東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part4
匿名さん [更新日時] 2013-05-21 10:58:39

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
間取:2LDK~3LDK
面積:65.71平米~75.32平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物

前スレ:クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209479/

施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社


参考URL(住適空間):http://sutekicookan.com/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%A3%...

[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/

[スレ作成日時]2012-08-07 00:42:51

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    考えすぎでワ。

  2. 43 匿名さん

    国1以上の給料ってどのくらい?

  3. 44 匿名さん

    12M円@40さい

  4. 45 匿名さん

    私は1期でしたが、公務員の方が多いとは初耳です。
    会社経営者や一部上場企業の役員クラス、医師や弁護士が比較的いらっしゃると…
    最終期はお手頃価格なので、公務員の方が多いのでしょうか?

  5. 46 匿名さん

    上のが本当なら、わりと教養かつモラルの高そうな集団だと安心できますね。
    配偶者も同様ならば…

  6. 47 匿名さん

    配偶者は鬼門だわw
    我が家の例を見ると。

  7. 48 匿名さん

    職業とマナーの良さはあまり相関関係にはなさそう。
    子供の足音で訴訟を起こされて、賠償金を請求されたのは、医師家庭だったし…

  8. 49 匿名さん

    ここの学区域の小学校は池尻小学校ですね。校庭が広くてよさそうな学校です。
    帰国子女も結構多い学校の様です。都内の学校としてはそこそこの人数ですね。
    全学年2クラスあります。1クラスのみだとトラブルにあった時の事など考えてしまっていたので
    2クラスあればいいかなと思っております。世田谷公園も近くていいですね。

  9. 50 周辺住民さん

    うーん学区は皆さんご存知のように残念ながらこの辺り
    では評判が良いとは言い難いですね(汗)近くにも評判
    の良い学校があるのは気の毒です。
    でも世田谷公園は色々難癖つけられますが良いですよ。
    仕様や外観を抜きにしたらお子様持ちにはなかなか良い
    環境の立地と思います。緑が多いのは良いものです。

  10. 51 匿名さん

    仕様や外観に特別問題があるようには思えないけど
    坪単価相応でしょ
    近隣だとグランドヒルズやマスタビューと比べたら劣るけど、プラウドとは大差ない程度だと思うけど

  11. 52 周辺住民さん

    一昨年子供が池尻小学校を卒業しました
    みんな仲がよく、校庭が広くてのびのびした学校でした。
    保護者はわりと教育熱心で、中学受験も少なく有りません。
    近くに有名な東山小があるので比較されてしまうのでしょうが、普通のいい小学校だと思います。
    このマンションできたら生徒数が増えるでしょうね。

  12. 53 匿名さん

    皆さんは、都立に通われるのですか?
    私立へ通われている方はいらっしゃらないのでしょうか?
    我が家は渋谷通学OR通勤のためにこちらを検討しています。

  13. 54 入居予定さん

    我が家は子供が私立中学に通っています。親子ともども通勤・通学が楽になることが
    ここを選んだ理由のひとつです。
    他にもそういう方は多いと思いますが…

  14. 55 匿名

    小学校の話でしょ。

    小学校は通学や地元地域コミュニティー内のお友達との成長など
    公立の方がいいことも多い。
    私自身も小学校は地元公立でよかったと思ってます。

  15. 56 匿名さん

    区内の友達には、多聞小学校に越境した方が良いよと言われたのですが、
    そうする予定のお子さんがいると心強いです。

  16. 57 周辺住民さん

    もう少し近いと皆さんそうしてると思いますが246渡ってからも
    結構距離がありますので現実的には池尻で妥協しとおいても良い
    のでは。近いと親も子も全然楽です。
    正直レベルは立地的にもあちらは数段上ですが素質があればどこ
    でも良い私立の中学は受かりますよ。

  17. 58 匿名さん

    中学受験するには周りの環境は大きいですよね。周りの子がほとんど公立へ行く様な
    学校だとなかなか本人のテンションもあがらずに難しいでしょうが、周りが受験モードだと
    それが普通になって塾へ行くのにも抵抗がないでしょうね。
    池尻小学校へは友人の子が通っていますが、受験する子が多いと言っていました。
    受験を考えて他の小学校がいいかなと考えていらっしゃる方は池尻小学校でも十分かと思いますよ。

