東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19
匿名さん [更新日時] 2012-09-07 10:41:40

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251588/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.8.9 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-09 21:25:19

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    東日本大震災の時、どれだけトルコに助けてもらったことか。
    そういう事も知らなくてトルコ批判するとは日本人の恥である。
    五輪はイスタンブールに譲るべき。

  2. 83 匿名さん

    なんでそんなに東京でオリンピックやるのが嫌なのかね?
    経済効果云々もあるけど、今、日本は全体的にレベルが高くなってきてて、
    スポーツ選手達にとってもいい流れだと思うけど。

  3. 84 匿名さん

    今は賛成の人ばかりではないと思うよ。
    2024年までまちましょうか。

  4. 85 匿名さん

    経済効果云々なんて、今時の五輪に期待するだけ無駄。

  5. 86 匿名さん

    五輪のためだけに新しい交通網作るわけないでしょ。
    いつの時代ですか。たかが2週間程度のオリンピック、臨時バス飛ばして終わりだわな。
    経経済効果が見込めない上、一時的に治安が悪くなるから東京都民の多くは東京オリンピックを望んでいない。

  6. 87 匿名さん

    色々な意見があるんですね~。
    私は単純に東京オリンピック是非やって欲しい♪

  7. 88 匿名さん

    日本開催ならサッカーは金メダルだったと思う。

  8. 89 匿名さん

    2020東京オリンピックは決まり。トルコは日本の友好国だが、あまりにも地理的条件が悪すぎる、シリアの反政閣僚、政府側だった人々も、トルコ経由で国外脱失。アサド大統領に市中引きづり回しの上死刑を希望する。隣りのテロ国家2つの挑戦。すぐ海上ジェイ対自衛隊艦船で海上封鎖。オスプレイの安全確認の為、南挑戦軍総攻撃。日本も核武装すべきだ。アメリカは日本を守る鬼無。沖縄からも出て行ってもらおう。万系一世の天皇制の維持。神の国『日本国』日本海側にHⅡAロケットに核弾頭を配備し、100機程度日本海側に配備。地下と移動型。自衛隊員10万人削減。防衛費半減!!!戦力10倍。核武装して、我が国の主権と領土守ろう。平和を愛する日本国民の前にテロ国家、朝鮮、中国、ロシア徹底的に武力でたたこう。話し合い外交では領土は守れない。戦争が終わったら、世界一の良質なマンション。皇居に近い、晴海ツインタワーで休息を取ろう。

    日本から、朝鮮人・中国人・ロシア人追い出そう。まともな国家とは到底認められない。メダルも凍結。さあ日本人よ!!戦地竹島に急ごう。IOCも怒っている、竹島取り返そう。済州島は日本の領土に編入しよう。」朝鮮人がのぼせている。軍事力でイ・ミョンバクを徹底的にたたこう。休息はパークハウス。洗車。核弾頭HⅡAロケット、駆逐艦戦闘機、すべて三菱重工製です。

    アームドピースだ。バランスオブ・パワーだ。申し訳ない書いていたら腹が立って炎上してしまった。愛する日本国民よさらば。

  9. 90 匿名さん

    東京でオリンピックやるとしても、そのために地下鉄をわざわざ敷くわけないだろ。
    日本は成長の終わった先進国なんだから。
    競技施設が仮設であることからもわかるとおり、オリンピックの為に税金を大量に使う気は東京も国もない。
    不動産営業のバカな買い煽りにひっかからないように。

  10. 91 購入検討中さん

    地所の営業担当はオリンピックでなんて買い煽りしてなかったけど。

  11. 92 匿名さん

    トルコがテロ国家に囲まれてるなら日本もとなりに北朝鮮があるが。
    世界一危険なテロ国家だぞ。
    トルコの周辺のテロ国家ってイランとシリアのことか?
    どっちもトルコとは敵対関係にはないし、シリアのアサド政権は崩壊寸前。
    レバノンとイスラエルもトルコは攻撃する理由がない。
    このへんでイスラム国家でやっておくのは国際バランス上でもいいんだよ。

  12. 93 匿名さん

    ここに登場する契約者とおぼしきポジさんは2020年五輪が東京で開催される事を切望なさっているみたいですが、それはただ単に晴海の資産価値向上のエゴに過ぎないように思われます。冷静になりましょうね。
    オリンピックが開催されなくても晴海は良いところですよ。

