東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス清澄白河 現代美術館前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 三好
  7. 清澄白河駅
  8. ザ・パークハウス清澄白河 現代美術館前
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-17 23:00:08

<全体概要>
所在地:東京都江東区三好4-1-1
交通:半蔵門線清澄白河駅徒歩8分、都営大江戸線清澄白河駅徒歩12分、都営新宿線菊川駅徒歩11分
総戸数:68戸
間取り:3LDK(68.03~75.04m2)
入居:2013年12月中旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-08-08 23:59:17

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 清澄白河現代美術館前口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >>137さん
    賃貸はとにかく駅近が必須になってくるかと思いますが、売却する場合、この程度の
    距離なら徒歩圏内ですし、駅からこの距離があるから落ち着いた雰囲気があるのもありますし
    値段的にも駅近よりも価格は下がっているでしょうし問題ないかと思います。
    スーパーも徒歩2分と便利ですし。ファミリーには小学校も近いですね。

  2. 142 匿名さん

    三ッ目通り沿いの三菱のタワーと比較した方が良いと思いますよ。もう中古がかなりでてるし、駅からもタワーよりも2、3分歩くだけたから距離的にもそんなに変わらないですしね。

  3. 143 物件比較中さん

    うかうかしてたらモデルルーム予約いっぱい!

  4. 144 匿名さん

    なんだかんだ言って5千万前半ぐらいで買えそうな感じならお得かも。

  5. 145 物件比較中さん

    眺望ナシ部屋で五千前半てとこかな

  6. 146 匿名さん

    >141
    実際は2駅利用可能なマンションなので価値はありそうですね。

    もう少し広げると利用駅は更に多数、これを踏まえると検討者がその分多いのも納得です。

    自転車やバスで遠めの駅でも都合がいい人には助かると思います。

    移動先の豊富さが自分は決め手になりそう。
    何度も乗り換える日々にサヨナラです。

  7. 147 物件比較中さん

    西側は幹線沿いの粉じんと騒音+眺望の高層階、東側はその逆。折衷で良い条件の部屋あるといいです。

  8. 148 匿名さん

    硝子工場跡地ってどこにあるんですか?

  9. 149 匿名さん

    価値に関係なく
    徒歩時間を無視すれば、利用可能駅が多くなるのは当たり前。

  10. 150 匿名さん

    >>146さん
    友人が京急沿線上に住んでいるのですが、この間の土砂崩れの影響で最寄りの駅が
    利用できなくなり、しばらく通勤に不便な生活が続いたと言っていました。やはり少し歩いてでも
    違う路線の駅があるとこういった場合の時は便利ですよね。地震の時の事なども考えると余計
    ですね。近くのマルエツは見やすい店舗でしたよ。大きなスーパーでもなんとなく見にくかったりする
    店舗もありますからね。

  11. 151 匿名

    スーパーならマックスバリューもあります
    規模は小さめですが安いですよ

  12. 152 匿名さん

    売主と施工会社の組み合わせで検索したら
    ザ・パークハウス南浦和根岸 がありました。
    設備等参考になりそうです。

  13. 153 匿名

    150
    京急は横浜駅まで京浜東北線と同じようなルートで駅同士近いんだけど、
    横浜の先の遠くの街の話?

  14. 154 購入検討中さん

    HPを見た限りでは付帯施設はなさそうですね。よけいな金額が乗らなくて良いです。ゴミがいつでも出せるといいなあ。

  15. 155 匿名さん

    >154
    共用施設のことですか?
    見たところ無いみたいですね、シンプルでいいと思います。

    屋上庭園とかスカイラウンジあたりは管理費も嵩まないでしょうしあっても良かったとも考えましたが、無いからこそ上層階の眺望面の価値も上がるのかもと考えると、上層階希望の我が家としてはバランスのいい物件だと思っています。
    上は激戦になるかもしれないですねえ、汗。

  16. 156 匿名さん

    今日はMRオープンですね。
    価格はいかほどでしたか?

