子供がいなければタワーマンションはいいってことなのかな。
近年、大家族から核家族への変化が顕著になり、特に世帯形成期を迎えている団塊ジュニア世代は都心部居住ニーズが高く、それなりに蓄えもあるから、一戸建てに変わってタワー需要が見込まれていくと思う。
共働きのDINKSなんかが都心のタワーマンションには合っていそうだね。
単に高い所からの景色が好きなだけじゃだめなんですか?
まあX鹿は高い所が好きと言いますが,自分はそれです。
2年以上たちましたが全然飽きませんよ。
眺めがいいのは確かに気分もいいだろうね。
すぐ目の前が隣のマンションとかじゃあいやだしね。
オレは半年で飽きた。
今や喜ぶのはお客さんだけだ。
あとは虫がいないこと。
飽きるといえば飽きそうだね。
住めばそう頻繁には外も見ないだろうし。
半年で飽きた人も、2年以上経っても飽きない人もいる。
そう考えれば、中古で売れる様に立地が重要になってくる。
立地が悪いと、スグに飽き、物件にたいしての愛着もなくなる。
おそらく大半の人は飽きたからといって、
そうそう買い換えられるものではないと思う。
購入するときに慎重に検討するのが一番!
まあタワーマンションに限らずだと思うけど。
GA、VCの価格から見ても、タワーマンションの本格供給需要層が広がってきているので、後発物は強気の販売をしてくるでしょう。
賃貸だけど、納屋橋のタワーマンションかなり高めの販売のようでしたが、申込み状況はどうなのかなあ。
納屋橋のタワーマンションは、高めでもトヨタ関係者が多く入居しそう。
名駅に進出するから。
おれ、その豊田関係で、納屋橋のタワーにしようか悩んだけど、とても住めそうにないよ・・・orz
東京、大阪もそうだけど、名古屋も交通利便性の高い都心エリアの大規模開発となると、分譲、賃貸共タワーマンションしかない。
名古屋中心部にタワーマンション増えそうだね。
飽きるかもしれないけど一度住んではみたいですね。
今、サラリーマンの定年後の夢を、都心のタワーマンションに住む事と答える人が増えているらしい。
中部圏では、これまで郊外戸建て住宅の志向が強かったが、近年は都心居住ニーズが高まっており、やはり定年後は大病院等が近く、防犯面もしっかりしているマンション、中でも眺望の良いタワーの需要が広がってきているのもわかる。
タワーマンションの定義ってあるのでしょうか?
たとえば何階建て以上とか
地上何M以上とか
名古屋地区のタワー物件は、分譲、賃貸共にすぐ売れていくというのは、凄いですね。
数が少ないからです。
GAの2階とVCの15階
間取りと価格はほぼ同等
おまいら買うならどっちよ?
もちろんGAの2階の方がいいけど、中古を選ぶなら、新築の上前津センタータワーの方が良いでしょう。
スカイステージ33がいいな
VCいいと思います。
熱田のライオンズタワーに期待!
都心居住型の人が増えている今、名古屋市内では土地取得がむずかしいというか、大きな土地がないので、少しでも土地があれば、上に伸ばすしかないので、これからさまざまなバリェーションが登場して、タワーマンションブームの話題は事欠かないでしょう。
タワーマンションに住むなら、それなりの高さの階でないと、ほんとうの眺望の良さは味わえないと思うので、タワーマンションの低層階を考えるなら、普通のマンションの上層階を狙った方がいい。
羨望よりも立地を重視してる人が多いと思う、特にMS購入者は。
タワーマンションは、どこも立地がいいのが特徴です。
ヴィークタワーまだありますね。
リッチといっても
環境リッチなのか
利便リッチなのか
ひとそれぞれのリッチリッチ
すでに中古のGAやVCがそれなりの価格で販売されているので、新築のセンタータワーやライオンズタワーはかなりの価格になりそうですね。
価格の高いのはもちろん、競争率もこれからできるタワーマンションは相当高いと思われますが。
半田駅直結のライオンズもタワーマンションですよね
半田にタワー建てる意味がわからん
東別院のGAから始まって、上前津のセンタータワー、西高蔵のライオンズタワーと地下鉄名城線沿線は、これからもタワーマンション建設ラッシュが続きそうですね。
タワーって名前だけど、名古屋では20階以上のマンションですよね。
高層が15階、中層は10階まで、低層は3階あたりですか。
20階程度のタワーはどうかなって?
タワーマンションとは60mを超える(建築認可基準が変わるらしい)マンションが本当ではないでしょうか?
上前津のセンタータワー販売始めているようですが、売れ行きどうなんでしょうか?
センタータワーは場所の割に値段が高過ぎです。