まだ実際に見に行っていないのですが、ネットで見て惹かれましたが、評判はどうなんでしょうか?かなり大型マンションのようでその辺の長所・短所なども教えていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-09-14 00:16:00
まだ実際に見に行っていないのですが、ネットで見て惹かれましたが、評判はどうなんでしょうか?かなり大型マンションのようでその辺の長所・短所なども教えていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-09-14 00:16:00
騒音問題については実際、多数の苦情がよせられていると、三交名古屋支店の方が言っていました。
北棟の方はこれからでしょうが、南棟に関してはもうすぐ「1年点検」が行われます。
この点検の際、しっかりと談判しないと、一生泣き寝入りになります。2年目以降の不具合発覚に
ついては、三交、大林とも一切の責任を負わなくなります。騒音以外でも言える事です。
名古屋のマンション検討中の者ですが、騒音がそんなに気になる方が、なぜマンションを購入されたのか疑問です。
子供…?うるさくない子供っているんでしょうか?時間帯など限度はあるとは思いますが、生活音に想定できるのでは?
おもいっきりファミリータイプマンションですよね??
親のしつけ…そういうことを書かれると、メリアに住むママさんたちは、ストレスがたまりそうですね。
今の時代、地域で未来ある子供たちを守ろうという方向にむいているのに…寂しい気がします。
メリアの子供さんたちが、笑顔を失わないといいなとおもいます。
>356
>名古屋のマンション検討中の者ですが、騒音がそんなに気になる方が、
>なぜマンションを購入されたのか疑問です。
どうしてそんなふうに考えるのかな?
音に特別敏感でない人でも気になるくらい酷いってことだよ。
>子供…?うるさくない子供っているんでしょうか?
メリア住人がこのような考えをお持ちでないことを祈る…。
>時間帯など限度はあるとは思いますが、生活音に想定できるのでは?
>おもいっきりファミリータイプマンションですよね??
誰も物音一つ立てるなと言ってるんじゃないことは分かるかな?
人間が住んでいる以上、何かしらの音は聞こえてくるのは
しかたがない。そんなことはみんな分かってる。
ファミリータイプマンションで上階の家庭に子供がいれば尚更だ。
少しはうるさいかも…って、多少は覚悟してる人だっている。
それでも我慢できないってことは、生活音の範疇を超えてるって
ことだよ。あなたのいう「限度」を超えてることが多すぎるのさ。
そして、騒音をなくそうとしている努力する姿が騒音出している
家庭から見えてこないっていうのが、一番腹立たしいんだよね。
>親のしつけ…そういうことを書かれると、
>メリアに住むママさんたちは、ストレスがたまりそうですね。
実際にしつけがなってないから他人に迷惑をかけてるんだよね。
ストレスがたまる…ってのは仕方ないよ。
それに、自分のしつけに自信があるママさんは
ストレスなんかたまらないよ。
それよりも、騒音に悩まされている人はもっとストレスたまってるよ。
この掲示板で騒音を訴えてる人は特にね…。
書き込むまでに相当我慢してるんだってことを理解しないと。
パークスクエア、ニュースでやってました。耐震大丈夫なの??
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060305-00000057-kyodo-soci
子供がメリアパーク内でボール遊びをしてます。大声をあげて芝生を思い切り踏みつけ走り回っています。
元気なのは良い事ですが、少し度が過ぎてると思います。今、まだ育っている最中の植物を踏んだり
ベンチの上に立ったりする行為は、見ていていくら子供でも気分が悪いです。
子供と言っても、小学校4,5年生に見えるので多少の分別はあるはずです。こう言った注意や苦情は
どうすればいいのでしょうか? 無知で申し訳ありません。
先日このマンションのモデルルームを見にいきました。
名城線近くの大規模マンションということ以前から気になって
いたんですが、いろいろガッカリしました。
マンションの境界線に有刺鉄線があり、牢獄のような不快感を
感じました。いくらセキュリティの為でも、気分のいいものでは
ありませんね。
またマンション内の建具もあまり興味がありませんでした。
最後に、このマンションの掲示板も険悪な雰囲気でやはり私には無理です。
期待はずれが大きかったので思わず投稿させてもらいました。
あんなに住戸数多いけど、完売する日は来るのだろうか。
誰も入居してないうちなら状況がわからないからまだしも、
入居が始まって住民の民度が分かるようになった今、
二の足を踏む検討者は多いんじゃなかろうか
>>367
キャッチボールすらする場所がなくなって可哀想な子供達だな。昔はそこら辺に公園があったけど、今じゃドンドン駐車場に替わって行く。
子供は大人しく家でゲームしていれば良いのよって?