  18. 59 匿名さん

    ここの庭にある池で子供を遊ばせて良いでしょうか?
    ちょっと水に入るくらいです…

  19. 60 匿名さん

    世田谷公園に行った方が無難でしょうね
    近くなんだし

  20. 61 契約済みさん

    ここの池はビオトープなので、水遊びする場所ではないです。
    ご勘弁ください。。。。

  21. 62 匿名さん

    規約にあります。
    水遊びは出来ません。
    ボール遊びも、自転車も、シートを敷いて食事する事も出来ません。
    散歩程度です。

    これだから、子育て世帯が多いとマンションの秩序が乱れるのです。
    本当に勘弁してほしい。

  22. 63 匿名さん

    最後の3行はいらないね

  23. 64 匿名さん

    確かにこういう住民さんがいるのは避けたい

  24. 65 匿名さん

    大規模なら確率的にはいるだろうね
    ただ大規模な分、接する程度は薄まる

    小規模で変な人がいなければラッキーだけど、いたらかなり厄介

    街中で生活するなら他者とある程度うまくやっていく必要はどこでもありますよ

  25. 66 匿名さん

    59さん
    世田谷公園にプールがありますよ!2時間の入れ替え制になっていて、9時から11時、11時半から13時半。
    14時から16時。16時半から18時半の時間帯になっています。
    大人は300円、子供は100円なので気軽にいかれますよ。朝一番で行くのがすいていますが、
    まだちょっと水が冷たかったりもします。

  26. 67 匿名さん

    過去にも「子供だから仕方がない」とか「ピアノの音漏れは仕方がない」等の意見があり、
    びっくりしました。
    集合住宅を選んだ以上、子供にマナーを守らせるように親が躾ける事は大切だと
    思いますし、ピアノも電子ピアノで音漏れをさせない気遣いをすることが当たり前だと
    思っていました。

    ビオトープで子供を遊ばせようとする方がいらっしゃるのであれば、
    廊下や階段で遊ばせても何とも思わない方もいらっしゃるのでしょうか?
    子供ネタが多いのも、そんな不安の表れだと思います。

  27. 68 匿名さん

    遊ばせてよいか?
    →規約にもありダメです

    でおしまいじゃない?
    どこの誰とも分からない書き込みを元にあんまり引っ張ってもつまらないよ

  28. 69 匿名さん

    68さんの言うとおりですね。
    59さんが住民かどうかもわからないし、実際には本当の住民による管理組合が発足してからその中で必要に応じルールを拡充させていけば良いのです。
    ここでは単なるネガになると思いますので不必要に引っ張るのはやめましょう

  29. 70 匿名

    毎回子供、子育て世代の家族に対して言う人は、いつも同じ人でしょ、
    まさか、わざとそんな話題だしてたりて...

  30. 71 匿名さん

    大所帯だからいろんな家族構成の人が集まるのでしょうね。
    ルールを守って子供をきちんと躾けるのは当然の話ですが、
    このマンションの立地からして子育て世帯が多いことは容易に
    想像できるわけですから、子供が本当に苦手な方は最初から
    選ぶべきではない物件かとも思いますが。

  31. 72 匿名さん

    >71

    子育て世代が多いから、苦手な人は選択するなと言うのはおかしいと思います。
    子育てに適したマンションであっても、子育てのためのマンションではないのですから。

    我が家にも子供がいますが、集合住宅に住む以上、「規則を守り、共用部分では
    大声を出さない、遊ばない」ときつく言い聞かせています。

    最近は、それが出来ない家庭が多いから問題になるのではないでしょうか?
    共用部分は自分の庭だと勘違いしている方も多いですから。

    69さんがおっしゃる通り、管理組合でルールを拡充すればよいと思います。

  32. 74 匿名さん

    >72
    うちはちゃんと言い聞かせていますからなんていう家庭の子ほど、親の見えないところで色々問題を起こすという話は良く聞きますよね。

  33. 75 匿名さん

    この辺りを購入する親はある程度常識があると思いますよ。

    比較的子供にも厳しさはあるでしょう。

    郊外物件の層とは全然違いますね。

  34. 77 匿名さん

    74のような人、多いですね。
    ああいえば、こういう…みたいな(笑)。

  35. 78 匿名さん

    最終期も終わってあとは、先着住戸のみという感じですかね。

  36. 79 匿名さん

    外観はやはり用賀の方がいいですね。
    大規模と小規模の違いですね。

  37. 80 匿名さん

    残り13戸のようですね。

  38. 81 匿名さん

    竣工前に完売しそうですね

  39. 82 購入検討中さん

    残り13戸ですか。プラウド駒場は先着順になった時はサービスするとの電話がたくさんありましたが、ここはどうですかね??うちには電話すらかかっってこないけど・・・。客と見られてないのかな。

