上前津に分譲予定のナゴヤセンタータワーはどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-04-26 13:49:00
上前津に分譲予定のナゴヤセンタータワーはどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-04-26 13:49:00
簡単に状況を説明すると濃い紺のタイルに工事の埃(白い)がこびりつき汚いグレーに見えます。おかげで印象が新築なのに中古物件にみえます。
本当に綺麗にしてくれるのかな?
しないと思うよ。
専有部分の苦情なら引渡し前に手直しするだろうけど、
外壁とかは知らん振りだと思う。
残り1部屋ですけどキャンセル住戸他に出ないかな?出来れば21階以上で。
もしキャンセルが出た場合って会員の方が優先なんでしょうか?
あと、話題になってる青いタイルってイメージイラストと違いすぎますけど本当に汚れなんでしょうか?仕上げをするにも足場が無いように思いますが。。。
本当に汚い。このまま引き渡されたら激怒しそう!
マンションてこんなもんですか?
通常は違うだろうけど、なにせ評判の悪いハセコー&三交のタッグだからねえ・・・・
ココは鉄筋不足してないよね???
常識的に考えて、十分な鉄骨を使うはずがない。耐震偽造してない限り、限りなく不足に近い量だな。今中国のおかげで、鉄を含む金属全般がものすごく値上がりしている。可能な限り減らすのが建築会社の見せ所。色々数字をいじって減らしてるよ。
何か情報お持ちの方いますか?
情報持ってても、ここでは話せないんじゃない。
自分の勤めてる会社がヤバくなって、結局困るのは自分だし。
最近モデルルーム深夜まで人がいるし
耐火性能偽装の建材使ってたとかじゃないといいけど・・・
今の家4月には出ないといけないから入居が遅れたりの問題になったらどうしよう
モデルルームにいる人間って販売会社の人だから、関係ないやろw
隠蔽とか偽装の問題で忙しい人間がいるとしたら、それは施工者か売主だろうし。
674さん
そういえばそうですね
近所なんで散歩がてら見に行くんですが夜中でも人がいるんでびっくりしました
669さんの書き込み見てちょっと心配になったものですから
この間TVでやっていたけど、クレーンをおろすのは大変です。
まず今あるクレーンより一回り小さい物を引き上げて、これを使って今使っているものをおろします。次いでまた一回り小さいクレーンを引き上げて、先ほど引き上げたクレーンをおろします。これを繰り返し、最後はエレベータでおろすそうです。最後の最後まで降ろさないんじゃないかな。
当然最後の最後でしょ。
ココは無事に建ってよかった。検査も合格してるんですよね?
アパのマンションを筆頭に、後に偽装が発覚した物件だって検査に合格してるけど。
以前のレスにあったけど、三交不動産は桑名物件で偽造をやってたようだよ。
住民は相当大変な思いをしている。
何を根拠にここは大丈夫といっているんだろうね。
どちらかと言えば、何らかの欠陥があると思った方がいい。
売却するときは、必ずこの問題がネックになるよ。