  13. 95 匿名さん

    オリンピックはあんまり関係ないと思うなぁ。

    94はイメージダウンして厳しいところに拘ってないで、もう違うところを検討した方がいいよ。

  14. 96 匿名さん

    94 が検討対象から外してくれて良かったよ。
    他所で探してね。

  15. 97 匿名さん

    晴海に数千戸の選手村団地ができて、開催後に都営住宅に転用したら、
    晴海は安アパートの町になるだけ。
    品川区八潮のような、バスしかない巨大都営団地の島。あそこと同じ民度になるのか。

  16. 98 匿名さん

    前回立候補した時みたいに、晴海にメイン競技場を作る計画ならともかく、
    選手村を作る計画ではねえ。
    晴海の交通の便を良くしたら、
    選手を見にくるやじ馬たちが集まり易くなるだけだから、逆に
    交通の便を良くはできないだろう。

  17. 99 匿名さん

    97さん、知らないかもしれないけど、ここは勝どき駅まで11分で普通の人なら歩けない距離じゃないですよ。
    またどうしても歩きたくなければ専用バスで月島駅か東銀座駅に行くこともできます。

    八潮がどういうところか知らないけれど、ここはちょっと八潮とは環境が違うかもしれません。

  18. 100 匿名さん

    97さんが言ってるのは晴海の街の事だと思いますが?
    このマンションを指摘しているのではなく。

  19. 101 匿名さん

    そうですね。すみません。97さんが心配しているのは晴海5丁目のことなんですね。
    東京が無策のままとも思えませんが、確かに今のままでは徒歩20分近い場所もありそうですね。

  20. 102 匿名さん

    5丁目はまだまだ先でしょう。

  21. 103 匿名さん

    今朝、現地までドライブしました。25階床スラブまで出来ています。隣のタワーの基礎工事も始まった。
    ベントナイトのプラント施設やアースオーガーなどしっかり準備出来ていた。購入者らしき家族の車が3台ほど
    見学に来ていた。朝7:00頃。小生。お腹痛くなり、ポンプ場横の晴海公園(これが実に美しい公園、野球場付)
    のトイレで用を致した。綺麗な便所。さすが中央区アドレス。
    晴海、高級な街になりますね。北側の敷地は高くても晴海フロントと同じ高さになるのでは??
    間に、災害用発電所工事が始まっていました。高級ですね。予備電源のある街

  22. 104 匿名

    ヒント

    東京オリンピック選手村の今

  23. 105 匿名さん

    103
    そんな事は契約者板に書きましょう。
    気持ち悪い程誉めての買い煽りはやめたほうがよろしいかと。

  24. 106 匿名さん

    ヒント

    アトランタオリンピック選手村の今

  25. 107 匿名さん

    夕方ニュースを見た。こんなところで、平和ボケしてネガだポジだと馬鹿げた情報合戦はヤメタマエ。朝鮮民族は地球上から抹殺した方が人類の為だ。経済が緊密に絡んでいるが、断固軍事行動取るべきだ。朝鮮人は日本国民の敵だ!!
    朝鮮製品、不買運動始めよう。携帯やTVなど皇居前広場と靖国神社前で15日、終戦記念日に、朝鮮国旗とともにぶち壊し焼き払おう。野田の馬鹿野郎は何をしているのだ。1年以上前から判っていたそうだ。本当に朝鮮には腹が立つ。韓流ドラマや、カラ、処女時代等、見るのは辞めよう。

    竹島、尖閣は日本固有の領土である。こんなスレッド辞めて、竹島を取り返そう。尖閣に東京都の施設を造ろう。世界から日本国民なめられている。皆様、立ち上がろう。朝鮮人は国内から追放しよう。経済制裁も徹底的に行おう。朝鮮は無い方が良い。

  26. 108 匿名さん

    107には全く賛同できない。ここで議論することとは別次元。

  27. 109 匿名さん

    夕方のニュース見て激怒、興奮した。大人げなかった。皆さん本当に申し訳ない。今後は激怒しないように致す所存で有る。

  28. 110 匿名さん

    地図でみてもわかるとおり、品川区八潮と晴海は地の利はそっくりですよ。
    橋を渡らないと最寄り駅に行けないとか、買い物が不便とか、下町の先の埋立地とか。
    島にはバスが循環するだけ。

  29. 111 匿名さん

    だから、何?同じだから八潮に住みたいの?止めないから、どうぞ。

  30. 112 匿名さん

    >111
    事実を書いただけですが?

