東京23区の新築分譲マンション掲示板「マジェスティハウス新宿御苑パークナード【旧:(仮称)新宿御苑プロジェクト】はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 大京町
  7. 千駄ケ谷駅
  8. マジェスティハウス新宿御苑パークナード【旧:(仮称)新宿御苑プロジェクト】はどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-12-04 11:18:02

新宿区大京
外苑西通りに面する「野口英世記念館」「野口ハウス」「富士コープ」の建替プロジェクト

新宿御苑を西に望む立地
野口英世博士所縁の地歴
今年最も注目されるプロジェクトのひとつです

ぜひ幅広い情報交換をお願い致します




所在地  東京都新宿区大京町26番1他(地番)

交通   東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩9分
     総武線中央線「千駄ヶ谷」駅 徒歩8分
     都営大江戸線「国立競技場」駅 徒歩7分
     東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅 徒歩10分


販売価格   未定
最多価格帯  未定
専有面積   47.97m2~127.24m2
敷地面積   4,168.15m2
間取り    1LDK~3LDK
販売戸数   未定
総戸数    195戸(事業協力者住戸70戸含む)
構造・規模  鉄筋コンクリート造 地上10階/地下1階建
建物竣工時期 平成26年1月下旬(予定)
入居時期   平成26年2月下旬(予定)


売主:パナホーム株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【(仮称)新宿御苑プロジェクトの仮称名称を正式物件名称に変更しました 2012.12.10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-06 15:51:31

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マジェスティハウス新宿御苑パークナード口コミ掲示板・評判

  1. 473 匿名さん

    同じ人の3連発投稿?
    もう少し安ければ、確かに欲しいけど。

  2. 474 匿名さん

    >>471

    賃貸で長く住み過ぎると最初から購入しておけば良かった的な損を覚える可能性もありますから、できるだけ短期で中古購入如何の判断をしたほうが良いかもですよ。

    それにしても471さんみたいな考えの方がたくさんいれば、数年経っても誰かしらが中古にも手を出すわけで、空き室ができることを防げそうですね。

  3. 475 匿名さん

    当然、買い叩きますけどね。
    今の販売価格なら確実にスルー。
    それ程賃料が安い。
    これじゃあ、買った人は赤ですよ。

  4. 476 周辺住民さん

    そんなに賃貸が安いなら、親のために、借りようかな?
    賃貸としては、いいマンションですよね。

  5. 477 匿名さん

    あんまり売りたいという感じではありませんでしたね。
    長く時間かけて売りますとか言ってましたが、実際は賃貸に回りそうです。

  6. 478 匿名さん

    そうなんですか、
    賃貸需要はありそうな地域だとは思いますけれど。
    普通に住むにしても静かなので悪くない場所かと。
    2020年のオリンピックも近いので、
    割と盛り上がる場所なのではないでしょうか。

  7. 479 匿名さん

    いい加減に白!

  8. 480 匿名さん

    悩んでいる人は、
    とにかく一度現物を見てみればいいと思うよ。
    すぐに結論がでるとおもう。

    もし、中を見られなくても、
    周囲を歩いてみるだけで十分かも。

  9. 481 匿名

    坂道の途中でした

  10. 482 匿名さん

    ここ売り出しの時「最多価格帯1億7000万台」で、高すぎでみんなドン引きだったんだよ
    仕様や価格が立地に見合ってない

    あまりにも売れないんで販売を中止して価格を下げたけど、その頃にはそっぽ向かれてしまった

    すすめてる人、その経緯をわかって言ってる?

  11. 483 匿名

    実際に購入したもいるので、あまり言わないほうが・・・

  12. 484 匿名さん

    ここに興味ある人はジオを待っても損はないと思う

  13. 485 匿名さん

    ジオってこの辺に出るの?

  14. 486 匿名さん
  15. 487 匿名さん

    場所いいね!御苑にほんと近い。

  16. 488 匿名さん

    ジオの情報ありがとうございます。
    とりあえず、立地だけならジオですね。

  17. 489 ビギナーさん

    モデルルームをちょっと見ましたが、見た感じ豪華だなと感じ価格を見て、なる程。
    そう思いました。まあ、それなりの価値もあると思いますが、背伸びして買う様なところでも無いでしょう。
    少なくとも、私には手が届かない。背伸びしても全然届かないです。(笑)

  18. 490 匿名さん

    なんでまた?売れ残り?ですか?

