- 掲示板
別名「万損」を購入してしまい、後悔の余りネットで暴れている方は書き込み禁止です。
[スレ作成日時]2012-08-05 20:49:12
別名「万損」を購入してしまい、後悔の余りネットで暴れている方は書き込み禁止です。
[スレ作成日時]2012-08-05 20:49:12
北道路で南側に庭を広く取っていれば通行人の目は気にならんだろう。それに二階はカーテン居らないな。低層住宅専用ならマンションに上から覗かれる心配なし。
商業地や工業地に住みたいならマンション一択だが、そんな所に住みたいかな~
つか、カーテンないと貧乏臭く見える。
戸建の二階は確かにカーテンいらないっちゃいらないんだけど、
見た目の問題で一応つけてる。
それこそ、マンションでカーテンつけないと空き部屋みたいに殺風景に見えるけど、マンションさんは平気なの?
ここはマンションを買った人がレスするとこだと思いますが、何で戸建の方々がマンションをけなすのかな?
別にマンションが完璧とは思わないけど見苦しいよね。って言ったら『だったらマンションも戸建スレに…』って言うんだろうね。
マンコミュのマンション対戸建は日本対韓国・中国みたいな関係。正しいと思ってる主張はお互い妥協せず、相手が100%屈服するまで言い合う。絶対に屈服する事がない相手に。
世の中の大半はマンションでも戸建でもそんなにいがみ合ってないんじゃないかな。言い合いたい人同士なら別にいいんですけど。
数年前から、隣が強烈な柔軟剤を使い始めた。
どんなに柔軟剤を使っても、加齢臭を防ぐことはできません。
使う量を考えていただけませんかね。
ベランダが臭くて、窓を開けることができないんですけど・・・
後悔とまでは言わないが、いろんな書類に住所を書くときに、建物の名前を書かずに ◯の◯の◯の403って買いてしまうとき、自分の中にどこかで劣等感があるのかなと思ってしまう。人からもらう年賀状なんかもそう感じる。マンション名書かないのは、戸建っぽく見せたいのかなとか。
1 駐車場・管理費・修繕積立金に毎月かなりの金が掛かる。
(月5万なら、30年間で1800万円にもなる。また、これらの金は、定年退職後も取られ続ける。)
2 10年を過ぎると値下がりが激しくなる。10年で買い換える人が多いが、仲介手数料その他でかなりの損が出る。(5000万の物件を10年で新築に買い換えるとしたら、1500万の損。)
3 築年が古くなると、スラム化・ゴースト化の危険性が非常に高くなる。
4 騒音などの近隣とのトラブルが、一戸建ての場合よりはるかに深刻。
5 固定資産税が高め。
6 事実上、建て替えは出来ない。(阪神大震災に被災した物件でさえ解決に10年かかったものが数棟あるほど。容積率の余っていないごく普通の物件で建て替えられたものは、1%以下である。)
7 部屋の独立性が低い。
後悔以外に良い所なんてありません。
戸建が一番勘違いしているのは、マンションでは毎月お金が「余分に」かかると思い込んでいることですね。
マンション購入者は、ローン、駐車場、管理費、修繕積立金などを事前に資金計画としてきっちり確認して購入しています。
どこのマンションでも同じような資金計画がシートが渡されます。
呆れたのが戸建の資金計画。
ちゃんと維持管理しようとするとかなりお金がかかるのに、あくまで自己責任なんですね。
不動産屋が作成する資金計画には、維持管理費って含まれないんですよ。
「10年後に120万かかるから月々1万」「結局マンションの方が維持費は掛からない」なんて口が裂けても言えない。
むしろ「必要なければやらなくていい」なんて無責任なこと言う。
不動産屋だって、品質に見合わない割高な戸建を安く見せようと必死で、維持管理費を隠しておくわけです。
結局、維持管理費放棄する戸建が続出するわけです。
同じ立地だったら戸建が割高なのは明白。
マンションと少しでも対等に戦えるようにするため、結局10年おきに一時金としてかかるのに「戸建は維持管理が掛からない」と嘘をついているんです。
不動産屋の友人から聞いた話なので、マジレスです。