匿名さん
[更新日時] 2020-08-04 07:05:05
題名の通りです。
子供の教育環境がこの地区で最良と言える学区の物件を探しています。
越境や受験(小学校)は考えていないので、住みやすく、治安の良い場所でお勧めありませんか?
[スレ作成日時]2005-11-06 22:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市 瑞穂区市丘町1丁目21番1他(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線「瑞穂運動場東」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸(ヒルレジデンス) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランノア瑞穂公園口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
ここを見て調べたら?
名古屋市 市営住宅一覧
ttp://www.city.nagoya.jp/kurashi/seikatsu/jyutaku/kouteki/sokushin/ichiran/
-
802
匿名さん
-
803
匿名さん
別に市営住宅があってもいいんではないですか
そんな小さい事にこだわっているのは悲しいですね。
子供のうちはいろんな人と交わる方がいいと思います。
ひとつの意見ですが。大人になるとまわりは自分と
同じような人になりますからね。
-
804
匿名さん
>大人になるとまわりは自分と同じような人になりますからね
逆もありますね、
朱に交われば赤くなりますから
-
805
匿名さん
>>352
公立でも(暗黙の)兄弟校・姉妹校はありますよ。
例えば、千種高校の第1期生の入学式は明和高校の講堂で行われていますし、
市立名東高校の第1期生の入学試験は市立菊里高校で行われています。
設立後の校風や学校運営でも、県教委や市教委が「どんな学校にしたいか」というカラーが
どんどん出てきますが、入学試験や入学式がどこで行われるかというのは、
それが最初に目に見える形で表れるんですね。
千種・名東両校のその後の歩みを見ても、明和の兄弟校、千種の姉妹校という位置づけは
別に間違いではないと思います。
-
806
匿名さん
-
807
匿名さん
-
808
匿名さん
-
809
匿名さん
菊里と名東は、同じ「名古屋市立」ということと「近いから」ということだけの理由ですよね?
名東とは別に何もないですけど?
というか、同レベルにしないでください。迷惑。
-
810
805
>>807
特に違いはありません><
>>808
それは別にほとんど関係ないですね。
旭丘と明和の校風は水と油ですから。
>>809
兄弟校・姉妹校だからと言って、別に同レベルにはなりませんよ。
明和と千種、菊里と名東もレベル差は当然あります。
私立でも南山と聖霊、東海と東海学園はまったくレベルが違いますよね。
-
-
811
匿名さん
自分も地方都市の公立トップ校出身だけどやっぱりなんやかんやでみんな出世してた。
名古屋で言えば旭丘千種や岡崎のような学校。
旭丘あたりから現役で名大にでもいけばおそらくトヨタの幹部候補にはなれるでしょう。
名古屋市役所や県庁職員キャリアもある。
基本的に進学校の連中はありとあらゆる仕事をしてる。
医師や法曹などの専門職から公務員にサラリーマン。
サラリーマンも理系は技術屋やコンサル、文系は鉄道や商社テレビ局等。
高校は結構重要だね
-
812
匿名さん
岡崎高校です。頭いいやつらたくさんいたよ。けど、どうしよもないやつもいっぱいいたよ。
勉強だけできるやつね。こどもには好きなところに行けばいいと言っています。
-
813
匿名さん
どうしようもない人間も含めて結構楽しかったりします。
名門の京都の理学部や名古屋の航空やめて全く違う道進んでる輩など。
なんだかんだでいい学校だと思います。
でも高校からなので中学はやっぱり国立や私学がいいのでしょうな。
-
814
匿名さん
愛知では圧倒的に公立が優遇されています
国立でさえ公立高校に行くために利用されています
私立中→公立高はリスクに負けるのを恐れるため少ないですが
スポーツでも私学からの誘いを蹴って楽しい公立を一般で目指す子も多いです
私学もクソばっかでしたが最近は若干難易度を上げているようですが
ゆとり教育で公立中学では志望の高校に入れないレベルの低い子は私立中に行く子も多いでしょう
-
815
匿名さん
公立トップ校は学区内の成績10000人中400位に入っていれば入れます。
地頭がいい人が多いのが特徴。
のんびり入って楽しみましょう。
無理に受験対策ばかりやらんでもOKです。
-
816
匿名さん
-
817
匿名さん
名古屋でも子供の人口は減っているのに、私立中受験人口はどんどん増えています。
名門公立高校の先生が、年々入ってくる子供のレベルが下がっていると嘆いていました。
-
818
匿名さん
確かに最近は全体の質が下がってるみたいです。
東大も市立大医学部レベル。
それでも医学部が多いのが公立トップ校です。推薦もあります。
-
819
匿名さん
> 名古屋でも子供の人口は減っているのに、私立中受験人口はどんどん増えています。
ピークは2005年ですね。すでに頭打ちです。
ゆとり教育の見直しでむしろこれからは公立回帰でしょう。
> 名門公立高校の先生が、年々入ってくる子供のレベルが下がっていると嘆いていました。
公立高校も二極化の様相を呈しています。
-
820
匿名さん
-
821
匿名さん
実際に名古屋の私学って優秀なところは数えるほどしかないよね。
極論で言えば、東海以外の私学はわざわざ通わす理由が無い。
-
822
匿名さん
>>818
はぁ?日本で一番医学部医学科の進学者数が多いのって東海なんですけど?
