名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデンレジデンス(池下の第2弾)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 千種区
  8. セントラルガーデンレジデンス(池下の第2弾)
匿名 [更新日時] 2010-07-09 14:24:01

第1弾が1000件を超えたので、新規にスレットを立てました。
大好評だった第1弾に続き、第2弾はどうなるのか?
大いに盛り上げましょう。



こちらは過去スレです。
セントラルガーデン・レジデンスIIの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-16 21:16:00

セントラルガーデン・レジデンスII
セントラルガーデン・レジデンスII
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区高見2-901-3他(地番)
交通:地下鉄東山線
間取:2LDK-4LDK
専有面積:76.96m2-119.94m2
プラセシオン昭和御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルガーデン・レジデンスII口コミ掲示板・評判

  1. 224 匿名さん

    >215
    DM見たけど、仕様は1期と同じと感じました。
    違うのは車寄せができたくらいでは。

  2. 225 匿名さん

    ギャラリー行ってごらんよ。
    一つ一つの仕様に対するお金のかけ方が全然違うから。
    値段に見合った設備だし、前より高いのは当然。
    1期と同じ価格帯とか変な期待するから高く感じるだけだよ。
    まあ、高いと思うなら買わなきゃいいじゃん。
    結局、買える人が検討すればいいだけの事だからね。
    お金持ってる人が買うから、持ってない人が文句行っても仕方ないね。

  3. 226 匿名さん

    「人は住宅地に住むもんだ」という固定観念に囚われてる人には、理解できないだろうね。

  4. 227 匿名さん

    >>226
    日本語でおk

  5. 228 購入検討中さん

    坪単価について書き込まれていますが、具体的に各戸ごとの販売価格や、プランごとの価格帯までは明らかにされていないのでしょうか?
    ご存知の方がいましたら教えてください。

  6. 229 匿名さん

    >>227
    まず、自分の読解力の無さを認識しなさいw

  7. 230 匿名さん

    >日本語でおk
    とか言ってる奴だからねえ・・・

  8. 231 匿名さん

    お金のかけ方は1期の方が億ションのモデルルームがあり、立派に感じました。今回はプレハブ風で映像もなかった為、1期より安っぽい感じがしました。225さんはギャラリー行けばわかると言いますが、私が見た所1期との違いが良く理解できなかったので、以前と比べ何が良くなったのですかと担当の営業さんに聞いたら、車寄せがあります。玄関扉が高級です等!と微妙な説明でした。
    さらに設備などの違いについても確認した所、営業さんが私も1期は担当してなかったので。。。と言う具合で、詳細については、教えてもらえませんでした。
    225さんは一つ一つの仕様に対するお金のかけ方が全然違う。値段に見合った設備とおっしゃいますが、その違い教えてもらえないでしょうか?
    高い買い物な為、二期は良くなったから高いと自分自身納得して購入したいと思ってますので。筋違いなお願いをしてすみません。

  9. 232 匿名さん

    >231
    そんなん営業に聞けばいいじゃん。
    担当の営業が微妙なら、別の担当者なり上の人間を要求すればいいし。
    本気で検討するんだったら、それは失礼に当たらないと思うよ。

  10. 233 匿名さん

    231です。
    232さんレスありがとうございます。

    他の担当さんに聞く事も考えたのですが、私の担当営業さんは上級職の肩書きのある方だったので、その方が分からなかったら、他の営業
    の方もわからないと思い、上記のコメントを書かせていただいた次第です。

    でも納得するまで調べてもらった方がいいですよね。
    後日担当の方に再度聞いてみます。

    個人的に他の担当を要求することは、面倒臭い客と思われる気がして
    実行できなかったんです。。。

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  12. 234 購入検討中さん

    高いとかみなさん言ってますが、モデルルームは東南角部屋なので
    ある程度高いのは仕方がないんじゃない?
    私の検討する部屋は、90㎡程度で5000万位で、私が他に検討している東山〜星が丘の物件と比べても、価格は安い位だし、仕様も明らかに高く(キッチンやお風呂が豪華で殆どが標準装備・LDにエアコンも標準装備など)、正直割安感はあると思うし。多分人気になる気もする。
    それにしてもライオンズ東山は高いし、モデルルームもひどかった〜。

