匿名
[更新日時] 2017-06-14 10:25:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
-
861
マンション住民さん [男性 50代]
高校生以上の全住民対象にした住民投票を行いシャトルバス存続の是非を問うのが良いのでは?
過半数を一票でも上回った意見を住民の総意とみなすこと。
それが一番民主的だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
マンション住民さん
現在のC棟前バス乗り場に周辺住民も利用できる大きなバス待ち小屋を作って、屋根壁窓付で座席も50人くらい座れるくらいにして、そこに国際興業の町谷3丁目バス停を移動してもらうように国際興業に提案してはどうでしょうか。
周辺住民にとっても便利だし、町谷3丁目バス停は町谷バス停に近すぎるので国際興業ものってくるかもしれません。
国際興業が「住所が町谷じゃなくなるから町谷3丁目バス停と呼べない」とか言って来たら、都内の都立大学前バス停は都立大学が移転してもいまだに都立大学前バス停の名前のままなので問題ないでしょう」と言えばいいでしょう。
周辺住民も喜ぶと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
マンション住民さん
追伸です。
そのバス待ち小屋はバスのプール金で作ってシャトル廃止でいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
マンション住民さん
なんだか堂々巡りですね。
路線バスのバス停をサクラディア前にしろって話、数年前にもここで見ました。
ここでつぶやいてもTwitterと変わりませんよ。
名案だと思うならご自分で動かなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
マンション住民さん
バス待合所建設にいくらくらいかかるでしょうね。冷暖房完備でも1000万くらいですかな。
そのあとで残ったプール金でサクラの売り出し物件を1戸買って賃貸に出せば最低でも毎年100万円以上の賃料が入るのでその賃料でバス待合所の冷暖房費や維持費に回せばいいんじゃないですか。
私はシャトルを利用していますが、将来どこまで強制徴収額が増やされるか予想がつかないのでシャトル廃止に賛成です。
ほかの共用施設の黒字額は2000万くらいですがシャトルだけで6500万円の赤字になる可能性もあるみたいなので信じられないです。
バス停移動に失敗してもシャトル廃止に賛成です。廃止後は路線バスを利用しますよ。
バス委員会は赤字が600万と言っていますが、将来増加する可能性に言及していません。
今のプール金なら7年はこの赤字でも大丈夫なのにもし今年の総会で赤字の管理費負担を委員会が持ち出して来たら赤字が急増することを委員会がすでに知っているという証拠になると書いている人もいましたが、その通りだと思います。
委員会が今年の総会に赤字の管理費負担を持ち出してくるかじっくりとみておきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
マンション住民さん [男性 50代]
昨日夜久しぶりにシャトルバスに乗った感想です。
2人席を皆んな一人で右側に座り左側に荷物を置いて誰も席を空けようとしないので、結局一番後ろの席まで座席に座れませんでした。
バスの存続を委員会が検討するなら、こういうモラルの改善も考えてシャトルバスはただ人を移動する手段ではなく、サービスを提供しているという事を忘れたら住民の支持などあり得ないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
マンション住民さん
シャトルバスは、雨の日で乗客が多いと停留所の屋根に入りきらずに武蔵浦和で傘さして待たないといけない時もあるし、満員で次のバスまで待つときもあるし、中浦和駅バス停なら雨の日も傘をささずに待てるし満員で次のバス待ちということもないし総合的に路線バスの方がいいと思うけどな。ところでアンケート結果はいつ出るんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
マンション住民さん
バイパス東側のローソンから埼京線に伸びる道路が来年あたり完成しそうなので、完成後は自転車で南与野がすごくいきやすくなりますね。夏場と雨の日は路線バスで中浦和経由、ほかは自転車で南与野経由で埼京線が使えますね。バス赤字が強制徴収になればシャトルを使わない夏場以外の晴れの日も払わないといけないので、強制徴収は考えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
住民さんA
シャトルは早めにバス停着いてもバスがいるからすぐ乗り込めて座ってられるのが良い点。
冬場と夏場は特に。
でも管理費負担はちょっとな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
マンション住民さん
でも夏場はガソリン節約でエンジンエアコン切ってるから暑いでしょ。
武蔵浦和発の場合はすぐ近くに待機してるけど1分前にならないと絶対に来ないから夏は暑い中、冬は寒い中待たないとだめなので路線バスと変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
871
マンション住民さん
ここの掲示板はいい意見もたくさん記載されていますね。
書いた人は自分で動かないでしょうから役員さんでいい意見だと思った意見はご自身の意見としても掲示板に書かれているのでと前置きしてもそれで行動する方がいれば住民としてはありがたいです。役員さんには報酬も出るのでいいアルバイトにもなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
マンション住民さん
町谷3丁目バス停留所をC棟前に移動してもらってその対価として冷暖房完備のバス待合所を作るという案ですが、現在の町谷3丁目上りバス停に近い、サクラの一番南東の角の敷地って一見公共の歩道のように見えますが、あそこはサクラの敷地のはずです。ですからそこに冷暖房完備のバス待合所作ればどうでしょう。維持費は上記の通り中古を1戸買って賃貸に出して。あそこにバス待合所を作れば現在の町谷3丁目バス停まで約10Mほどなので国際興業にバス停移動をお願いしなくてもいいですよ。冷暖房完備のバス待合所で路線バスを待ち、来たら出て乗ればいいのではないでしょうか。待合所の中では待ち順番の椅子を設置し、一般人の利用も可能にして、先に乗りたい人は外待ちでいいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
マンション住民さん [男性 50代]
待合室ですか。考え方としては理解出来るのですが、要は何でもコストと言う問題をどうするか?