  19. 491 匿名さん

    モデルルームがオプションだらけで元の姿なんて分からず。ただでさえ予算オーバーだったのにそれを聞いてどん引きしました。

  20. 492 匿名さん

    まだ、売れ残りですか?

  21. 495 匿名さん

    >>491さん
    公式ホームページでモデルルーム画像も公開していますが、確かに豪華絢爛ですね。これらのオプション全てとっぱらった状態を想像するのは難しそうです。
    それはそうと、現在成約キャンペーンで50万円相当のインテリアオプションがプレゼントされるみたいですけど、もしかして売れ行きが芳しくないのでしょうかね?

  22. 496 大理石の瑕疵!!

    売主 パナソニックがひどい
    まったく 修復 瑕疵補修に応じる気がないとのこと!

    引渡し予定2月~ 5月半ば過ぎまで 工事を行う気もない!
    やらないとの返答 ここは止めた方が良い!

    必要な人には 面談でも 折り返し お電話も可能です。

    オーナーの一人

  23. 497 匿名

    だってここ地元では色々な面で有名ですよ 

  24. 498 匿名さん

    何が有名なの?

  25. 499 匿名さん

    地権者多すぎて怖いです。
    値引きしてくれるみたいだけどまだまだ高くて売れてないですね。
    この価格ならもうちょっと高級感出して欲しかった。
    もう少し待てばもっと値引きするのでは?

  26. 500 匿名さん

    売れたかな?

  27. 501 匿名さん

    んー、ペースはゆっくりな感じかなぁ。
    地権者さんが多いとちょっと…みたいな風潮があるように感じるんですがどうしてなんですか?
    管理組合の採決に関係ない程度だったらいいんじゃないか?なんて感じるんですけれども。
    特に対立しあうようなこともないのではないかと思われます。
    ただ資産価値を維持し、住み心地をよくしていこうという共通目標的な物はみんな同じだと思われるんですよねー。

  28. 502 匿名さん

    SUUMO見たけど、3階70㎡で8450万。マンション価格高騰の今の基準でも、この値段は…。

  29. 503 物件比較中さん

    先日建設地を見てきた。
    建物もできていて雰囲気が良いマンションだと思った。
    ただ個人的には目の前の通りは車の音が気になったな。
    今まで比較的静かな場所しか住んだことがないから、
    窓を開けては暮らせないと正直思った。
    でも都心物件だから賃貸に出す前提とかであれば悪くないのかも。
    ただ個人差はあるだろうしあくまでご参考まで。

  30. 504 匿名さん

    外苑西通りは交通量は少ない方。それよりいまどき外廊下で外見も団地風なのが痛い

  31. 505 匿名さん

    毎週のように火災警報がなってる。
    これで2週連続。
    原因は何?

  32. 506 匿名さん

    でも外廊下でこの価格なので、内廊下だったらおいくらしちゃうんだろう!?なんて思いますよね

    車はもちろん通るけれど渋滞が起きてクラクションが鳴ってとかそういうのとは違うかと

    あまり都内で窓を開けて過ごせるマンションも多くないとは思います

    開けられると本当は今の季節、気持ちいい風が入ってくるのでとてもよろしいのですけれども

  33. 507 匿名さん

    モデルルームはシックな感じですが、豪華ですよね。
    プレミアムの方はすごいなって思いました。
    緑の感じられる便利な立地で、ステキですが
    騒音などは少し気になるかもしれないなって感じられます。

  34. 508 匿名さん

    基本家の中に居れば車の音は気にならないんじゃないですか?窓を開けっぱなしにしていると気になるとは思いますが、それはここだけの事ではないですし。
    さすがに緊急自動車が通ると聞こえてくるとは思いますが、最近の建物ならば目が覚めるほどうるさいとかそのようにはならないのではないでしょうか。

  35. 509 匿名さん

    都心だと窓を開ける機会は少ないでしょう。空気清浄機で快適生活。

  36. 510 オーナーの一人

    引渡しの日には完全には出来上がっていなかった部分が室内外に散見されたけれど、その後、ちゃんと修復されました。

    不備点、瑕疵補修、修復などは、きちんと文書で伝えたら、すぐに売主経由建設会社から日程の調整の連絡がきて、建設会社が丁寧に対応、修復しました。大理石が割れていた部分も張り替えが行なわれ、不備点対応は誠意をもって行なわれているという印象を受けました。

