中心部の20階建てより、山手辺りの高台の15階建てのほうが、眺望は良いと思いますが、
何を語りたいのか、意味不明。眺望の良いマンションを探したいのかな?
眺望の良い物件を教えて下さい。
虹ヶ丘マンション:星が丘
シーン城北の住人の方いらっしゃいませんか?
以前東別院のGAタワーを見学しました。環境がいまいちでしたのでやめましたが
20階角部屋で眺望がとてもよかったです。キッチンに立つと名古屋の西の景色が
一望できて結構ひかれましたが・・・
↑環境よくないんですかあの辺りは?
GAタワーってなんであそこなのかよくわからない。
あんなところに高級仕様のタワーつくっても・・・と思うんだけど。
ここだったら葵のタワーとかいくんじゃない?
確か同時期だったような。
志賀本通のアンビックス志賀はどうでしょう?
外観はなかなか良さげですね。
タワーマンションは上下左右の騒音が心配というのをよく聞くけど本当かな?
シーン城北は建物自体は1流だそうだけど、あれだけ高層だと
やはりうるさいものなのだろうか。
↑それはタワー限定じゃ無いでしょ?
高層マンションでなく中層でも、エレベータが止まった時は、悲惨。
地震でなくても定期点検は確実にあります。予定しておいても
急病になったり、予定外のことも。最も長廊下なら複数台あるでしょうから、
その定期点検は心配しなくていいか。
小高い丘の上に立っている低層マンションの話なら眺望がうんぬんの議論はわかりますが、
高層マンションのベランダからは眺望がいいのはあたりまえ、毎日空と雲だけを見ているのが好きな人で建物が微妙に揺れても気持ちよく感じるひとには、勧めの物件です。
建築ジャーナル誌04年7月号「高層居住で子供たちの心と体は育まれるか」は高層マンションに居住する子供の成長上の問題点を指摘している。
高層マンションの子供は、同年齢の子供たちと比べて心の成長という面から見ると問題があると同誌は指摘している。例えば「高層マンションは大人向けの間取り、しつらえであり、子供の目線や行動を配慮していない。子供は世界を広げていくことで人間関係を深めていく、、、10歳までの間にいろんな人たちと付き合い、多くの感動を受けるべきです。大人たちが怖い、危険だと思っている所で経験を豊富にすることができないだけでなく、心の傷が深くなる恐れすらある。」
また高層マンションは外に出にくいため家に閉じこもりがちだが、親が子供に対し一方的に関わってしまい、良くも悪くも密着の度合いが強くなる。この高層特有の構造が子供の自発的な行動をスポイルしてしまう。例えば「上層階と下層階に住む子には生活習慣の違いが明らかである。外にでるという行動に伴う衣服の着脱、靴を履く、挨拶などが上層階の子供は不十分で不活発な子供になりがちである。」
同誌で高崎健康福祉大学の松本恭治氏は「英国では、心理的、生理的な側面から高層の建物を規制しています。 (中略) 英国の集合住宅は3階建てが基本で、部屋の中から子供の遊んでいる姿を見ることができるようになっている。」と話している。
タワーマンション批判がまた出ましたね。
都心部で便利な生活を送りたくない方は
郊外の丘の上にでも住んで下さい。
↑批判とは思わないけど?
子供が居なくて都心がいい人は住めばいいんだから、八事あたりは低層でも眺望もいいし便利のいい所もありますよ。
17 18は子供がいて都心の高層階に居住しておられる方に対しての
批判ではないですか。
18.19>さんへ
知り合いで、東京の高層マンションに住んでいる人が風の強い日はフワフワと揺れて気分が悪いと言ってました、参考になりました。
エレベータが地震や火事などで使えない時、消防車両のはしごは届かないので、非常階段や非常はしごを使って自力で脱出するしかないってほんと!
