高掴みw
まあ、残いくつになってもいいけど
いつまで、販売をひっぱるのか楽しみですね。
>> 40
質問。市内だと6〜8000万台が普通なの?
そうなら瑞穂で5000万台前半で買った私は得したわけだね。
高掴み(笑)
瑞穂(笑)
意味不明のオーム返し(笑)
サラリーマン さぼってないで 仕事しな
おっと、意味不明の八つ当たり(笑)。
当マンションが竣工するタイミングでマンションを探していました。
自分は同じような価格帯の別のマンションを購入しましたが
当マンションの値段は合理的だったと思います。
そもそも、名古屋市内でも価格にはかなり幅があり
4LDKで3000万円前半〜6000万円前半ぐらいだと思います。
その後のマンション値上げをしたために8000万円って数字が出たかも
しれませんが、それが実勢価格かは疑問です。
→値上げをしたとたん、サブプライムローン問題による景気低迷のマンション販売不振。
この業界は、いったい何をやっているののか!
ちなみに、当スレの執拗な投稿の意図が分からない。
星ヶ丘は千種区なのに名東区のマンションだからと揚げ足を取っているみたいだが、
名東区も名古屋市民にはあこがれれの場所の一つだと思う。
↑すいません。
上記は別マンションとごっちゃになっていました。
無視してください。
(まじめに)教えてください。
「高級感」や「高掴み」って、お金だけではないと思うのです。
金額を知らずに見たときの第一印象の中で、皆さんはどの辺に
そういった「直感」的なことを感じているのでしょうか。
ちなみに私は、丁寧に造り込んである本体(RC)や、タイルも風合いがあまり見かけない物なのでなかなか感心しております。
高級感は色々物件を見て回ればわかってくると思いますし、個人個人の価値観でしょうね。
高掴みは価格が急上昇してるからじゃないでしょうか、既にミニバブルがはじけて価格が下がっているようですが。
54さん。ありがとうございます。
いろいろ回られてみえてくるというその「高級感」を教えてほしいです。主観なのは承知のことですので。
54さんではありませんが...
基本的にみえる部分に安い物を使っていると、みえない部分は更に安い物が使われているとみて間違いないです。
ここの設計書はみてたことありませんが、音を考慮したスラブ厚、プラスターボード厚、サッシの仕様などからでもわかります。
部屋の天井高、下がり天井、ダウンライトの仕様。
細かいところでは、大きなホームセンターに行って、建材のコーナーを見ていてもわかると思いますが、例えばドアノブでも安い物は2000円以下の物から、ちょっと高級そうなもので3000円、後は趣味のようでも木を使って、それも種類によって7000円以上と何倍も開きがあります。
キッチンや洗面台の水栓も同じようで、マンションによって色々な物が使われていますが、価格を知ると倍以上も差があります。
バルコニーに使われている手すりなども、ステンレスが一番高価で、アルミブロンズ、鉄(メッキ)とかなり値段が違います。
ドアストッパーも、ドアチェッカー>自動に止まるもの>自分で引っかける物と言った具合ですし、フローリングも材質によってかなり価格は違うし、張り方でも部屋毎に仕切り板を入れるとかなり手間も変わってきます。
トイレも手を洗うボールが別にあるか、シャワートイレの価格。ユニットバスのランク。レンジの仕様や、換気扇フードのタイプ。
何気なく付いている換気口でも、静音タイプとか材質で差があります。
こうした物の積み重ねが何十万円、何百万円の差になり、高級感の差にもなってきます。
気にならないならあまり拘る必要は無いと思います。内装なんてリフォームすればどうにでもなりますから。
ただ、最初に書きましたように、あまりにこうしたところもコストダウンしていると、他の部分でもコストダウンされているでしょうからポイントだけはチェックした方が良いと思います。
知らぬ間に、高額と高級感をすりかえてるね。
見た目も重視の私はエントランスが気になります。
プラウド吹上公園のエントランスは小さいし地味だしありきたりですよね。
やっぱりマンションの顔ですからそれなりの個性を出せばよかったのにと思います。
キャンセルが出てるみたいですね
全戸完売していたね。
さすが、野村。
売れていていいなあ。