何回か行って営業と話をしてきました。
立地は確かに良いですね。駅近、公園近、閑静なところでした。
でも気になる点もいろいろありました。
東側の1、2階は東窓の意味無し。隣の民家の壁と密着してます。
同じく3階の東窓は屋根が迫ってきていて飛び移れそうなくらいで少々不安を覚えます。
東側を希望して予算に余裕があるなら4階以上が良いでしょうね。
逆に西側は道路と隣接しているので東側に比べて視界が開けていてよいと思います。
が、北西の窓下あたりにゴミ置き場が設置されています。
2階だと生ゴミの日は臭ってきそうですがどうなんでしょうね?
あと価格帯は立地条件を加味してもかなり高めと思います。
4LDKなら1階であっても5800万超です。
感覚としては500万以上 上積みされているように感じます。
営業もかなり強気で、事務所として使っている1階 B-Type、説明会に使っている1階 C-Type、それからモデルルームで使っている2階 D-Typeでさえも現金値引きはできない・しないと言い切っていました。
そんなバカな… と思いませんか?
以前営業がここは東山公園の物件よりも坪単価が高くなる予定だって言ってたけど、本当ですね。
2さん
価格情報ありがとうございました。
かなり高額物件ですね、購入できそうにありません・・・。
それでも立地は良いし、プラウドのブランド力で売れるんでしょうね。
今、価格が上がって当たり前みたいな情報ばかりが
毎日のようにメディアで流れているから
しょうがないんじゃないでしょうか。
もうすぐここよりも高い物件が出てきそうです。
検討していましたが外観が好みではありませんでした。
金額に見合うだけの高級感があまりないように思えました。
高級感を求めるなら、最初から吹上は無いでしょ。
上のレスに価格が上がっている情報ばかりとの書き込みがありますが
食品や原料についておっしゃっているんでしょうか
マンション価格については既に下落基調が周知だと思いますが。
ソースアドレス
http://news.livedoor.com/article/detail/3593576/
6さんと同感です。
小規模マンションのためかエントランスも地味。間取りや設備もこれといった特徴あるものではないですね。
吹上で高級感を求めてはいけないという論理はよくわかりませんが、私も6さんと同じで価格に見合った質感は感じ取れませんでした。営業の強気発言も理解できません。
ちまたの上がり基調なのか下がり基調なのか噂はさておき、現在売り出し中の他のマンションと比べて、さらに地域性、利便性といった立地条件を加味してもかなり割高じゃないかな〜と感じている私は”2”です。
2駅2路線利用できる立地の良さと部屋の広さで強気の価格なのでしょうが、金山へ行くのは少し不便ですね。
私も見学しました。
はっきりいって、私では予算届かず・・・・
近くに看板出ていたフレスト何とかはどうなんだろう。
見られた方います?
>>07
GEOしかない吹上駅はともかくとして、マンションの立地としては町並みもいいし公園も近いし
ピンポイントで住みたくなる場所ではあると思いますよ
隣接する学区が白山と今池っていう点を除けば子育てにもいいだろうし
高級感のあるマンションができてもおかしくないと思うけど・・
逆にどこだったら高級感あるものを期待できるんですか?
>>08
記事書いてる荻原博子を検索してみてwikiが出てきて読んだんだけど・・
>>「旧住宅金融公庫の金利が史上最低だった1998年に2%で借りた人は、今年から来年にかけて金利4%になり、返済額が2割ほど増えます
どんだけ頭が悪くてもローン借り替えるっつーの
いつもどこでもマンション作ってる関東で
自分たちみたいな一般庶民が買えないから、土地代が下がって
マンション価格が下落してるっていうのはニュースでやってるけど
名古屋ではどうでしょ
都心以外じゃそんなに土地代上がってないと思うけど
昭和区民の自分としては、立地は及第点だと思います
しかしまぁ外観が安っぽすぎるし
サイト見ていくらなんでもこの最低ランクの設備は無い
賃貸マンションにプラウドって名前つけただけ
というか設備だったら新築賃貸の方が上
それにこれを御器所まで徒歩10分って書くのはいくらなんでもひどいのでは?
