名古屋駅に近く、その割りに低価格である西区でマンションを
物色中ですが、穴吹工務店の名古屋初物件であるサーパス浅間
町はどうでしょうか?
こちらは過去スレです。
サーパス浅間町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-10 16:34:00
名古屋駅に近く、その割りに低価格である西区でマンションを
物色中ですが、穴吹工務店の名古屋初物件であるサーパス浅間
町はどうでしょうか?
[スレ作成日時]2005-09-10 16:34:00
いよいよ、今週末は内覧会ですね。多くの人が初めて我が家に入ることになりますね。
楽しみです!
ところで、その内覧会にみなさんは、業者同伴をされるのでしょうか?
うちは、家族だけで臨むのですが・・・。
いよいよ、明日・明後日と内覧会ですね。
明日から内覧会を終えた方同士で、いろいろここで語れると、部屋の様子を
比較できて有益だと思うのですが、どうでしょうか?
ちなみに、うちは明後日です。
初めて書き込みます。うちも本日内覧会でした。
できるだけ厳しくチェックしたけど、わずかな汚れを数ヶ所指摘したのみでした。
172さん、20箇所ってすごいですね。具体的にはどんな問題があったんでしょうか?
私個人の感想としては、思ってたよりずっとキレイにしっかり作ってくれてるなぁ、という印象です。
床のワックスがけもしてくれてたし。壁のクロスもきれいに貼ってありました。
共用廊下から見える名古屋城に感動!早く引越したいです。
>173さんへ
173さんがおっしゃられる通り、部屋は綺麗でしたよ。その場で、大成さんに感謝の
言葉も伝えました。
うちの指摘した多くは、床の傷でした。スミズミとまでは言いませんが、床を這いつく
ばって(笑)、斜めからの視線で見ました。汚れは、その場で大成さんに取ってもらいました。
床の傷は、作業上できるのは仕方ないことだと思っていますが、僅かな時間で素人の
私が気づく位の目立つ傷は直していただこうと思っています。私の指摘に、大成さんは
きちんとその場で対応もしてくれました(傷を認めてくれた)。
クロスも問題なかったです。
これ以上は、業者に特定されるので書きにくいのですが、襖、ドアの取っ手などを
指摘しました。
>174さんへ
大成さん、凄いですね。私の部屋もそうしておいて欲しかったな・・・。這いつくばる必要
なかったのに・・・(笑)
確かに、大成の若い社員さんの対応は、好感持てました。入居後も、穴吹+大成のマンション
にして良かったな、と思える住み心地であることを期待しています!
こんばんは、実はすぐ近くのマンション購入者です。(多分お分かりだと思いますが)こちらも、内覧会でした。
あいにくの雨で中が暗く臨時の照明ではちょっと見難かったですが、どうもサーパスさんの方が仕上がりが良さそうですね。
LDのフローリングに1箇所どうみても膨らんでいる?ので水平器を置きましたらやはり盛り上がっていました(汗
洗面台の下の引き戸を開けましたら下の板の取り付け不良・・。 等等。
壁紙は、綺麗でした。 割と近いのでこれからもよろしくお願いします。
また、エアコンやカーテンのお買い得情報やお店情報などもよろしくお願いします。
(あちらの掲示板は、とても書き込み出来ませんので)
みなさん、内覧会お疲れ様です。
うちは、直してもらう所が出たので、再内覧会に臨むことになりましたが、
他に再内覧会に臨む人はいますか?
再内覧会ってどんな感じで行われるのだろう・・・?
182さんと印象は近いです。うちも一回目の内覧会で満足でした(修正依頼がゼロ
という意味ではない)。
部屋の中で大成の方から、「穴吹さんから強い要請で、このマンションは内装の
プロの中でも腕利きの人が仕事をしました。他とは比較にならない位良い仕上がり
具合ですよ。」との言葉が・・・。正直、嬉しいですね。
ただ、>ちょっと忙しいし。 という言葉を裏返すと再内覧会に行かれた方は、
暇な人のような意味が含まれているような気がするのですが・・・。気にしすぎかな?