367さんに言いたいわけじゃないですよ。
ボール遊びをしたい子供はどこへ行けば良いですかね?かけっこしたい子供はどこへ行けば・・・。
立入禁止の柵の中に入っている子供がいたら「6月まで我慢しなさい。今、そこへ入ったら芝生が枯れてしまうよ。」と優しく注意してあげましょう。
タバコをそこら辺に捨てる大人を見たら「どこに捨てとんじゃ!(#゜Д゜)ゴルァ!!」と注意しましょう。
エントランスにママチャリを放置するお母さんを見たら「どこに停めとんじゃ(#゜Д゜)ゴルァ!!」と注意しましょう。
365、367さん。
マンション内の事は管理会社や組合を通して注意を促すのが筋だと思われたんですよね。
それは正解です。直接注意するのはできるだけ避けたほうがよいです。
非を認めず逆恨みする様な親がバックにいるとトラブルになりますから。
住人同士のトラブルは最悪ですよ。賃貸ではないので簡単には引っ越せないですからね。
子供を注意出来ない大人・・・自分は注意できる大人です。しかし自分のマンションではしません。
永く住むつもりなのでトラブルは絶対嫌です。
正しい事が通らずねじまがるのがマンションの住人トラブルですよ。気をつけて
376さん
これだけ沢山の人が住んでいるんですから、色々な人がいるとは思っていました。
メインエントランスのトラブルや、チェーンゲートの破壊・・・など、とんでもない
事ばかりクローズアップされて、本当に失敗した・・と思ってました。
だけど、常識ある方もたくさんいることに改めて気づかされました。
できれば、皆でよいマンション(集合住宅)にしていけるとよいですね。
もうやめよ、この掲示版。
メリアは耐震偽造してないし立地も良いし住み心地も良いし。
住人がわかってればいいよ。
マンション出来立ての時は慣れなくて色々↑あったけど
住人の皆さんも勝手が分かってきた頃だし集会もしてるから
もう大丈夫だと思います。
集会では発言しにくいし、本音の意見が聞けないので
あくまでも掲示板であることを念頭において、
ここで討論するのもありだと思います。
集会で言うほどでもないけど、気になることとか
他の人はどう思ってるんだろう・・?ってこととかね。
私としてはこれだけ大きいマンションなんで
マンション住人しかログインできない
マンション専用の掲示板があってもいいと思います。
ただし、管理人検閲ありで。(個人攻撃を避けるため)
専用掲示板もってるマンションありますよね?
DIONで作れないのかな?
うるさいんだよ(386くさいな)
休日早朝庭で元気よく遊ぶのやめてくれ。響く
休日くらい昼近くまで静かに寝かしてよ
今週は近隣の働くおとうさん心中お察しします
今週末は昼まで寝たいものですね。
頼む、自分家の事だと気づいてくれ
以前、ここを候補の一つとして検討をしていました。
間取りや施設も充実しているし、価格も魅力的で、エントランスが豪華な印象を受けました。
しかし、その綺麗なエントランスに似合わないド派手な受付の態度の悪さに一気に気持ちが
冷めてしまって・・・。販売員を待つ間、ちょっと質問をさせてもらったのですが、言葉使いもなっていないし、分からないといわれました。なぜあんな方を受付にしているのでしょうか?
