名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデンレジデンス(池下の第2弾)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 千種区
  8. セントラルガーデンレジデンス(池下の第2弾)
匿名 [更新日時] 2010-07-09 14:24:01

第1弾が1000件を超えたので、新規にスレットを立てました。
大好評だった第1弾に続き、第2弾はどうなるのか?
大いに盛り上げましょう。



こちらは過去スレです。
セントラルガーデン・レジデンスIIの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-16 21:16:00

セントラルガーデン・レジデンスII
セントラルガーデン・レジデンスII
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区高見2-901-3他(地番)
交通:地下鉄東山線
間取:2LDK-4LDK
専有面積:76.96m2-119.94m2
[PR] 周辺の物件
モアグレース守山ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルガーデン・レジデンスII口コミ掲示板・評判

  1. 184 購入経験者さん

    私は対象外でしたから自慢じゃないです。。。

  2. 185 匿名さん

    お勤めの会社で優遇価格を受けられる所は結構多いですよ。
    但し、率は僅かです。

    営業から積極的に話すことは無いと思うので、
    こちらから聞いてみるのが良いと思いますよ。

    売れ残り物件の会社割引はあまり意味がありませんが、
    人気物件には、有効だと思います。

    最も、抽選に当たった場合の話ですが。

  3. 186 匿名さん

    一応、業界の端くれ者ですが、
    「ガセネタ多し」と言ってよいでしょう。
    恐らく、少しでも、抽選の倍率を下げようと
    画策されているのではないですかね。

  4. 187 クレソン

    殿様商売やら内定しているや優遇価格だの、なんか同一人物っぽい
    クセが見られますね。
    CGRシリーズでの抽選落ちが続いているのでしょうか?
    もう、バックナンバーになってしまいますが、
    可能であれば、週間ダイアモンド6月30日号P55を参照されては?
    掲示板で他の購入希望者の足をひっぱるよりも、他にすることがあると
    思いますが。

  5. 188 匿名さん

    優遇がないだのを信じる人は信じてたらいいと思うよ。
    でも渡世にコネとゴネは重要なんです。

  6. 189 匿名さん

    優遇・・・
    優遇倍率、優遇金利・・・
    確かにあるわな。
    でも、こんなのコネもゴネ関係ない。
    見るトコ見れば書いてあるし。
    見地の広い人が有利なこともあるのも事実。
    ただし、どれも購買者側は基本的には平等な
    システム。

  7. 190 匿名さん

    基本的にはねw

    ところでここは扁平梁ですか?
    最近のパークハウスは扁平梁が多いようだけど。

  8. 191 匿名さん

    誰がパークハウスと同じって言った?

  9. 192 匿名さん

    パンフレットを見る限り、第2次は
    第1次より格段にレベルアップしていますね。

    価格は未だ出ていませんが、
    私の読みでは第1弾より20%くらい上げてくるが、
    設備・仕様を市場価格換算で20%分追加してくる。

    その結果は、
    購入者:求めていたマンションが供給されて満足
    販売者:第1次より利益率がアップして満足

    まさに、ウイン・ウイン(両者勝者)ですね。

  10. 193 匿名さん

    >192
    ディティール、パンフレットに載っていたんですか?
    具体的にどんな点がレベルアップしていましたか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    リジェ南山
  12. 194 匿名さん

    興味があるなら、なんで資料請求しないんだろうね?

  13. 195 匿名さん

    >193さん

    192です。
    外壁がラウンドフォルム(丸み形状)であったり、
    キッチンカウンターが天然大理石であったりと、
    かなりよさそうですよ。
    たぶんパークハウスと同レベルではないでしょうか?

    これなら、アンチセントラルガーデン派にも
    受入られる内容は多いと思います。
    →場所が嫌ならどうしようもないですが..

  14. 196 匿名さん

    あとはマンションの外観が良くなれば言うことなしですね。
    その分結構高くなるのかなぁ。

  15. 197 匿名さん

    外観は基本的に変えないでしょ
    てか、変えちゃったら全体の見た目が調和しなくなるし

  16. 198 匿名さん

    説明会に参加の予約したんだけど、電話で受け付けてもらった
    以外にその後何の連絡も無い。
    普通って、案内状を送って来てくれるよね・・・・
    相手してあげるから、勝手においでよって事かな?
    この辺にも殿様商売的な雰囲気がして、なんか嫌な感じ。

