住宅ローン・保険板「一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-15 12:58:38

一戸建てとマンションの良いところだけ書いてください。
ネガ及びポジを偽装したネガは厳禁です。

[スレ作成日時]2012-08-13 13:53:11

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】

  1. 669 匿名さん

    休日は
    縁側でmorning coffee 
    庭の木々を見て四季を感じる
    ゆったりとした時が流れる。

  2. 670 匿名さん

    >668
    うん、軽くてペラペラの戸建の中身がスッカラカンだったら壊れにくいよね。
    折り紙で作った家をどんなに揺らしても壊れないのと同じ。

  3. 671 匿名さん

    >670
    そういう事、木造は軽いから耐震性能を究極まで上げられます。
    RCは自重で倒壊します。911のWTCでわかるように、
    RCは熱に弱く、1軒で火事が出ると耐震性能は決定的に低下しそこから倒壊します。
    その補修は不可能で建て直さなければなりません。
    でも住民間の権利が複雑に絡んで、危険だけど建て替えられない現状が黙殺されています。

  4. 673 匿名さん

    ジェット燃料満載のジャンボが戸建住宅街突っ込んだら、一瞬で人ごと吹き飛んじゃうからね。
    なにも考えなくて済む。

  5. 674 匿名さん

    団地妻
     旦那が仕事で留守中を良い事に、団地内(マンション)で不倫三昧になることから発生した言葉。

    マンションは性犯罪も多いから嫌です。

  6. 675 匿名さん

    団地妻って古。
    いまあなたの戸建て妻も携帯電話の不倫サイトに潜ってるかも。
    突然スワップ話が奥さんから来たりして。
    そのほうが離婚しないらしいですよ。

  7. 676 匿名さん

    セキュリティーではマンションの圧勝だね。防災も、防犯も。
    一戸建て派にできることといえば、団地妻とか言って言いがかりを付けることくらい。
    素直に負けを認めればいいのに(笑)

  8. 678 匿名さん

    性犯罪を連呼する戸建てさんは、多少その素質があるんでしょうね。無意識ってこわいです。踏みとどまってくださいね!

  9. 679 匿名さん

    騒音問題が起きないなら、マンションでもいいんだがね。。。

  10. 681 匿名さん

    隣人は選べないからね。音のトラブルは大変。ファミリー物件は必須かもなあ。
    まあ戸建のめんどくさい隣人も大変だけど。

  11. 682 匿名さん

    阪神淡路大震災でマンションが災害に弱い事が立証されました。
    復旧は道路までで、専有部分の水道管等は管理組合の出費。
    管理組合自体が機能しなく、公的部分の復旧が終わってもマンション敷地内の修理費の支払いが出来ず、
    戸建に比べて数カ月復旧が遅れたのは有名な話です。

    東日本大震災でも同様のケースが散見され、災害に弱いマンションが再現されました。

  12. 683 匿名さん

    大きな災害であればいろいろなケースがあるでしょうけど、地震や洪水、延焼などではマンションの方が人的被害が少なそうです。

    一戸建てのよいところは、ずばり所有感です!保守点検や人間関係は妻に任せて、粛々と通勤するのが我々の努めかと。
     

  13. 685 匿名さん

    津波でバラバラになった戸建を助けてあげられること。
    マンション。

  14. 686 匿名さん

    戸建ては良いな~
    来客時、何時でも敷地内に駐車が出来る。
    勝手口はあると便利だわ(^^♪

  15. 687 匿名さん

    小さな子や女の子がいる家庭にはマンションは心配です。

  16. 688 匿名さん

    心配なのが良いところ?変わってるわね。

  17. 689 匿名さん

    マンションは性犯罪の宝庫なので、女子がいる家庭では絶対に嫌です。

  18. 691 匿名さん

    マンションは性犯罪の宝庫。
    警察庁データを信用できないマンションさんは半島人ですか?

