名古屋市昭和区の一等地南山の高台で建設するマンションの情報お知りの方教えてください。
豊田○○○様の邸宅の斜お向かい○上様の住居の跡地で着工しています。
まもなく解体のようです。
19年春頃竣工と現地に工事概要の看板でていましたが・・・
[スレ作成日時]2006-05-12 13:52:00
![グランドメゾン南山ヴァンクール](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市昭和区南山町13-3
- 交通:名古屋市鶴舞線いりなか駅徒歩7分
名古屋市昭和区の一等地南山の高台で建設するマンションの情報お知りの方教えてください。
豊田○○○様の邸宅の斜お向かい○上様の住居の跡地で着工しています。
まもなく解体のようです。
19年春頃竣工と現地に工事概要の看板でていましたが・・・
[スレ作成日時]2006-05-12 13:52:00
>17
あの辺りの会員制美容室で働いている知り合いがいますが、ある日20歳ぐらいの近所の常連女性のお客に「今日、初めて地下鉄乗ったんですよ」とうれしそうに感想を話されて「住む世界が違う」と
本気で思ったらしいです・・・
南山小学校が2008年4月より開校とニュースで言っていましたがここに住んで南山学園をエスカレートで通えるって素敵ですね。
でも男の子で私立小学校へ行きたい人には持って来いだよね。
でもどうせ上位は中学で外部に出るんだったら、
愛教大附属小ではなく南山小にわざわざ行かせる意味はないかも?
このあたりは夏になるとすごい蚊が多くて犬の散歩も大変です
確かに蚊の代償が緑と言う訳ですね。
「蚊」って汚い水たまりや川に発生するのではないのですか?
ほんとに挨拶にきたの?
この物件8戸のはずなんですけど。
32さんへ
実家の母が言ってました。
以前の土地の所有者とも知合いなので・・
9戸と聞きましたが8戸なんですか?
情報早いですね。
32さんは積水の方なんでしょうか?
南山だからと言っても不便だと思います
八事小学区ですよ
やはり陽明小学校のほうが人気あるの
積水から資料が届きましたが、8戸(そのうち1戸は地権者住戸)ですね。
印象としては”普通のマンション”という感じを受けました。
グランドヒルズ覚王山法王町よりこちらを選ぶメリットはあまりないと思いました。
周りが大豪邸の中でマンションというのもちょっと…。
そりゃそうでしょ、個人の住宅が建っていたところなんですもん。
住友さんの覚王山と比較すること自体おかしいでしょ。
物件の性格がまったく違いますもん。
白壁がそうであるように、普通の人には魅力がないんじゃないですかね。
>このあたりは夏になるとすごい蚊が多くて犬の散歩も大変です
山を、無理やり宅地に変えたところだからね。。。山は山。
周囲は豪邸、その中で億ションと言えどマンション住まいとはちょっと違和感があるのでは?
内装はまだわかりませんが、間取りは平凡な普通のマンションという感じがします。
この物件は売れないぞ
何でもとの地主の方はお屋敷を手放す(等価交換?)ことのになったの?
相続問題なのでしょうか…。
少し前にたしかご主人を無くされてるはず。
ひとりでは大きな家の維持が大変だし、防犯面も戸建てより
マンションのほうがいいからじゃないでしょうか。
まだ売れていないようで積水からDMが来ました。
残り何戸ですか?
物件概要がアップされましたね。
まだ5戸残っているようです。売れ行き悪いですね。
この物件は割安です。単純計算で土地代だけで一戸辺り約6000万はします。それであのモノで一億ならお金を出せる人にとっては非常にリーズナブルです。
覚王山某所と比較してどうこうという人がいますが、場所的にはこちらは八事の超一等地。あちらは覚王山。これは好みでしょうがあちらは現地に行ってみるとわかりますが結構ゴミゴミしていて敷地も案外ゆとりがあるように見えてありません。しかもあそこは公園になります。
モノはこちらはたぶん白壁櫻明荘と同じレベルでしょう。あちらは言わずもがなです。
こちらの駐車場は200%ですがあちらは117%程度です。
しかし戸数が少ない分、管理費等はこちらの方が高いですね。
さらにこちらは竹中工務店施工で、あちらは大成です。
うちには小さな子供がいるので諦めましたがいつかはこういうところに住んでみたいです。
八事の超一等地ではあるが車に乗らないものとしては不便な場所ですね。
別荘としてはいいかもしれないが、実際に住むとなれば不便そう。
いりなかまで行かないとコンビニなどもないし、年配ならいいかもしれないけど…。
覚王山某所のほうが利便性としてはいいかも。
この物件は2LDK、3LDKの間取りなのでファミリーには向きませんね。
少なくとも某世界的製造業の会長さんは覚王山には住んでないよね
覚王山の某所だってコンビニ近くにないけどね
ここって7戸(1戸は地権者住居)のうち5戸がまだ残っているようですね。
売れ行きが悪すぎない?