  31. 113 匿名さん

    八潮にはダイエー系のスーパーがあるらしいからいいんじゃない?
    この近くのミニスーパーと違い。

  32. 114 匿名さん

    >112
    ご苦労様でした。また頑張ってください。

  33. 116 匿名さん

    花火の日、ここを歩いて思った

    駅までが 遠くて遠いわ やっぱ無理

  34. 117 匿名さん

    単純に八潮には住みたくありませんが。。。。
    八潮と似てると感じる人もいるんですね。

  35. 118 匿名

    二子玉川似ていると感じたことはあるけど八潮は行ったことないから知らないよ。

  36. 119 匿名さん

    今、タワーマンション39階に住んでます。10階までが店舗とオフィス。11階から40階が住戸。山手線駅前再開発の為、ぺデストリアンデッキで1分。メールBOXに名前ほとんど無。中国人とか韓国人、フィリピン、タイ、台湾が1/4くらい居そうです。駅近はどうしても便利だが、住環境やコミュニケーションが多国籍化によって不足勝ちですね。
    晴海に早く移りたい。

  37. 120 匿名

    高島屋で有名な二子玉川と比べちゃいけないでしょう。

  38. 121 匿名さん

    >119
    日暮里駅前のタワーですね。
    駅近かどうかより、そういう街だからじゃない。

  39. 122 匿名さん

    新ネタ(無理目)= 晴海は八潮似

  40. 123 匿名さん

    塩浜にも似てるかもね。

  41. 124 匿名さん

    勝どき駅は若干遠いけど、銀座や大手町などの職場には近いリッチですけどなにか?

  42. 125 匿名さん

    埋立地なリッチの事ですな。

  43. 126 匿名さん

    銀座にも大手町にも、電車では乗換えしないと行けない・・

  44. 127 匿名さん

    埋めた土地=梅田(大坂)
    築地=築いた土地
    月島=築いた島
    ですけど何か?

  45. 129 匿名さん

    現地行きましたが、住所は中央区でも、生活エリア的には豊洲ですかね?ここ。
    買い物も豊洲に行くことが多そう。

  46. 130 匿名さん

    でも、シャトルバスは豊洲には行ってくれない。

  47. 131 匿名さん

    都バスで一本という発想は無いのかな?
    大手町までは、東京駅南口行きに乗れば一本出し。途中で降りれば、銀座も楽なのに…。

    地理に詳しくない方にはわからないかもしれないけど、晴海は都バスを利用すると便利だよ。
    だから私は、勝どき駅まで歩かないし、利用しないよ。

    羽田に行くのにも、豊洲からリムジンバスが出てるし、これを利用すると20分程度で行けるし、最寄駅までの時間にこだわる必要はないと思うんだけど?

    ちなみに、現在豊洲から職場まで、チャリンコで30分未満で通勤しています。
    しかし、晴海からなら20分程度だし、ダイエットのために歩いてでも1時間かからないリッチは、優雅だろう!

  48. 132 匿名さん

    大手町へは徒歩6分のバス停からね。近くのバス停は大手町に1日2本で不便だから。

    羽田へは勝どきから大門経由地下鉄で行ったほうが便利だよ。
    豊洲からのバスは頻繁ではないから。

    ここは豊洲ではない、って自覚しましょう。

  49. 133 匿名さん

    中央区江東区豊洲に負けてるってこと?でも、豊洲3丁目のすみふのマンションより高いですよね?

  50. 134 匿名さん

    勝どきから、豊洲へ移住したものです。

    土曜日に、築地市場で水産物、青果が買えます。
    平日は、自転車通勤の帰りに月島のフジマート(初めてのお使いに出たスーパー)で日用品を買っています。
    金曜日は、閉店時間間際の銀座の三越で惣菜を買ってます。

    土日に豊洲のビバホームや、東雲のイオンに行っていますが、意外と便利ですよ。

    シャトルバスなら、住人の要望があれば、運航スケジュール等を替えることができるはずです。
    むしろ、三菱を通じて、リムジンバスの運航スケジュールを替えてもらっても面白いと考えます。

  51. 135 匿名さん

    地理に疎い方が、1日に2本とかいっているけど、なんだかな…?

