名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋センタータワーはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 中区
  8. 名古屋センタータワーはどうですか?
大須 [更新日時] 2009-02-02 16:38:00

上前津に分譲予定のナゴヤセンタータワーはどうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-26 13:49:00

Nagoya‐Center Tower
Nagoya‐Center Tower
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市中区上前津2-501-1(地番)
交通:地下鉄名城線鶴舞線上前津駅から徒歩2分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:65.31m2-150.21m2
[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Nagoya‐Center Tower口コミ掲示板・評判

  1. 582 匿名さん

    >>581
    アパなんて建設中の物件からも違法建築が発見されてるよね

  2. 583 匿名さん

    残り3戸になりましたね。

  3. 584 匿名さん

    販売が住不販売だから、また知らぬ間に残り戸数が増えたりするんじゃない。
    そういうの得意だから、あそこの会社。

  4. 585 匿名さん

    >580

    問題だと言うと必ずこの手の開き直り型の反論をしてくる人間がいる。

    欠陥マンションをつくる三交不動産の物件はだめだというと、他のデベロッパーも欠陥マンションをつくるからどこでも同じ。だから目をつぶって三交の物件を買いなさいとね。
    もしくは、欠陥マンションをつくらないデベロッパーの物件は割高だから、欠陥マンションはつくるかも知れないけど、その分安い三交のマンションを買いなさいと。

    人生のうちでそう何回もない高額な買い物を、このような決め方でいいのですか?ちょっとした家電を買う感覚のような気がする。
    本当にわからないけど、みなさん欠陥マンションの心配をしながら、欠陥であってもいいと思って購入されたのですか?この間のTV・新聞等で大々的に発表されたことで資産価値が下がっていますが、これも承知で購入されているのですか?

    全く理解できませんが…。

  5. 586 匿名さん

    だったら買わなきゃいいだけ。
    資産価値は市場が決めるものだし、それが全てではない。

  6. 587 物件比較中さん

    >585
    契約者です。三交のみをとにかく批判したいみたいですが
    満足して契約している人もたくさんいると思いますよ
    少なくとも私はそうです。
    この前の欠陥の件は本当にひどいと思いますが
    だからといって三交の物件が全部ひどいとは
    思っていません。

    >問題だと言うと必ずこの手の開き直り型の反論をしてくる人間がいる。
    こうおっしゃいますが、開き直りでもなんでもなくこれだけたくさんの
    会社が実際のところ欠陥など色々問題を起こしている物件もあり
    1度ミスがあったからすべて悪いなんて思考がお粗末としか
    考えようがありません。私は三交に限らずのお話をしていますよ。
    とにかく三交をつぶしたいならどうぞほかのやり方で
    満足して契約したものからしたらあなたのご意見があまりに
    偏っているのでね。

    どういう理由でどういう基準でどういう価値観で物件を
    決めようと個人の勝手ですから
    >このような決め方でいいのですか?
    なんていわれても「いーんです」としかいいようが・・・
    資産価値なんて出されても、あなたがすべての物件の
    価値を決めてるわけじゃないでしょ?
    あなたの敵は欠陥マンション?それともとにもかくにも
    三交ですか?

  7. 588 匿名さん

    とりあえずは 「欠陥ではない」 という証拠を出してほしいものですね
    あと構造計算した個人名とか 所長の今までの仕事を列挙してもらって
    欠陥が無かったかどうかとか
    設計図だけでも評価機関なんかに診断してもらって配ってもらえれば安心はできるけど

    >>587
    ひどいのは9割だけの買取と 会社の対応(テレビにリークするなと言ったり)
    ヒューザーは買い取れなかったけど・・・
    他の会社なら全額で買い戻すのでは?
    もとから買ってなかったとして 賃貸で欠陥マンションに住んでたとしても
    ローンの金利等々や諸費用でお金はかかってるわけだし
    全額買戻しが妥当だと思います

    住む事は一応決定しているのだから今のうちに色々な情報を得ておいた方がいいと思います
    規模の大きなマンションだし、都会なのでいろんな種類の方が住むと思います
    買ってから団結することも非常に難しいと思うので
    個々人でやれることはやった方がいいと私は思います

    とりあえず私は所長や構造計算のコトなど営業の人に聞いてます
    ですけどもう契約したからかもしれませんが、返事がありません
    買ったらどうでもいいということなのかもしれませんが
    引渡しまでに何にも無いのなら 内覧会でゴネたり
    頭金支払わずに引渡し伸ばしてみたりするしかありません

  8. 589 契約済みさん

    わたしは90%買取+100万円の事例を聞いて、逆に安心しました。
    物件の価値や築年数によって買取価格は変わるでしょうが、
    もしセンタータワーで何か起こったとしても、まずは買取を前提に交渉できると思ったからです。
    他のほとんどの欠陥マンションはデベ側の一方的な補強通告で終わっているような気がします。
    大手だからといって全額買取するとは決して思えません。
    桑名の物件は三交の対応が遅かったようですが、今後はスムーズな対応、意思決定ができるはずです。

