名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン駈上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 南区
  7. 新瑞橋駅
  8. グランドメゾン駈上ってどうですか?
GM [更新日時] 2008-07-12 08:15:00

積水ハウスのマンションでグランドメゾンってどうでしょうか?
この辺りで物件を検討中なのですが、新端橋近くにできる「グランドメゾン駈上」が気になってます。

------------------
いつもマンションコミュニティをご利用いただきありがとうございます。
検討板から住民板への移行ルールによって、こちらのスレッドは閉鎖させていただきます。
御手数ですが、今後は以下のURLにアクセスしてくださいますようお願いします。(管理人)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18172/

▼備考:検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2005-10-02 01:01:00

[PR] 周辺の物件
プレディア瑞穂岳見町
MMキャンバス南大高

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン駈上ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    グランノアの立地と比較はどうしてもしてしまいますが、
    土地代とかは素人にはわかりません。
    わたしが周辺を歩いたときに、グランノアのまわりは高級そうな一戸建てばかり目につき、
    駈上は高級すぎない一戸建ても多かったように思いました。

    マンションの価格が同じくらいであっても、ご近所さんとあまりに差があるのはいやなので、
    マンションで暮らすなら、駈上の方が住みやすいのかなと、個人的に思います。(あくまで個人的にです)

  2. 252 匿名さん

    >242
    南区といっても駈上などは高台で、街も綺麗で人気の高い地区です。
    南区だから安いという考え方はやめたほうがいいですよ。
    ちゃんと路線価を見たりして勉強しておいたほうがいいですよ。

  3. 253 匿名さん

    で、どっちがいいんだろう。。。
    何となくだけど瑞穂区に限りなく近い南区より瑞穂区の方がいいような。。。
    将来的にもし売ったりするとき瑞穂区、南区で価格がちがうのでしょうか。
    素人には難しいですねえ。

  4. 254 匿名さん

    ダイヤモンドシティができるのでここにしようかと思ったのですが・・。
    車が多くなって環境が悪くなりそう。
    地域の外からいろんな人が来るので子供が心配。
    などなど、の理由でもっと環境がいいところを探すことにしました。
    みなさんはどう思ってますか?

  5. 255 匿名さん

    わたしの場合は、ダイヤモンドシティが決め手といってもいいくらい、
    ダイヤモンドシティに期待してます。
    逆に、ダイヤモンドシティが中止になったら、ちょっと他を探すかもしれません。

    ダイヤモンドシティ側にあるマンションではないので、あまり心配しておりません。

  6. 256 匿名さん

    ダイアモンドシティとともにユニーが撤退するそうですが、そうすると普段のちょっとした買い物のときにあの歩道橋を渡ってダイアモンドシティまで行くというのは面倒ではないでしょうか?
    しかも、敷地にたどり着いてから目的の売場までもかなりあると思います。

  7. 257 匿名さん

    >>256は235,237とかぶり

  8. 258 匿名さん

    西ブロック、2月に着手するようですが、何か情報入ってきてますか?
    モデルルームなどは今建設中のほうが捌けてからのオープンとなるのでしょうか?

  9. 259 匿名さん

    インテリアのカラー選択が中間の色もできるって聞きました。
    そんなには変わらないみたいです。

  10. 260 匿名さん

    映画館もできると期待してたのに、問いあわせたら
    熱田のイオンに近い感じといってました・・・残念。
    でも、ちゃんとオープンするみたいですよ!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ジオ八事春山
  12. 261 匿名さん

    以前、このスレで、こちらをご購入される方のほとんどが、
    あまりローンを組まれない方であるとあったのですが、
    普通に30年ローンなどでご購入予定の方、いらっしゃいますか?