  17. 199 土地勘無しさん

    案内状は来なかったりしますよね。
    でも今回は届きましたよ〜

    日曜の予約で昨日届いたので、2〜3日前には届くのでは・・・

  18. 200 匿名さん

    うちも、まだ届いてないです。その時間に勝手に来いっていうのか?
    しかも電話の一本もないんだから、三菱の営業マンは殿様商売にもほどがあると思いました。
    案内状は一週間前には届くのが礼儀じゃないですか。こちらは休みがないところ、時間つくって予約させていただいたのですから。
    三井不動産住友不動産・ライオンズマンションは予約するとちゃんと前もってカードの案内状が来て、連絡もきましたよ。
    なまけものの三菱って感じです。

  19. 201 匿名さん

    皮肉なもので、営業からのフォローは
    興味が薄い物件ほど強いですね。

  20. 202 匿名さん

    必ずしもそんなことはないですよ。
    会社次第です。

  21. 203 匿名さん

    殿様?高飛車?なんていいじゃないですか。値段次第では、人気になるでしょう。三菱地所のお手並み拝見ですね。明後日が楽しみです。
    前評判通りなら、今回は凄いものになりそうですね。
    1期モデルルームは相当立派でしたので、今回は当然に1期以上のものを期待してます。

  22. 204 匿名さん

    一期と二期で購入層が違うかも知れませんね。

    今後、一緒にされるのを嫌がる人が出てくるかも?

  23. 205 匿名さん

    今度はどういう購入層?

  24. 206 匿名さん

    1期よりも裕福ってことでしょ

  25. 207 匿名さん

    明日は説明会♪

  26. 208 匿名さん

    >207
    レポよろしく!

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  28. 209 匿名さん

    高っけぇ〜〜〜〜〜〜!!
    我が家、脱落(涙)

  29. 210 匿名さん

    やっぱりですね。
    坪単価はどれぐらいでしたか?

  30. 211 土地勘無しさん

    どれぐらいなんでしょうか・・・
    4000万〜ぐらいでしょうか?

  31. 212 匿名さん

    坪単価は200万円と言ってました。
    価格は幅がありましたが、モデルルームタイプが8000万円台〜9000万円台でした。
    我が家もよかったら買替ようと思ってたのですが、全般的に価格の割には中途半端な感じだった為、今回は検討をやめようかと思ってます。
    個人的には以前の方がモデルルームも仕様も良かった気がします。
    また、「今回も前回同様人気物件ですから」と営業の方が言ってたのですが、価格の話の際に「今は予定価格だからたぶん下がります」と、人気の割には弱気な事を言っていたので、そんなに人気にならないのかと思いました。

  32. 213 ビギナーさん

    坪単価200万円って本当ですか!
    あの立地では高すぎませんか?

  33. 214 土地勘無しさん

    モデルルームは、一番高いタイプの部屋じゃないんですか?

  34. 215 匿名さん

    DM見る限りだと、1期よりも仕様は明らかに上がってる気がしますが、
    実際はそうでもないのですか?

  35. 216 匿名さん

    215さん明らかに一期より仕様があがったのってなんですか?
    個人的には1期のエントランスの水場とか雰囲気良くて好きなのですが。

  36. 217 匿名さん

    あの立地で高級物件なのはちょっと…。

  37. 218 匿名さん

    >>217
    まあ、お金のない人間はそう言うだろうね

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ八事春山
    MID WARD CITY
  39. 219 匿名さん

    お金の無い人間は買えないから何も言わないというか、
    気にもかけないでしょう。
    お金があるから言うのです。

  40. 220 ビギナーさん

    そうですね、池下ですからね。
    違和感あります。

  41. 221 匿名さん

    ちなみに、モデルルームの8000万タイプって何平米くらいあるの
    ですか?130以上はありますよね?地域的には170平米くらいないと
    値段とつりあわない気はしますが・・・。よっぽど仕様設備が良く
    ないと、その値段は、厳しいような・・・。

  42. 222 匿名さん

    セントラルガーデンシリーズは第3弾で
    通常のビジネスモデルの価格になったみたいですね。

    第2弾(池下第1期、明倫町)までの購入者は
    コストパーフォーマンスで見ればお得でした。

    いつまでも、あの価格では会社は持ちません。

  43. 223 匿名さん

    前回が坪150万くらいだったから3割くらい高くなった感じですね。
    やはり1期はかなり割安でしたね。1期の方の資産価値は相当上がるのでは?