  13. 235 匿名さん

    経済的に余裕の有る人は高いと思わないよ。
    高い高いと騒いでるのは、お金の無い人達だよ。
    ま、世の中お金の無い人の方が多いから仕方無いけどね。

  14. 236 ビギナーさん

    東山〜星ヶ丘の物件と比べて安いのは地価が違うので、当然だと思いますが、やはり池下でなぜ坪単価約200万円の高値になってしまうんでしょうか?

  15. 237 デベにお勤めさん

    3年か4年前分譲した豊田通商のマンションは池下で確か坪175万でしょ。結構早く完売した記憶がある。シティハウス高見みたいな、ファミリー物件でも3年前で165万でしょ。プラウド東山も坪165万。
    そもそも当時から、池下と東山に差は無かった。
    その頃と比べれば、東山線徒歩圏の大規模面開発が完成して、地価上昇や原油高による鉄骨等建材費の上昇、地所等デベブランドに大成、過剰スペックと坪200万は、決して高くない。というかむしろ安いのではないかと思う。これで売れんかったら、販社は恥でしょ。これからデベロッパーが、東山・星が丘で用地取得するには、販売単価は少なくみても230万オーバーでしょ。それでも買えないというのに。
    瑞穂区昭和区で坪200万超続出で、名東、西、守山のデベが入札参加しない位の土地でも売りで坪200万にはいかないものの、近い数字がでてきてる。
    地価上昇の際は過去の数字なんて気にしてたら、買えませーん。
    高くなって当然です。
    但し顧客が価格についてこれるかは、別物ですが。

  16. 238 ビギナーさん

    池下と東山に差がないのなら、まず間違いなく東山の物件を購入します。

  17. 239 購入検討中さん

    80㎡〜85㎡くらいの3LDkはいくら位でしたか?見学した方教えて下さい。

  18. 240 匿名さん

    坪200万、80m2で単純計算すると、200/3.3×80=4,800万円
    ちょっと高い気がするね。
    1期は90m2で下の方の階だと3,500万くらいでしたからね。

  19. 241 匿名さん

    >239さん
    D棟 84.85㎡の3LDKは一番高いお部屋で4,700万円でしたよ。
    E棟の85㎡の価格は分かりません。ごめんなさい…

  20. 242 匿名さん

    いまそんな値段では、名東区でも買えませんよ。徒歩圏以外ならあるとは思いますが。。。

  21. 243 匿名さん

    >>238
    勝手に買えばいいじゃん。
    買いたい人はいっぱい居るし、別にあんたがどう思おうが誰も気にしないよ。

  22. 244 バギナーさん

    最近の地価及び工事費の上昇、物件グレードから考えると
    二期もまだまだお買い得ってことなのかしら。
    これで池下じゃなくて、覚王山か東山なら、即決なんだけどね…

  23. 245 匿名さん

    覚王山とか東山を有難がる気持ちが分からん。
    その手の人たちは、池下ってだけでここを毛嫌いしそうだけど、
    利便性って事を考えたらこっちの方が上なのは明らかじゃん。

  24. 247 匿名さん

    駅から徒歩4分はかなり魅力。
    池下から名駅まで11分だし、通勤時間のメリットはかなり大きいと思う。
    職場がタワーズやミッドランドスクウェアならドアtoドアで20分で行けるんですよね。

  25. 248 匿名さん

    >>246
    だから、その考え方が偏見だって。
    大体住みやすいかどうかに格なんて関係ないだろ。
    まあ言っても無駄だろうな、この手の人間には。

  26. 251 匿名さん

    立地をどうこう言うなら、最初から検討に値しないだろ。
    買えない僻みか、単なるアラシだからスルーが一番。

  27. スポンサードリンク

    グランクレアいいねタウン瑞穂
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  28. 252 購入検討中さん

