物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲一丁目1番6(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
585戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月中旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー東雲口コミ掲示板・評判
-
731
匿名さん
デベさんだってもしかしたら口コミの評判を見て参考にしてるかもしれないよ。アンケートをとったりするくらいだから、掲示板の生の声は聞きたいと思うけどな。
いろいろな意見があるけど、プロだから冷静に惑わされることはないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
高い部屋買える人はそれなりの生活や収入なわけで。買わない人が心配する必要はないよ。
生活変える大きな買い物だから無理してないかなど自分のことだけ考えれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
つぎはぎのパッチワークみたいな外観デザインってどうもね。安っぽく感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
管理費と駐車場代についてまとめました。
ご参考まで。
【管理費】
<60A 55.37㎡> 管理費17,110円 修積6,810円 ネット代980円 合計24,900円
<80A 75.41㎡> 管理費23,300円 修積9,280円 ネット代980円 合計33,560円
<90A 85.79㎡> 管理費26,510円 修積10,550円 ネット代980円 合計38,040円
【駐車場】
<大型ハイルーフ> 27,000円
<中型ハイルーフ> 25,000円
<大型普通車> 24,000円
<中型普通車> 23,000円
-
736
匿名さん
>734
まだ出来てないのに、馴染むかどうか分からないでしょ。
住んでる人もセンス無いって思われるんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
購入検討中さん
外観は大型模型で見ると意外と違和感なかったですよ。
-
738
匿名さん
MR行ってきました。
(GOOD)
・共用施設の多様性:匂い気になるがBBQが敷地内で出来ること、スタディスール・ライブラリ24時まで利用可。
・防災:免振(ゼネコンも清水)、ハード・ソフトともに力は入れた感じ。
・天井高:2.8メートル、周辺他物件は2.65メートル。確かに広く感じる。凸凹も極力無し。
・エコキュートが外置き。
・最上階のコスパ:最上階も標準的広さ・間取り。坪260万円程度(私は買えませんが)。
(BAD)
・価格:全体平均の坪単価は229万円だそうです。野村プラウドが235万円。215~219万円程度の予想だったため残念。土地の取得時期がリーマンショック後だったことからすればもう少し価格柔軟性はあったはず。
・津波リスク:津波について説明求めるも明確な説明得られず。最大2メートル弱としてもリスクフリーにはならない。水没に備え発電設備部屋を3階に持ってきたとの説明だったが、逆にそのリスクを認識しているからこそ(そもそも3階でも大丈夫?)。
・眺望:東~南東~南~南西側の眺望が想像よりイマイチ。
・機械式駐車場:入口は4箇所。渋滞しないよう最速で入れるところに案内されるシステム採用とのことだが、やはり自走式がベター。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
なんとか買っても管理費と駐車場代が高過ぎです。金持ちが買う物件なのか?期待はずれ、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
>731
アンケートして耳を傾けてますってポーズだけ。以前、資料請求したら、資料が届いてしばらくしてアンケートが届いたけど、設問に今更設計レベルのこと聞いても反映できないでしょってのがあったりした。
あと、某物件を見学して、自宅に戻ってから考えた上で断りの電話をしたときに、理由を聞かれるかなって思ったら、はいそうですかでお終い。何故ダメだったのか、知る気はないみたいだから、次の物件へのフィードバックも無いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
あのデザインは、大きな木の幹を、人々が両腕で大きく抱えている状態を表現したものだそうです。安心感、やすらぎ、ぬくもりを表したかったようです。
他の方がコメントされているように、大型模型で見るとそれはそれでアリな感じはしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
742
匿名さん
リーマンショック以降、分譲マンション以外の投資用のオフィス・商業施設・ホテル等々はかなり価格調整がされたのに、なぜ分譲マンションだけは価格が上がり続けているのか?誰か教えて頂けませんか?
(期待していない答え:買う人がいるから、金利が下がっているから、自分で考えろ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
-
744
匿名さん
デザインはデザインで表現しないとね。言葉で表されないと分からないなんて。言葉で表しても分からないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
上がり続けている、なら
ここの坪単価はもっと高くなっていたはず。
-
746
匿名さん
>【駐車場】
これは、付近の相場なのかね。
高くてもデベさんが儲かるわけじゃないし、普通は売り出し時は安めに設定するもんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
西、南は未知数だから、北の高層階だけが安全かなと思いますがあってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
駐車場の付近の相場っていったって
レックス以外は平置きだから参考になりません。
-
750
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
>745
確かに2007年~2008年頃に比べれば多少の価格調整はあったと思いますが、せいぜい10%~程度。分譲マンション以外の不動産は30%~70%程度のドラスティックな調整がされているんですけどね。加えて、このマンションに限定しなければ、全体としては上がり続けています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
>746
管理会社がピン跳ねしてボッタクるって構図でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
タワー型駐車場は、将来幾らコストが掛かるかわかったもんじゃないから、
駐車場代は高くしてもらわないと。
-
754
匿名さん
>744
アートって、アーティストでは無い者にとって、説明してもらわないと分からないものの方が多い気がします。絵画や彫刻など・・・どうでしょうか?