  40. 85 匿名さん

    竣工後は何もしなくても動きがあるだろうから、13戸位なら焦って売らないのかも。
    実際のお部屋みてから、購入したい人って、いると思うので。

  41. 86 匿名さん

    余裕なんでしょう。

    住友商事ですから。

    完成すれば、すぐに売れるでしょう。

  42. 87 匿名さん

    外観はいまいちだけど、部屋を見たら即決する人いるでしょう。

  43. 88 匿名さん

    ここはネガが少ないよね。

  44. 89 物件比較中さん

    残り11戸。もう少しですね。

  45. 90 匿名さん

    順調に減ってるみたいですね

  46. 91 匿名さん

    残り10戸になってますね。

  47. 92 匿名さん

    順調に減っていってますね。

  48. 93 ご近所さん

    近所の某公務員宿舎から郊外に引っ越し予定の者です。去るのにこんなこと言うのも変ですが、とてもいいところで、去りがたいです。
    ・渋谷に至近
    ・世田谷公園に至近
    ・小学校:東山小は評判高いですが、人数が多すぎて大変みたいです。池小は各学年2クラスでほど良いです。公務員宿舎が次々に建て替えになった結果、公務員の子どもが増えました。善し悪しあると思いますが、学力はそこそこで、かつのんびり、でも私立受験する子もそれなりに多いです。学区内の公務員宿舎は建替えの関係で普通の宿舎より法曹関係の比率が高いです。
    ・三宿通りがおしゃれ
    ・スーパー:オオゼキが改装して便利に。高いけど小田急OXもあり。三茶方面に足を伸ばすとフーディアムがあります。

  49. 94 物件比較中さん

    今何割引きですか?

  50. 95 匿名さん

    竣工前じゃここは引かないだろうね

  51. 96 匿名さん

    完成時期:2013年01月下旬予定
    入居可能時期:2013年01月下旬予定
    って物件概要にあるけど、そんなにすぐ入居するマンションってあるの?

  52. 97 匿名さん

    実質年内に完成でしょ

  53. 98 匿名さん

    すぐに入居なんて出来なくていいので
    確かな情報を載せてほしいものです。

  54. 99 匿名さん

    もう引き渡し日程も決まってる
    MRに行けば分かること

  55. 100 匿名さん

    不親切ですね。
    確かな情報がほしいだけなのに。

  56. 101 匿名さん

    MRで聞けば分かる情報は検討者なら簡単に分かるはず。検討者でもなければ引き渡しの日程なんて不要でしょ
    そもそも1月下旬と書いてあってその通りだし、不親切とかそういう問題じゃない

  57. 102 匿名さん

    今は都内に住んでいないので、すぐにMRに行けない環境にあり
    スレを頼りにしていたところがありましたが
    どういうタイプの人が入居予定なのかわかりました。
    ありがとうございました。

  58. 103 匿名さん

    揚げ足取りも甚だしいな
    ここで1月20日と書いてあったらそれを信じるの?
    正しい情報はオフィシャルな場所に聞くのが一番でスレを頼るものじゃない

    1月下旬以上に正確な日程を知りたい理由がある人で検討してるのに担当の営業の連絡先もないなんて検討の順番が違うんじゃない?
    特殊な理由があってそれが無理ならここで丁寧に質問すればいいのに、それも無くて単に不親切じゃあ、単なる揚げ足取り

  59. 107 匿名さん

    現地の前を通りましたが、南向きでも低層は暗そうですね。
    特に1階は、もう少しテラスを広く取ったら良かったのに…。

  60. 108 匿名さん

    そう?半地下物件じゃないし、前の道も幅あるのに暗いの?

  61. 109 匿名さん

    105さん

    そう言う恥ずかしい情報は逆に恥ずかしいのでやめて
    下さい、

  62. 111 匿名さん

    >>110

    素敵ですね、私もそんな日々を送ってみたいものです。
    でもこちらのクラッシィハウスはベイエリアではないような・・汗。

    ただ敷地計画など見るとそんな感じの体験を持つこともできそうに思います。

    水辺もいいですしガーデンの緑も本当に素敵。
    共用部もいるなあと思える物件ですねえ。

  63. 112 匿名さん

    建て替えの池尻団地のほうが、高級そう。

  64. 114 匿名さん

    郊外で見かけるフツーの大規模マンションという印象でしょうか

  65. 115 匿名さん

    そう思う人は購入しないでしょうね
    そうは思わない人が購入してるでしょうね
    もう完売寸前なので、きっと違うのでしょうね

  66. 116 匿名さん

    このへん、普段の買い物は不便そうな。

  67. 117 匿名さん

    駅まわりにスーパーあるし、提携ネットスーパーが簡単に利用できて、近所にミニスーパー、渋谷にも近いから、これでも不便に感じる人はスーパーの隣にでも住んだ方がいいかもね

  68. 118 匿名さん

    近所のミニスーパーって99円ショップのことでしょうか?

