スレがなかったようなのでたてました。
代官町流儀、全部屋角部屋らしいです。
駅から少し遠いのがネックでしょうかね。
[スレ作成日時]2007-09-06 15:02:00
スレがなかったようなのでたてました。
代官町流儀、全部屋角部屋らしいです。
駅から少し遠いのがネックでしょうかね。
[スレ作成日時]2007-09-06 15:02:00
近隣に藤和のBelistaというのを作っていて、Dグランセ代官町東隣の住友不動産も大規模マンション建設中。その西隣の常盤女学院跡地も取り壊してマンションができそうな感じですね。さほどブランド性も高くないこの地域では完全に供給過多ではないだろうか。
ライオンズマンション代官町っていうのもありますよね?
かなり古そうだけど、紛らわしいですね
ここも盛り上がらないね
盛り上がるほどの立地でも規模でもないからねえ。
今度モデルルーム見に行ってきます
気が向いたらまた報告します
・・・・今度は4月下旬になってる。
これといった取り柄がないんだよね。
最近こちらに引っ越してきたばかりで、いまいち土地柄がわかりません。
代官町は中途半端な場所なんですか?
特別悪い場所には見えませんが・・・
>93さんへ
代官町は悪い土地ではありません。
でも白壁や八事みたいなブランド性はないし、
都心部まで近いけど地下鉄まで徒歩10分程度かかるし、東山線沿線でない。
まあ、色々な意味で「微妙」な場所かもしれません。
車中心の生活であれば、都心部まで近いし土地柄も悪くないですよ。
特に悪い物件とは思いませんが、最高で5000万を超える最初の価格設定が失敗だったと思います。
販売予定時期 平成20年5月上旬 にまた変更。
ここのオーナーズセレクトの期限ってそろそろではないかと・・・・
これから購入してもセレクトできなくなりそう。
ここって、販売開始前までは散々盛り上がっていたのに、
実際に売り出されると全くコメントが書き込まれなくなる不思議なスレッドですね。
>>97さんへ
広告は現在も「予告広告」のままです。
実際には予告広告の時点でそれなりに売れているらしいですね。
「本広告を開始するまでは、契約や予約のお申し込みおよび申し込み順位の確保等には応じられません」
でも契約できてしまう。
不思議な世界ですね。