上前津に分譲予定のナゴヤセンタータワーはどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-04-26 13:49:00
上前津に分譲予定のナゴヤセンタータワーはどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-04-26 13:49:00
キャンセル物件2件とも既に売れたそうです。
737さん
キャンセルしたのかな?
でも最近FXや株にて破産者増加中ですので・・・
世の中本当に何があるかわからん!
まだ完売はしていないみたいだよ。
17階と14階の北東E80Mですよね?
実際に完売しているのかどうかって分からないものなんですね
北側に建設中のマンションって11階建てでしたっけ?
マンションの上に看板とかつかないといいですね。
南側の公園もなにやら工事が始まりました。
とりあえず「完売」というのは契約書を交わし、手付金を受領した段階。
14日の残金〆切まではどうなるか流動的なのは当たり前だし、必ずその日を守らずぐずぐずするのが出てくるから困ったもの。
そういうのは管理費等も滞納するから今のうちにどんどんキャンセルしてもらった方がいい。
ホームページ見たら再び完売ですねw
14日までに残金払わない人が仮に4月とか5月にずれたら管理費は誰が払うんでしょう?
14日の〆切り過ぎて払わない(払えない)人がいたら
キャンセルが出るということでしょうか?
ん?
またキャンセル物件出てないか??
21階以上はキャンセルないですねぇ
株安の影響とかないのかなあ
高層階を契約した人たち
よくみたらこの掲示板にある物件情報にキャンセル2件ってあるぞ
価格:3560万円・3920万円
HPには完売と出ていますが・・・
住宅情報ナビ
■キャンセル発生につき、先着順申込受付中
情報反映日 2008/03/12
2戸残ってる
12000万キャンセル出てますね
本当に?どこで見れますか?
そろそろ住民板に移動を依頼したほうがいいですよね?
スレ主さんはいらっしゃるのかな?
とうとう大物のキャンセルでましたね。
キャンセル代だけで1200万か・・・
欲しいけど高すぎて・・・
パウダールームもトイレも2個もついてるなんて凄すぎる・・・
いったいどんな事情でキャンセルなのか
今から12000万円のお部屋買える人は凄いですね。
ライオンズタワーも1億超物件が残ってますから。
個人的には21〜26階で南向きがキャンセル出れば検討したいです。
キャンセルじゃなくて売れ残ってたんだよ。きっと…
今日引渡しの方お疲れ様でした!
初日に引越しされた方もさすがに今日泊まられる方はいないのか電気はほとんど点いていませんね。
明日以降引渡しの方は電気とガスの申し込みしておいた方がよいですよ。
水道は三交不動産に利用開始日を聞かれるので答えればいいです。
中部電力は電話のみでOK。東邦ガスも今日電話して午後に来てくれました。
但し、ガス会社の開通には立会いが必要で先に電気と水道の手続きを完了しておかないと
給湯器のチェックが出来ないので注意!
だいぶ引越しが進んできたみたいで夜の電気も増えてきましたね
周りの環境含めて住み心地はどうですか?
タワーの駐車場の待ち時間とかも気になります
エレベーターが今何階にいるかの表示が一番左にしか無いけど養生して隠れてるんですかね?
なかなか来ないんうえに今何処にいるのかわかりません。
まあ、引越しが多い間だけなんでしょうけどね。
タワーパーキングは何度か使いましたが待ち時間は2分程度です。
ただ入庫する時は降りてモニターをみないと、
どのくらいの時間で扉が開くか分からないので少しいらいらします。
でも何といっても駅に近いのがとても便利です。
ミッドキャピタルにしなくて本当に良かったです。
おめでとう NO.1
住民板に作りましたので住民の方はそちらへ。
それ以外の方は引き続きこちらの板へ。
車2台あって1台は確保したんですが2台目の場所が無くて困っています。どこかこの周辺に1万円台位の月決駐車場ありませんか?
ありがとうございます。 早速、あたってみます。
しかしこの辺りの駐車場は1万円を超えますか。
私の住んでいるあたりは4千円でしたよ。
何とも無駄な出費を強いられるんですね。
ご同情申し上げますよ。
月決w
795さん駐車場見つかりましたか?
もしかしてハイルーフの車だと立体駐車場とかダメなケースが有りますよね。
空き駐車場時々調べてまた書き込みますね。
こちらにお住まいの方々ってみんな4千万円以上の部屋に入居されているのでしょうか?
25階が売れ残りとは何でまた。
こういう売れ残る部屋ってたまたまの理由なんでしょうかね?。
25Fは買った人が個人的事情で入居しないで売りに出しているもので個人所有、27Fは契約後キャンセルのあった物件で三交不動産所有、ということだと思うよ。
こんな高価なマンションを個人的事情で入居もしないで売りに出すって
いったいどんな性格しているの?
庶民にはちょっと考えられない・・・
最初から転売目当てだったかも知れんよ。
分譲し出した当時は、まだ右肩上がりが期待されてたから。
他に欲しい物件が見つかったとか、逆に株の暴落とかで売らざるを得ないとか。。。
何せ契約してから景気は悪くなる一方だからね
こちらの物件、今転売したら幾らぐらい下がってしまうのでしょうかね。