因みに愛知県で二番目に多い旭丘ですら東海の半分以下。
東大・京大も東海の方が多い。
公立万歳なんて所詮貧乏人の戯言だな。
-
823
匿名さん
東海、南山、淑徳、滝以外にいい私立がありますか?
公立でいいです。
-
824
匿名さん
-
825
匿名さん
東海も最近の学校だからね。
医学部ぐらいどこの進学校でも普通にいけます。
とにもかくにも学区で一番いい高校に行くべし。
半田でも可児でも大垣北でも一宮でも
-
-
826
匿名さん
受験進学校よりは地頭がよく元々頭がいい人が入る学校がお勧めです。
国公私立問わず。
公立トップ校の人間が大学や社会で伸びるのは
塾なんか行かず自由に育った人間が多いからだと思われます。
私学でも新興の受験校より自由型の進学校がよいでしょうね。
-
827
匿名さん
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
もともと頭がよくなくても、よい学校へ行けばある程度の保障にはなるので進学校に行かせたいというのも真実では。
それならがんがん勉強をすることを強いる進学校の方が向いている。
-
832
匿名さん
>>831
なんで旭丘>東海なんですか?教えてくださいな。いつ決まったの?
東海の方が進学実績もいいし、プログラムもしっかりしているし、中高一貫のゆとりもあるのに?
私は公立中学校という内申奴隷養成機関に我が子を入れるような度胸はないので東海の方が絶対いいと思います。
-
833
匿名さん
東海に入れたらのおはなしですけどね? 東海はねえもともと医者の息子が多いんですよ。クラスの4分の1近くいましたね。で医学部行きたい歯医者や会社の息子とかもたくさんいて理系クラスの半分近く医者志望でしたね。もともと環境が違うんです。東海と違って旭では頭があっても医学部より東大京大って発想の人が多いかもしれませんし。知りませんけど。でもまあ東海の話なんてマンションに関係ないでしょ?入れる気と頭があれば河合塾か名進研にでもいれるだけのこと。私は他の学校をとやかく言うつもりはありません。でももし知りもしない人でごたごた言ってるお暇な人がいるならその間にでも稼いでその「いい学区」とやらのまんしょんを一括でお買いになったらどうですか?
-
834
匿名さん
私立は医者の息子が多いですね。
公立トップ校は役人や検事判事なんかが多い。
東大主席も割りと多いです。
-
835
匿名さん
私立は医者の息子が多いですね。
公立トップ校は役人や検事判事なんかが多い。
東大主席も割りと多いです。
社会的に大成したければ受験進学校より
旭丘でも岡崎でもオール5の神童が集まる学校に行くべし。
-
836
匿名さん
>>833
東海にすら入れれないなんていう話は論外だから。
その医学部より東大京大思考の旭丘でも東海の方が東大京大多いんだけどね。
あとあんたが人の金の心配することないよ。最低限うちは名古屋市内どのマンションでも買える程度の余裕はあるし。グラントヒルズの輝はちときついが。
>>835
公立の人ってそつのない真面目そうな人が多いよね。
でもそれで社会的に大成しているのかといえるかどうかは疑問。
もっとくせがあるような人の方が人間として面白い。
-
837
匿名さん
公立トップ校は割と面白いよ
むしろバラエティーに富んでる。
政治家に芥川賞作家に大物俳優、プロスポーツ選手等
-
-
840
匿名さん
-
841
匿名さん
-
842
匿名
皆さん色々おっしゃっていますが、子どもに何を求めているのですか?いい大学にいくこと?学力?もっと大切なものがたくさんあると思うのですが...。
って言うかマンションと関係ないことばかりですね(笑)
-
843
匿名さん
いい教育を受けていい大学に行けば将来の可能性が増える。
私は例えば子供が東大出てとび職になっても一向に構わない。
そのもっと大切なことは家などで気を付ければいいですよね。人に優しいとか協調性があるとかそういうことは学校教育で身に付くことではないですから。
友達と遊べる公園があって家族が時間を持てる広いリビングがある山の手のマンションがいいですね。
-
844
匿名さん
-
845
匿名さん
変に皆が同じ方向じゃない公立学区トップ校がいいんじゃない?