18を読む限りでは高層低層というより、都心自体の問題や都心で働く既婚女性のストレスの問題
などのような気がします。
(仕事を持っていないお気楽主婦はどこでも関係ないんでしょうけど、)
空気が良くて、ストレスを感じない生活がしたい人は郊外住めば良いと思いますし、
都心部で便利な生活がしたいという人は都心部に住めばよいだけのことではないでしょうか。
消防局関係者の関係者からの又聞きで根拠はありませんが、救急ヘリコプターが(アエロスパシャルSA365N1、N2型)が二機配備されているので、消防ハシゴが届かない場合はヘリコプタで被災者を、屋上から吊り上げ救出することが出来るそうです、一度に乗れる人数が限られているので、われ先勝に殺到されますと混乱しますので整列し順序よくお並んでほしい又、
くれぐれも救出用のロープに多人数でぶら下がるなどの行為はヘリコプタが墜落する恐れがありますので絶対にしないでほしいとのことでした。
まるで豪華客船タイタニック号だな!
中心部の超高層よりも、東山や八事あたりの中層(15階建てが多いかな)の方が、眼下には
豊かな緑、遠くには、山が見え、夜は、都心や港の夜景、で、気持ちよいと思いますが。
眺望といっても人それぞれでしょうか。
緊急脱出用の救命艇の数がたりないのでは?建築法違反の疑いあり?!
↑あはは、確かに船なら船舶法違反かも、規制緩和を急ぎすぎて(消防)行政が付いていけないのでは・・・しかしすでに住んでいる住人はたまらんな・・・・
たまりません・・・・
↑・・・・・・・・・・・
どうしたら良いでしよう、住人の方いませんか。
自宅マンションが火事になる確率より
交通事故に遭う確率の方がはるかに高いですよ。
みなさん常にそんな事ばかり考えてるんでしょうか?
いつかは名古屋に住んでいれば東海、東南海地震に遭遇する確率は
高いと思います。先日東京であった震度5の地震でさえエレベーターが
停止してしまいましたが、実際普及するまでに時間がかかれば生活物資を
持って20階ぐらいもしくはそれ以上階段で上がるのはつらいと思います。
火災もしかりですが、私はこちらを心配してしまいます。
黒田さんの新居・東京タイムズズタワーは、40回建てで319部屋、来年度2006年度70棟の建設計画で、
たとえば、単純計算で300×70=21000世帯、10年で210,000世帯、40階建ての場合は
15階以上で4人家族で800人も居る計算になる、確立の問題ではないのだ!そのうち大被害が出ればわかるだろう・・
http://www.civil.usyd.edu.au/wtc.shtml
修正(確立)→(確率)
航空機事故の場合もそうですね、(交通事故に遭う確率の方がはるかに高いですよ)の繰り返し、何度聞いた
ことやら、そして落ちるたびに何百人も・・・・・
関東の板にこんなのがあったので来てみました。
高層マンションを語る名古屋のスレより
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40384/
ところで、都庁職員の黒田負債の新居は、東京タイムズズタワーじゃなく目白の何とか言うところです。
昔名古屋に住んでた私としては、千種区あたりでも結構マンションが安いのはうらやましいですね。
住民の皆様よろしくお願いいたします( ´・ω・`)σ"
ブログも書いてます。どうぞよろしく。
【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】
管理人
なんで
最近いろいろ出てきましたがどれも立地がいまいちですね。
東別院にあるGAタワーは、今でも中古で狙ってる人が他のレスからいるようですが、上前津のセンタータワーに狙いを変える人も出てきそうですね。
上前津のセンタータワーはいいと思いますよ。
便利な所だし結構静かな所だからね。
高いところに住みたいって人はいると思うが、
見晴らしの良さを考えるなら、
VCタワー白鳥庭園かな。
名古屋を一望できる。
名古屋は戸建持ち家志向の強い土地柄ですから超高層は建てにくいのかも。
覚王山から名駅のビル群なんて奇麗には見えません。
上前津にあるのは建設中のセンタータワー。GAタワーは東別院にあるけど、なかなか中古市場には
出ませんね。
志賀本通のアンビックス志賀はいかがでしょうか?