  44. 224 匿名さん

    >215
    DM見たけど、仕様は1期と同じと感じました。
    違うのは車寄せができたくらいでは。

  45. 225 匿名さん

    ギャラリー行ってごらんよ。
    一つ一つの仕様に対するお金のかけ方が全然違うから。
    値段に見合った設備だし、前より高いのは当然。
    1期と同じ価格帯とか変な期待するから高く感じるだけだよ。
    まあ、高いと思うなら買わなきゃいいじゃん。
    結局、買える人が検討すればいいだけの事だからね。
    お金持ってる人が買うから、持ってない人が文句行っても仕方ないね。

  46. 226 匿名さん

    「人は住宅地に住むもんだ」という固定観念に囚われてる人には、理解できないだろうね。

  47. 227 匿名さん

    >>226
    日本語でおk

  48. 228 購入検討中さん

    坪単価について書き込まれていますが、具体的に各戸ごとの販売価格や、プランごとの価格帯までは明らかにされていないのでしょうか?
    ご存知の方がいましたら教えてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    ジオ八事春山
  50. 229 匿名さん

    >>227
    まず、自分の読解力の無さを認識しなさいw

  51. 230 匿名さん

    >日本語でおk
    とか言ってる奴だからねえ・・・

  52. 231 匿名さん

    お金のかけ方は1期の方が億ションのモデルルームがあり、立派に感じました。今回はプレハブ風で映像もなかった為、1期より安っぽい感じがしました。225さんはギャラリー行けばわかると言いますが、私が見た所1期との違いが良く理解できなかったので、以前と比べ何が良くなったのですかと担当の営業さんに聞いたら、車寄せがあります。玄関扉が高級です等!と微妙な説明でした。
    さらに設備などの違いについても確認した所、営業さんが私も1期は担当してなかったので。。。と言う具合で、詳細については、教えてもらえませんでした。
    225さんは一つ一つの仕様に対するお金のかけ方が全然違う。値段に見合った設備とおっしゃいますが、その違い教えてもらえないでしょうか?
    高い買い物な為、二期は良くなったから高いと自分自身納得して購入したいと思ってますので。筋違いなお願いをしてすみません。

  53. 232 匿名さん

    >231
    そんなん営業に聞けばいいじゃん。
    担当の営業が微妙なら、別の担当者なり上の人間を要求すればいいし。
    本気で検討するんだったら、それは失礼に当たらないと思うよ。

  54. 233 匿名さん

    231です。
    232さんレスありがとうございます。

    他の担当さんに聞く事も考えたのですが、私の担当営業さんは上級職の肩書きのある方だったので、その方が分からなかったら、他の営業
    の方もわからないと思い、上記のコメントを書かせていただいた次第です。

    でも納得するまで調べてもらった方がいいですよね。
    後日担当の方に再度聞いてみます。

    個人的に他の担当を要求することは、面倒臭い客と思われる気がして
    実行できなかったんです。。。

  55. 234 購入検討中さん

    高いとかみなさん言ってますが、モデルルームは東南角部屋なので
    ある程度高いのは仕方がないんじゃない?
    私の検討する部屋は、90㎡程度で5000万位で、私が他に検討している東山〜星が丘の物件と比べても、価格は安い位だし、仕様も明らかに高く(キッチンやお風呂が豪華で殆どが標準装備・LDにエアコンも標準装備など)、正直割安感はあると思うし。多分人気になる気もする。
    それにしてもライオンズ東山は高いし、モデルルームもひどかった〜。

  56. 235 匿名さん

    経済的に余裕の有る人は高いと思わないよ。
    高い高いと騒いでるのは、お金の無い人達だよ。
    ま、世の中お金の無い人の方が多いから仕方無いけどね。

  57. 236 ビギナーさん

    東山〜星ヶ丘の物件と比べて安いのは地価が違うので、当然だと思いますが、やはり池下でなぜ坪単価約200万円の高値になってしまうんでしょうか?

  58. 237 デベにお勤めさん

    3年か4年前分譲した豊田通商のマンションは池下で確か坪175万でしょ。結構早く完売した記憶がある。シティハウス高見みたいな、ファミリー物件でも3年前で165万でしょ。プラウド東山も坪165万。
    そもそも当時から、池下と東山に差は無かった。
    その頃と比べれば、東山線徒歩圏の大規模面開発が完成して、地価上昇や原油高による鉄骨等建材費の上昇、地所等デベブランドに大成、過剰スペックと坪200万は、決して高くない。というかむしろ安いのではないかと思う。これで売れんかったら、販社は恥でしょ。これからデベロッパーが、東山・星が丘で用地取得するには、販売単価は少なくみても230万オーバーでしょ。それでも買えないというのに。
    瑞穂区昭和区で坪200万超続出で、名東、西、守山のデベが入札参加しない位の土地でも売りで坪200万にはいかないものの、近い数字がでてきてる。
    地価上昇の際は過去の数字なんて気にしてたら、買えませーん。
    高くなって当然です。
    但し顧客が価格についてこれるかは、別物ですが。

