東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その3
三井さん [更新日時] 2012-09-23 20:06:21

間もなくスレッドが1000に達する見通しとなったのでパート3作りました。よろしくお願いします。
スレッドその2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
入居:2014年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス




[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-05 19:16:41

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 796 匿名さん

    この辺よりも、江東区内陸の0メートル地帯の方が標高が低い。
    常識だから言うまでもないが。

  2. 797 匿名さん

    マイカー派としては晴海よりも相当安いことを期待していました。足立ナンバーですが、、、

  3. 798 匿名さん

    70メートルのゆるゆる地盤は津波に耐えられるの?

  4. 799 匿名さん

    国家予算で防波堤?
    3・11でどんだけ決壊しただろう?
    あるにこしたことはないけど。

  5. 801 匿名さん

    2.5メートルの波を作り出すプール・・・

  6. 802 匿名さん

    辰巳駅を出た時、目の高さに海があります。
    浸水するとしたら駅側かな?

  7. 803 匿名さん

    どういうこと?海面より低いってこと?

  8. 804 匿名さん

    他はさておき、東京都の湾岸地域は地震だけでなく、身近にある火災、事故、犯罪に巻き込まれるなどのリスク考えると安心な地域だと思いますよ。
    コミュニティーも下手な街よりあるし

  9. 805 匿名さん

    796
    <この辺よりも、江東区内陸の0メートル地帯の方が標高が低い。
    常識だから言うまでもないが。>

    手で触って各地域の海面からの高さがわかる模型が、江東区の各図書館に置かれている。君はそれを見たことがないようだが、江東区ゼロメートル地帯は明らかに凹んで海面下になっているが、豊洲、東雲、有明辺りは海面の2メートル近く上になっている。
    君が原始人でないなら、客観的な事実を基にして語ってくれたまえ。

  10. 806 805


    悪い。796の言った意味を逆に捉えてしまった。

  11. 808 匿名さん

    Mapionの地図では、中心点の海抜を画面右上に表示してくれます。
    今確かめてみましたので、ご参考まで。

    【東雲エリア】

    <辰巳駅(1番出口側)> 海抜0M
    <WコンフォートEAST> 海抜0M
    <WコンフォートWEST> 海抜1M
    <野村プラウド> 海抜2M (←そんなに違うかな?)
    <ビーコン> 海抜1M
    <キャナルファースト> 海抜1M
    <アップルタワー> 海抜1M
    <パークタワー東雲> 海抜1M

    辰巳駅前は遠近感もあるので本当は海より高いと思いますが、辰巳水門が降りずに2.5Mの津波がきたらまずいん
    だろうという実感はあります。
    実際に機会があれば立ってみてください。
    このエリアに住んでる身としては、何とかしてほしいです。

    【その他ご参考(荒川以東付近)】

    <西葛西駅>  海抜-1M
    <船堀駅> 海抜-1M

  12. 809 匿名さん

    マピオンじゃなくて国土地理院で試験公開してる地図の方がずっと正確だけどね。
    高さで言うと東雲の中ではキャナルコートあたりが低いよ。

    【試験公開】標高がわかるWeb地図
    http://saigai.gsi.go.jp/2012demwork/checkheight/index.html

  13. 810 匿名さん

    国土地理院地図の結果をまとめます。ご参考まで。
    ポイント場所によって0.1〜0.5くらいの誤差はでるようです。

    【東雲エリア】

    <辰巳駅(1番出口側)> (海近い付近)海抜1.1〜1.9M (駅に近い付近)2.9M
    <WコンフォートEAST> 海抜0.4M
    <WコンフォートWEST> 海抜0.3M
    <野村プラウド> 海抜0.4〜1.4M (結構ブレ幅あり)
    <ビーコン> 海抜1.4M
    <キャナルファースト> 海抜1.3M
    <アップルタワー> 海抜1.8M
    <パークタワー東雲> 海抜1.6〜1.8M

    国土地理院の地図によると駅付近の方が高かったですね。
    キャナルコート側の縁は大体1.4Mです。CODANの中はなぜか-3.0Mなど意味不明な数字が出ます。
    五十歩百歩ですが、やはり東雲アドレス側も浸水リスクゼロではないんじゃないでしょうか。

    【ご参考】

    <西葛西駅> 海抜-0.9M
    <船堀駅> 海抜-1.3M

  14. 811 匿名さん

    3.11で東京湾内の川崎防潮堤は壊れましたよ。復旧工事のニュースやってた。
    津波2mって、波というより、2m持ち上がった海の段差が激突してくるイメージ。

  15. 812 匿名さん

    重要事項説明との関係で言えば、「東日本大震災復興特別区域法」「津波防災地域づくりに関する法律」(平成23年12月14日)施行により、「津波災害警戒区域内か否か」の説明事項が追加されています。
    ただ、江東区の発表では東京都全域に該当は無いそうです。これは今後さらなる精査の上、区域指定されていくということなんでしょうか?分かりません。
    マンションの売り手が津波の説明をしないのは、このためかも知れませんね。中古で売るときには状況は変わっている可能性はあります。

    ---

    津波災害警戒区域について総務部 危機管理室 防災課 防災計画係 更新日:2012年08月13日09時42分

    津波災害警戒区域について

    平成23年12月14日に施行された「津波防災地域づくりに関する法律」に係る「津波災害警戒区域」及び「津波災害特別警戒区域」について、江東区内に当該区域の指定はありません(平成24年8月1日現在、東京都全域に指定はありません)。

    今後、区内が指定される見込みについては、現段階では未定ですが、新たな情報が発表された際は、こちらのホームページ等でお知らせいたします。
     

  16. 813 匿名さん

    震度「6強」を、海を人が埋め立てた土の上で、家族が経験することになるかどうか。
    購入の検討では、ローンを組めるかの試算とかじゃなく、試行力・予見力が試される。

  17. 814 匿名さん

    北関東や東北の地震でさえ、新宿辺りより江東の方が震度が大のことがある。
    なぜ距離があるのに、余計揺れるのか?? 東京湾直下では、震度7が来てもおかしくない。
    山手線近辺エリアにも6弱で1段階低い予測の場所もたくさんあるのにね。

  18. 815 匿名さん

    だんだん話が深刻になってますが、今東京に住みたいか、必要がある人なら、検討する
    価値のある場所だと思います。この物件で心配なのは、共用施設が多いということです。
    施設の維持管理について、住民による管理組合ができる頃、もめ事になることが多い
    ようです。どうなんでしょうか。

  19. 816 匿名さん

    中央区の住環境について話しましょうスレの
    No.262〜No.268によると
    中央区の震度7ポイントは箱崎付近
    港区の震度7ポイントは三田駅付近と溜池交差点付近
    だそうです。
    湾岸ではないですね。江東区は書かれていないから知らないけど。

  20. 817 匿名さん

    >815

    まじめに検討しているがゆえに深刻に考えているですよ。
    本来、住もうと思っている人・住んでいる人が、もっと地震・津波に真剣に向き合って議論すべき。
    でも実際は目をそらす。
    だから売主デベも真剣に向き合わず。
    まさにマーケットを不適切に支えているね。

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