私は、その日仕事でしたが、いくつかの修正部分を再内覧会日でしっかり確認しました。
> 部屋の中で大成の方から、「穴吹さんから強い要請で、このマンションは内装の
プロの中でも腕利きの人が仕事をしました。他とは比較にならない位良い仕上がり
具合ですよ。」との言葉が・・・。正直、嬉しいですね。
へぇ〜!!それは知りませんでした。どうりで良い出来だったわけですね。
穴吹さんからの要請というのが嬉しいですね。
貴重な情報をありがとうございます。
うちも、仕事上で何件も内覧に立ち会っている人(プロではないですが)に
同行してもらいましたが、
「どこかケチつけてやろうと思って一生懸命探してるんだけど、
正直文句つけようがない」というコメントをもらって、
思わずニヤニヤしてしまいました(笑)。
再内覧会に行った派です。
指摘した箇所の修繕はすべてきれいになっており、
時間も15分で終わりました。
1週間できちんと対応して頂いた穴吹さんと大成さんは
信頼できると思います。
良いマンションに住めて今は嬉しい気持ちで一杯です。
わっ、ごめんなさい。忙しいというのは、今週(先週?)、個人的に仕事がすごく忙しくて
どうしても時間が取れなかったってことです。他意はありません。
内覧会の時に、私も大成さんから「他のどこよりも穴吹さんは厳しかった。」と
聞きました。確かにキレイな仕上がりで、文句のつけどころもなかったので
完全に信用しました。と言う意味です。
竣工式、無事に終わりましたね。とりあえず、隣の部屋の方にもご挨拶が
でき、少し安心しました。これで、いよいよ入居だ、という気分になれました。
でも、居住者集めて竣工式している会社って穴吹くらいなんですね。
今日は仕事の都合で、竣工式に行くことができませんでした。
駐車場の抽選もすごく気になっていたのですが、担当の営業さんが抽選後すぐに
結果を電話で連絡して下さって、丁寧な対応に本当に頭が下がる思いです。
「売りっぱなし」じゃなくて良かった。
入居者です。
まだ、両隣と下の階の方が入居されていないのか、ほとんど無音ですよ。
私も含めて、みなさん引越しでバタバタしているでしょうし、ご挨拶もしていないので
騒音がないのか、それともまだ引っ越していないのかわかりませんが。
駐車場もまだ、埋まっていないし。
来週になったら、かなり埋まってくるのでしょうか。
うちも生活「騒音」はないですね。生活「音」はしますが。
上には、小さいお子さんがみえるので、「音」程度は許容すべきと思っています。
ちなみに、うちは大人の足音等出ないよう、工夫はしてますよ。
名古屋高速が完成していないためか、今は静かですね。正直、名古屋高速
が完成した時は少し心配ですが、219さんがおっしゃるようにこれだけ
離れていれば大丈夫だと考えてます。高速を挟んで間近に小中学校があるので、
設計・工事も配慮されていると思いますが・・・
サーパス本山を検討中のものです。
ここのデベ欄を読んでいて、サーパスは音が響きやすいとよくかいてあるのですが、浅間町の物件ではどうですか?
第一候補なのですが、音の問題が気になってます。
上の階と両隣からの音(騒音)はほとんど聞こえません。ほんとに静かです。お隣には小さいお子さんがおられますが、時々双方で開けている窓から生活音が聞こえるくらいです。これくらいはしかたないことでむしろそんな音も聞こえなければ気持ち悪いですよね。
住人なんですが、昨日、管理会社の穴吹コミュ二ティに問い合わせたら、
うちは工務店とは別会社で決済も別。大幅な黒字で、絶対に大丈夫との事。
近々、財務資料だか決算資料だかの過去何年分かを開示して説明しますとか。
嘘資料を出すとは思えませんが、お金があっても工務店に取られてないですかね?
会社の会計に詳しい人に教えて欲しいです。