東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その3
三井さん [更新日時] 2012-09-23 20:06:21

間もなくスレッドが1000に達する見通しとなったのでパート3作りました。よろしくお願いします。
スレッドその2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
入居:2014年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス




[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-05 19:16:41

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 665 匿名

    確かにイオンのこちら側は駐車場になっていて、店舗入り口はかなり奥だから以外に近く見えても距離あるかもしれない

  2. 666 ビギナーさん

    暇なんで 588~594さん の報告を整理したよ。
    左:階数 中:金額(単位M=100万台) 右:坪単(+3~4の誤差注意)
    あくまでメモいただいた元情報なので自己責任で

    type [ 90C] 4LDK 86.48㎡ 26.16坪 北東角

    7F 49M @187.31
    8-13F 56-57M @214.07~217.89
    14-17F 58-59M @221.73~225.54
    18-24F 60M @229.36
    25-32F 61M-62M @233.18~237.00

    type [ 70K] 3LDK 74.25㎡ 22.46坪 南

    12-15F 51M @227.07
    23-31F 53M @235.98

    type[ 80B] 3LDK 75.41㎡、22.81 坪 南東角

    4-7F 51M @223.59
    14-17F 53M @232.35
    28-34F 55M @241.12

    type[ 80C,80D,80E ] 3LDK 76.29㎡ 23.07坪 最上階東

    43F 56M @242.74

    type[ 80F,80H,80G ] 3LDK 76.29㎡ 23.07坪 最上階南

    43F 60M @260.08

    間違ってたらごめん。修正頼む
    説明会行った人、追加情報頼む
    90Cの7階から8階への上がり方がパネエわ。
    今時かもしれなが、高層階に憧れる人にとっては注目物件だわな。

  3. 667 匿名さん

    イオンまであの距離が遠いとかどれだけのデブなんだろうか

  4. 669 匿名

    近そうに見えてな距離あるんだよ 確かイオンの敷地内まで徒歩6分だかかかるから 行きは手ぶらだからいいけど帰りは重いし、めんどくさい

  5. 670 匿名さん

    パークタワー東雲は最寄駅、東雲駅で考えるでしょ。するとイオンに行くためには往復しないといけない。
    これは面倒。なので、東雲駅周辺に商業施設が出来ると良い!

  6. 671 匿名

    70平米の3LDkの価格帯分かる方いらっしゃいませんか?大体で構わないので。

  7. 672 匿名

    東雲キャナルコート

  8. 673 匿名

    4500Mくらいじゃない。

  9. 674 匿名さん

    高層階は確かにお得感ありかな
    ぱんだ部屋と言われていた38、39M台の3LDKは東のWコン駐車場壁前6、7階と西の晴海通り沿の4、5階で全部で4つだけ
    それ以上は、いっきに400万以上アップ。。
    後は管理費・修繕積立で3万以上出せる人だけが検討者に。。
    60㎡程度の2LDKをお探しの方は、30階以上でも42M台があったよ

  10. 675 匿名さん

    パンダ部屋は激安みたいだが、
    条件のいい部屋はやっぱり、それなりにするね。
    結局はプラウドと有明スカイと同じくらいか。

  11. 676 匿名

    南向きの3LDKで70平米くらいの部屋で10階くらいの値段教えて下さい。

  12. 677 匿名さん

    ぱんだ部屋でもしっかり面積分の高額管理費の負担は避けられず。
    それを認識した即転売の応募者がどこまで伸びるかだな。

  13. 678 匿名さん

    即転売できる時代じゃないですね。
    運用も駅遠では賃料高くは出せないから、居住する方が購入するんでしょう。
    コミュニティー重視のコンセプトだからね。

  14. 679 購入検討中さん

    駐車場はいくらでしょうか…。
    30000円ぐらいですかね。

  15. 680 匿名

    南向きの3Lで70平米くらいの部屋の価格教えて下さい!

  16. 681 匿名さん

    まあ、慌てなくてもじっくり待っていれば値引きに応じてくれるかな?
    坪単価安い部屋はそれなりに売れると思いますが、メインの南向きのように坪単価高くなるとなかなか需要は厳しいと思いますよ。イニシャル需要顧客が途絶えると苦戦すると判断。じっくり待つ戦略も良いと考えます。

  17. 683 匿名さん

    無理でしょう。
    魅力ない部屋を販売価格を知った上で、上乗せして買う人いないよ。
    500万アップしたら、普通の部屋が買えますからね。

  18. 684 匿名さん

    住宅ローン月々15万。管理費・修繕積立金+駐車場料金で毎月20万超の支出。
    どうなのかしら?

  19. 685 匿名さん

    現在の最低金利で15万だと、将来少し金利上がったらローンだけで月20万いくよ!

  20. 686 匿名さん

    しかも問答無用に修繕積立金は2倍、3倍と上がっていくのがタワマンは普通の事。

  21. 688 匿名さん

    70平米で修繕積立金は30年後に月4~5万円になるでしょうから、管理費+修繕積立金で月7万円くらいするんでしょうね。
    駐車場が月3万円なら、合計で月10万円くらいでしょうか。

  22. 689 匿名さん

    マンションに永住したい人ならともかく、
    ある程度住んだら住み替えるつもりの人には関係ないですね。

  23. 690 匿名

    皆様、管理費、修繕積立金よりまず価格の情報提供願います!70平米で南向きの価格帯が知りたいです。まずはこの質問にお答え願えませんでしょうか。宜しくお願いしますm(__)m

  24. 691 匿名さん

    70Cは、いくらぐらいなのでしょうか?