58さん
裏にあった大同メタルの工場跡は今どうなってますか?
またこの先どうなるのかご存知でしょうか?
VCタワー白鳥庭園から海って見えるのかな?
トリトンや観覧車等はばっちり見渡せるが、海が見えるという
眺望ではないんじゃない。
VCタワー白鳥庭園の屋上テラスは入居者だけ行けるが、
見学させてもらった。
そこからの景色は凄かった。
名古屋が一望できた。
花火きれいだろうな
利便性なら新築で上前津のセンタータワー、中古なら価格が新築なみですが、東別院のGAタワーが飛びぬけていいですね。VCは利便性ということになるとマイナスなので、通勤通学の利便性をとるか、公園隣接の環境をとるかですね。
過去の栄光を引きずるGA、販売ピークを過ぎたVCに変わってこれから旬になっていくのは、やはり上前津のナゴヤセンタータワーでしょう。
GAは成功。
VCは中途はんぱ。
次なる成功はどれ?。
GA VCおのおの趣旨が違い。
どちらもまずまず成功なのでは?
名古屋でタワーマンション増えてきたけど、
現時点ではGA、VCは良いと思うよ。
他には、ライオンズタワー葵、千種か。
タワーマンションの利点てそもそも何があるの?
構造と眺望です。
都心部で立地が良い特定の地域に大規模開発が可能であり、価格の上昇も招いていないのが、好調な売れ行きを後押ししているのでは。
眺望は1ヶ月で飽きる。構造は重要だが。惚れ込んで買う訳ではない。
70です。
じゃあタワーマンションでも低層階は
眺望もよくなく価値はあまりないってことかな。
低層は価値ないよ。
眺望は1ヶ月では飽きないよ。
高層に住んでいない人は、よく飽きると言います。
たぶん買えない人の僻み・やっかみだね。
実際に住んでみると、春夏秋冬の変わりゆく風景が毎年楽しめる。
何年経っても季節が変わると新鮮。
夜景もいい。
夜中に目が覚めたとき、ふと外を見ると、綺麗の一言。
雪が降った時なんか、上から見た風景は格別。
もう一つ立地の良い高層がでたら買おうと思ってます。
あの20階以上に1年以上住んでいるのですが・・・。
70です。
まあ人それぞれってことなんでしょうかね。
やはり普通のマンションに比べて割高なのでしょうか?
小さいこどもがいるなら高層階は止めたほうが。
出不精になると思うし。
高層階は羨望良いが、風切り音が大きいし、窓もあまり開けれない。
割高でも高いところに住みたいって人も多いとは思うが。
>>76
はい
2年以上は住んでいるから2回は春夏秋冬を体験している。
確かに出不精になるかも。
普段は仕事に行くから朝出て、夜帰る。
休みは朝に出かければ良いが、今のような中途半端な時間帯まで部屋にいると
出たくなり、1日中部屋に居てしまう。
引きこもりみたい。
子供がいれば、引きこもりになるかも・・・。
風きり音は気にならないが、台風の時は、少し揺れます。
冗談みたいだが
体には感じないが、浴槽の水は揺れていた。
地震の時は、船に乗っている様に、ゆっくりの揺れがある。
今まで、体験したことのない様な揺れ。
タワーマンションって良くないのかな・・
なんか購入意欲なくなってきたよ。
一生住むつもりなら絶対に、止めた方が良い。
子供がいるなら、中心地から離れたほうがいい。
緑区あたりの普通のマンションが良いと思う。
単なる憧れで買うと失敗する。
投資目的で、失敗しても、あきらめつくような考え方の人でないとダメ。
あこがれだけで、高層に住んでみたいとしたら、賃貸に住んだほうがよい。
子供がいなければタワーマンションはいいってことなのかな。
近年、大家族から核家族への変化が顕著になり、特に世帯形成期を迎えている団塊ジュニア世代は都心部居住ニーズが高く、それなりに蓄えもあるから、一戸建てに変わってタワー需要が見込まれていくと思う。
共働きのDINKSなんかが都心のタワーマンションには合っていそうだね。
単に高い所からの景色が好きなだけじゃだめなんですか?