高すぎるのでしょうか。
一番安くて96㎡で8,200万円ですか?
2LDKというのもネックなのでは?
年配の夫婦向けなのでしょうか?
グランドメゾンの2LDK高級物件は八事の御幸山にも有るね。
某化粧品会社会長宅の前で全6戸だった。
いくら広々しているとはいえ子供がいると2LDKではちょっと部屋数が少ないかと。
早い時期に話をしたら、間取りの変更は可能だったけどね。
我が家に営業の方が来た時は、間取りは自分達の好きな様に出来るって言ってたよ。
だったらマンションは建てられないようにすれば良いのに。
田園調布や芦屋六麓荘のようにね。
>>58
>高級住宅地に住むたちは、駅に近いとか利便性が高いとか言った観点で住まいを選ばないしね。
そお?
みんながみんな車を運転するとは限らないでしょ。子供の通学だってあるし。
いかにも車中心の名古屋人の発想ですね。
東京でも関西でも住まいを選ぶときは利便性を考えるけど。
売れませんね〜。
ここの削除っぷりすごいね。
大したこと書いてなかったのに。
もっとすごい削除っぷりな掲示板もあるけどね。
90さん、それはどこの掲示板ですか。教えて君はいけないと思うけど是非知りたいです。
なんで知りたいの?
知ってどうするの?
理由は、自分が書いたスレが消されたからです。どの程度が限界なのか参考までに知りたいからです。今後の書き込みのひとつの判断基準にしたいからです。
93ですが言葉足らずでした。スレの前後関係を推察することしかできないので内容は想像するしかない場合もあるでしょうが、という点で判断基準になりえないおそれはあるがということを多少説明すべきであったかと反省しております。すみませんでした。
>>93さん
削除される基本はスレ違いの投稿が最たるものでしょう。
次に誹謗・中傷、内部事情の漏洩でしょうか。個人を特定するような内容もだめだと思います。
しかしマイナスな内容であっても、正直な見解を削除することは
管理人さんからはないと思っています、、、
関係者による削除依頼はあるかもしれません。
一番痛いとこ突かれちゃって困った・・・みたいなのが消えていることがありますね。
みごとな削除っぷりなスレの内容はその混合って感じでした。
96さんありがとうございます。私の場合は関係者によるの感じがしました。やはり限界はそこでしょうかねえ。助かりました。
>しかしマイナスな内容であっても、正直な見解を削除することは
>管理人さんからはないと思っています、、、
正直、この点は非常に疑わしい。
>関係者による削除依頼はあるかもしれません。
>一番痛いとこ突かれちゃって困った・・・みたいなのが消えていることがありますね。
これはホント頻繁にあるね。
掲示板なんだから、企業に利用されてちゃ駄目だよね。
デベさんにスポンサーしてもらって広告出してるし仕方ないんじゃない
まだ4戸残っているって、デベの思惑がはずれたようですね。
積水と竹中ブランド、しかも南山町なのに
まだほとんど売れていないの??
販売戸数、5戸になっている。
キャンセルが出たのか…。
ということは7戸中売れたのはたった2戸?
豪邸ばかりの中のマンションなので敬遠されたのかも。
南山小学校の受験結果が出る頃まで残ってたら買う
ただし子供が合格したらの話だけどね
残っているんじゃない、きっと。
販売戸数5戸とか4戸とかあるけど、ホントに売れていないんですね。
もうすぐ引き渡しでしょ?
南山町ということから人気物件になるのかと思っていました。
現地見に行ったこと無いんだけど、ひょっとして泉の時みたいに周辺住民が激しく反対運動してるとか?
やはりキャンセルが1戸出たようですね。
売れたのは7戸中2戸か…。
ちょっと寂しいですね。
売れない…。
なんでそんなに気になってるの?
ものも場所いいと思うが、この世帯数で億ション。
それがうけない。それだけだと思いますがね。
めちゃくちゃ欲しいけど高くて買えない。
無理して買ったとしても、管理費とか固定資産税で破たんが目に見える〜。
だったら一生懸命働いて、もっと稼げばいいだけじゃん。
外観がちょっと年寄り好みですね。
成金趣向では無いって事だね
間取りを見たけど和室がないってことは来客を泊めれないですね。
2LDKってことは年配の夫婦2人住まいを想定しているのかな?
寝室に書斎?
子供部屋が作れない…。
来客はホテルの部屋を手配してあげて。
結局8月になってもほとんど売れませんでしたね。
近くに住んでいるものです。概観しか見たことありませんが、すごく上品な感じで、あそこに住む人はどんな感じの人なんだろう?なんて想像します。いい物件だけど、管理費だけで、5万円以上さらに、駐車料金も最大3万円と、維持費のバカ高さに目が飛び出しそう。でも、なんか気になるマンションではありますね。中に入ったことのある人はいますか?どんな感じなんでしょうか?