- 掲示板
別名「万損」を購入してしまい、後悔の余りネットで暴れている方は書き込み禁止です。
[スレ作成日時]2012-08-05 20:49:12
別名「万損」を購入してしまい、後悔の余りネットで暴れている方は書き込み禁止です。
[スレ作成日時]2012-08-05 20:49:12
玄関横についてます。
うちのは半畳くらいしかないけど、釣竿&一輪車しか入れてないので十分。
マンションは性犯罪が戸建の10倍多い。
娘がEVで変な人が乗ってきたと泣きついてきたが、どの部屋の住人か分からない。
管理組合に報告し、防犯カメラを見せてもらったが判明しない、、、
EV・トランクルーム・非常階段・ゴミ出し場が怖いと泣いています。
収納力が多ければ多いほど良いと思い込んで、十分すぎる収納を備えた戸建にしました。
しかし掃除は大変だし移動は大変だし、子どもが巣立った後はむしろマイナス面しかない事に気づきました。
今はマンションで快適に住んでいます。
早くマンションの良さに気付けば良かったと後悔しています。
皆にバカにされるの覚悟です。住友林業か一条工務店の和風住宅しか欲しくない妻です。
5500万なんて用意できないので、旦那の運勢でマンションが良いと、関西の駅3分4LDK、88平米で中古1年450万下がりを、12年前に南東角で2500万で買いました。
確かに戸締りの全く出来ない旦那なので、鍵1本の玄関も夜間に開けっ放し(笑)何とか、オートロックで泥棒にはあっていませんが。
震災と計画停電で、電気自動車とシャッター付き車庫の中で夜間に充電タイプが、欲しくてたまりません。
高層階で、停電・断水が怖くて備蓄水30箱以上を、あまりにも邪魔で息子のベッド台に流用しています。
一戸建て50坪だったら井戸を掘れる土地を買おう~畑で自作したら線量を測定しなくて済むわ~妄想は止まらないです。涙
ローンを定年までに払い終わるんだったら、今、新築2950万を12年後で、1700万+特殊リフォームαで売れたら、4000万戸建ても夢じゃないんだけれど、旦那はケチだから無理です。私が年収400万~で復職すれば??家事も何も助けてくれないから無理か。復職の決断は1~2か月以内に、しなくっちゃね。でも日本に住み続けられるかも不安です。
皆さんだったら、復職だけして貯金を貯めるのと、新築4000万に住み替えと、どちらを選ばれますか?男性・女性明示でコメントを下さいませ。<(_ _)>ちなみに知人は、バブル時に購入した三*マンションで損しても、神*北区の中古一戸建てに転居しました。駐車場2台が通学する娘さんに必要だったそうです。
990>ですが、
夫婦そろって関東の大学出でして、関東への転勤を楽しみに、兎に角、高く売れるか貸せる物件をマンションで探して購入しただけでして、12年前に欲しくても一戸建てを関西で売却したら買い叩かれるだけでした。何を貶されても・・・お好きな様に。
震災後で関東に転勤なら旦那の単身赴任は決定で、非常時の生活の質を求めての一戸建てへの移住・希望なだけです。今より年収が400万も少なかった時の、親の介護目的の欲しくもない関西の中古マンション購入でした。買う前に会社が偉いサン用の社宅4LDKの借り手がおらずで5.8万で借りてくれ!と頼んで来ましたが、介護はダメだそうです。
私だって、貯金して海外転勤・海外転職に備えた方が良いのは、痛い程にわかっていますよ。ただ、親が後25年100才までは生きていそうな位に丈夫なもので・・日本に居たいだろうなあ~って思ったから、余所の土地だし箱の中でなくて土の上で過ごさせてあげたいだけです。
今のマンションでも廊下も広いし、天井の高い壁をブチ抜けるリフォームしやすい物件ですけどね。神*や北海道から老親を中古3LDK約1500万や、賃貸8万に転居させて介護している娘さんも居て、HSPも店も近くて非常に便利です。10年後~は孫が新婚で相続できるかと。高額・物件で配管の交換がカンタンだし3世代で部屋交換も可能かな。
もちろん、皆さん同様に集合住宅への不満はタップリですよ。
私は某スーパーゼネコン施工のタワーマンションを購入しましたが、1年で手放しました。
乾式戸境壁と二重床の組み合わせだと、少しの足音でも隣に響くみたいです。
寝ていて隣の足音で目が覚めるぐらいうるさかったので、売却しました。
新築分譲のマンションを購入して2ヶ月、毎日上階の騒音に悩まされています。
具体的には、子供が駆け回ったり飛び跳ねる音で、昼夜を問いません。
入居後、約1ヶ月で我慢しきれず、管理人さんに相談したところ「近いうちに周知文書を出すから」
と言われ待っていたのですが、一向に対応してもらえないため直接上階の方にうるさい旨伝えました。
その時は、非常に申し訳なかったと謝罪され、翌日以降は不快な騒音はぴたっとなくなりました。
しかし、約2週間を経過したあたりから、もとの状態に戻ってしまい今日に至っております。
今ではやっと手に入れた新居なのに帰宅することや、休日で部屋にいることに強いストレスを感じて
います。最近は思いつめているせいか、冷静に解決策を考えることができません。
何か良いアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。
ちなみに、構造は床スラブが180mm、LL45相当のクッション直床、二重天井です。