    今日、説明会に行って来ました。
    モデルルームを見て説明を受けましたが、1期と比べ、設備ほぼ同じのような印象を持ちました。ただ、ドアや床の材質などは多少良くなったようですが、1期のものでも十分な品質と思っていましたので、材質の向上は大きなプラスではないのでは?
    しかし、価格は、1期の30%〜40%高と見ました。
    結論的には、こうしてみると、1期の時はお得感が売りでしたが、今回は何が売りなのでしょうか???
    町並みのイメ〜ジなのでしょうか?
    それにしては、高すぎるのではと疑問を持ちました。
    みなさんはどうでしょうか?

  29. 253 匿名さん

    だけど、やっぱり人気なのでしょう?7月一杯は、見学の予約が満杯で
    取れないと言っていましたよ。

  30. 254 契約済みさん

    先週電話したら、キャンセルでたのでと昨日分の予約がとれました。
    結構平日含めキャンセルはでるんじゃないですか?
    それとも私がラッキーだったのかな。
    いずれにしても会場が6〜8席程度だった気がするから、すぐに予約一杯になったのかと思いました。

  31. 255 匿名さん

    D棟最上階の部屋は、どんな人が住むんだろう?

  32. 256 匿名さん

    >255
    178平米の部屋ですか?やっぱり、一億は軽く超えるんですよね?

  33. 257 匿名さん

    2億だそうですよ。
    すでに何件か希望されているみたい。

  34. 258 匿名さん

    2億といえば、熱田のライオンズの高層マンションの
    最上階と同じですね。

    2億の予算があれば、どこを買いますか?
    私なら東京建物の高層マンションの
    詳細が分かるまで待ちます。

  35. 259 匿名さん

    2億出せるなら池下や六野では買う気しないでしょうね。

  36. 260 匿名さん

    ライオンズのは4億じゃないの?

  37. 261 匿名さん

    覚王山の例の億ションもどうかと思ったけどね。
    まあ世の中いろんな価値観の人がいるんだよ。

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    プレディア瑞穂岳見町
  39. 262 匿名さん

    第2期購入検討者とすれば、第1期をもう少し高くして
    その分第2期を下げてほしかったですね。

    第1期の時は、安すぎて警戒していた人もいたみたいです。
    まあ、安さに飛びついて失敗するよりかはマシだと思いますが....

  40. 263 匿名さん

    三菱地所を警戒するようでは、他のデベはどうなんだろう・・・
    三菱地所は比較的安心できる方のデベと思われるが。

  41. 264 匿名さん

    二億だと、東山の某マンションの200平米が、買える。(最上階)
    某マンションの営業が、ウチはお値段安いほうです。と言っていた
    が、本当だったんだ。

  42. 265 匿名さん

    ただ使ってる設備・仕様は某マンションより上だよ。
    その物件、ディスポーザーすらないって馬鹿にされてたし。
    ちなみにここの風呂はイタリア製の高価な特殊タイルを採用してて、
    風呂のコストだけで400万以上するらしい。

  43. 266 匿名さん

    もしマンションに2億出せるだけの余裕があったら、
    自分は東山や覚王山よりここの最上階の部屋買うな。

  44. 267 近所をよく知る人

    最上階の高額物件は、中下層の値段設定にも貢献してもらってますから、ありがたく見守ってみては! 学区もこれだけの世帯が入学したら良くなるでしょう!!

  45. 268 匿名さん

    プレミアムはこの1戸だけなので、相当ふっかけてあるんでしょう。
    2億払ってくださる方には感謝しないと!
    覚王山の例の物件で公園の土地代が上乗せされていると感じたのと同様、
    ここは第1弾の分が上乗せされているような気が…

    >ここの風呂はイタリア製の高価な特殊タイルを採用してて

    あのタイルは表面に凹凸がありすぎて掃除が大変そうだと思った。
    24時間換気でカビは防げても汚れは付きますからね。

    以前送ってもらったパンフレットではいかにも標準っぽく掲載されていたものがオプションだったり、お客様用駐車場はないから店舗の駐車場を使ってくれと言われたり、結構セコイなぁと思った。

