第1弾が1000件を超えたので、新規にスレットを立てました。
大好評だった第1弾に続き、第2弾はどうなるのか?
大いに盛り上げましょう。
こちらは過去スレです。
セントラルガーデン・レジデンスIIの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-04-16 21:16:00
![セントラルガーデン・レジデンスII](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区高見2-901-3他(地番)
- 交通:地下鉄東山線
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:76.96m2-119.94m2
第1弾が1000件を超えたので、新規にスレットを立てました。
大好評だった第1弾に続き、第2弾はどうなるのか?
大いに盛り上げましょう。
[スレ作成日時]2007-04-16 21:16:00
私は対象外でしたから自慢じゃないです。。。
お勤めの会社で優遇価格を受けられる所は結構多いですよ。
但し、率は僅かです。
営業から積極的に話すことは無いと思うので、
こちらから聞いてみるのが良いと思いますよ。
売れ残り物件の会社割引はあまり意味がありませんが、
人気物件には、有効だと思います。
最も、抽選に当たった場合の話ですが。
一応、業界の端くれ者ですが、
「ガセネタ多し」と言ってよいでしょう。
恐らく、少しでも、抽選の倍率を下げようと
画策されているのではないですかね。
殿様商売やら内定しているや優遇価格だの、なんか同一人物っぽい
クセが見られますね。
CGRシリーズでの抽選落ちが続いているのでしょうか?
もう、バックナンバーになってしまいますが、
可能であれば、週間ダイアモンド6月30日号P55を参照されては?
掲示板で他の購入希望者の足をひっぱるよりも、他にすることがあると
思いますが。
優遇がないだのを信じる人は信じてたらいいと思うよ。
でも渡世にコネとゴネは重要なんです。
優遇・・・
優遇倍率、優遇金利・・・
確かにあるわな。
でも、こんなのコネもゴネ関係ない。
見るトコ見れば書いてあるし。
見地の広い人が有利なこともあるのも事実。
ただし、どれも購買者側は基本的には平等な
システム。
基本的にはねw
ところでここは扁平梁ですか?
最近のパークハウスは扁平梁が多いようだけど。
誰がパークハウスと同じって言った?
パンフレットを見る限り、第2次は
第1次より格段にレベルアップしていますね。
価格は未だ出ていませんが、
私の読みでは第1弾より20%くらい上げてくるが、
設備・仕様を市場価格換算で20%分追加してくる。
その結果は、
購入者:求めていたマンションが供給されて満足
販売者:第1次より利益率がアップして満足
まさに、ウイン・ウイン(両者勝者)ですね。
興味があるなら、なんで資料請求しないんだろうね?
>193さん
192です。
外壁がラウンドフォルム(丸み形状)であったり、
キッチンカウンターが天然大理石であったりと、
かなりよさそうですよ。
たぶんパークハウスと同レベルではないでしょうか?
これなら、アンチセントラルガーデン派にも
受入られる内容は多いと思います。
→場所が嫌ならどうしようもないですが..
あとはマンションの外観が良くなれば言うことなしですね。
その分結構高くなるのかなぁ。
外観は基本的に変えないでしょ
てか、変えちゃったら全体の見た目が調和しなくなるし
説明会に参加の予約したんだけど、電話で受け付けてもらった
以外にその後何の連絡も無い。
普通って、案内状を送って来てくれるよね・・・・
相手してあげるから、勝手においでよって事かな?
この辺にも殿様商売的な雰囲気がして、なんか嫌な感じ。
案内状は来なかったりしますよね。
でも今回は届きましたよ〜
日曜の予約で昨日届いたので、2〜3日前には届くのでは・・・
皮肉なもので、営業からのフォローは
興味が薄い物件ほど強いですね。
必ずしもそんなことはないですよ。
会社次第です。
殿様?高飛車?なんていいじゃないですか。値段次第では、人気になるでしょう。三菱地所のお手並み拝見ですね。明後日が楽しみです。
前評判通りなら、今回は凄いものになりそうですね。
1期モデルルームは相当立派でしたので、今回は当然に1期以上のものを期待してます。