匿名さん
[更新日時] 2012-09-07 12:21:35
別名「万損」を購入してしまい、後悔の余りネットで暴れている方は書き込み禁止です。
[スレ作成日時]2012-08-05 20:49:12
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションを買って後悔した事は?
-
1
匿名 2012/08/05 11:58:15
フロントオートロックと防犯カメラで安心だと
中古マンション買ったが、
住民があれでオートロック内の方が外より治安が
悪かった。
-
4
匿名さん 2012/08/05 12:24:54
-
6
匿名さん 2012/08/05 13:40:31
管理組合の理事になったこと。
現実を知り、脱出計画を策定中です。
-
7
匿名さん 2012/08/06 03:32:39
今のところ何もないです。
近くにもっと良いマンションができたら、こっちのマンションにすれば良かった、と思うかも。
-
9
匿名さん 2012/08/06 04:53:02
-
10
匿名さん 2012/08/06 04:57:29
-
11
匿名 2012/08/06 06:17:14
>7
それありますね。
マンションの契約を済ませて楽しみに完成を待っていたのに、別のマンションを見たらそっちも良くなってしまった。
主人に今更目移りするなと叱られました。
-
12
匿名さん 2012/08/06 07:06:11
チラシ見て、見学に行き即決したんですが、
営業の説明と実際の支払いが全然違いました。
小さい字でボーナス払い併用って書いてあっても詐欺ですよね。
おかげで多額のローンにより毎日生活がきついです。
駐車場も無料って書いてあるのに、立体の屋上だけだったり。
本当に後悔しかありません。
-
13
匿名さん 2012/08/06 07:17:01
>>12
さすがにそれは作り話し過ぎる。
契約書やローンの事前審査とか何度も金額やローン額を確認する機会あるし。
駐車場料金も「無料〜10.000円」って書いてあったはず。
-
14
匿名さん 2012/08/06 07:19:17
マンションを買って後悔というより、
それしか選択肢がなかった感じ。
だって、同立地の戸建ては高くて買えないもん。
なんで、いろいろ我慢して住んでる。
-
-
15
匿名さん 2012/08/06 07:50:18
>>14
同じです。
我々庶民は家族4人で80平米程度の面積の中で暮らすしかありません・・・
-
16
匿名さん 2012/08/06 08:01:18
1人当面積
全国平均36㎡(持ち家41㎡、賃貸23㎡)
子が独立後は快適
-
17
匿名さん 2012/08/06 08:11:00
>15
80平米もあれば立派ですよ~。
私のところは65平米です。
二人目どうするか、思案中です。。
-
20
匿名さん 2012/08/06 08:16:03
どうも、マンションさんに品性を求めるのは
中国人に品性を求めるのと同じく、難しいようです。
-
21
匿名さん 2012/08/06 08:45:28
自分の気に入らない意見だと、直ぐに戸建の成りすましと疑う人って何なの???
-
22
匿名さん 2012/08/06 08:59:58
難しいと思うのは、仕様・設備がどんどん良くなることですね。
まあ、それを言っているといつまでたっても買えないのですが。
あと、実際に支払いをしてみると意外と余裕があり、もう少し高い物件でも良かったかな、と思ってみたり。
概ね満足しています。
あと後悔ではないのですが入居して少し驚いたのは、駐車場にベンツやBMがあったこと。ウチはとてもそんな車は買えません。
-
23
匿名さん 2012/08/06 09:24:54
>>14
立地を妥協すれば、いくらでも広いところに住めるのに。
どうして、そこは妥協できないの?
-
24
匿名さん 2012/08/06 09:30:06
>23
職場とのアクセスと妻の実家が近いからです。
そりゃ、私も郊外で注文建てたかったですよ。
土地坪単価100万以下のところに住める人が羨ましい。
-
25
匿名さん 2012/08/06 09:30:14
声が隣に漏れるので夜の営みが大変です。
猿ぐつわを使い始めたところ、通常のプレイでは満足できなくなってきました。
-
26
匿名さん 2012/08/06 10:18:28
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)