  46. 269 匿名さん

    確かにあの風呂は高そうだけど、そこまでする必要ないなと思った。
    あとキッチンのカウンター幅取りすぎで邪魔、あれも高いんだろうけどね。

  47. 270 匿名さん

    >>266
    まあ、考え方はいろいろですからね。
    でも池下というのは決して高級住宅地でもないし、だからといって都心でもないし
    なんか中途半端な気がします。

  48. 271 匿名さん

    ヒント 利便性

  49. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    ジオ八事春山
  50. 272 匿名さん

    ヒント 風俗

  51. 273 匿名さん

    確かに東山沿線ではあるしバスターミナルもありますね。

  52. 274 匿名さん

    バスターミナルはどうでもいいけどね(笑)

  53. 275 匿名さん

    他の住宅地に比べて利便性が良いとは思わないけど。

  54. 276 周辺住民さん

    私もそう感じます、周りがゴチャゴチャした住宅街という感じです。

  55. 277 匿名さん

    ここで利便性が悪いって、どんな住宅地に住んでるんだよ(笑)

  56. 278 匿名さん

    一つの見方しか出来ない人間には、自分の価値観に合う物だけを認められて、それ以外は許容出来ない。
    そういう人たちは、覚王山でも東山でも行けばいいんじゃない。

  57. 279 匿名さん

    利便性では星ヶ丘が上では?

  58. 280 匿名さん

    利便性だと
    本山>>>星ヶ丘>覚王山=東山公園=今池>池下
    って感じかな。

    住み心地だと
    本山>>覚王山>>星ヶ丘>東山公園>>>>池下>>今池
    かな。

    あくまで私見ね。

  59. 281 匿名さん

    >279,280
    どこへの利便性?

  60. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    葵クロスタワー
  61. 282 匿名さん

    利便性と言ったら普通、名駅とか栄へのアクセスのことだと思うので、池下より星が丘や本山の方が上ということが理解できない。
    ここは池下駅から徒歩で約5分。
    星が丘や本山の駅近くならまだしも、駅まで歩いて結構な時間がかかったり、バスで出なければならない場合は比較にならないと思うけど。

  62. 283 匿名さん

    凸凹の多いお風呂タイルは、パスだな〜。相当掃除頑張っても
    カビが・・・。大理石か御影石のほうが、手入し易いし高級感
    あるのに、残念。

  63. 284 匿名さん

    120平米で、いくらなんだろうか?178平米で2億なら、一億は超える
    んだろうか・・・。有り得ないな、その値段設定!

  64. 285 匿名さん

    予定価格ですので多少の上下アリ。
    正式価格発表は8/25

    D棟
    A(南西角) 112.57㎡ 4LDK 6,100〜7,700万
    Bタイプ 71.37㎡ 2LDK 3,300〜4,000万
    Cタイプ 99.78㎡ 4LDK 4,600〜
    Crタイプ 105.90㎡ 7,700万
    Dgタイプ 73.85㎡ 2LDK 3,400万
    Dタイプ  84.85㎡ 3LDK ?〜4,700万
    Eタイプ 90.67㎡ 3LDK 4,300〜5,100万
    Fgタイプ 84.17㎡ 2LDK 4,400万
    Frタイプ 98.82㎡ 3LDK 7,600万
    Gタイプ 91.98㎡ 3LDK 4,600〜5,200万
    G1,G2,Gr 93.43㎡ 3LDK 6,700〜7,200万
    Hgタイプ 75.41㎡ 2LDK 3,800万
    Hタイプ 86.53㎡ 3LDK 4,400〜5,000万
    I(東南角) 119.94㎡ 4LDK 8,200〜9,500万