歩いて鶴舞線につくまでに20分くらいはかかるよ
吹上駅出てから御器所駅まで行くのと変わらないんだから
>>02
いくらなんでも最初に値引きを言う営業はいないでしょ
どうせ値引くだろうけど売れ残ってから言わないと・・
マンションのコストは、土地代よりも建築費の方が占める割合が多いんだよ。
13さんの言うとおりだと建築費ばっかかかってる名古屋は値上りするんでしょうかね
私としてはそのうち落ち着くとは思いますけど
昔よりは高い値段で
鋼材費の値上がりが今の価格にかなり影響してますね。
13さん、14さんに同感です。
設備は可もなく不可もなくだと思うけど。
値段が高いよね。
4359万円から7689万円とはね。
最多価格帯が4400万円と4000万円を下回る部屋が皆無では・・・。
それでも売れるのかいな。
今年に入って土地を仕込んだ訳じゃないし。
カップラーメンが値上がりするんだから、
普通に考えれば、建築費も上がって当然でしょ。
どこに値下がりする根拠があるのか、不思議だね。
名古屋市内は、あと1年は続くよ。
高い高いと嘆くんなら、
秋までに在庫を買うか、2〜3年待つことだね。
カップラーメンが値上がりするから、建築費あがるんだよ!!!!!(笑)
原油高騰で材料費、輸送費、かさむよね。
じゃ、値上がりするんじゃない??ふつうは。ってこと。
今土地値が下がってきてるから、
少なくとも、2〜3年後に分譲するMSは、
今より、土地代がかかってない分、値下がりしたように思えるんじゃない??
>>18さん
難しい理屈は一切なしで、シンプルにこういう考えは、
いかがでしょうか??
是非、あなたの意見を聞きたい。
購入を検討されてるみたいなんで。
***。
最後の1行でガッカリしたわ
建築物価は確かに上がっていますが、そのほとんどは鋼材費だそうです。中国の需要で。それ以外はそんな顕著ではないそうです。あと、ご存知のように名古屋市内の地価は相当に上がっていますね。そのダブルパンチ。2、3年は様子見た方が賢いかもしれないです、ホントに。東京は上げ止まりにきているようですよ。名古屋は景気いいからちょっと遅れがあるかもしれない、というのは私の読みですが・・・苦笑。設備は華美でなく確かに必要最低限ですが、パンフに載らない(みえづらい)所の気の配りはさすが、だと思います。
地価が上がってるって、住宅地なんてせいぜい底から3割くらいしか上がってないよ。
それに「今」はもう地価は全体的に下がってきてる。
まだ、2〜3年はマンション用地として利用できる場所の地価は下落傾向かもしれませんが、それ以上に鋼材などの建築費の値上がりが大きいので、結果として、マンション価格はやや値上がり傾向では?
結局プラウドスペックで作ってしまうと
なんにも設備はないってことですね。
まあ売れないでしょうね
売れないと思った御器所も即完売だったから
案外苦戦せずに売れるんじゃない。
吹上って特に何の取柄も無い場所だけどね。
吹上って言うと今池に近いからネガティブなイメージしか湧かないわ。
八事も御器所も、非常に強気の価格設定にもかかわらず、難なく完売したプラウドさんですので、今回の吹上もすぐに売れてしまうかもしれません。少し前の吹上はちょっと苦労したようですが、そこよりは今回の物件の方が場所もいいですから。
場所的には名大病院のドクター狙いでしょうか?病院北側のモアグレースやライオンズよりは多少遠いですが、こちらの方が閑静ですし…。
こちらの物件は以前何が建っていた場所なのでしょうか。
やっぱ苦戦してるわ
先日、モデルルームにいったら、もう全部売れたようでした。
キャンセル住戸でないのでしょうか。
キャンセルかどうか知らないけど、まだ2戸売りに出てるでしょ。
販売開始前は、こんな高額物件が売れるのか?
と疑問に思っていましたが・・・
購入できる方が羨ましい。
いや〜、同業者として見てますが。
先週のチラシで残2戸のキャンセルとなってますが、安い中住戸の部屋で、
ローンの返済金額出てましたからね。
野村さんの売れない物件の時は、そうやって
いつもだまして売れてる感覚だしてますから。
まあ、いつもの野村さんですね。
間違いなく、残ってますよ。
売れてる物件の時と動きが違いますから。
間違いなく残ってるも何も、まだ販売中って言ってるんだから残ってて当然だろw
そうです割高に感じます
立地も値段の割によくないですし、建物自体も高級感があるわけではないのに
高額物件だと感じていたんですが、それでも売れるんですね。
お金持ちはいるんですね。
割高かもしれないけど高額じゃないよね
高額かどうか人それぞれ感じ方は違うと思いますよ。
つまり、高額と思う人は思わないより所得が低いって事だね。
実際、最近の市内の物件では6〜8000万台のマンションは普通の価格帯なんだけど。
それを高額と思ってたら、郊外とか市の外れの方の物件しか検討出来ないんじゃないよ。
高掴みw
まあ、残いくつになってもいいけど
いつまで、販売をひっぱるのか楽しみですね。
>> 40
質問。市内だと6〜8000万台が普通なの?
