住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-11 07:46:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART31です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/

[スレ作成日時]2012-08-03 09:22:34

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】

  1. 781 匿名さん

    なんか、ここまで戸建圧勝だと、いつものマンションさんが可哀そうになってきましたね。

  2. 782 匿名さん

    やっぱり都心のDWタワーマンションでしょう。いつも湾岸の夜景をソファから眺めてます。いくら見ても見飽きませんよ。東京タワーも日によってライトアップが違っていて、綺麗です。

  3. 783 匿名

    戸建ては地震や水害だけじゃなく暴風や竜巻も怖い
    最近は雷と一緒に雹もよく降るから、怖くなる一方
    土砂崩れ被害の確率も高いし

  4. 784 匿名さん

    >床100㎡のマンション最低8~9千万以上+駐車場+管理費等(スペース、敷地に余裕あり)

    これは都区内の良質なエリアなら、かなり安めの部類ですね。
    周囲に戸建もあるそういうエリアだとすると、都区内でもプチ近郊でしょう。
    うちの近所だと、この価格では戸建は確実に半密集地にミニ戸です。
    (道路を挟んだ周囲のブロック一帯は建築規制の都合でこういう感じでは建てられません)

    隣とほとんど隙間なし、庭なしって感じで、この程度の価格のマンションのほうがいいかも。
    見た目的にも環境的にも防災的にも。
    ただ、好みはあるでしょうし、主義もあるでしょうから、どっちがいいとは言いません。

  5. 785 匿名さん

    揺れによる倒壊も問題だろうが、自然災害で最も被害が予想されてるのは火災だよ。

    個々の建物の強度は別にして、倒壊、火災被害甚大とされてるのは、都区内では戸建地帯。

    神戸もそうだった。

    自然災害は、地域一帯の「面」で考えんとね。

    建物が残っても、周囲が焼けたり倒壊すれば、被害がないわけがない。

    とくに戸建の場合。

    まあ、戸建かマンションかという以前に建ってる場所や地域による。

    少々高くてもいい地域に買ったほうがいい。

  6. 786 匿名さん

    川や海沿い、湿地埋立、急傾斜地の地盤に、耐震等級1建てても、そりゃ不安でしょ。
    地面ごとイッちゃうんだから、どうしようもない。
    密集地も同じで、巻き添え食ったら意味がない。

  7. 787 匿名さん

    タワーリングインフェルノ・・。

  8. 788 匿名

    >>783
    まず、竜巻ですが
    都市部では竜巻の原理上発生しづらいです。
    東京で竜巻を見たことがありますが東京湾の水上でした(ちょっと自慢)
    ということで、マンションか戸建かを選ぶような立地では、竜巻に対する考慮は不要かと


    暴風は、どんなに強い台風でも首都圏では風速40くらいじゃないですかね?
    流石に最近の家はこの程度じゃびくともしないでしょう
    ちなみに。6月の台風のときに会社のビルに居ましたが、風で揺れて船酔い見たいになりました
    地震のときほどではないですが、長時間揺れ続けるので・・・
    雷は、屋外に出ていなければ戸建だろうとマンションだろうと関係ないのでは?

    雹も屋根を突き破るような例て日本であったっけ?
    戸建特有のことってある?


    土砂崩れは、場所の問題だし、そんな所にマンション建てれば結果は同じかと

  9. 789 匿名

    >>786
    もしかしてなんですが

    耐震等級1のほうが3よりも性能が上とおもってないですよね?

  10. 790 匿名

    >>784
    マンションにお住まいですか?
    それとも密集地域からはずれたブロックの戸建にお住まいでしょうか?

    山手線のターミナル駅に出るまでの電車の時間とか、だいたいでいいのでおしえていただけると参考になります

  11. 791 匿名さん

    >>789

    西側ターミナル駅まで各停で10分弱かな。

    うちのブロックは一低で50・100と40・80が混ざってる。

    マンションというか戸建というか、区分所有だからマンションかな。

    コラボハウスやタウンハウスではない。

    2~3階建てRCで、基本は角部屋、庭・中庭・メゾネット、駐車場つきで戸数は敷地内に20程度。
    (1~3階階別分譲の棟もあり)

    敷地や建物を見る限り、戸建かマンションかすぐには判断できない感じかも。

    ちなみに、うちは8~9千万の価格帯以上だけれど。

  12. 792 匿名さん

    >個々の建物の強度は別にして、倒壊、火災被害甚大とされてるのは、都区内では戸建地帯。
    >神戸もそうだった。

    古い戸建て密集地帯は避ければいい。
    神戸も古くからの商工住混在の過密地域だった。
    東京なら城東でなく城西、城南の一低40/80の住宅地。
    マンション住民は、まともな戸建地帯を知らないないようだ。
    だからマンション買うんだろうけど・・・。

  13. 793 匿名さん

    マンションも戸建ても平均購入価格帯の3000万円台の情報・感想求む。
    金持ちはどちらを選んでも快適でしょうから。
    うちのような子ども二人平均年収ぐらいの方の話が聞きたいです。

  14. 794 匿名さん

    パリに一戸建てなんてないよ。ペリフェリックの外に出ないと。

  15. 795 匿名さん

    >マンションも戸建ても平均購入価格帯の3000万円台の情報・感想求む。

    都市周辺でその価格帯ならどちらを選んでも同じです。
    好きなほうを選べばいいでしょう。

  16. 796 匿名さん

    マジレスすると、ほとんどの購入価格において、立地、設備、維持管理、快適性、防音、省エネの点で、マンションの方が優れています。

  17. 797 住まいに詳しい人

    >>796
    当然そうでしょね。土地代など、いろんなものが割り勘の共有なので。
    マンションの方が優れてないと、区分所有の不動産なんて誰も買いませんよ。

  18. 798 周辺住民さん

    >>793
    日本全体の平均年収くらいの人が、東京周辺で自宅を買おうってのは無理があるでしょう。
    3000万円台だと、何を買っても満足できないでしょうから、やめといたほうが良いでしょう。

  19. 799 匿名さん

    >立地、設備、維持管理、快適性、防音、省エネの点で、マンションの方が優れています。

    マンションは、圧倒的に狭いし区分所有権。
    狭い専有空間をあえて無視して優位といわれてもね。
    広さや間取りは、家として基本的で重要な要素。

    所有者が裁量できない空間に大金かかるのがマンション。

  20. 800 匿名

    安全のほうが重要な要素と思う

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