バス然り停留所の設置然り空家を購入するのも、待合室を維持するのも住民なんです。そして、シャトルバスの赤字を補填して維持管理して継続する事業に本当に住民が理解するか?
潤沢にお金があるならいくらでも事業を計画しても誰も文句は言わないと思います。要はお金の入ると出るの勘定をきちんと説明出来ないと管理費負担など理解しては頂けまいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
マンション住民さん
図面を見るとサクラディア南東角敷地はサクラディアの所有ではなくサクラディアからさいたま市へ無償贈与された提供公園となっていますね。周辺住民のためにサクラディアからさいたま市に無償贈与された土地の上に、周辺住民のためにバス待合室を作ってまたさいたま市に無償贈与するのであればさいたま市も認めるでしょうね。
問題はその費用ですが、待合室をバスプール金で作って、維持費や冷暖房費もプール金で買った中古部屋の賃貸し家賃だけで賄えるのであれば住民の管理費負担はゼロなのでいいのではないでしょうか。冷暖房をつけず、夜間用のLED照明だけなら電気代も微々たるものなので、電気代や維持費をさいたま市負担で認めるかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
マンション住民さん [男性 50代]
国立競技場の建て替えに例える訳ではないけど、机上の設計をいざ実行したら積算した差異がマイナスでした。なので管理費を値上げしますにならないように責任の所在を明確にしておく事が必要だと思います。
その覚悟を持って委員会の方は存続を求めるのが一番良いかと思います。
住民の幸福の為になる事ならば反対する必要はないのですから。
しっかり腰を据えて思案をして欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
マンション住民さん
俺は路線バス停移動とかバス待合室作れなくても強制徴収額が1万円以上に膨らむ可能性のあるバス赤字管理費負担は絶対反対だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
住民
>>876
シャトルバスは廃止でいいよ!
プール金は修繕積立金会計にいれましょう!
シャトルバスを廃止すると国際興業バス利用者が増える。
そうすればさらなる増便も期待できます。
シャトルバスいらないっ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
シャトルバス有ること前提にマンション買ったんじゃないのかな。
管理が崩壊すると、資産価値が下がってしまいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
マンション住民さん
878
どうせ毎度の不動産屋でしょう⁉︎
シャトルバスは3年間は事業主負担で以降は管理組合の運営については納得済み。
基本永住するつもりの者に資産価値が云々など言っても破綻して莫大な管理費負担の方が普通の住民には問題でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
マンション住民さん
シャトルバス経費が強制徴収になったら売るという人が多いんだから赤字を強制徴収してまでシャトルバスを維持する方が資産価値が下がるよ。
多くの路線の採算データを持ってるプロの国際興業が数千万円の赤字が出る路線と言っているのだから素人のうちらが赤字解消策を考えても無理だよ。どうしても維持するなら世帯当たり今でも毎月7千円くらい、将来的にはおそらく毎月15000円くらいの赤字負担強制徴収だろう。
バス委員会は自分たちに都合のいい情報ばかりチラシに書いて不利な情報を書かないので、強制徴収に反対の皆様、委員会に不利な情報も有利な情報も両方書かれる公正なこの掲示板のことを奥様人脈を使ってもっと住民に広めてください。
そうすれば、自分たちに有利な情報だけを掲示して情報操作しようとしている委員会の計画はとん挫します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件