  59. 238 ビギナーさん

    池下と東山に差がないのなら、まず間違いなく東山の物件を購入します。

  60. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    デュオヒルズ御器所
  61. 239 購入検討中さん

    80㎡〜85㎡くらいの3LDkはいくら位でしたか?見学した方教えて下さい。

  62. 240 匿名さん

    坪200万、80m2で単純計算すると、200/3.3×80=4,800万円
    ちょっと高い気がするね。
    1期は90m2で下の方の階だと3,500万くらいでしたからね。

  63. 241 匿名さん

    >239さん
    D棟 84.85㎡の3LDKは一番高いお部屋で4,700万円でしたよ。
    E棟の85㎡の価格は分かりません。ごめんなさい…

  64. 242 匿名さん

    いまそんな値段では、名東区でも買えませんよ。徒歩圏以外ならあるとは思いますが。。。

  65. 243 匿名さん

    >>238
    勝手に買えばいいじゃん。
    買いたい人はいっぱい居るし、別にあんたがどう思おうが誰も気にしないよ。

  66. 244 バギナーさん

    最近の地価及び工事費の上昇、物件グレードから考えると
    二期もまだまだお買い得ってことなのかしら。
    これで池下じゃなくて、覚王山か東山なら、即決なんだけどね…

  67. 245 匿名さん

    覚王山とか東山を有難がる気持ちが分からん。
    その手の人たちは、池下ってだけでここを毛嫌いしそうだけど、
    利便性って事を考えたらこっちの方が上なのは明らかじゃん。

  68. 247 匿名さん

    駅から徒歩4分はかなり魅力。
    池下から名駅まで11分だし、通勤時間のメリットはかなり大きいと思う。
    職場がタワーズやミッドランドスクウェアならドアtoドアで20分で行けるんですよね。

  69. 248 匿名さん

    >>246
    だから、その考え方が偏見だって。
    大体住みやすいかどうかに格なんて関係ないだろ。
    まあ言っても無駄だろうな、この手の人間には。

  70. 251 匿名さん

    立地をどうこう言うなら、最初から検討に値しないだろ。
    買えない僻みか、単なるアラシだからスルーが一番。

  71. 252 購入検討中さん

    今日、説明会に行って来ました。
    モデルルームを見て説明を受けましたが、1期と比べ、設備ほぼ同じのような印象を持ちました。ただ、ドアや床の材質などは多少良くなったようですが、1期のものでも十分な品質と思っていましたので、材質の向上は大きなプラスではないのでは?
    しかし、価格は、1期の30%〜40%高と見ました。
    結論的には、こうしてみると、1期の時はお得感が売りでしたが、今回は何が売りなのでしょうか???
    町並みのイメ〜ジなのでしょうか?
    それにしては、高すぎるのではと疑問を持ちました。
    みなさんはどうでしょうか?

  72. 253 匿名さん

    だけど、やっぱり人気なのでしょう?7月一杯は、見学の予約が満杯で
    取れないと言っていましたよ。

  73. 254 契約済みさん

    先週電話したら、キャンセルでたのでと昨日分の予約がとれました。
    結構平日含めキャンセルはでるんじゃないですか?
    それとも私がラッキーだったのかな。
    いずれにしても会場が6〜8席程度だった気がするから、すぐに予約一杯になったのかと思いました。

  74. 255 匿名さん

    D棟最上階の部屋は、どんな人が住むんだろう?

  75. 256 匿名さん

    >255
    178平米の部屋ですか?やっぱり、一億は軽く超えるんですよね?

  76. 257 匿名さん

    2億だそうですよ。
    すでに何件か希望されているみたい。

  77. 258 匿名さん

    2億といえば、熱田のライオンズの高層マンションの
    最上階と同じですね。

    2億の予算があれば、どこを買いますか?
    私なら東京建物の高層マンションの
    詳細が分かるまで待ちます。

  78. 259 匿名さん

    2億出せるなら池下や六野では買う気しないでしょうね。

  79. 260 匿名さん

    ライオンズのは4億じゃないの?

  80. 261 匿名さん

    覚王山の例の億ションもどうかと思ったけどね。
    まあ世の中いろんな価値観の人がいるんだよ。

  81. 262 匿名さん

    第2期購入検討者とすれば、第1期をもう少し高くして
    その分第2期を下げてほしかったですね。

    第1期の時は、安すぎて警戒していた人もいたみたいです。
    まあ、安さに飛びついて失敗するよりかはマシだと思いますが....

