一戸建て何でも質問掲示板「建物にかかった金額を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建物にかかった金額を教えてください。
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-07-20 22:40:05

延べ床35〜40坪2階建て、太陽光発電5Kw、地元工務店に依頼で家を考えてます。
同じくらいの規模の家を建てた方、いくらくらいかかりましたか?
土地代、外構費用は抜き、諸費用は混みでお願いします。
無垢床、塗り壁、小屋裏など、オプションでつけたものも参考に書いてもらえると嬉しいです。

[スレ作成日時]2012-08-05 19:09:44

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建物にかかった金額を教えてください。

  1. 1 匿名さん

    太陽光3.5kで見た目重視の外観で小さな屋根に見た目重視のブラックソーラーを載せられるだけのせた
    37坪、オール無垢床、内装オール塗り壁で、アイアンやステンドグラスをたくさんいれてもらった
    外装はサイディングの上にモルタルにオールメッシュにモルタルに汚れ防止コーティング
    キッチンはオーダーメイドで120センチ×270センチのフラットキッチン、パントリーも同じ天板と同じキッチン板でそろえてもらった。
    地域は暖かい地域だけど、北海道仕様でアルゴンガス入りのオール樹脂サッシ、デザイン格子入り
    シャンデリアやカーテン、家具などもオシャレなやつを予算にいれてもらいつけてもらった
    制震と耐震等級三、小屋裏もつけてもらい、星姫様なども二つサービスで
    いたるところにニッチや塗り壁に似合うアールのタレ壁などの造作を

    地元工務店で建物価格2300万。確かにリスクはあるけども、、
    大手ハウスメーカーなら5000万はかかると思う


  2. 2 サラリーマンさん


    家は小さなHMで建てました。個人的には安いと思うのですが・・・。

    剛床工法(床厚28mm)2x4、述べ床面積52坪。場所は茨城県南部。
    詳細
    太陽光 京セラ アドバンス 4.1kw 、外壁 ヘーベルライト、屋根 ナノルーフ、断熱材:硬質ウレタンフォームB種2(熱伝導率0.024)現場吹き付け 壁 約80mm厚、屋根 約150mm厚。床断熱スタイロエースⅡ65mm厚、顕熱型第1種換気、畜熱暖房7kw、外付け遮熱ロールスクリーン 4ケ所、電動シャッター 2ヶ所、手動シャッター 1ケ所、TOTOsazana人工大理石風呂1.25坪、エコキュート370L、TOTO洗面化粧台x2、TOTOタンクレストイレ1F トイレ2F(アラウーノ)各手すり、埋め込み収納付き、天井収納型ホシヒメサマx2、 リビングに造作(幅2mPCデーブル)、食品庫(幅1.2m)x2、家事室、カウンターx2、シューズBOX、納戸x2、ウオーキングクロ-ゼットx1、収納x6、サンウイェーブシステムキッチン(人工大理石、食器洗器付き IH)カップボード付きx1、階段付き屋根裏部屋8.6帖、熱線センサー付き自動スイッチx2、窓LIXIL サーモスH、エアコン5台、モニター付きドアホン2台、遮光+レースカーテン全室、シーリングファン、階段スリット6ケ所、LAN配線各室、ステンドグラス3ケ所、ガラスブロック2ケ所、ニッチ(エコカラット)、マグネットシート1.5mx1m 3ヶ所、壁飾りタイルx3、遮音用グラスウール1F天井。玄関造作イス及び手すり、増設コンセント13ケ所 外部2ケ所、床はプリント合板、壁ビニールクロス。

    以上トータル 28,000k¥

  3. 3 匿名さん

    横浜の住宅街で、地元にある中小規模の建築会社で建てました。
    工法は2X4の狭小住宅ですが、長期優良住宅の仕様で2階建ての4LDK。屋根を除く造作部全ての延べ床は106㎡です。
    (申請上のバルコニーや天井裏収納を含まない延べ床は28㎡です)
    床は24mm合板+9mmシージングボード+12mmフローリング。
    外壁は9mm合板+16mmサイディングの通気工法。
    部屋内は耐火ボードにクロス貼りの仕上げが殆どで、和室は無しとしました。
    断熱は発泡ウレタン。屋根は通気工法で、ガルバリウムの横張り。
    太陽光発電は三菱の4.9kwで、屋根には穴を開けないキャッチ工法としました。
    設備はクリナップのキッチンにLIXILのトイレと洗面。ノーリツのユニットバスといったものです。
    また、ガス併用でオール電化にはしませんでした。
    照明は外灯はお願いしましたが、家の中の照明と、エアコンも自分で電気屋さんで買いました。
    オプションは、間仕切り壁の一部に防音材を入れてもらい全室でネットが使える設備と、制震金物をつけています。

    費用は建替えなので、解体に120万円。整地・地盤補強が90万円。建築が1530万円。
    オプション工事(室内防音・ネット設備・制震、他)210万円。
    外構工事(ポーチ・ブロック・フェンス・表札機能柱、他)90万円。
    太陽光発電が209万円(補助金差し引き前の額で)
    経費(工事中仮設・各申請・現場管理など工事関係費用、他)130万円。
    計2379万円ほどでした。