    E棟
    A(南西角) 113.69㎡ 4LDK ?〜7,800万
    F(東南角) 117.72㎡ 4LDK ?〜8,800万

  65. 286 購入検討中さん

    >285 さんの情報から坪単価を出してみました
       285さん情報書き込みありがとうございます(ご苦労様ですm(_ _)m)
    D棟
    A(南西角) 112.57㎡ 4LDK 6,100〜7,700万 坪単価179 〜226
    Bタイプ  71.37㎡ 2LDK 3,300〜4,000万   153 〜186
    Cタイプ  99.78㎡ 4LDK 4,600〜   153 〜
    Crタイプ 105.90㎡ 7,700万        240
    Dgタイプ  73.85㎡ 2LDK 3,400万        152
    Dタイプ   84.85㎡ 3LDK ?〜4,700万      〜183
    Eタイプ  90.67㎡ 3LDK 4,300〜5,100万 157 〜186
    Fgタイプ  84.17㎡ 2LDK 4,400万 173
    Frタイプ  98.82㎡ 3LDK 7,600万 255
    Gタイプ  91.98㎡ 3LDK 4,600〜5,200万 166 〜187
    G1,G2,Gr 93.43㎡ 3LDK 6,700〜7,200万 237 〜255
    Hgタイプ  75.41㎡ 2LDK 3,800万 167
    Hタイプ  86.53㎡ 3LDK 4,400〜5,000万 169 〜191
    I(東南角) 119.94㎡ 4LDK 8,200〜9,500万 226 〜262

    E棟
    A(南西角) 113.69㎡ 4LDK ?〜7,800万      〜227
    F(東南角) 117.72㎡ 4LDK ?〜8,800万    〜247

    今までの書き込み情報では、金額的に購入できないかなと感じてましたが、
    坪単価の低い住戸なら購入できそうです、8/25日以降にMR訪問しようかと再考しました。

    それにしても、恐ろしくお高い坪単価住戸もありますね。計算していてビックリでした

  66. 287 購入検討中さん

    >286です
     投稿したところなぜかレイアウトがズレまくってしまった(^^;)

    詳しい方、この物件、地域の具体的な良いところを教えてください。

  67. 288 285

    285です。
    286さん坪単価ありがとうございます。計算されるのも大変でしたよね(^^;)
    最後の方ちょっと端折ってしまったので追加しておきますね。

    E棟
    Aタイプ 3階 7,200万
    Dタイプ 13階 5,100万
    Fタイプ 4階 7,700万
    F1(2階 116.92㎡) 7,200万

    中部屋ならお値打ちだと思いましたよ。

  68. 289 購入検討中さん

    >286です   >285さん情報追加分+レイアウト再チャレンジ

    D棟
    A(南西角) 112.57㎡ 4LDK 6,100〜7,700万 坪単価179 〜226万円
    Bタイプ  71.37㎡ 2LDK 3,300〜4,000万    153 〜186
    Cタイプ  99.78㎡ 4LDK 4,600〜    153 〜
    Crタイプ 105.90㎡ 7,700万    240
    Dgタイプ  73.85㎡ 2LDK 3,400万    152
    Dタイプ   84.85㎡ 3LDK ? 〜4,700万      〜183
    Eタイプ  90.67㎡ 3LDK 4,300〜5,100万 157 〜186
    Fgタイプ  84.17㎡ 2LDK 4,400万 173
    Frタイプ  98.82㎡ 3LDK 7,600万 255
    Gタイプ  91.98㎡ 3LDK 4,600〜5,200万 166 〜187
    G1,G2,Gr 93.43㎡ 3LDK 6,700〜7,200万 237 〜255
    Hgタイプ  75.41㎡ 2LDK 3,800万 167
    Hタイプ  86.53㎡ 3LDK 4,400〜5,000万 169 〜191
    I(東南角) 119.94㎡ 4LDK 8,200〜9,500万 226 〜262

    E棟
    A(南西角) 113.69㎡ 4LDK ?〜7,800万      〜227
    Aタイプ  3階 7,200万     210
    F(東南角) 117.72㎡ 4LDK ?〜8,800万    〜247
    F1(116.92㎡) 2階 7,200万     204
    Fタイプ  4階 7,700万 217
    Dタイプ  13階 5,100万