  17. 157 匿名

    75㎡・上層階は坪270前後。付帯設備なし。意外と高いかな・・・

  18. 158 物件比較中さん

    う、、高い! ミニバブル再到来??
    この駅距離ではありえない価格設定ですね。
    ここには期待してたのですが、扇橋に決定かな、、、。

  19. 159 物件比較中さん

    やはり結構高いですね〜
    高層階眺望の分だけ値段に跳ね返ってますね。

  20. 160 匿名さん

    F2タイプ上層階は6,500万円前後。
    いくら眺望がよくてもこの駅距離でこの価格はないわ・・・

  21. 161 匿名さん

    いまどきリビングの天井高が2.4mってのもどうなんでしょうか。

  22. 162 匿名

    東側低層の角部屋も高い。五階で5800とかあり得ない。
    目の前の家が低くて抜けてるとかいうけど、建て直しされたら眺望無くなるでしょう。
    横には7階建てあるし。

  23. 163 匿名さん

    そんなにするのですか…。
    こちらを待ちたかったのですが、扇橋の物件も南側の上層階は結構売れていたので迷ったのですが、待たずに扇橋に決めました。
    現地を見たのですが、スーパーが近くて、前の住宅が立て直しなどしなければ、公園があって眺望はいいなぁと思ってました。扇橋の物件より駅に近いし。

  24. 164 物件比較中さん

    このマンションはゴミは24時間は出せないそうな。

  25. 165 匿名さん

    本当ですか!
    24hゴミ出しなしは死活問題かも。
    ゴミ収拾部屋が無いって事?

  26. 166 購入検討中さん

    つまりゴミ管理する管理人常駐じゃないってことでしょうね。
    それを実現するとさらなる価格UP…うーん

  27. 167 購入検討中さん

    この価格帯でも売れるというくらいこのあたりの評価が高まってるということかなあ。これを受けて扇橋とプレミストに動き出そうですね。扇橋は別地区の話の気もしますが、

  28. 168 匿名

    それでも上層階は売れるんでしょうねぇ…
    下層階はお値段いかがでしたか?

  29. 169 匿名さん

    そんな値段なら確実に売りきれないでしょう。

  30. 170 購入検討中さん

    ゴミ捨て場ありましたけど、24時間出せないのですね・・・。
    確かに価格はちょっとびっくりしましたね。75㎡は五階以下でないと5000万切らない。
    下層も4300が最安だったかと。なんで周辺よりちょっと高いのでしょう?

    天井が低い(2400~2450)事以外あまり悪い点なかっただけに少々残念ですね。
    あとはMRのキッチンがオプションの天然石になってるけど、通常は人工大理石。
    しかも形状がちょっと異なる。どこのMRもそうだけどイメージつきにくい。

  31. 171 匿名

    ここの駐車場は狭いわりにターンテーブルもないので、停めるのがなかなか難しく
    ストレスたまりそう。

  32. 172 匿名さん

    すごく悪いところもなければ、すごく良いところもない物件という感じですね。
    値段は何故?という設定ですね。上層階の値段出すなら、もっと良い地域買えそう。

    >171さん

    駐車場は確かに入れにくそうですよね。車路も狭いですよね。

  33. 173 購入検討中さん

    低層狙ったけど、日照もほとんどなし。安ければ…と思いましたが。

  34. 174 匿名さん

    来年秋には2020オリンピック開催が決まり、併せて有楽町線延伸が着工し、大江戸線・新宿線・半蔵門線有楽町線が使える好立地に、そしてより人気エリアに、ということになればその価格の価値ありかな??

  35. 175 物件比較中さん

    ここまでのお話から計算すると、
    5F5800で坪255~高層階6500で坪285くらいとの話でしたが、

    170さんのお話だと、
    5F5000で坪220、低層階4300で坪190??

    どっちが正しいんでしょう?
    皆さん高いとおっしゃってるので、前者なのかな。

  36. 176 匿名

    >174さん
    書き方が業者みたいですよ~

    それにオリンピックと清澄白河の人気直結させるのは?です。
    そもそもオリンピック誘致できるか、かなり不明ですよね。

    そして有楽町線は住吉駅に通る予定ですよね?
    確かに便利にはなりますが、最寄り駅圏内でない。
    大きなプラス要素ではないのでは?