スポーツ組みもいれば勉強組みもいて。
愛知は公立に恵まれてるから自分の学区に名門校があればよいし
ない場合も越境通学ができると思われる。
-
846
匿名さん
>>845
受験のスパンを考えると中高一貫の私立がいい。
高校受験をするとたった3年でもう一度受験だから余裕がなくなるからね。
どのみち、トップ校は東区辺りに集中しているから通うのには便利な東山や覚王山がいい。それらの地区は小学校もいいし、緑も豊かで東山線の沿線と交通の便もいい。
さらにこれらの小学校区は上流の家庭が多いから私立受験が珍しくないのもいい。
公立がいいという人はどこに住んでもいいんじゃないかな?
-
847
匿名さん
>>846
私は中高一貫私立出身で私立派だが私立がいいとか公立がいいとかいう話はやめないか?それは人それぞれの考えで君が心で勝手に思っていればよい。それともここで君が多数決でもとって公立が負けたら公立をなくすのかい? それに「どこに住んでもいいんじゃないかな」?って845のひとは越境通学ができると書いているではないか。
-
849
匿名さん
-
850
東海子
>>843、846
子供の頃どこに住んでいたか知りませんが、
勾配のきつい坂のある町に住んでいる子供の気持ちを考えてください。
低学年にあの坂は拷問ですよ。本当につらかった。
-
-
851
匿名さん
そうですよね。
だけど自分が知っているいいところは(八事、東山…)
坂道が多いですよほんとに
-
852
匿名さん
白壁はフラットだね
みんなのお気に入りの東海とか金城も近いし
-
853
匿名さん
-
854
匿名さん
-
855
匿名さん
-
856
匿名さん
-
857
匿名さん
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
名古屋近郊地域のことをお聞きしたいのですが・・。
私自身は名古屋育ちなのですが、主人の勤め先と私の希望(名古屋に近い地域)の中間地点ということで、長久手マンションを検討中です。
最近人気らしい長久手の子供の環境についてお分かりになる方いらっしゃいませんか?
-
860
匿名さん
長久手って最近人気なんですか?
最近の志向は都心回帰って聞きますが、どうなんでしょう?
-
-
861
匿名さん
土地価格は上昇傾向のようです。藤が丘寄りかリニモ沿線に限りますが。
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
-
864
匿名さん
岡崎なんてそんなド田舎になんで住まなくてはならないのですか?
-
865
匿名さん
岡崎近郊の住民です。
岡崎について、町の活気とか賑わいは昔ほど無いかもしれませんが、
街の文化レベルは、三河では最高だと思います。
岡崎高校だけでなく、愛知教育大付属小学とか官製の研究機関なども
アカデミックなものが結構あります。
やはり、徳川家康の出生地の影響は、大きいのではないでしょうか?
尚、岡崎タワーレジデンスは自分にとっては
価格が高かったのでやめました。
-
866
匿名さん
岡崎は良いところだと思います。三河では一番だと思います。
ただ、今ここでは名古屋近郊についてを話しているので、岡崎は圏外なのではないでしょうか。
-
867
匿名さん
>859
名東区から長久手の地域は、私はあまり住みたくないですね。
亜炭鉱跡の陥没、造成地やリニモ沿線のフェロシルト、近くにある活断層が気がかりです。
-
868
匿名さん
>866
別に国境があるわけではないし、三河を排除しなくてもいいんじゃない?
-
869
匿名さん
名古屋の教育環境なのに岡崎なんて関係ないじゃん。
名古屋に住む人が岡崎なんて比較にならない。
-
871
匿名さん
なんで岡崎を勧めるんだろね。
時々いるけど同じ人かな?
やっぱ東山公園徒歩圏が一番お薦め!