  69. 290 購入検討中さん

    >286です
     289投稿再びレイアウト失敗です、板を汚してスミマセン。
     削除依頼をお願いしようとしたんですが、誤字・脱字についての削除は 受けつていないとのこと、お見苦しいですがご容赦を<(_ _)>

  70. 291 匿名さん

    東南の部屋高いですね。でも、予想よりは安かったから、一度
    モデルルーム見に行って来ようかな。

  71. 292 匿名さん

    予想より安かったって、どんな予想だよw

  72. 293 匿名さん

    178平米が2億ってとこからの、予想!
    億ションが一戸だけなんで、それだけが以上に高いってことだった
    わけだ。あとは予想の範囲内。東南角部屋は、平米数の割りに高い
    設定だけど、すぐ埋まる気もする。

  73. 294 匿名さん

    三菱地所の角部屋は高い値付けで売れ残ることが多いよ。
    そういう意味で値付けが楽しみだわ。

  74. 295 匿名さん

    まあ、上の金額はあくまでも予定価格だからね。
    恐らく最終的な販売価格は、それよりは下げてくるでしょ。

  75. 296 匿名さん

    >>293
    知識ゼロだな

  76. 297 入居済み住民さん

    E棟の北側のアパートも無人で、取り壊されるらしいね。あそこにいい施設が建たないかな。住民専用のアスレチッククラブとか、プールとか。

  77. 298 契約済みさん

    295さん価格は下げるわけないと思いますよ。
    大規模立地であの仕様、上げることはあっても下げる訳がないですよ。
    今後名東区とかで200万オーバー続出するのに。
    三菱地所JRも、もっと高くても売れることは、業界的にはわかってると思います。早く売れるれる為に、上記の様な価格を設定してるのでしょう。

  78. 299 匿名さん

    >>298
    販売価格が予定価格より高いと不動産公正取引協議会からお叱りを受けるって事知ってる?

  79. 300 匿名さん

    >296
    知識0って!君の知識がどれほどのものなのか・・・。
    是非、ご披露してほしいもんだね。

  80. 301 匿名さん

    298です。
    そんなことは、知ってるけど、予定価格は口頭説明のみでしょう。
    書面で渡してないだろうし、広告にも価格謳ってないはずですよ。
    そんなこと言ってたらどこのデベもお叱りうけますよ。でもお叱りうけてないのが現状。
    確かセントラルガーデンの徳川明倫だって予定価格上げてました。。。やってるんです!三菱だけでなく、住友だってその他デベもやってるんですよ。
    いずれにしても、今後後発で高値で販売せざる得ない物件が多数でてくることからも、同じ価格はあっても、価格を下げることはまずないでしょう。みんな安く買いたい気持ちはわかりますが。

  81. 302 匿名さん

    金額メモって帰って来たよ。
    営業も認めてたし、目の前で書いてきた。
    ここでも発表されてる金額だし、裏は取れるでしょ。

  82. 303 匿名さん

    >>301
    どうでも良い事で必死になるなよな。
    そんな下らん事は、チラシの裏かブログにでも書いてろよ。

  83. 304 匿名さん

    やってますね〜!!
    ごくろうさま
    第1期購入組は高見の見物といきますか。

  84. 305 285

    全てメモってきた価格です。
    285でも書きましたが予定価格ですので上下はあります。
    上がる可能性があることも担当者から聞きました。
    東南角の120㎡はモデルルームになっている事もあり
    その時点では一番人気だと言っていましたから
    下がる確率は低いのではないでしょうか。

  85. 306 匿名さん

    ここは**ですね。

  86. 307 匿名さん

    人気があったら、むしろ上がるような気が・・・。

  87. 308 匿名さん

    第1期で買っておいてほんとに良かった。
    一応会員になっていて、興味半分でぷらっとMRに行ったらあまりにも安かったので飛びつきました。値段だけじゃないですが。
    抽選なしで良い部屋が買えました。

    第2期は1期より高いみたいですが、マンションの市場価格自体がどんどん上がっているみたいだからしょうがないですね。今後も上がる見込みみたいなので、買いたいと思ったときが買い時じゃないでしょうか。

  88. 309 匿名さん

    >302
    必死だね〜www

  89. 310 匿名さん

    つうかどう見ても301の方が必死じゃんww
    あ、309=301かwww

  90. 311 匿名さん

    309=304じゃね?