    ローンを組まないということは、即金できるような住人が多いのかなと、
    少々不安になってます。

  13. 262 匿名さん

    ウチは購入するなら35年ローンです。

  14. 263 匿名さん

    うちもですよ。
    というか、営業の方がそんな個人情報を流す事ってあるんでしょうかね。。。
    一度営業の方に直接聞いてみる方がいいと思います。

  15. 264 匿名さん

    同じような方がおられて良かったです。
    うちも購入するなら30年とかのローンにして、繰上げ返済を頑張ろうかと思ってます。

  16. 265 匿名さん

    うちもです。
    たしかにMRで見かけた方の中には
    それこそ私のイメージでは即金なんだろうなぁ・・・
    って方もいらっしゃいましたが。

  17. 266 匿名さん

    個人情報って名前を言ってるわけじゃないから。。。
    どこのMSに行っても、最近は現金買いが多いと営業に言われましたよ。
    そう言った方が住民のイメージが良くなるからかなぁ。
    もしかしたら買う人に話をあわせているだけなのかもしれないですね。

  18. 267 匿名さん

    まぁ、名古屋は現金買いが多いんじゃないかな?土地柄的に。
    最近は、退職金を元手に郊外から市内へ引っ越す人も多いそうだし。

  19. 268 匿名さん

    現金払いできても、最低6年のローンは組んだ方が税制上有利ですよ。

  20. 269 匿名さん

    ローンの額にもよるんじゃない?

  21. 270 匿名

    管理費が高くありませんか?
    92㎡で修繕積立金込みで、2万円ぐらいになるでしょう。一時金は59万円。
    ほかと比べてちょっと高い気がする。
    ご意見、情報をお待ちします。

  22. 271 匿名さん

    ライオンさんなら当たり前!?

  23. 272 匿名さん

    でも駐車場代が異常に安いですよね。
    だから管理費等々と合わせても広いお部屋でも3万いかないのでは?
    個人的には一時金は安いより高い方が安心なイメージです。
    修繕の計画表を見ましたか?
    ここは割と値上げ率は低いと感じましたよ。だから一時金が高いのかと。
    逆を言えばそれだけ払える人たちに買ってもらえる方が安心でしょう。

  24. 273 匿名さん

    >でも駐車場代が異常に安いですよね。

    いくら?

  25. 274 匿名さん

    >272さん
    値上げ率って月々の積立金のことですか?
    それならずっと一定ですよ。
    値上げするなら管理組合で変えた場合ですよ。

  26. 275 匿名さん

    駐車禁止規制、1万2200キロで解除・緩和
     違法駐車対策を強化する改正道交法が6月1日に施行されるのに備えた規制見直しで、全国の警察が2004年1月からの2年間に駐車禁止を解除したり、駐車可能な時間や車種の拡大など規制緩和をしたりした道路の総延長距離は、約1万3600区間、約1万2200キロに上ることが9日、警察庁のまとめで分かった。解除・規制緩和の距離は見直し前2年間の約5倍に当たり、過去最大規模という。

     現行の駐車違反取り締まりでは、放置車両の発見から一定時間が経過した後で車に標章を取り付けているが、6月以降は民間の駐車監視員らが放置を確認すると、即刻ステッカーを張り警察署に報告するようになる。

     警察庁などは、取り締まり強化について国民の理解を得るためには、交通実態を踏まえたきめ細かな規制が必要だと判断、規制の見直しを進めていた。

     まとめによると、規制を解除したのは約6700区間の約8900キロ、規制の緩和が約6900区間の約3300キロ。解除と緩和を合わせた距離が駐車禁止規制距離に占める割合(解除緩和率)は6.7%だった。〔共同〕 (10:26)

  27. [PR] 周辺の物件
    MMキャンバス南大高
    ジオ八事春山
  28. 276 匿名さん

    確かここはずっと一定ではなかったように思います。
    5年毎、若しくは10年毎で上がっていったような。
    ただ10年目や20年目の(正確には9年目か8年目だったかも)の一時金は
    20万位で安い方だなぁと感じましたよ。

    駐車場は確か3,000円からだったと思います。
    ま、全て屋外だから平面でも1万しなかったんじゃなかったっけ?