-
872
匿名さん
ただ単に学区で考えると旭丘と岡崎が出てくるという話
-
874
匿名さん
>>873
高校でも学区ありますけど?尾張と三河では別物です。
-
875
匿名さん
息子の通っているT中学は市内外のいろいろな学区の出身の生徒がいる。
我が家も小学校入学のとき良い学区に引越したい、なんて考えていたけど
あまり関係がないみたい。
-
876
匿名さん
-
877
匿名さん
875さんのご子息は東海でしょ。私立中学入試の際やはり良い学区からは沢山入学してるはずですよ。
-
878
匿名さん
そうですが、クラス名簿を見るといわゆる『良い学区』以外の生徒が多く
へぇ〜、と思いました。
たまたまかも知れませんが…。
-
879
匿名さん
むしろ悪い学区の子供の方が、その学区から抜け出す為に一生懸命勉強して私学に通うのでは。
-
880
匿名さん
>>878
公立だと滝川辺りが一番多いでしょ。
良い学区というかむしろ良い学区と言われるところには余裕がある人が多いからみんな私学に行かせるってことです。
-
881
匿名さん
-
882
匿名さん
>>881
そんな学区はない。
愛知県の公立は、尾張と三河の2学区。
私立に学区はない。
-
884
匿名さん
-
885
匿名さん
愛知県は公立王国ですから、
たとえ名古屋市内のいわゆる「良い学区」でも、「みんな私学に行かせる」ということはありません。その家庭の教育方針次第です。
そんな中、敢えて私学に子供を行かせている家庭がわざわざ「みんな私学に行かせる」と発言するのは、見栄っ張りな家庭、強いこだわりがある家庭が多いからです。
-
886
匿名さん
だから>>878、>>879さんの言うことも当然真実です。
たとえば東海中学の場合、学年の4割強は名古屋市外(岐阜・三重含む)からの通学者ですし、
名古屋市内でもいわゆる「山の手」からの通学者が集中しているということはまったくありません。
-
887
匿名さん
なぜ公立トップ校がいいのかは卒業したあとにわかる。
-
888
匿名さん
なんで東海出身の人たちって、あんなに仲間意識が強いんだろ?
-
890
匿名さん
普通、学閥って大学のOBが中心になるのに珍しいよね。
名古屋医師会で東海学閥が最強ってのは誇張しすぎ、名大派には全然適わない。
まあ、東海⇒名大ってコースが多いのは確かだけど、東海の中でも優劣はあるからね。
ちなみに私は中高公立から名大で、博士課程も名大院です。
-
892
匿名さん
-
894
匿名さん
私立と公立の差は主に文系。
歴史がある学校はやはり有利。
官僚やテレビ出版社等のマスコミなんかはコネがあるところが強いね。
医者は大学閥が圧倒的ではないかな
-
900
匿名さん
東海が凄いのは分かったが、ここは学区について語り合うスレだから
スレ違いの会話はどっか他所でやってくれるかな。
よ〜〜〜くスレ主さんの投稿を良く読んでね。
-
908
匿名さん
名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入 by 匿名さん 05/11/06(日) 22:04
題名の通りです。
子供の教育環境がこの地区で最良と言える学区の物件を探しています。
越境や受験(小学校)は考えていないので、住みやすく、治安の良い場所でお勧めありませんか?
東海高校の賛否になってますね。
旭丘でも一宮でも岡崎でもどうでもいいやんか。
どこも優秀で素晴らしいよ。
しかし、今の議論は東京の人が見たら笑われるよ。
-
919
匿名さん
管理人は恣意的な削除をするなよ。
学歴ネタを削除するならすべて削除しろ。
東海に都合の悪い事実を書き込んだ書き込みだけ削除するな。
>>913だって何の根拠もないぞ。
-
931
匿名さん
名古屋市に引越して近所の方から聞いた話ですが、
名古屋市は越境入学のチェックが甘いらしい。
それを聞いてビックリしたのですが、
事実はどうなんですかね?
-
932
匿名さん
-
933
匿名さん
931が事実なら、
学区で悩まなくても良いってことです。
-
934
マンコミュファンさん
-
935
匿名さん
>>933
人を騙しても、気づかれず咎められなければいいって事か。
-
936
匿名さん
>>935
人を騙すとは穏やかでないですね。
公序良俗に著しく逸脱してもいないし
冷静に考えましょう。
例えば、食管法ってご存知ですか。
95年以前で、うまい自主米を買ったことはありませんか?
厳格に適用すればあなたも違反者だったかもしれない。
つまり、ルールが世の中の動きに取り残されているのに、
役所は見てみないふりをする。
まあ、役所って形式(のみ)を重要視するからね。
それと同じでしょう。
-
937
匿名さん
昔はなあなあだったけど
今は厳しいって聞いたことあります>越境
-
951
銀行関係者さん
-
964
見付小・城山中推薦!
今は越境、厳しいです。
子どもの小学校のため、見付小・城山中学区に越して来ました。
小学校は、小規模校で当たりでした。
田代も考えましたが、学年人数が多いので、見付で正解でした。
親は、名大、南山関係者が多く、勉強できる子どもが多いです。
卒業生の半数は、私立に行きます。
今、売り出し中のマンション、いくつかあります。
-
965
匿名さん
この前見付の遠足の生徒たちと遭遇したけど
生徒が歩行者に迷惑かけても先生知らんぷりだね。
小規模校なら先生のケアが行き届くんじゃないの?