  69. 119 匿名さん

    100円均一のことだと思いますよ。

  70. 120 契約済みさん

    ちょっといけばスーパーもあるし、これで不便に感じる人がいるんですね

  71. 121 匿名さん

    今頃にになってこの板でケチつけてる人はどういう立場の人なのか興味あるな。
    買いたくても買えなかった人かな?

  72. 122 匿名さん

    検討中板なので、契約済みの方は住民板にいけばいいと思います。

  73. 123 入居予定さん

    東急の配送サービスを使う方も多いのでは?
    我が家は、東急の紀伊国屋や成城石井等で
    買い物して配送してもらっています。

    駒場の物件もそんな方が多いと聞きました。

    徒歩5分以内に、Odakyuがあればうれしいですが…

    内覧が済みましたが、高速からも距離があり、
    本当に静かな場所でした。
    マンション周りの道もあれだけ広い物件は
    都心にはあまりないのではないでしょうか?

  74. 124 匿名さん

    >122

    本当に検討者ならば、契約者の意見は重要だと思いますが…

  75. 125 匿名さん

    ほんとに契約者が書き込んでいるかどうか・・・検討者なら分かります

  76. 126 匿名

    契約者は早く完売してほしい当事者側になってしまったから客観的な意見にはなりえないよ。
    営業と同じ。

  77. 127 匿名さん

    他社の営業もこんなところでネガしてないで自分の物件に帰ればいいのに

  78. 128 匿名さん

    >他社の営業もこんなところでネガしてないで自分の物件に帰ればいいのに

    竣工間近だからこそ、購入を考える人もいますよね。
    本当の検討者なら物件についてコメントしたらいかがですか? アトラスとの違い、優位点など。

  79. 129 匿名さん

    タイミング合わず買いませんでしたが、静かな住宅地で、とても住みやすそうないいマンションだと思いましたよ。

  80. 130 匿名

    周囲は都営住宅団地がいくつかありますが、実際はどんな感じなんだろう

  81. 131 匿名さん

    昭和女子大の方には多いけど、ここの周辺は東側に比較的新しいものがあるくらいでそんなに目立たないと思います
    むしろ官舎が多い印象

  82. 132 匿名さん

    池尻には大型スーパーや家電ストアなど商業施設はないですよね。
    子供を駒東や筑駒を進ませたいなら、このへんのマンション探しもいいけど。

  83. 133 匿名さん

    132さん
    そういった大型店へ行く場合は車が必須でしょうね。お買い物に関してはあまり便利とは
    いえない立地です。ネットの宅配サービスを利用したり生協を利用したりするのが
    いいでしょうね。静かな環境で住むのにはいい立地なのですがね。駐車場も195戸に対して
    113台あるし借りられるのではないかなと思っています。

  84. 134 匿名さん

    大規模で、ランニングコストが抑えられるメリットは大きいですね。
    三井や野村と比べると、デザインなどの「質感」は物足りないですが、万民受けする物件とは思います。
    池尻大橋からのアクセスがフラットなら、もっとイメージもいいかな。

  85. 135 匿名さん

    池尻大橋からはごく緩いのぼり坂で、大して問題はないでしょう。
    むしろ、池尻大橋より海抜が高いことのほうがメリットかと…

  86. 136 匿名

    私もここにするか等々力の森音テラスにするか悩んでます。都心で森の中に住めるマンションはめったにないですし。

  87. 137 匿名

    私もここにするか等々力の森音テラスにするか悩んでます。都心で森の中に住めるマンションはめったにないですし。

  88. 138 匿名さん

    池尻大橋の駅から物件までって、そんなに坂道でしたか?
    全く感じませんでした。
    中目黒~東山~物件までの道のりは、坂道の多さと勾配にひきましたが…(笑)

    専門家の方に話を伺ったところ、この辺はマンション建設がなかなか
    出来ないらしく、希少だそう。
    かつ、環境が良くて官舎にお住まいの方も離れがたく、周辺で物件を探す方が多いそうですよ。

    確かに、渋谷まで至近距離にもかかわらず、あんなに静かで、周辺道路が広い物件は
    あまりないですよね。
    地下駐車場と外廊下を妥協しても魅かれるものがあります。

  89. 139 匿名さん

    渋谷は東急のフードショーくらいしか楽しみがないですが
    人ごみが皆様お好きなのでしょうか・・・。

  90. 140 匿名さん

    沿線住民は昔から渋谷があこがれですからw

  91. 141 匿名さん

    渋谷にはヒカリエもできたけど

  92. by 管理担当

  • スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