  29. 277 匿名さん

    あ、ここ修繕計画表くれません。
    見せてくれるだけ。
    マンション規約に入っているので、購入者にしかくれないみたい。
    ウチは貸し出してもらえたけど、普通、計画表ってどこも別で作っていて、
    希望者にはくれるのに…。
    やっぱり色んなところでコスト削減してるなぁっていうカンジでした。

  30. 278 匿名さん

    >>270
    なんだかんだいってGMは高級物件のひとつです
    またまた駈上だから土地が安く検討できるのでは??
    いち早く安い地場のマンションに目を向けるのが一番!!

  31. 279 匿名さん

    >276
    どっかそこらへんのマンションと勘違いしてません?
    ここは月々は上がりませんよ。
    それに一時金は11年目、21年目、31年目です。

    駐車場は3,500円〜で全部屋外じゃなくて、平面と機械式です。
    でたらめな情報はやめましょう。

    以上購入者より。

  32. 280 匿名さん

    >276
    おつかれさん 営業マンかな?
    売れてないから必死だね

  33. 281 匿名さん

    売れてないんですか??

  34. 282 匿名さん

    279さん
    購入された方がこちらに書き込まれているので、うれしく思います。
    もしよろしかったら、こちらのご購入された決め手など、教えていただけると、
    迷っている私にはありがたいのですが・・・。

    また、もし、購入したけれども、何かしら疑問というか不安などがあれば、
    お手数ですけれど、教えてくださると、とても参考になります。

    購入された方の情報なので、当たり前ですけど、
    わたしが説明を受けたときと、一時金も、駐車場も同じ情報でしたので、
    変更などないのだなと、安心しました。

  35. 283 匿名

    279も営業なんじゃない?っていうかここ営業のカキコ多くない?

  36. 284 匿名さん

    279さん
    だから、月々が上がるのではなくて、10年、20年経てば管理費は上がるでしょう。
    10年間は確かに上がらないでしょうけど。もし違ってたらごめんなさい。。

    機械式、平面って知ってますよ。
    平面でも通常は屋内になるのが当たり前なのにここは屋外。
    そういう意味で書いたつもりですが…。
    平面っていっても数少なくて、それも上層階の大きい部屋の人って既に決まってますよね。
    ウチも購入寸前までいったので内情は良く知っています。
    確かに記憶が薄れてる部分は申し訳ないですが…。

  37. 285 匿名さん

    地下鉄2路線使えるというので新瑞橋(か御器所)を検討しています。
    平日の朝は道路事情はどうでしょうか?新瑞橋交差点も混むのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  39. 286 匿名さん

    混みますよ。

  40. 287 匿名さん

    駐車場代、確かに安いですね。

    >>285
    南部・南東部の幹線道路はどこも混みます。

  41. 288 匿名さん

    カウンターキッチンだとリビングから食材や調理器具が丸見えだったり
    調理のにおいがリビングに充満したりしないでしょうか?
    キッチンはキッチンとしてある程度区切られてたほうが良いように思えます。

  42. 289 匿名さん

    私のその意見に賛成。
    炊事をする人にとっては、一人だけ隔離されていやな感じかもしれませんが
    リビングにいる人は、臭いもさることながら、
    洗いものなどする音がうるさくてテレビが聞こえなくなるんです。
    ベストは、DKがいっしょで、リビングだけ別が1番です。

  43. 290 匿名さん

    同感です。
    でも今のマンションってカウンターキッチンばっかりですよね??
    ここは区切られていたのもあったはず?!

  44. 291 匿名さん

    えっっ?!?!
    昨日MRを見にいったんですが、この時期にしては結構売れてる物件が多く
    感じましたが…

  45. 292 匿名さん

    セキスイって株主優待(1000株で20万引)以外の割引制度ってないでしょうか?
    愛知県職員が1.5%引きのようですが。

  46. 293 匿名さん

    機械式の駐車場はどういった制約があるのでしょうか?
    2階の車が下りるためには、1階の車はどうなるのでしょうか?

