- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ダイニングテーブルの上の照明器具をシーリングライトにするか
ペンダント型にするか悩んでいます。
最初はシーリングライトと決めていたのですが、雰囲気ある
おしゃれなペンダント型も良いと思うようになりました。
こっちにしてよかったよ!と言う意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2012-08-05 08:28:47
ダイニングテーブルの上の照明器具をシーリングライトにするか
ペンダント型にするか悩んでいます。
最初はシーリングライトと決めていたのですが、雰囲気ある
おしゃれなペンダント型も良いと思うようになりました。
こっちにしてよかったよ!と言う意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2012-08-05 08:28:47
ダイニングテーブル設置位置の真上に照明を持ってこれるなら
ペンダント型がオシャレでよいですね!
多少、頭やおでこをぶつける事もありますが。
うちはダイニングテーブルにこだわったので、他の家具の配置を
変えてでもペンダント型照明にしました。
明るさを求めるか、お洒落感や暖かい雰囲気を求めるかで
違ってくるのでは?
少し前は、シーリングライトが流行っていたように思いますが。
インテリアに関心を持つ人も増えて来て、ペンダント型の暖かい電気を
好む人も増えてきてますよね。
インテリアに拘りがあるのなら絶対ペンダント型のお洒落なのを
お勧めします。
ペンダント型にしました、迷ったけどこっちにして良かった。
最初明るさ大丈夫だろうかと心配しました。
でもうちの場合は他の照明を同時に点けるとかなり明るい配置なんですよ。
ペンダント型は洒落てますよ、ちなみに40Wが3個、カバーは木材風ブラウン。
他の照明の明るさと位置をよく調べて買えば雰囲気出したい時はペンダントだけ点けて、全体明るくしたい時は全部点ける、こんんな感じで快適です。
一時は、シーリングライトが多かったですが、今又
北欧のデザインが流行っているからか、ペンダント型も流行ってます。
ルイスポールセンのペンダントライトお洒落で良いですよ。
http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?id=11&kid=8
うちもペンダント型にしました。
温かみがあってとてもおしゃれです。
難点というか、あるといいなと思うのはリモコンです。
ペンダント型の照明にはリモコンがなかなか無いのですが
ダイニングは点けたり消したりが多いのであると便利ですよね。
うちはリビングもダイニングもペンダント型ですよ。
明るくなるのに以前は時間がかかっていましたが、電球を替えてからぱっと明るくなるので、これでよかったねと言っています。
シーリングタイプは各部屋だけですね。