確かに気になります。物も良さそうです。ただ学区が気になります。小学校・中学校いかがでしょうか?また一番大きい間取りはおいくらからあるのでしょうか?お分かりになられる方、教えください。
Aタイプの部屋が一番広くて(83.67㎡)で1階は2,910万円とかいてありますよ。
Aタイプの部屋はあと2室空いているようです。
ここは、水没したことはないのですか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
排気ガスは心配ですね…。窓は開けられないでしょうかね?
でも駅近いわりに安い!
穴吹は堅実でよい会社というイメージがあります。
堀田周辺は噂では、昔からあまり学力とか生活レベルとかが
高いというイメージはなさそうだという話を聞いたことがありますが
あくまで噂です。本当のところはどうなのか、教えてください。
Dタイプの部屋(76.01㎡)は、1階で2,630万円4階で2,810円となっています。
今はEタイプのモデルルームしかありませんが今度は(9月だったかな?)
Dタイプのモデルルームを検討しているようです。
私もかなり迷ってます。
サーパス堀田か、伝馬町のモアグレースか。。。
最近毎週モデルルームにいっては迷ってますが、だいたい決まってきました。
駐車場代も安いし、AFTERもしっかりしてそう。
モアグレースは場所と間取りが気に入ってますが価格、駐車場代が高い。。
サーパスは工場地帯ということもあって少し心配です。
前も廃屋があり、駐車場入ってすぐも汚い工場があります。
なにかアドバイスをください。。。
サーパス周辺は古い工場とかがなくなって建て売りも増えてみたいだし、
町がきれいになるってことはいいんじゃないかな。
どう心配なんでしょう?
伝馬町のほうがよっぽど窮屈な気がしますが。
私も今かなり検討中。もうなくなりそうだし。。。
夕方現地を見てきたのですが、南側にある廃屋がどうも物騒です。
また、西駐車場から入ると古い工場が窓がない状態で電気が消えていてこちらも気持ちが悪い。。
周辺はアドバイスどおり気分が楽になりました。
たしかに少しずつ、家がたってきたり、サーパス自体が立ったら雰囲気もかわりますよね。
検討中なんですか?
私は金山リーデンス、ノイエクラッセ、モアグレース、ロイヤルクレストの5箇所回ってきました。
もし、質問ありましたら言ってくださいね。
答えれるものはお答えします。
お互い頑張りましょう。
一番の決め手は、地下鉄も名鉄も近い事です。
平面駐車場もポイント大です。
担当の方もとってもいい方でしたし、アフターサービスも信頼できそうで
気に入りました。
間取りはあまり好きではありませんでしたが
まだ希望が言えたので、多少設計しなおしていただきました。
確かに周辺は気になりますが、少しずつきれいになっていく街を
見るのを楽しみにしていきます。
本契約はもう少しあとですが、あとは部屋を再度みなおすくらいです。
やっぱりアフターケアがしっかりしてそうだとおもってます。
@さーぴすとというアフターでは物件を賃貸で貸す場合、もし借りてがみつからなかったら8割負担してくれるそうですよ。これで転勤の場合でも安心です。それにサーパスネットもすてきなサービスだし。やはり準大手で安心もあります。
今度本契約をするのですが、その前に振り込みを210万円してほしいという話なんですが、
その金額が510万に増え、なんのお金かよくわかりません。
本契約前にお金を振り込むことなんてあるのでしょうか?
手付金30万円は渡し済みです。
手付け金30万というのは、申込金のことだと思います。
一般的に、物件価格の5%以上じゃないと手付け金の保全機関で
保全ができないので、手付け金としては妥当だと思う。
本契約前に、というのは、契約と同時に現金という訳にいかないので、先に
振り込むのが普通。けど、説明が欲しいですよね。
住人なんですが、昨日、管理会社の穴吹コミュ二ティに問い合わせたら、
うちは工務店とは別会社で決済も別。大幅な黒字で、絶対に大丈夫との事。
近々、財務資料だか決算資料だかの過去何年分かを開示して説明しますとか。
嘘資料を出すとは思えませんが、お金があっても工務店に取られてないですかね?
会社の会計に詳しい人に教えて欲しいです。