  47. 294 匿名さん

    通常は2階と1階の車は地下に埋まっているのではないですか?
    で、出すときに機械でガーッとあがってくるのでしょう。

  48. 295 匿名さん

    >>294
    豪雨で車、水に浸かれせんか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    ザ・パークハウス 上前津フロント
  50. 296 匿名

    >284さんへ
    管理費のアップは、購入前から決まっているマンションはまずないでしょう。それよりも>279さんの月々の修繕積立金が上がらないことを話題にすべき。修繕積立金が上がらないのは、非常に珍しい。
    >277さんへ「修繕計画表くれません」
    私の経験では、くれない方が大半です。書き写せばいいでしょう。専門家ならともかく、エスカレ率、一時金のレベルをチェックするだけでしょうから。
    私はそうしています。
    それよりも、資料請求しても1週間以上も送ってこないデベの方が問題。私の例では、三井不と住不。2社も続くと、マンションって、その物件に必死なのは、支店は、多くの物件のうちの1つとしか見ていなくて「売る」という意識が低いのかなあ。
    エスカレ率・一時金について言うと、東京のデベさんの方が高いという印象。高級マンションを売りにしているからでしょうか。
    >270さんへ
    「92㎡で修繕積立金込みで、2万円ぐらいになるでしょう。一時金は59万円。」
    わたしは、高いと思う。玄関壁面に石を使うなど、高級感を出しているのは評価しますがね。

  51. 297 匿名さん

    >295さん
    雨が一定量降り続くと、地下に埋まっている車は自動的に上に上がってくるらしいですよ。

  52. 298 匿名さん

    >>296
    どなたか「それよりも〜」以下の部分を翻訳してもらえませんか。

  53. 299 匿名さん

    積水はここよりも星が丘テラスへ軸足を完全に移していると思われるのですが、駈上テラスのアフターケアがちょっと心配なのですが
    大丈夫でしょうか?

  54. 300 匿名さん

    >>297
    駈上は高台ですから心配無いのでは?

  55. 301 匿名さん

    >雨が一定量降り続くと、地下に埋まっている車は自動的に上に上がってくるらしいですよ。

    素晴らしい。

  56. 302 匿名さん

    近くを通りましたが、南側の民家が気になりますね。
    A〜Cくらいまでのタイプの部屋はそこらへんがネックでしょうね。
    そう考えるとH〜Kの西向きの部屋の方が安いし買いかも。日当たりがよければ。。

  57. 303 匿名さん

    >>302
    H〜Kは東は生活道路、西は駐車場なので今後日照の悪化の心配はありませんね。
    私は真東向きの部屋に住んでいます。もちろん昼過ぎからは直射日光は入りませんが、

    日差しを遮る建物がない為か、日の出から日没まで明るいですよ。
    朝の目覚めの良さもメリットかと思います。

    東向きの3LDKっていくらくらいでしょうか?

  58. 304 匿名さん

    確かに。営業の方が明るいゆうてましたわ。
    Kの一番上が3600万くらいで、Lが4000万くらいでしょう。

  59. 305 匿名さん

    >>299
    もう駈上はほったらかし??

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  61. 306 匿名さん

    >299
    売れ行きがいいからほったらかし?
    まあ管理部門と営業部門は違うと思うからいいんじゃない?

  62. 307 匿名さん

    まだ2期分譲分が残ってるからほったらかしって事はないでしょう。
    (低層階しか残ってませんが)

    あれだけ豪華なMRを作ったのは、西側に建つマンションのMRとしても使うつもりなのかな?

  63. 308 匿名さん

    西側はグランドメゾン駈上テラス弐番館とかいう名前になるのかな・・
    「グランドメゾン駈上テラス」という名前は個人的にかっこいいとおもんだけどなー。。

  64. 309 匿名さん

    西側も良いですよね。仮に「弐番館」ができたとして、
    南面には豊田織機の駐車場があるから採光の邪魔にはならなさそう。
    「弐番館」のスペックが早く知りたいです。

  65. 310 匿名さん

    西側の情報求む!!