まあX鹿は高い所が好きと言いますが,自分はそれです。
2年以上たちましたが全然飽きませんよ。
眺めがいいのは確かに気分もいいだろうね。
すぐ目の前が隣のマンションとかじゃあいやだしね。
オレは半年で飽きた。
今や喜ぶのはお客さんだけだ。
あとは虫がいないこと。
飽きるといえば飽きそうだね。
住めばそう頻繁には外も見ないだろうし。
半年で飽きた人も、2年以上経っても飽きない人もいる。
そう考えれば、中古で売れる様に立地が重要になってくる。
立地が悪いと、スグに飽き、物件にたいしての愛着もなくなる。
おそらく大半の人は飽きたからといって、
そうそう買い換えられるものではないと思う。
購入するときに慎重に検討するのが一番!
まあタワーマンションに限らずだと思うけど。
GA、VCの価格から見ても、タワーマンションの本格供給需要層が広がってきているので、後発物は強気の販売をしてくるでしょう。
賃貸だけど、納屋橋のタワーマンションかなり高めの販売のようでしたが、申込み状況はどうなのかなあ。
納屋橋のタワーマンションは、高めでもトヨタ関係者が多く入居しそう。
名駅に進出するから。
おれ、その豊田関係で、納屋橋のタワーにしようか悩んだけど、とても住めそうにないよ・・・orz
東京、大阪もそうだけど、名古屋も交通利便性の高い都心エリアの大規模開発となると、分譲、賃貸共タワーマンションしかない。
名古屋中心部にタワーマンション増えそうだね。
飽きるかもしれないけど一度住んではみたいですね。
今、サラリーマンの定年後の夢を、都心のタワーマンションに住む事と答える人が増えているらしい。
中部圏では、これまで郊外戸建て住宅の志向が強かったが、近年は都心居住ニーズが高まっており、やはり定年後は大病院等が近く、防犯面もしっかりしているマンション、中でも眺望の良いタワーの需要が広がってきているのもわかる。
タワーマンションの定義ってあるのでしょうか?
たとえば何階建て以上とか
地上何M以上とか
名古屋地区のタワー物件は、分譲、賃貸共にすぐ売れていくというのは、凄いですね。
数が少ないからです。
GAの2階とVCの15階
間取りと価格はほぼ同等
おまいら買うならどっちよ?
もちろんGAの2階の方がいいけど、中古を選ぶなら、新築の上前津センタータワーの方が良いでしょう。
スカイステージ33がいいな
VCいいと思います。
熱田のライオンズタワーに期待!
都心居住型の人が増えている今、名古屋市内では土地取得がむずかしいというか、大きな土地がないので、少しでも土地があれば、上に伸ばすしかないので、これからさまざまなバリェーションが登場して、タワーマンションブームの話題は事欠かないでしょう。
タワーマンションに住むなら、それなりの高さの階でないと、ほんとうの眺望の良さは味わえないと思うので、タワーマンションの低層階を考えるなら、普通のマンションの上層階を狙った方がいい。
羨望よりも立地を重視してる人が多いと思う、特にMS購入者は。
タワーマンションは、どこも立地がいいのが特徴です。
ヴィークタワーまだありますね。
リッチといっても
環境リッチなのか
利便リッチなのか
ひとそれぞれのリッチリッチ
すでに中古のGAやVCがそれなりの価格で販売されているので、新築のセンタータワーやライオンズタワーはかなりの価格になりそうですね。
価格の高いのはもちろん、競争率もこれからできるタワーマンションは相当高いと思われますが。
半田駅直結のライオンズもタワーマンションですよね
半田にタワー建てる意味がわからん
東別院のGAから始まって、上前津のセンタータワー、西高蔵のライオンズタワーと地下鉄名城線沿線は、これからもタワーマンション建設ラッシュが続きそうですね。
タワーって名前だけど、名古屋では20階以上のマンションですよね。
高層が15階、中層は10階まで、低層は3階あたりですか。
20階程度のタワーはどうかなって?