    羽田に行くにしてもって言ってるけど、比べたことがあるのかな?
    その上で、そう思っているのなら、あえて否定はしないけど、無視します。

    購入検討者は、流言飛語に迷わされず、自分で、実地検査を行い、可能らなば、実際に乗車し、リッチを確かめてください。
    ただし、曜日や、時間帯により都営バス等は大きく所要時間が異なる場合がありますそれを考慮の上、ご検討ください。

  52. 136 匿名さん

    オリンピック歓迎なのが、理解不能。
    選手村転用のチープな団地ができたら、それこそ品川八潮にそっくり。

    それでもオリンピックで晴海が地位向上するとでも???

  53. 137 匿名さん

    選手村転用ならチープなのはできないよ。

  54. 138 匿名さん

    参宮橋の東京五輪の選手村を知らないのか?豪華宿泊施設になるはずないし。
    それとも必死の情報捏造なのか?

  55. 139 匿名さん

    事実に対して必死に応戦しなければならないような地に住むかどうか、
    それは本人次第。

  56. 140 匿名さん

    必死に情報操作しないと資産価値が暴落するような僻地には住めないね。

  57. 141 購入検討中さん

    近くのバス停から、丸の内行きではないけど八重洲口行きが7時台には7本もでています。勝どき→聖路加国際病院→新川経由ですが、八重洲口にお勤めの方には便利ですよ。
    私は築地7丁目勤務なので、普段は自転車通勤、雨の日はこのバスを利用してます。
    丸の内行きバス停も徒歩6分ですが、朝は5分毎にきますし、銀座、有楽町まで一本は楽ですよ。7時台は渋滞もないし。
    羽田にもたまに行きますが、東銀座までバスかタクシーで行き、京急羽田空港行きで直行します。

  58. 143 匿名さん

    近くの勝どきに住んでますが、住んでいて不便はないですよ。無理と思う人は買わない方がいいだけのこと。

  59. 144 匿名さん

    >140 当然おまえは中央に住んでるんだろうな。いなかもん。

  60. 145 匿名さん

    140の駅まで800M、東京駅まで3.5キロが僻地という定義だと、日本の国土の99%は僻地だね。当然140の生まれも僻地。

  61. 146 匿名さん

    140の教えによると、一般人がココで必死に情報操作すると資産価値があがることもあるってことだね。

    それで資産価値があがるんじゃ、がんばらないと。
    中央区最高。中央区に住めて良かった。晴海からの景色いいよ。トリトンでギネスの生飲めるよ。

  62. 147 匿名さん

    バス利用の意見がありますが、ちょっとした買い物でいちいち銀座までバスで出ていくのはね。。。
    それに銀座にスーパーなんかないし。子供のもの少ないし。
    スーパーの最寄は豊洲か勝どきでしょうかね。

  63. 148 匿名さん

    建て始めている
    月島駅直結タワーなら、文化堂に地下道で直結。
    バスなんか使わずに銀座も豊洲も行けるのにね。

  64. 149 匿名さん

    147はトリトンに行けばいいよ。
    148は月島タワーに住めばいいよ。

    無事解決!

  65. 150 匿名さん

    そうだね!月島タワーにする!

  66. 151 匿名さん

    ここ2013年11月竣工予定だったのが、現地の最新の建築計画だと2014年3月竣工予定に変更になってるらしいよ!これじゃ入居開始も春じゃなく秋頃になっちゃうじゃん。
    やっぱりかなり人気なくて販売不振の影響でかそうだな。

  67. 152 匿名さん

    まじいつ来てもネガは手を変え品を変え面白いわw
    前来た時は往来する船の排気ガスだった
    オリンピック上げ煽りと気持ち悪いほどの持ち上げも相変わらずって感じ
    疲れたときに見ると「ああ、こいつらも頑張ってんだな」と少し元気がでるw

  68. 153 匿名さん

    ギャングと川面からの照り返しってのもあった。

  69. 154 匿名さん

    俺だよ。オリンピック揚げて、盛り上げてる人間。おれだよ。2020晴海最高級。長期優良、ビンテージ選手村誕生。買って於けば、資産倍増。お金が有ったら買って於いて損は無い物件だ。