  4. 4 匿名

    少し変わるだけで全然ちがってきそうですね。参考になりそうでならないような。いろいろなHMで見積もり集めます。ありがとうございました。

  5. 5 購入検討中さん

    みんな安いなぁ

  6. 6 匿名さん

    >5さん

    3番です。
    うちの場合は建替なので、上下水道やガス、電気といった設備は既に引き込まれており、新たに使用の申請をする事も無かったのでトータル金額は少し安いかもしれません。
    普通(?)は、上水道だけでも本管からの引き込みや加入料で50万円以上かかりますよ、聞いています。

    しかし、家そのものは決して安くは無かったと思っています。
    当初の話では、基本ベースの坪単価は高くても50万円以下とあったのですが、実際には53万円でした。
    家が小さいので坪単価が上がってしまった、と言う事でしたが、確かに狭小ですので仕方ないのでしょうね。

  7. 7 匿名さん

    良スレの予感アゲ

  8. 8 匿名さん

    安さ自慢ならうちのタマホームもコスパいいけど
    荒れるのでメーカーは伏せます、内容は後ほど

  9. 9 匿名さん

    伏せてないやん

    伏せんでいいやん

  10. 10 匿名さん

    5年前に坪58万円で建売を買ったが、タマの方が断然良い

  11. 11 匿名

    ダイワハウス 坪75万円で45坪です。

  12. 12 匿名

    地元のメーカーと比較するとタマは高い。
    結局坪40万になった。50坪で費用全部入れて2000万。
    窓や収納にこだわったから仕方ないけど

  13. 13 匿名さん

    >12
    ずいぶんと安い予感、どんな感じの仕様ですか?

  14. 14 匿名

    >>13
    書き込んでも比較できないと思う。
    そんなこと言うならそちらから先に書き込んでくれない?

  15. 15 匿名さん

    うちは延べ床面積30坪の4LDKですが、家だけの価格だと坪46万円くらいです。
    値の高い建材は使っていませんが、それでも長期優良住宅の仕様です。
    たぶん家だけなら、皆それ位で出来るのではないかと思います。
    電気や上下水道を引いたり、フェンスなどの外周り工事や色々な役所の申請に経費と、家を建てる為に必要となる事が多くあるので、最終的に全てを含んだ坪単価だと50万円以上になる、といった事なのでしょう。
    うちもそうした費用まで含めると、坪単価は55万円くらいでしたから。

  16. 16 匿名

    >>15
    意味不明

  17. 17 e戸建てファンさん

    >>15
    建物本体だけで1350万くらいで
    外構、登記費用、給排水工事も足した建築費用総額で1650万くらいってこと?
    すごく安いね。それともこれくらいが相場?

  18. 18 匿名さん

    >>17
    まあそんなもんなんじゃないの?もっと上の上記の人達のオプションなどをつけると
    総額1650万円から2500万程度までいくだろうし、そう変わらんよ

    太陽光で+250万。
    家具一式で40万、カーテンで20万、照明で20万

    ここまでで2000万程度


    もし断熱材をつめこむなら
    +50万
    窓まで良くしようとすれば
    +70万
    換気もよくしようとすれば
    +15万

    >>17さんの金額が、ほかの人たちに近づいていく
    お値打ち地場企業の場合は、まあ結構みんな似たところに落ち着く
    で、どこにこだわるかの違いだよね

  19. 19 匿名

    諸費用やウッドデッキや火災保険やら長期優良の申請料やら天窓やらこだわった無垢の床代金やら突き出し窓多数の差額やら断熱材のグレードアップ料入れて、
    外こうだけ除いた総額が施工46坪で2100万になってしまった。
    完全に予算オーバー。

    カーテンはニトリで買おうかな。
    2階のトイレは削らないほうがいいですよね?

    あと百万削らないと・・

  20. 20 コンクリ命

    坪単価33万×38坪=約1250万
    +長期優良仕様100万+オール電化100万+ベランダ50万+水周りオプション70万+蓄熱式床暖100万+無垢フローリング50万+2階部分フローリングオプション(パナ電リアロ)10万+建具オプション+50万+LAN、電気配線関係オプション+10万+水周り部タイル張り+10万+屋外給排水関係100万+後なんだかんだで100万。
    それに消費税で約2100万程度。

    -木の家促進事業補助金の120万、なので実質2000万円をきる。

    あと掛かるのは、家具100万、照明40万、カーテン30万、家電60万、生活用品一式及び予備費+70万ぐらい?
    で+300万

    完全に住める状態で2300万の出費を予定しています。

    以前、解約した大手は、2300万でつまらない家を立てただけで終わり。
    今回は、好き勝手ワガママ言って家具や家電までコミコミで同じぐらいの値段。
    床材・建具関係はけっこう気合が入っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