  82. 263 匿名さん

    三菱地所を警戒するようでは、他のデベはどうなんだろう・・・
    三菱地所は比較的安心できる方のデベと思われるが。

  83. 264 匿名さん

    二億だと、東山の某マンションの200平米が、買える。(最上階)
    某マンションの営業が、ウチはお値段安いほうです。と言っていた
    が、本当だったんだ。

  84. 265 匿名さん

    ただ使ってる設備・仕様は某マンションより上だよ。
    その物件、ディスポーザーすらないって馬鹿にされてたし。
    ちなみにここの風呂はイタリア製の高価な特殊タイルを採用してて、
    風呂のコストだけで400万以上するらしい。

  85. 266 匿名さん

    もしマンションに2億出せるだけの余裕があったら、
    自分は東山や覚王山よりここの最上階の部屋買うな。

  86. 267 近所をよく知る人

    最上階の高額物件は、中下層の値段設定にも貢献してもらってますから、ありがたく見守ってみては! 学区もこれだけの世帯が入学したら良くなるでしょう!!

  87. 268 匿名さん

    プレミアムはこの1戸だけなので、相当ふっかけてあるんでしょう。
    2億払ってくださる方には感謝しないと!
    覚王山の例の物件で公園の土地代が上乗せされていると感じたのと同様、
    ここは第1弾の分が上乗せされているような気が…

    >ここの風呂はイタリア製の高価な特殊タイルを採用してて

    あのタイルは表面に凹凸がありすぎて掃除が大変そうだと思った。
    24時間換気でカビは防げても汚れは付きますからね。

    以前送ってもらったパンフレットではいかにも標準っぽく掲載されていたものがオプションだったり、お客様用駐車場はないから店舗の駐車場を使ってくれと言われたり、結構セコイなぁと思った。

  88. 269 匿名さん

    確かにあの風呂は高そうだけど、そこまでする必要ないなと思った。
    あとキッチンのカウンター幅取りすぎで邪魔、あれも高いんだろうけどね。

  89. 270 匿名さん

    >>266
    まあ、考え方はいろいろですからね。
    でも池下というのは決して高級住宅地でもないし、だからといって都心でもないし
    なんか中途半端な気がします。

  90. 271 匿名さん

    ヒント 利便性

  91. 272 匿名さん

    ヒント 風俗

  92. 273 匿名さん

    確かに東山沿線ではあるしバスターミナルもありますね。

  93. 274 匿名さん

    バスターミナルはどうでもいいけどね(笑)

  94. 275 匿名さん

    他の住宅地に比べて利便性が良いとは思わないけど。

  95. 276 周辺住民さん

    私もそう感じます、周りがゴチャゴチャした住宅街という感じです。

  96. 277 匿名さん

    ここで利便性が悪いって、どんな住宅地に住んでるんだよ(笑)

  97. 278 匿名さん

    一つの見方しか出来ない人間には、自分の価値観に合う物だけを認められて、それ以外は許容出来ない。
    そういう人たちは、覚王山でも東山でも行けばいいんじゃない。

  98. 279 匿名さん

    利便性では星ヶ丘が上では?

  99. 280 匿名さん

    利便性だと
    本山>>>星ヶ丘>覚王山=東山公園=今池>池下
    って感じかな。

    住み心地だと
    本山>>覚王山>>星ヶ丘>東山公園>>>>池下>>今池
    かな。

    あくまで私見ね。

  100. 281 匿名さん

    >279,280
    どこへの利便性?

  101. 282 匿名さん

    利便性と言ったら普通、名駅とか栄へのアクセスのことだと思うので、池下より星が丘や本山の方が上ということが理解できない。
    ここは池下駅から徒歩で約5分。
    星が丘や本山の駅近くならまだしも、駅まで歩いて結構な時間がかかったり、バスで出なければならない場合は比較にならないと思うけど。

  102. 283 匿名さん

    凸凹の多いお風呂タイルは、パスだな〜。相当掃除頑張っても
    カビが・・・。大理石か御影石のほうが、手入し易いし高級感
    あるのに、残念。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

セントラルガーデン・レジデンスII
セントラルガーデン・レジデンスII
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区高見2-901-3他(地番)
交通:地下鉄東山線
間取:2LDK-4LDK
専有面積:76.96m2-119.94m2
[PR] 周辺の物件
ローレルコート久屋大通公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウド八事清水ケ岡
ザ・パークハウス 上前津フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リジェ南山
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山

[PR] 周辺の物件

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