第1弾が1000件を超えたので、新規にスレットを立てました。
大好評だった第1弾に続き、第2弾はどうなるのか?
大いに盛り上げましょう。
こちらは過去スレです。
セントラルガーデン・レジデンスIIの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-04-16 21:16:00
![セントラルガーデン・レジデンスII](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区高見2-901-3他(地番)
- 交通:地下鉄東山線
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:76.96m2-119.94m2
第1弾が1000件を超えたので、新規にスレットを立てました。
大好評だった第1弾に続き、第2弾はどうなるのか?
大いに盛り上げましょう。
[スレ作成日時]2007-04-16 21:16:00
2階で8200万とは、ふざけた値段をつけたもんだ。売るやつも売るやつだけど仲介するやつもどうかしるよ。2期の高いのに便乗したのか、販売側の2期の価格を正当化しようとする手の込んだ仕業か。まあでも誰も相手にしないと思うけど。
1期は角部屋で130平米もあって5900万だなんてそんなに安かったのですね。そこまで1期と価格が違うとは言っていなかったので、正直ショックです。この掲示板のコメントで拝見しましたが、私達も幾度かモデルルームを見学していますが、いつモデルルームに行っても、私達以外の見学者が殆どいないのは価格が高くて人気がないからなのでしょうか?
【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
混み合ってるMRなんてそうないと思うけど。
完成までまだ1年半もあるのに人気殺到で完売って方が尋常じゃないと思う。
1期は割安すぎて異常。セントラルガーデンブランド立ち上げのサービス価格ではないでしょうか。
1期との差が10%〜20%居以内ならまだしも、40%ぐらいアップしているのではと思う。
正直、びっくりしましたね。ここが、安ければ予約していたマンションから、乗り換えようかとも思ったのですが、同じ平米数なのに、こちらの
方が高いなんて・・・。高級感は予約していたほうのマンションが随分
上なんですけどね。モデルルーム見る気も失せました。しかし、その気持ちに反比例するように、電話やら、メールやらが来るようになって・・。
売れ残りそうな予感!
正直、営業は鬱陶しいと思えるくらい頻繁に連絡してくますね。
デベが想定した以上に苦戦してると思います。
要望書の提出期限は昨日まででしたけど、どうだったのでしょうか?
ちなみに我が家は悩んだ結果パスしました。
D棟の前は景観が悪くないですか?
明倫前にある事務所でモデルルームを見てとても気に入っていたのですが、
昨日、現地に行って見てガッカリしました。
A棟みたいに、全部買収できなかったのですね。
E棟では、気に入る間取りが無いし・・
一応、予約はしてるけど迷っています。
D棟を購入予定の皆さんはどうなのかな〜
知人が購入予定です。
一緒に、説明会にいったのですが、すでに他の人の希望がある部屋は
やんわりとやめて、下の階にするよう、すすめられました。
仕方なく、下の階にしたら、他の希望者はいない連絡がありました。
以前抽選にもれたのですが、確かに、かなり値上がりしていると
知人も文句いっていました。
気に入らないなら、買うの辞めればいいだけなのにね。
>知人も文句いっていました。
買うと見た。
買う気がなければ、文句も言わない。
なんだかんだで、竣工までには完売しそうですね!
値段が高いといいますが、他の有名デベ物件もこれから出るものは同様に高いですよ。
全体が高くなってるから買う人は買うのでは。
値段の上がるときはこんなものなのでしょうね。
物には見合った値段があるって事知ってる?
価値観は人それぞれ。
覚王山の○○○○ヒルズも「高くて売れ残る」と多くが書いていたが完売。
今はそれがお値打ちに見えてくる。インフレとはそういうもの。
2年前とこれからの物件では1000万以上の差は不思議ではない。
今からのものは土地価格、資材価格の高騰が全て組み込まれるから。
今後は人件費の高騰もこれに加わってくるとみる。
売れ行き悪いから営業が必死だね。
ギャラリーに人が来ないから、ヒマな時間も多いだろうし。
書込みの多さ自体がここへの関心の高さを示してるね。
ゆっくりながら売れていく予感。
私も完成までには完売に一票。
1年ほど前の不動産価格の上昇局面とは違い、最近の見方は頭打ちとされてる状況下で割高と思われる物件がどれほど売れるかねえ?
物件の価格って設備や仕様をいじれば割安感を出す事も可能だから、これから世に出る物件がべらぼうに高いとは言い切れないだろうし。
そもそも第2期の物件は、過剰な設備と仕様で高額になっちゃったんだし、苦戦するのは火を見るより明らかだよ。
まあ1期分が値打ちで話題だったからレス数も伸びてるけど、人気が無いのはオープン間もない時期を除いてギャラリーに人がいないことが物語ってるよ。