  19. 693 匿名さん

    安いところ。
    マンション。

  20. 694 匿名さん

    予算的にマイホームは厳しいけど、マイルームならなんとかギリ買えた。

  21. 695 匿名さん

    >692

    同意求めんなww
    自信がないなら黙ってろ。

  22. 696 匿名さん

    一戸建てに住んでた頃は、帰っても全然リラックスできなかった。
    いろんな音がそこいらじゅうから聞こえてきて、特に隣のおばさんの金切り声はイラついた。
    大型トラックが通ると木造の2階はゆれていた。
    マンションに移ってからは、扉一枚で完全に外部から遮断された完全な安心感がある。
    どっしりと安全に守られていると感じる。すごくリラックスできる。睡眠の質がよくなった。

  23. 697 匿名

    >695
    お前みたいなニートが世の中のゴミなのわからないか?

  24. 698 匿名さん

    >692
    馬鹿ですよ。

  25. 701 匿名さん

    色々な世代と子供がコミュニケーションとれるようになりました。
    三軒隣のプロスポーツ選手と仲良しになっていたのは驚きましたが(笑
    このまま物怖じしない、のびのびと成長してくれたら良いな。

    注文戸建て

  26. 702 匿名さん

    壁一枚隔てた隣に住民が住んでいるから落ち着く。
    常に見られているようでセキュリティ的にも安心だ。

    しまいには虫なんかの幻覚でも見えてくるようになるのかな?

  27. 704 匿名さん

    ひゃぁ。702病んでるねぇ。

  28. 705 匿名さん

    紙と木とプラスチックではなく、がっしりしたコンクリートで出来ていること。
    マンション。

  29. 706 匿名さん

    >>696
    >一戸建てに住んでた頃は、帰っても全然リラックスできなかった。
    >いろんな音がそこいらじゅうから聞こえてきて、特に隣のおばさんの金切り声はイラついた。
    >大型トラックが通ると木造の2階はゆれていた。

    それは戸建の問題ではなく、悪い立地の安普請の家だっただけ。
    大型トラックが通るような道路沿いの戸建に住むのがいけない。

    閑静な住宅地にきちんとしたHMの注文住宅に住んでみたら如何?

  30. 707 匿名さん

    買えなかったからマンションなんです

  31. 709 匿名さん

    >>708
    都会の住居ならマンションでも戸建でも1億円以上かける必要あり。
    それ以下では、まともな立地や広さを確保できない。
    他人を揶揄するなら自分の家の自慢でもしたら?

  32. 710 匿名さん

    一国一城の主は心に余裕があるので相手にしないのです。

  33. 711 匿名さん

    >708
    確かに家には3千万程(諸費用除く)しかかけられませんでした。
    土地が家より高くついてしまって。

  34. 712 匿名さん

    両方持っていますが、超自己満足で、自分のほしい土地に自分のためだけに建てた注文住宅の満足度は、めちゃくちゃいい女を口説いて自分の妻にした気分。まあ、自分も妻も家も年を取りますが・・・。そして金もかかったし維持費もかかる・・・。でも自分色に染めた自己満足かな~。

    そう考えると2つ持っていますが、お金のかけ方はマンションが半分、広さも半分以下(80平米代クラス)です。駅近5分ぐらい(戸建ては住宅地なので8-9分)、利便性(コンビニ、デパート、スーパー、本屋、その他もろもろ)と機能性(24時間xxやゴミだし、防犯性など)、流動性(あまり高いと売れにくそうな気がしたので一般的な価格)を優先させたので比較の対象になっていないかもしれないですね。

    気に入る自分の居場所が一番。

  35. 714 匿名さん

    710の投稿はどう見ても709に対してのものではないのだが・・・
    余裕がないとレスの内容も目に入らないのかな?

  36. 715 匿名さん

    713の理論でいえば、
    2分程度で入れた
    708と709も同一人物?

  37. 718 匿名さん

    中学生並みの文章だな。
    営業成績もダメなんだろうね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