    昔、俺『渚のバルコニーで、待ってて!!今黒のスリップに着替えるから?貴方、夕方の晴海の渚のバルコニーに出ると、私を優しく抱いてくれた。』これもヤッテマシタネ。皆様。好きな事書いて、元気出そう。

  70. 155 匿名さん

    ギャングと倉庫。これも俺だよ!!!面白かった。みんな元気出せ『渚のバルコニー』でクロノスリップ着て待ってる。角ハイボール2つ作ってね!!(((◎)))
    倉庫街のギャングも、帰ったみたい。早く、ちょうだい??? 変な事考えたでしょう。早くハイボールの氷頂戴。

  71. 156 匿名さん

    南一面が幅ひろ運河だと、照り返しは365日スキー場並みでしょうね。

  72. 157 匿名さん

    >151
    このような嘘偽りな情報は流さないほうがいいよ。

  73. 158 匿名さん

    156は頭悪いでしょ。

  74. 160 匿名さん

    中央区の僻地は変わらないさ〜
    中央区民は皆そう思ってるよ〜

  75. 161 匿名さん

    三菱地所はお引渡し日まであと19ヶ月って言ってるよ。

    入居は再来年の3月だよ。

  76. 162 匿名さん

    161、私は中央区民だけど、そう思ってないんだけど。

  77. 163 匿名さん

    信じたくないだろうが真実だよ。雲行き怪しくなってきたねぇ
    竣工がこれだけ伸びるなんてなかなかないよ

    http://bluestyle.livedoor.biz/

  78. 164 匿名さん

    どうやら購入者はデベに嘘つかれちゃったみたいだね
    でもあくまで予定だから文句は言えないよね
    これだけの大規模で秋入居開始とかって影響すごいだろうな

  79. 165 匿名さん

    首都圏における最寄駅からの所要時間とリセールバリュー。(築10年比較 by 東京カンテイ)

    4分以上6分以内: 91.7%
    11分以上15分以内: 88.3%

    その差は3.4%。159に言わせれば、凄まじい下落率。

    1億円の物件で340万円の差。あんまり大したことないと思うんだけど。おれ、340万円損しても水辺に近い方がいいや。

  80. 166 匿名さん

    隣の延期だけに留まらず、1本目までも遅れるとは想定外だね
    数少ない購入者の掲示板のネガ投稿へのパトロールもまだまだ続きそうだ

  81. 167 匿名さん

    1期販売時には2014年3月竣工ってなってたじゃん。

  82. 168 匿名さん

    ネガってもポジっても、こんなサイトは大した影響力ないよ。

    ネガさんも肩の力抜いて、ゆるーくやりましょう。

  83. 169 匿名さん

    晴海が中央区ってこのスレ見てわかったくらい知名度は低いんじゃない?湾岸埋立地なんて興味ないから責めないでね。

  84. 170 匿名さん

    169はなぜここに?

  85. 171 匿名さん

    あれっ?港区だと思ってたの?169は地方生まれだから仕方がないね。

  86. 172 匿名さん

    群馬生まれだから責めないでね。

  87. 174 匿名さん

    埋立地に興味ない人は晴海という地名すら知らないと思うよ。

  88. 175 匿名さん

    >165

    世の中にはね、駅近くらいしかウリがない中、騒音等に耐えて大通り沿いの猥雑地帯に住んでいる人も結構いるんだよ。

    もう少し優しくしてあげなさい。

  89. 176 匿名さん

    174は東京に住んで何年なの?五反田ってまだ読めないよね。

  90. 177 匿名さん

    読めるよ。

    そんな事いってると、君が頭悪くみえるよ。

  91. 178 匿名さん

    埋立地に興味はないが、一般常識として晴海くらいは知ってる。。。確認したわけではないが都心5区で聞いたことがない地名ってないかも。

  92. 179 匿名さん

    「晴海」という地名すら読めない人が、何を入力をしてここに辿り着いたんだろう?

  93. 180 匿名さん

    悔しいから言ってるだけでしょ。
    妬みってやつでしょ。

  94. 181 匿名さん

    ちょっと確認したら新宿区神楽坂周辺に聞いたことない町名がいくつも存在しました。申し訳ない。

  95. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