私はいつも美術館に行くときは説明用のヘッドフォンを借ります。そこではじめてその作品の良さを知ったり納得したりします。特に自分の専門外では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>753
機械式タワーって維持費を考慮しても1万円が相場でしょ。
-
756
匿名さん
年収1,000万円程度では買えない物件だった・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
駐車場収入を修繕積立に充当するところもありますね。
確認してみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
758
匿名さん
駐車場代だけでなく、管理組合の収支と修繕積み立ては別会計にして、きちんと区別して管理する必要があるから、剰余金を修繕積み立てに組み込むのは管理組合の総会での承認を経なくてはならないから、管理組合次第。
某タワーでは、余らせずに使いきろうとしてたりなんかした。その使い方々無駄だらけって、住民板で議論してたことがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
エレベーター式の4基の高層立体駐車場のメンテを考えると
2万円台なら安い方でしょ。たぶん稼働率次第では管理費から
充当なんじゃないの。
でも、隣のマンションの一番安い駐車場は1万円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
駐車場代だけでなく管理計画を収支の費目ごとに要チェックでしょ。目立たないところで管理会社がボッタクリしてたりなんかして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
みなさん、本当に津波リスクについてはどうお考えなんでしょうか?
今回の大震災を見ても分かるとおり、被害でどうしようもなくなるのは津波です。
なぜマンションデベはこの点を避けるかのように、全く説明が無いんでしょうか?
-
762
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
管理会社がボッタクリならまだ打つ手はあるが、1日あたり800円の駐車場使用料金で
将来のメンテナンス費用が負担できるとは思えないんだけど。
ある意味、激安設定のように思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
タワー式でこの値段でこの台数は埋まらないね。将来のメンテナンス代の捻出が厳しそうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>761
影響がまったく無いからだよ。
無い物を説明のしようが無いからね。
東京に隕石が落下することを心配するのと同じと考えれば良いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
スタートからローン以外に5万円オーバーの負担であれば内陸を考えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
768
匿名さん
タワー式は10~15年以降が物凄い金額のメンテナンス代必要だからね~。
しかもここはタワーパーキングの上にも住戸があるっていうんだから大変だよ。
っていうより、なんかあったら危なくないのかな? あまり聞いた事ないから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
購入検討中さん
予想通り、駐車場が問題になりそうですね。安価にしても修繕費が貯まらないし、高価にしても駐車場が埋まらなくて修繕費が貯まらない。永住は難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
賃貸だと気にしてないけど固定資産税と都市計画税もかかるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
>766
でも発電設備室は津波水没と液状化に備えて3階にしたとの説明を受けました。
400年に一度の東日本大震災も、隕石レベルなんじゃ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
腹にタワー駐車場抱えたタワーマンションは結構あるよ。港南とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
パーキングの上でなんかあったらまず心配なのは
住戸ではなくてワンコですから。
-
774
匿名さん
これだけでかくて台数多いタワー式も珍しいからなぁ
ファミリー向けタワマンなのに台数多すぎだよね
1~2基を止めて使わなくてもメンテナンス代はかかるのが問題
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
腹より、中心にタワー駐車場を内蔵の内廊下タワマンは
月島などに幾つもあるよ。
-
777
匿名さん
津波について一番気になるのはコンクリートの強度。
ここの立地とご時世から考えれば、単に免震です、だけではなく万一津波被害にあった場合の耐久性まで教えて欲しい。
ダメならダメと言ってもらったほうがいい。
被災地の鉄筋鉄骨コンクリートの建物がどれだけすごいことになっていたか、自分の目で見た人はわかるはず。
被災地には低層しかないから、タワーだとどうなるのか、教えて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
2m50cmの津波
津波と言えるのか?を本気で心配している人はいないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
779
匿名さん
3万近い場合でも、まあこの地域の駐車代ならという納得感があれば
いいんだけど、隣地のWコンは1万円からで、平置きでもココよりかなり
安いからなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件