  66. 311 匿名さん

    全62戸でEVが2基って多すぎる気がします。

  67. 312 匿名

    296です。
    その物件に必死なのは、「MRの営業マンだけで」とよんでください。
    趣旨は、支店へ直接依頼したりインターネットで資料請求したのに1週間何の音沙汰なし、に比べれば大したことないんじゃないですか、ということです。住不はメールを出したらすぐ届けてくれましたが、三井不はパンフを送ってきただけで、価格表もお願いしたのに、まだ返事は来ません。お願いした女性社員はお昼を食べてるうちに内容を忘れたのでしょう。EVで別れ際、念押ししたんですけどね。

  68. 313 匿名さん

    消防団の小屋から50mほど南の角に、※※※組という事務所があるのですが
    ここは何をやってるところでしょうか? 菊のマークがあったような・・・。

  69. 314 匿名さん

    ちょっと異質な雰囲気がしますね。

  70. 315 匿名さん

    >313
    ええっ??
    ***事務所がそんな
    近くにあるんですか?
    びっくりです。
    見に行ってきます

  71. 316 匿名さん

    893事務所ですが何か問題でも?

  72. 317 匿名さん

    そっち系の土木作業会社じゃないかな?

  73. 318 匿名さん

    ***なの??

  74. 319 匿名さん

    316>>
    ほんとに***事務所なの??

  75. 320 匿名さん

    関西ナンバーの車が停めてあるね。

  76. 321 匿名さん

    キャンセルってお金戻ってこないんですよね・・。
    ほんとならどうしよう。
    見に行ってみますがどなたか知っていれば教えて下さい。

  77. 322 匿名さん

    確かな情報がほしいです。

  78. 323 匿名さん

    >>321
    見に行かれました??

  79. 324 匿名さん

    仮に組事務所だとすると、ブラジル人や三国人がまわりで騒がないので静かな環境が保たれるメリットもあるわけですね。
    一旦抗争が起きれば、機動隊が張り付くでしょうから子供を狙った犯罪も無くなるのではと変に期待しておるわけですが。。。
    誰か週刊実話の愛読者はおりませんか?

  80. 325 匿名さん

    で、***??土木とか建築関係のお仕事のところ??

  81. 326 匿名さん

    見てきました。どうも土木作業会社の事務所のようです。
    ただ、表札の上に家紋のようなマークが描いてありました。

    小綺麗な戸建てが並ぶ一角でそこだけちょっと異質な雰囲気ですが、
    住む上で実害はなさそう。町内会にも参加してくるのかな?

    それはそうと、みなさん契約する前に物件周辺を歩いて回らないのでしょうか?
    わたしは必ず時間と曜日を変えて周囲を巡り、朝晩の渋滞もチェックします。

  82. 327 匿名さん

    そうですか。
    少し安心しました。

  83. 328 匿名さん

    子どもが同級生になったりしたら、ちょっと嫌かも。

  84. 329 匿名さん

    893じゃなきゃ問題なくない?

  85. 330 匿名さん

    さてさて***問題も重要ですが、買われた方や検討中の方で選んだポイントとかを教えていただけませんか。

  86. 331 匿名さん

    私は消去法で選んでいった結果、この物件に落ち着きました。

  87. 332 匿名さん

    同じ価格帯で選んだ場合、八事もどきだと駅から少なくとも徒歩15分。中学受験は当たり前の雰囲気で背伸びをして暮らすか、身の丈にあった暮らしをするかで選んだつもりですが。

  88. 333 匿名さん

    私の場合、落ち着いた環境を求めたら、消去法で、ここかしら?と思っております。
    子供も公立中学校でほどほどに環境がよくて荒れてないところに行かせたいですし、
    いろいろと高のぞみしすぎることもなく、ちょうどいいかなと。