タワーマンションとは60mを超える(建築認可基準が変わるらしい)マンションが本当ではないでしょうか?
上前津のセンタータワー販売始めているようですが、売れ行きどうなんでしょうか?
センタータワーは場所の割に値段が高過ぎです。
やっぱり。10階以下のものは意味ない?!
10階以下の部屋に住むのだったら、タワーにする理由がないよね
16階以上でないと意味ないです。
タワーマンションは、眺望目的で買う人もいるでしょうが、利便性を買う人も
多いと思います。本当に利便性を求めると、駅まで徒歩数分でも、それと同じくらい
エレベータ待ちなどに掛かる高層階より、低層階という選択もありです。
意味のないのは、眺望を買う人の場合です。
20階建て以上ならエレベーターは4基以上あれば高層階でも問題ないと思います。
エレベーター待ちを苦痛に感じるような物件はしょせん三流ですよ。
高層階用と低層階用が分けてあるエレベーターは最高。
高層階でもストレスないよ。
と、いいますか。。。
高層階用と低層階用とわかれていないタワーマンションてあるんですか?
そっちの方が不思議ですね。
タワーマンションの上階部分は、風が強くてたいへんだと聞くのですが、どうなのでしょう?
実際住まわれている方に、ぜひお聞きしたいです。
白川公園横の高級賃貸タワーってどうなったんでしょうか?
名古屋は都市規模の割になぜタワーマンション少ないのですか?
戸建て志向が強いとか密度が東京大阪ほど高くなく土地にも余裕があるからとか
それもそうだろうけど、なんかイマイチ説得力に欠ける気がして・・
まぁ徐々に増えてくとは思うけど。
(※基準法上のタワマンではなく、100m前後とそれ以上のという意味で)
伏見の堀川沿いのタワーマンションはいつ頃できるのかな?
再開発は決定してるんだよね。
>>147
納屋橋東地区市街地再開発として準備組合が出来ています。
愛称は「納屋橋ルネサンスタワーズ」というようです。
2013年秋オープンを目指すとしているからまだまだ先ですね。
http://www.nayabashi.com/plan/index.html
劇団四季創設者で芸術総監督
笹島貨物駅跡地の再開発事業:「ささしまライブ24地区」の南側の方に
超高層マンション建設が計画されていると聞いたことがあるけど、
詳しい情報を知っている人いますか?
名駅・熱田・千種・久屋・金山・池下たくさんできますね。
久屋もあるぞ!
守山区辺りの安くて広大な土地に
60階建て位の中部地区最大のタワーマンションを造って
名古屋都心部のタワー物件の6−7割程度の価格で販売すれば
話題性と割安感で結構売れるのではないか!?
と妄想してます。
どこかのデベに挑戦して欲しい!!!
ザ・シーン城北は北区でありながらも人気物件で大注目されてましたね。
名古屋のタワーマンションといえば長らくそこだけでしたけど
近年ポンポン建っちゃって珍しくないものになってしまいましたし、
やっぱり利便性の高い立地に高級仕様の物件、名古屋が一望できる景色といった
満足度の高いものでないと空き室がたくさんある幽霊マンション化しそうです。
さすがにもう時代じゃねーだろ
震度5程度でユラユラユラユラやられたんじゃ身が持たない
泉1丁目のパナソニックとトヨタの所にタワーが建たないかなあ