  37. 177 匿名

    五階のDタイプが5800 これが異様に高い。
    なんせ同じ階のEが4800
    差があるから人によって見てる部屋のタイプが違うのかも。

    二階のどこかが170さんのいう4300だったかと。

    いずれにせよ高いですね!

  38. 178 匿名

    なんというか、価格設定に差がありすぎるというか無茶苦茶ですな。
    同じマンションでこんなにも価格差があっては住む層もバラバラになりそう。

  39. 179 匿名

    Dは前の建物が二階建てだから抜け感ありで、
    Eは全く眺望ないからこの価格差なのでしょう。

  40. 180 174

    >176さん
    わかりにくい書き方でしたね。大きな加点要素を積み増ししないと高い、と言いたかったのです。ただし有楽町線延伸構想では、千田・千石あたりに新駅が検討されておりここから徒歩圏になる可能性があると思いますよ。ストレートに話が進んでも五年以上先の話になりそうですが。
    オリンピックの件は東京都予算捻出の後押し要素です。延伸検討委員会では都が400億負担と見積っているようですので。

  41. 181 匿名さん

    価格高杉ワロタ

    こりゃ周辺物件に流れるよな…
    当分このエリアでは新規計画ないから、イーストゲートとかプレミストも本格的に売り込めそう

    むしろ、ここは我慢して中古の出物を待つのがお買い得かも

  42. 182 物件比較中さん

    イーストは販売進捗が…だし。
    駅からの距離をみても微妙ですしね。
    中古の方がお買い得感がありますね!

  43. 183 匿名さん

    イーストゲートは住吉物件です。大江戸線ユーザーの選択肢からは外れます。プレミストは価格は普通だけど仕様が低い…。希少なため地域相場が上がってるのでしょうか。

  44. 184 匿名

    大江戸線ユーザーには元々圏外だょw

  45. 185 匿名さん

    >183
    都心までの距離に比例した価格に
    不動産市場の構造変革が進んでいるからですよ。

  46. 186 購入検討中さん

    盛り上がってきた!勉強になりますなあ。眺望なしで4300…なしってどんだけなしなんだろうか。南向きだけど陽が差さないんだろうか。

  47. 187 物件比較中さん

    どう考えても駅前パークハウスの中古買って、自分で(一旦、スケルトンとまではいかなくても)フルリフォームした方が全然いいと思うよ。リセール考えても駅近だし、設備もそんなに違いは無いし、大規模だから共有設備が良かった。奥の棟なら大通りにも面してないので静か。あとは、新築にどれだけ拘るか!悩ましい、って、値段を見て自分に言い聞かせているのですが。

  48. 188 匿名さん

    いずれにしても
    比較できる割安物件は江東区内以外には見当たらないですね。
    人がどんどん集まるわけだ。

  49. 189 物件比較中さん

    今までの書き込みやHPからの情報をなんとなくまとめると、

    <この物件の良いところ>
    ・高層階の眺望
    ・全戸南向き
    ・華美な共用施設なし

    <この物件の悪いところ・問題>
    ・高層階や東側低層角部屋の価格高すぎ
    ・低層階は眺望も日照も×
    ・駅近ではない(特に大江戸線
    ・大通り沿い
    ・駐車場にターンテーブルなし、車路狭い
    ・24hのゴミ出し不可

    果たして価格に見合う価値のある物件なんでしょうか…。

  50. 190 購入検討中さん

    ここはクルマ生活なら理想的かな。高速近いし。共用施設はないけど、現代美術館の図書館や木場公園にぷらっと出れるのは駅近生活より豊かだわ、、悔しいけどwithARTwithPARK.ニューヨークぽくてグッときてます。高層階は海やレインボーブリッジまで見えるかな?交差点のパークハウスからは見えるからなあ。しかしウチには手が出ない。むしろこの位手が出ないほうがスッキリ振られた感じで清々しいです!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