    >引渡しまでに何にも無いのなら 内覧会でゴネたり
    >頭金支払わずに引渡し伸ばしてみたりするしかありません

    説明会が近々あると手紙が来ましたね。その時に聞いてみましょう。

  9. 590 物件比較中さん

    >588
    どうぞお一人で頑張ってください。
    あなたのお考えはお考えで正しいと思いますよ。
    いいんじゃないですか?
    でもそれをいきまいてここで他の人の気持ちも
    無視して、とにかく賛同しろという風に
    見えてしまうのがとても不愉快です。
    あなたと違ってまぁ違う物件だし大丈夫だろ。
    と浅はかかもしれませんが、そこまでこだわらずに
    いてる方もいるかもしれないのでそういう方達の
    不安をあおっているようです。

    >他の会社なら全額で買い戻すのでは?
    本当ならどういう会社がどの程度あるのか
    教えてください。

  10. 591 周辺住民さん

    上前津の近隣住人ですが、マンション住民の老婆心として。

    >規模の大きなマンションだし、都会なのでいろんな種類の方が住むと思います
    >買ってから団結することも非常に難しいと思うので
    >個々人でやれることはやった方がいいと私は思います

    これがネタであるなら何も言うことはないのですが、もし本当にお住まいのつもりならば、この考えは今すぐ改めた方が良いでしょうね。

    そもそも、マンション住民は良くも悪くも運命共同体なんです。
    集合住宅に住んでいればトラブル・難問の十や百くらいは日常茶飯事ですし、一方でどんな些細なことも管理組合の運営と住民自治無しには一歩も進まない現実がある。
    しかも、歴史的にも新しい(=技術的経験の少ない)高層マンションともなれば未踏のトラブルに遭遇するのも十分にあり得ることで、しかるに生活を営む以上は、それらの構造的・必然的に発生する諸問題を住民相互の知恵と協力で乗り越えていくしかない。

    いいですか?「買ってから団結することも難しい」のではなくて「何が何でも団結しなければいけない」んです。(故意の欠陥云々以前に)ココを間違えるとマンション生活は確実に破綻します。
    そもそも、故意の欠陥ならまだ話は簡単でして、実際には灰色の判断しか付けようのないトラブルの方が数量としても圧倒的に多いわけです。しかもそうした些細な問題ほど難しい対処を迫られる傾向も確実にある(その解決は管理会社の協力や住民同士の相互信頼にかかってくる点も見逃せない)。

    そうした観点から見てみますと、「個々人の行動を推奨」するというのは些かマンション住民の行動原理としてなじまないように思いますし、もともとの得失を考えてみても、各方面との今後20〜30年の信頼と協力関係を喪失するリスクを負ってまで「悪魔の証明」にこだわる必要性も薄いわけです。
    それよりは、今後立ち上がる管理組合の体勢作りに率先して協力するとか、各種事例を調べて来るべきトラブルの対処法を研究するなど、住民の利益に資することを第一に滅私奉公の形で行動される方が周囲の理解も得やすいのではないかと……

    まぁ、ここまで頑張っておいでなのですから、当然きたるべき管理組合の運営にも積極的に関わるおつもりでしょうし、立候補もなさるのでしょう。
    ともなれば、不肖私も管理の端くれとしてお会いすることがあるやもしれませんので、その機会がありましたらば、よろしくお願いしたいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    デュオヒルズ御器所
  12. 592 匿名さん

    >>591
    購入者でも検討者でもないのに、なんでそんなに必死なの?
    関係のない人間は口出さないで欲しいね。

  13. 593 匿名さん

    591は相当ヒマみたいだねw

  14. 594 契約済みさん

    あと残り2戸ですね。

  15. 595 匿名さん

    さすが2007上半期人気マンションランキングNo.1!(爆)

  16. 596 契約済みさん

    三交問題説明会はいつ行うの?

  17. 597 匿名さん

    523はMRと見た^^

  18. 598 匿名さん

    こないだ住友の営業の人から電話がかかってきた。
    あと3邸とか言っていた。
    でもなんだか、これから名駅でタワーも出るのでって。。。
    これって、今考えると名駅のタワーの紹介だったのかな?
    あんまり名駅に住みたいとはおもわないけど。。。

  19. 599 匿名さん

    上前津より名駅の方が普通に人気だろうけどね。

  20. 600 匿名さん

    値段もかなり違うでしょうね

  21. 601 匿名さん

    那古野のプライムセントラルとは違うの?

  22. 602 匿名さん

    名駅のタワーってそこしかないでしょ

  23. 603 匿名さん

    とうとう住友不動産販売に那古野のマンションがUPしましたね。
    多分びっくりするぐらい高いでしょうね?

    しかしここの残り2戸は苦戦しそうですね?