  91. 312 匿名さん

    私の見解です。
    *小さいほどお得です。

    【単純坪単価】
     池下1期:100とした場合
     徳川明倫: 97
     池下2期:125

    【階・間取り・設備・立地を合わせた坪単価】
     池下1期:100とした場合
     徳川明倫:110
     池下2期:120

    皆さんの認識を教えて下さい。

  92. 313 匿名さん

    2期の人気が無くなれば、連結で1期の評価ダウン。
    2期の人気が持続しても、ずっと続く劣等感。
    間近で起こる格差社会。
    どうころんでも、1期が一番下。

  93. 314 匿名さん

    資材納入業者のお手伝いをしていますが、
    リスト見ると、1期と差ありすぎぃ〜。
    2期は、価格以上に良い品質と思いますよ。
    私が見た感覚では、
    仕様や設備の考慮した池下1期の価格を100とすれば、
    2期は98くらいに感じます。
    たぶん、上階から響く音の問題も、ずいぶん改善されるん
    じゃないかな?

  94. 315 購入検討中さん

    どの資材がいいの?具体的に。

  95. 316 西本山覚王山

    もし、2期の品質が本当に良く、その上で価格もセレブであれば、
    同じマンション群なのに、道路を隔てて大きな格差ができそうですね。
    もともと、2期はパークハウス品質って言われていたし。
    西と東で来訪するセールスマンの層が違ったりすることもありえそう。

  96. 317 匿名さん

    片方ではデパートの外商さんを見かけることも多くなりそうですね。

  97. 318 匿名さん

    別に道を隔てなくても現在すでに最上階とは格差なんでしょ?

  98. 319 匿名さん

    B棟の東に12階建てが立ちますね。積水か。

  99. 320 匿名さん

    名古屋地区で世帯数の多い高級マンションの場合、
    世帯格差はやむ得ないでしょう。
    それほど、大きなマーケットではないのだから。

    その格差が「元気の源」になるのか?
    「嫉妬の根源」になるのか?

    注目ですね!

  100. 321 地元不動産業者さん

    大規模なマンションであれば格差があるのは当たり前、それが気になるんであればここのマンションなんか買わなきゃいい。この場所で格差が気になるような人は無理してここを買われる方。そんな人は名古屋の西か、南か郊外の方で買われてはどうですか。利便性のいいところもいっぱいありますよ。そちらなら格差は感じないと思いますよ。
    それにしても1期を買われた方はほんとうに運がよかったね。堂々と自慢していいとおもいますよ。2期が高くなるのはいろいろと値上がりしているから。デベもちょっと高級に見せたり床面積を少し小さくしてごまかしているだけ。これから出てくるマンションはみんな高くなりますよ。

  101. 322 匿名さん

    2期のアップ分は、値段相応なのか否か。
    314さんのコメントに非常に興味があります。

    ヒントだけでも、提供してくれれば嬉しいです。

  102. 323 匿名さん

    321の地元不動産業者さん、文面からみるとまるで1期購入者
    みたいですな。
    仕上げに気になるところない? タイミングの問題もあったけど、少し
    人手が不足している時期に施工してもんね。
    2期では、セントラルガーデンの知名度UP後の施工だし、良い職人が
    集めやすいらしいよ。
    仕上げ一つとっても、品質の差を感じるんじゃないかな?

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

セントラルガーデン・レジデンスII
セントラルガーデン・レジデンスII
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区高見2-901-3他(地番)
交通:地下鉄東山線
間取:2LDK-4LDK
専有面積:76.96m2-119.94m2
ジオ八事春山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リジェ南山
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4708万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4700万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