そうなら瑞穂で5000万台前半で買った私は得したわけだね。
高掴み(笑)
瑞穂(笑)
意味不明のオーム返し(笑)
サラリーマン さぼってないで 仕事しな
おっと、意味不明の八つ当たり(笑)。
当マンションが竣工するタイミングでマンションを探していました。
自分は同じような価格帯の別のマンションを購入しましたが
当マンションの値段は合理的だったと思います。
そもそも、名古屋市内でも価格にはかなり幅があり
4LDKで3000万円前半〜6000万円前半ぐらいだと思います。
その後のマンション値上げをしたために8000万円って数字が出たかも
しれませんが、それが実勢価格かは疑問です。
→値上げをしたとたん、サブプライムローン問題による景気低迷のマンション販売不振。
この業界は、いったい何をやっているののか!
ちなみに、当スレの執拗な投稿の意図が分からない。
星ヶ丘は千種区なのに名東区のマンションだからと揚げ足を取っているみたいだが、
名東区も名古屋市民にはあこがれれの場所の一つだと思う。
↑すいません。
上記は別マンションとごっちゃになっていました。
無視してください。
(まじめに)教えてください。
「高級感」や「高掴み」って、お金だけではないと思うのです。
金額を知らずに見たときの第一印象の中で、皆さんはどの辺に
そういった「直感」的なことを感じているのでしょうか。
ちなみに私は、丁寧に造り込んである本体(RC)や、タイルも風合いがあまり見かけない物なのでなかなか感心しております。
高級感は色々物件を見て回ればわかってくると思いますし、個人個人の価値観でしょうね。
高掴みは価格が急上昇してるからじゃないでしょうか、既にミニバブルがはじけて価格が下がっているようですが。
54さん。ありがとうございます。
いろいろ回られてみえてくるというその「高級感」を教えてほしいです。主観なのは承知のことですので。
54さんではありませんが...
基本的にみえる部分に安い物を使っていると、みえない部分は更に安い物が使われているとみて間違いないです。
ここの設計書はみてたことありませんが、音を考慮したスラブ厚、プラスターボード厚、サッシの仕様などからでもわかります。
部屋の天井高、下がり天井、ダウンライトの仕様。
細かいところでは、大きなホームセンターに行って、建材のコーナーを見ていてもわかると思いますが、例えばドアノブでも安い物は2000円以下の物から、ちょっと高級そうなもので3000円、後は趣味のようでも木を使って、それも種類によって7000円以上と何倍も開きがあります。
キッチンや洗面台の水栓も同じようで、マンションによって色々な物が使われていますが、価格を知ると倍以上も差があります。
バルコニーに使われている手すりなども、ステンレスが一番高価で、アルミブロンズ、鉄(メッキ)とかなり値段が違います。
ドアストッパーも、ドアチェッカー>自動に止まるもの>自分で引っかける物と言った具合ですし、フローリングも材質によってかなり価格は違うし、張り方でも部屋毎に仕切り板を入れるとかなり手間も変わってきます。
トイレも手を洗うボールが別にあるか、シャワートイレの価格。ユニットバスのランク。レンジの仕様や、換気扇フードのタイプ。
何気なく付いている換気口でも、静音タイプとか材質で差があります。
こうした物の積み重ねが何十万円、何百万円の差になり、高級感の差にもなってきます。
気にならないならあまり拘る必要は無いと思います。内装なんてリフォームすればどうにでもなりますから。
ただ、最初に書きましたように、あまりにこうしたところもコストダウンしていると、他の部分でもコストダウンされているでしょうからポイントだけはチェックした方が良いと思います。
知らぬ間に、高額と高級感をすりかえてるね。
見た目も重視の私はエントランスが気になります。
プラウド吹上公園のエントランスは小さいし地味だしありきたりですよね。
やっぱりマンションの顔ですからそれなりの個性を出せばよかったのにと思います。
キャンセルが出てるみたいですね
全戸完売していたね。
さすが、野村。
売れていていいなあ。