    物件としては、広いロビー、屋上ガーデン・テラスなどの共有部分も充実しているし、コンシェルジュ・デスクもあり気に入っています。

    外廊下だという点は、購入の際には非常に抵抗があったのですが、住んでみると、外廊下側に面した窓を開けると家の中をバルコニー側に風が抜けて気持ちよいです。

  37. 511 住人

    私物を廊下などの共有の場所に置くことは一切禁止というルールがあって、よく守られています。自転車や私物が廊下に置いてあることは見たことがありません。

  38. 512 住人の兄弟姉妹

    兄家族がこのマンションを購入し、既に入居しています。私も5,6回お邪魔しました、とても良いマンションだなあと思っています。
    先日の神宮の花火大会の日も、屋上から住人のご家族やご友人らたくさんの方と一緒に観覧しましたが、とても良い雰囲気でした。兄家族も大変満足しています。
    ところでこんなに良いマンションなのに何故売れ行きが悪いのでしょうか?
    兄家族が喜んでいるなかで、なかなか完売しないのが少し気になります。価格設定は高めな気はしますが、外苑西通りに面していて、ゼネコン最大手の清水建設施工でもあり、私個人的には売れないのが不思議です。徒歩数分の国立競技場の建て替えや、時間の問題で建て替えられると思われる慶應病院を考えると、尚更です。
    先週兄の家に遊びに行った際、お隣さんがまだ入居されていない模様でした。何だがちょっぴり寂しい気になりましたので、売り主さんぜひ頑張ってください。

  39. 513 周辺住民さん

    ↑値段相応じゃないからでしょ。
    この価格ならかなり選べるし。
    3割でも引けば、大分変わるかと。
    4割引で完売じゃないかな。
    近くの住友と比べて高いなんてあり得ない。
    高値を目指す住友より高いって言うのがすべてです。更にこれから出てくるジオのがここより場所がいい。
    外廊下だし値引きしないと厳しいでしょ。

  40. 514 匿名さん

    みにいったけど、エレベーター内の張り紙とかすげぇダサい。この値段で売れるわけない。
    まあ値引きの話もあちらからでたけど、それでもいらない。

  41. 515 匿名さん

    地権者が売りに出した物件で69.05平米5階6780万が売れたようです。

  42. 516 匿名さん

    @324ですか.通常の購入者は@350ぐらいだと思うから、市場価格を知ってがっかりしたでしょうね。

  43. 517 匿名さん

    失礼しました。通常の購入者は@390以上なのですね。購入者は大がかっりですね。

  44. 518 住まいに詳しい人

    最近ちょっと売れ出したっぽいですね
    価格が高めなだけで、やっぱりいいマンションですよね

    西新宿に今度建つ高層マンション=3億ションよりこっちの方が総合的に買い得な気がします

    価値観ひとそれぞれですけど

  45. 519 匿名さん

    >>518
    たぶん少数派な考え方ですね。
    もの凄く売れ行きが悪いのは、他物件と検討して選外となり続けていることを表しているから。

  46. 520 匿名さん

    当然内廊下のほうが良いものと思っていたのですけど、外廊下なりの良さもあるものですね。
    510さんのご意見を拝見してそう思いました。
    空気が通り抜けて気持ちがいいというのは素敵だなと。
    でもやはり価格が高くて手が出ません。
    新宿御苑が好きで近くに住めたらなんて思ったのですけど、1LDKがせいぜいですね。

  47. 521 匿名さん

    あはは、この辺りは本当に全体的に価格が高めですからね

    単身者だったとしたら1LDKで事足りるでしょう

    模試も結婚とかあった場合の事を考えると2LDK位が無難か、と思いつつも
    1LDKだったら賃貸に出したときに借り手が付きやすいみたいですのでそれもそれでいいのかも

  48. 522 匿名さん

    1億5千万…。凄いな。
    HPの眺望を見ると日本じゃなくてNYみたい。
    実際にこんな感じて見えるのかな。
    高台の立地は、昔は身分の高い人が住んでいたそうです。
    下界を見下ろすという意味もあるのかも。
    坂の勾配がキツクなければいいですけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