  89. 334 匿名さん

    そうですね。派手すぎず背伸びせず、ちょいとリッチに生活をしたい。
    そんな人には最高のマンションですね。

  90. 335 匿名さん

    南区ですけど 限りなく瑞穂区よりなんですうぅ。うふ。おほほほほ。

  91. 336 匿名さん

    >>333
    でも中学校は、かなり遠いですよ。

  92. 337 匿名さん

    どうでもいいですね、南区だろうが、瑞穂区だろうが。
    仕事柄、金山にも名古屋にも栄にも行くので、地下鉄二路線使えるのが強みですわ。
    通常の勤務は車通勤だし。
    わたしが育ったところも中学まで自転車で15分くらいかかったんで子供に通わせるのにも抵抗ないし。
    今回買ってはいないけど。。

  93. 338 匿名さん

    337さん、同感です。
    私は頭金がまだ自分の思ってる額がたまらなくて
    泣く泣くあきらめた物件ですが、買っていない方の
    まともな意見が聞けたのになんだかうれしかったです。
    人それぞれマイナス面は違うとは思うので、意見の違いは
    あってとうぜんですが、でもこのスレで
    気が付かなかった事が分ったりするメリットもある
    のでいい事だと思っていましたが…
    嫌いな物件(?!)のわりには毎回現れる
    瑞穂区に限りなく近い南区です〜”、
    “タカビシャ”と言っている人の発想にある意味
    脱帽です(笑)。
    嫌いなわりのはよく毎日ここ見てますよね!!!!

  94. 339 匿名さん

    335はある意味おもろい。
    購入考えてたり、興味がある人は、そんな考え方していないだろうからね。
    みんな読んで笑ってるんじゃない!
    わたしは非常に興味あるマンションです。
    337でした。

  95. 340 匿名さん

    あまりの発想豊かさに違った意味で
    “素晴らしい!!”といつも感心していました(苦笑)
    が、逆にあまりの執念深さに私は犯罪のにおいもします。。。

  96. 341 匿名さん

    西側ブロックの工事が始まりました。
    地上6階建てのマンションです。
    東側が竣工してから半年は騒音等に我慢ですね。

  97. 342 匿名さん

    地上6階建てですか!
    テラスと同じですね。
    ヒルズ、いよいよスタートですね。
    こちらは2等建てのようですが。

  98. 343 匿名さん

    ヒルズ、2棟だてなんですか!!
    どちら向きなんでしょう?
    南向きは、某企業の社宅方向を向きますよね。
    東向きだと、テラスの方を、西向きだと戸建てと小学校側を向きますよね。
    気になります。

  99. 344 匿名さん

    土地の形状から言って、南向きの二棟建てではないでしょうか?

  100. 345 匿名さん

    >>344
    当たり。
    学校が隣だけど小学校だし、GNとは比較にならない静かさだと思います。

  101. 346 匿名さん


    やはりGNと迷われる方が多いのでしょうか。

  102. 347 匿名さん

    南向き二棟ってことは・・・・、
    敷地より北にある戸建ての日照権とかは大丈夫なのでしょうか?
    6階建てだと、戸建てに影響しますよね。
    反対されてなければいいんだけど・・・。

    話は変わりますが、
    新瑞橋ジャスコ予定地のまわりを車で散策してみると、周辺の戸建てに
    恐ろしいほどの数の、建設反対ののぼりがありました。
    ジャスコができるのが、こちらのマンションを検討する理由のひとつなので、
    あまり反対されてるとちゃんと建設されるのか不安になります。

  103. 348 匿名さん

    >347
    トヨタホームのマンションができるとこですよねぇ。
    そりゃ静かに住んでる人は近くにジャスコみたいな大きなお店ができるのは嫌でしょ。

    でも、こっちは住環境(静けさ)は変わらないから問題ないんじゃない?

  104. 349 匿名さん

    348>>
    ジャスコはできるんですよね??
    マンション建設の反対運動が起きているのでですか??ジャスコ建設の反対運動??
    ほんとにトヨタホームのマンションができるのであれば、すごく興味あるんですけど。

  105. 350 匿名さん

    ダイアモンドシティができなきゃ、魅力半減です。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
MMキャンバス南大高
プラウド池下高見

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池
リジェ南山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウド八事清水ケ岡
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種

[PR] 周辺の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