    20F前後を検討してます。

  25. 692 匿名

    説明会に参加された方、教えて下さい!宜しくお願いします。

  26. 693 匿名さん

    修繕積立金は2倍、3倍ってウソでしょ。

    見たことないわ。

  27. 694 匿名さん

    固定資産税もあるしね。

  28. 695 匿名

    まずは物件の価格帯教えて下さい!

  29. 696 匿名

    3LDKの南側、10階くらいの部屋で70平米くらいの価格帯教えて下さい!!

  30. 697 匿名さん

    >693
    見たほうがいいよ。
    超高層マンションでは普通だから。

  31. 698 匿名さん

    タワマンは大規模改修の実績があまりなくて、
    実際いくらかかるかわからないって聞いたことがある。
    最近は長期修繕計画もあるし、そんなことないのかな。

  32. 699 匿名さん

    価格知りたい知りたいといってる方々、価格表はまだ予定価格なので配布されていませんw
    メモすることは出来ましたが、自分達の狙っている部屋だけしかメモしていない方がほとんどかと
    70Cの8~13階と南側の3LDKも4千5~8百くらいだったかな。薄ら記憶です
    ちなみに70Cのモデルルームは10/13からです

  33. 700 匿名さん

    ひとむかし前のタワーだと、修積のスタート時は7000円とか9000円とか。(小ぶりな3LDKで)
    5年目あたりで1万円オーバー、10年目で1万円半ば、20年目で2万円あたりはザラ。
    最初の管理組合で、もっと長期的な視点からみた必要経費と節約余地、負担平準化の議論をして、早めに値上げするか住民に諮らないといけない。

    それだけを見ると一大事だけど、金額では月額1万円ちょいの差。
    余裕をもってローン組まなきゃダメ。

  34. 702 匿名さん

    駐車場バルコニーに照明を灯すって以前書かれていたが、
    あれなんかは節約で消していいのかな?

  35. 703 匿名さん

    激安部屋は低層のWコン側と晴海通り側の数戸だけ これぞパンダ部屋って感じ
    東側はWコンとお見合い感強いから全体的には安め
    南側は2LDKの小さい部屋以外は低層でも5000位~ 高層なら+500万アップ
    あと共有施設の隣接した部屋は安くしてあったかな
    予定価格のままなら坪単価230くらいじゃないの
    やっぱり思ったより安くはなかったね

  36. 704 匿名さん

    >700
    さらに25年目から4万円はザラ。
    30年後、その先は一体どうなるのか不明。
    100年コンクリートの住宅の100年後なんてどうなるんだろうね。

  37. 705 匿名さん

    100年コンクリ住宅がもし100年もったとしても
    配管などのコンクリ以外は大規模修繕で金が掛かるんじゃない?

  38. 706 匿名さん

    モデルルーム行かれた方、夜のライトアップされた景観など展示なかったでしょうか?
    近隣住人ですが、ダミーベランダがどう見えるのか、気になって仕方ないのです‥

  39. 707 匿名さん

    100年も生きられないでしょ!

  40. 708 匿名さん

    704さんがご指摘なさっている事と同じ疑問を抱いておりました。

    長期優良住宅といっても、将来的には、超コスト高なマンションで住む人いなくなるかもしれませんね。50年、70年、100年後の維持費ってどれくらいになるのだろ…

    もともと長期優良住宅認定は戸建て住宅になされるものと思っていましたが、最近は超高層タワーマンションにも認定されるようになってきましたね。

    ちょっとした違和感を感じていたのは、将来的に維持・修繕費がタワーマンションは重くのしかかってくるのに対応できなくなるんじゃないかという事です。

    しかし、長期優良住宅というと何かしら安心なイメージが湧くのも自然な事でしょう。今現在購入なされる方にとっては100年後の世界は関係ない事だからね。
    国の政策としては、ビルド&スクラップの時代から、中古流通市場を作り上げて長期的に住める住宅を増やす事でエコな街作りによる国の発展を目指していくという流れなのでしょうが、将来的に住民がコストを賄えなくなる可能性があるマンション、新築を選んだ方が魅力的だと、先々はゴーストマンションになるだけだと思います。どうなんでしょう?

    新築のここをこれから検討なされる方は心配することではない事だけどね。

  41. 710 匿名さん

    100年建物がもっても、人口減少した日本で埋立地は過疎化してる

  42. 711 匿名さん

    65歳以上が4割ですから、普通のマンションは老朽化して、富裕層は新築の老人専用タワーマンションに住むようになります。
    階段のきつい地下鉄駅近は敬遠され、階段のないバス便が見直されます。

  43. 712 匿名さん

    というより、次の大震災で、さすがに埋立地から撤退組が多数出る。
    埋立地の過疎化は30年以内でしょう。

  44. 713 匿名

    そんなわけないでしょ。
    減少してる人口が湾岸エリアに集中してますよ。

  45. 714 匿名さん

    悲観的ですね。全部取り入れたらどこも住めないね。
    この金額買える層はお金もある程度あるから時代変われば移れば終わり。
    どうなるかわからない先の話より今が大事。
    心配には及びません。

  46. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