一生懸命生徒を誘導してたのは年行った女の先生だけだったよ。
ほかに若い先生も男の先生もいたのに
なんかがっかりしたわ。
-
966
匿名さん
教育って一体なんやねん 偏差値の高い高校に合格させることが優れた教育なんか そういう学校出ててもクソみたいな野郎いくらでもおるやん それともただそういう箔をつけて優れた人間だと思われたいんか
-
967
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
申込予定さん
-
969
購入経験者さん
-
970
匿名
-
971
賃貸住まいさん
ところでこのスレ、なんグランノア瑞穂公園ってどうになってるのですか?
-
972
匿名さん
越境通学は今はできないと聞いたことがあります。
条件があるのではないですか?
越境が許されてしまうと、何でもよしみたいになってしまいそう。
私は公立派ですが、地域はある程度良ければいいです。
-
973
匿名さん
子供の教育環境を視野に入れたマンション購入!
そもそもこんなテーマのカテ作るのがおかしくないかい?
子供なんて18過ぎれば家を出るんだし、
子供中心の生活なんて馬鹿馬鹿しい。
お金を稼いできてるのは親なんだし、
親優先でマイホーム計画建てるのが普通でしょ?
-
974
匿名さん
>子供の教育環境を視野に入れたマンション購入!
確かに10年のステージでしか考えないMSってことか。
-
975
匿名
子育てがうまく行っている家庭は、幸せそう。
>973
余裕の無い生活をされているのが滲み出てますよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
子供のためにって言って、グレたらどうするんだか・・・・・・
-
977
周辺住民さん
例えば中区のあそことか西区のあそことか緑区のあそことかの学区は認められないの?
-
978
住まいに詳しい人
>>973
>お金を稼いできてるのは親なんだし、
>親優先でマイホーム計画建てるのが普通でしょ?
教育より物→子供の教育ができず→低収入→物に固執→教育より物
で貧困は遺伝する。
-
979
匿名さん
教育より物→子供の教育ができず→低収入→物に固執→教育より物
で貧困は遺伝する。
↑ すごい理論だ(笑)モンスターペアレントだな(笑)
今時こういう親もいるんだな
-
981
不動産業者さん
港区のマンションがいいんじゃないでしょうか?
お値段も安いです。
あの武井咲さんも港区出身ですね。
港区って響きがお洒落感満載ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
不動産業者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
東京の港区は大人気です
名古屋の港区もゆくゆくは大人気になる予感
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
ホント不思議。きっと約一名
が必死に書き込んでるのかしらねーw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
名古屋に港区ありますよ。
東京、横浜、神戸など港周辺は人気スポットです。
今の名古屋ですとあまり人気がない傾向ですが、
レゴもできますし人気も沸騰すると考えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
988
無理だよ。
レゴ!?
一部に人気なだけ。
イタリア村を思い出して。
それに、他県の港町と比較にならん。
名古屋の恥じだから、これ以上騒がないでくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
自由が丘
30年前に福井から名古屋に来た時、
23号線からトラックから吐き出す排気ガス越しに見える
木場のマンション群(アレックス?トウメイハウス?)を見て
「都会なんだな」と思いました。
30年って人の価値観も変えるのですね。
今は千種区に住んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
港区の野跡辺りに行くと、アウトレイジやあぶない刑事などで出てくる暴力団抗争の舞台を連想せざるを得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
スレ主さんの質問に答えると
城山、東星、神丘が学区がおすすめです。
教育環境も含めるとヴィアーレ星ヶ丘の森がおすすめです。
近くに大きい公園があり緑豊かで小学校も近いです。
お子様たちとゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
不動産業者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
学区が良いというのは、具体的にどんな事を言うのですか?
中学受験が多いとか、いじめがないとか、トワイライトが充実とか、ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
東海高校への合格&進学者内訳で複数人いる学校を見れば、どこがトップ校かだいたいわかる。
公立に拘らないでいい家庭環境、内申関係なしでの学力水準とかね。
中学だと多すぎるし、間口が広い分玉石混淆なので高校のほうがわかりやすい気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
マンション検討中さん
高校生になったら、電車でもバスでも学校に通えるから
高校を基準にマンション購入は無意味。
東区・・・東海、旭丘、明和
名東区・・・菊里、千種
高校で考えたら東区一択だね。
時点で名東区で星ヶ丘、一社周辺。
そう考えると高校で考えるのも参考になるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件