きっと住人の方にはいい人なのでしょうけど、客に対してはひどかったです。
上階の音はどの程度響きますか。教えて下さいませんか。セキュリティは万全かと思っていたのですが、非常口とか誰かが出入りした時とか、盲点もあるようですね。校区が悪いと言う人もいるんですが、どうでしょうか。
地元育ちですが、校区は昔から悪いと言われてるのでその延長で言われてるだけの様な気がします。
品があり閑静な、とは言いませんが別に普通ですよ。
非常口はグレードアップして開けっ放しになる事はもうありません。
上の階の騒音ですが子供の年齢、人数や家庭のタイプで明暗が分かれるでしょう。
まだ、ベランダに布団干している方がいますね。
今日は天気がよいので、思いっきり干したくなる気持ちは
わからないではありませんが。
もし、あんな高い階から布団が下に落ちたら危険だってことが
わかんないんですかね。
多くの方がやっているようにベランダの内側で干して頂きたいですね。
子供の声のうるささよりも、深夜の駐車場を声高に、
しかもヒールでしょうか カンカンと響かせて階段を降りる音のほうが
よっぽど耳障りです。
子供の口は塞げないかもしれませんが、大人はもう少し配慮できるんじゃ
ないですか?
住人ですが、そんなに騒がしいとは思いませんよ。
普通だと思います。
駐車場のカンカンっていう音が聞こえるのも
そのすぐそばに住んでいらっしゃるからでしょうし。
どこに住んでも何かしら音は気になるものではないでしょうか?
メリアは覚悟して住んだけど、ぜんぜん平気です。
想定の範囲の出来事ばかりではあるけれど、気を使うかどうかの問題ですね。
話それますが、南西側のゲートを車で通るとブーって警告音がしますよね?深夜だろうと・・・。
あの音は流石に夜中は、うるさかろうと思い夜は、あそこを通らないように気を付けてます。
まぁこんな住人もいるという事で。
子供がいるご家族が多く住んでいるマンションだから子供達が集まって賑わうのは自然な事で、過度な大騒ぎは確かに迷惑なので周りの大人が注意できれば改善はすると思います。共有施設を汚したり壊したりしないように気をつけるのは子供も大人もみんなが気をつけるべきですね。もっと静かな環境を望まれるなら他の場所を検討されても良いかと思います。自分にとってはそう気にならないのでメリアに決めて良かったと思っています。でも住み心地の視点は人によって違いますから。
確かにエントランスのソファは汚れてました。管理業者の方には施設の整備に積極的であってほしいと思います。汚れたままではみんなが丁寧に扱わなくなってしまいます。
>>437
モデルルーム昨年末まではあったけど、今どうなのか?
知らなくてすいません。
↓是非問い合わせてみてください。
http://www.merria.jp/
「1月6日(土)から1月29日(月)まで新春キャンペーン開催中」
みたいですよ!行ったらキャンペーンの内容教えてくださいね。
その他聞きたいことがあったら、住人の生の声で答えますのでどうぞ。
「セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町」との
比較をされた方がいましたら、教えて下さい。
場所と竣工時期は少しずれていますが、
購入層(価格帯・家族構成など)は、近いと思います。
よろしくお願いします。
住人で、徳川も見にいきましたよ。
徳川は新しい分、設備も最新だったのがうらやましかったですね。
場所と設備等がよい分、価格もメリアと比べ高かったです。
メリアは中庭があること、周辺にカーマ・ツタヤ・フィットネス・スーパー・
ダイエー(一通りそろう)・ドラッグストアがあることが利点でしょうか。
徳川もトップバリュが隣にできて便利ですね。
今ならどちらを購入するか?と聞かれたら、う〜〜ん、悩みますねぇ…。
徳川の方が階高に余裕がなかったっていうことでしょ。
別に二重床でなくてもいいとおもうけど。
本気で水周りを将来的にリフォームしたいなら、
二重床というより、スケルトン物件を探されては
いかが???