  24. 604 匿名さん

    http://www.b-towernagoya.jp/

    なんだか小さく見えますね(笑)
    構図が悪すぎ。

  25. 605 匿名さん

    >>603
    立地とデベ等の格を考えても、ここよりは高いでしょ。
    上前津と名駅、三交と東建長谷工と清水じゃ比較の対象にならないもん。

  26. 606 匿名さん

    そりゃ、どっち住みたいって訊かれたら
    間違いなく・・・・・・・ねぇ(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    葵クロスタワー
  28. 607 いつか買いたいさん

    どっちもどっちじゃないですか(笑)
    私は売主にはあんまりこだわりません!
    ぶっちゃけ。それよりトロトロしてどんどん
    買えるマンションの条件が減っていくほうが恐怖。
    あんとき買ってりゃ10㎡はおっきい物件買えたのにぃ。
    なんて絶対いやっ。

  29. 608 物件比較中さん

    バブルの時みたいだね。
    いつか弾けてその時に持っていた人がババ引くって感じ。

  30. 609 匿名さん

    10㎡狭くても、上前津より名駅だわな(爆)

  31. 610 匿名さん

    あえて名駅近くに住むメリットあるかな?
    メリットある人は名古屋に会社があるか、かなり出張のある人ぐらいと思うのですが?トヨタ関係とか
    駐車場高そうだし維持費も当然高そう!

  32. 611 匿名

    上前津は、天下一品か牛丼かな。
    名駅なら、ミッドランドでもタワーズでも食べられるさ。

  33. 612 買い換え検討中

    大須観音VS円頓寺→大須観音の勝ち。
    よって。ナゴヤセンタータワーでしょ。

  34. 613 匿名さん

    アホくさ

  35. 614 匿名さん

    上前津はなぜこんなに嫌われてるの?
    大須があるから?
    何か問題のある地区なの?

  36. 615 匿名さん

    上前津=や●ざとぼ●ずがおおい。

  37. 616 購入検討中さん

    そんなの中区だったらどこにもいるでしょ?

  38. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    シエリア代官町
  39. 617 買いたいけど買えない人

    上前津はともかくこの物件は人気あった方では?
    この時期にほぼ完売している訳だし。
    結果的に価格も適正だったということでしょう。(私の予算には合いませんでしたが)

  40. 618 匿名さん

    売れた理由は名古屋と栄からの距離がちょうどよかったのかも?
    駅からも近いし!

  41. 619 匿名さん

    上前津から名駅に出るのって、実は面倒くさいんだよね。

  42. 620 入居予定さん

    どのルートがお奨めですか?

  43. 621 契約済みさん

    市バス:名駅18系統 乗り換え無し。約13分。

  44. 622 匿名さん

    計画・販売した時期が良かったよね。
    不動産市場に活気が出て来た時期で、先高感もあったし。
    それに東建の物件と販売時期がかぶらなかったのも幸いしたよ。
    同じ時期にヨーイドンで一緒に販売してたら、全然違う結果だったと思う。

  45. 623 匿名さん

    確かに同じ規模ですから
    でも東建は異常に高いと思うよ

  46. 624 匿名さん

    商業施設も合わせての開発だから、
    思ったほど高くならないらしいよ。
    それでも、ここよりは高いだろうけど。

  47. 625 匿名さん

    東建初の名古屋での物件だから、納屋橋の物件も控えてるし、
    セントラルガーデンの第1期分みたいに名刺代わりでびっくり
    お値打ち価格で販売とかってのも有るかも?

  48. 626 匿名さん

    >625
    そうなったらここでなく六野が死ぬね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  50. 627 匿名さん

    確かにライオンズのは死活問題になるだろうね。
    ここは住人が悔しい思いするくらいだけで、デベには何の被害も出ない。

  51. 628 匿名はん

    1.私中区に住んでます。
    1.俺は名駅、駅前だ(何で西区に住んでると言えん!)。
    1.わしゃあ熱田だぎゃ。
    1.私も中区です(納屋橋・・・)

  52. 629 匿名さん

    那古野にしろ納屋橋にしろ、東京建物の物件については、
    ただ単にそこにタワーマンションだけ建てるんじゃなくって、
    その地域を開発活性化するって点は魅力を感じるよね。

  53. 630 匿名さん

    それは東京のデベだから出来たということでしょうね。
    名古屋のデベなら那古野や納屋橋には興味ないでしょうね。

  54. 631 匿名さん

    名古屋のデベも、納屋橋・那古野ともに入札に参加して
    東建に競り負けたんだけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

Nagoya‐Center Tower
Nagoya‐Center Tower
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市中区上前津2-501-1(地番)
交通:地下鉄名城線鶴舞線上前津駅から徒歩2分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:65.31m2-150.21m2
[PR] 周辺の物件
プレディア名古屋花の木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブリリア名駅二丁目
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

[PR] 愛知県の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