宅配を使っている人が多いです。
    コンビニみたいに宅配便受取がマートでできるといいですね。

  71. 343 匿名さん

    宅配ボックス無かったっけ?

  72. 344 匿名さん

    宅配ボックスは、冷蔵機能がついてないよ

  73. 345 匿名さん

    この記事のこと?
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120828-00001078-yom-soci

    35世帯で12億5千万の損害賠償が認められたらみんな新しいマンションに引っ越せるね。

  74. 346 匿名さん

    形あるものはいつかこわれますから。
    うつろって一切が空になる。
    マンションだって同じでしょう。
    心配無用です。

  75. 347 購入検討中さん

    検討したけど、準大手集まり物件だから悩んだけど買わなかった。

    いくら新築に住み替えでもお金が返ってきても、命あってのものですから。

    今後の対応に興味あります

  76. 348 匿名さん

    347さん

    いつか来るであろう大地震。
    その後に立派に生き残ったマンションから
    選ぶと間違いないですよ。
    けして慌ててはいけません。

  77. 349 匿名さん

    そうですね
    買ったばかりで大地震が来て建物が傾いたなんてことになったら最悪ですからね

  78. 350 匿名さん

    そうですね。
    30年くらいは様子を見た方が良いでしょう。
    その頃には人口もかなり減っているでしょうから、
    中古マンションは更に入手しやすいですよ。
    347さんの命が永遠にあらんことを祈ります。

  79. 351 匿名さん

    何か買わないのが賢いとかいう雰囲気だしてるけど、今の住まいや賃貸物件だって倒壊してしまう危険性あるでしょ。
    そんなこと言ってたらずっといつくるかわからないもの待って人生終わりそう。
    だったら新築物件で楽しく家族と住んで人生過ごしたいかな。傾きや亀裂はあっても今の物件倒壊は無さそうだし。
    地震保険もありますし。

  80. 352 匿名さん

    地震保険て

  81. 353 匿名さん

    351さん

    そうなんです。
    まさにそのことを、348と350は行間で
    語っているんですよね。
    347へのアンチテーゼとして。

  82. 354 契約済みさん

    このボロいアパートで地震で死ぬなら、新築のラグナヒルズで死にたいと思うよ。

  83. 355 匿名さん

    地震で倒壊して生き残ったら、大家にどうしてくれるなんとかしろと文句を言って
    義援金もらってラッキーと喜び、さっさと新天地を探しますな。
    我が家がつぶれローンどうしようと呆然としている人たちを横目で見ながら・・・・・

  84. 356 匿名さん

    大家の住まいも無事ならね

  85. 358 匿名さん

    震災の時でも家が大事と引き返したり逃げ遅れたりした人が多かったと聞きます。
    守るものが多いと緊急時の対応に遅れを生じます。
    家は賃貸だし守らなくいい、自分の身だけが大事と一目散に逃げた人が助かる。
    ローンが始まったばかりの大切な我が家、そんなに簡単に流されてたまるかと哀れ家といっしょに・・・・・

  86. 359 匿名さん

    人として酷いですね。そんな言い方。

  87. 361 匿名さん

    359さん

    同感です。
    人としての節度と矜持の問題でしょうね。

  88. 362 匿名さん

    353さんに同意します。
    芳しく行間からたちのぼっていますね。

  89. 363 匿名さん

    大事なことは現実を見つめることです。
    災害は自分のところには来ない、支払いに窮するわけが無い
    こういうのは前向きではなく無責任無防備玉砕上等。
    責任のある人間なら最悪な状況に何を為し何を捨てるか考えておかねばなりません。
    背負う責任を減らしておくのも立派なリスク管理です。

  90. 368 匿名さん

    経済成長にしても雇用にしても国際情勢にしても、
    これまでの尺度では推し量れない状況ですよね。
    住宅ローンなども、これまでの状態がこれからも
    継続することを前提に作られています。

    これから遁世として生きるにもリスクテイクは必要でしょう。

  91. 369 匿名さん

    368さん
    右肩上がりという前提が崩れてしまっていますものね。
    戒厳令だってあるかもしれないですから。
    有事の際には、よりコミュニティが大切になっていくんでしょうか。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
葵クロスタワー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
スポンサードリンク
プレティナレジデンス上社

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