住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-11 07:46:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART31です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/

[スレ作成日時]2012-08-03 09:22:34

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】

  1. 630 匿名さん

    そもそも マンから戸建ては ちょっと 無理があるだろ。

    金の問題で。

  2. 631 匿名さん

    >630
    マンから戸建は、色んな意味で面倒だけど、出来るよ。

    順番的には戸建を買ったあと、マンを売ることになる。
    そうじゃないとマンから戸建に直接引っ越せない。

    その際、マンが売れるまでの間、ダブルローンになる。
    普通は一億は超えるよね。
    マンが売れればすぐその金を繰り上げ返済するわけだけど。

    でもそれができるのがマンのメリット。
    戸建より資産価値が高いし、流動性も高い。

  3. 632 匿名さん

    年経って車でしか移動できないような駅から遠い戸建てに住む方々は、その限界**から出ていきマンションに移り住むか、生協や宅配弁当、移動式スーパーに頼るしか無いのだろう。
    それともタクシー代金を若いうちから貯めるか、炎天下の中バス亭で立つ事を我慢するか。
    可哀想だ。

  4. 633 匿名

    >>632
    そこまで足腰悪くなって、子供と同居していないなら老人ホームに入るのでは?
    わざわざ、その歳でマンションに入る意味がわからん

    マンションだと、マンションから出るまでの道のりが大変だし、子供との同居も無理だから老人ホーム一択でしょうね

  5. 634 匿名さん

    駅付近にしかスーパーがない地域ってあるの?

  6. 635 匿名

    >633
    >子供との同居は無理だから……
    あなたは自分本位な人間なんだね。

  7. 636 匿名

    駅付近にしかスーパーないところありますよ~
    ちなみに田舎ではありません。
    今まであった2つのスーパーは潰れました。最近できたセブンイレブンもなぜかなくなってしまいました。
    みんな駅近の大型スーパーに車で行くんです。
    高台で戸建てが並んでいて小さな公園もたくさんあって良いところなんですが。
    車がないとダメですね。
    駅までは徒歩で25分くらいですが年寄りには住みづらくなりました。

  8. 637 匿名

    >635 読解力がないみたいですね。
    >636 それは明らかな田舎だろ?

  9. 638 匿名さん

    東京の有名住宅街でもコンビニはなかなか無いし、スーパーは駅前に行かないとない所多いよ。
    閑静な住宅街って高台にあったりして坂道多く、現実は住みにくいところが多いよ。
    電気自転車はママたちには有効ですが、乗れないばあちゃん、じいちゃんのいる戸建組は坂道が上がれず快適な個室にこもりがちになり、最後いやいやデイサービスに連れて行かれる。たまに草むしりをしようものなら脱水になると嫁に怒られる。

    マンション組みは家からフラットな道で行ける駅前の飲み屋でマスター、ママとおしゃべりした後上機嫌で家に帰る。かかりつけ医師・息子に飲みすぎるなと叱られる。

    どっちがいいだろうか。私は後者かな。

  10. 639 匿名さん

    戸建は老後は地獄ですね。

  11. 640 匿名さん

    庭の管理もだんだんできなくなってくるもんね・・・。
    若いうちはいいけどね。

  12. 642 匿名さん

    利便性の低い立地のマンション住むくらいなら、利便性の高い立地の戸建に住みたい。

  13. 643 匿名

    ↑価格差に開きがありすぎますが?

  14. 644 匿名さん

    >641
    そんなに足腰が強いなら、3階建どころか、4階5階の戸建がお買い得ですよ。

  15. 645 匿名さん

    今は良くてもいつかは足腰が弱くなる時がくるのにね。

  16. 646 匿名さん

    >645
    そんなこと言っても分かるわけ無いよ。
    見栄っ張り戸建だもの。

  17. 648 匿名さん

    >647
    おまえがな(笑)

  18. 649 匿名さん

    議題に何一つまともに反論出来ない戸建さん。
    見栄っ張りのミニ戸決定ですね!

  19. 650 匿名さん

     いつも思うんですが、戸建にもマンションにもいろいろあるので、ひとくくりに比較はできないのではないでしょうか。首都圏に限って単純に値段の順なら、戸建なら注文>建売>ミニ戸だし、マンションなら都心駅近>都内駅遠≧近郊駅近>近郊駅遠になるでしょうか。このほかにも地域、生活環境や工法・間取り、販売者のブランドなどによって上記の順位内で大きく差があるでしょうし、逆転することもあるでしょう。
     23区内駅近75平米、中住戸、田の字マンションVS都下駅徒歩15分2階建て建坪100平米建売、のような形でないとなかなか比較が難しいのではないでしょうか。

  20. 651 匿名さん

    立地ABCがあってA>B>Cの順で良い立地だとしたら

    立地Aの戸建>立地Bの戸建=立地Aのマンション>立地Cの戸建=立地Bのマンション>立地Cのマンション

    これは間違いないでしょう。

    マンション派はマンションと一段階低い立地或いは、非現実的な戸建と比較し、
    戸建派は同立地で戸建とマンションを比較する
    だから噛み合わない。
    結局は単にこれなんだよ。

  21. 652 匿名

    >>645
    たしかに

    足腰が弱くなる日が来ますよね

    病院行くにも、車やタクシーが必要になるような

    タクシーに乗るまでに移動が必要なマンションは大変ですよね

  22. 653 匿名

    >>651
    商業地や準工業地帯、埋め立て地や川沿いを高立地と考え、高い所にステータスを感じちゃうマンションさんと、閑静で治安のよい立地を高立地と考えている戸建さんでは永遠に話が噛み合わないのでは?

  23. 654 匿名さん

    大雨でまた被害が出てますね。
    床下浸水ならまだしも、床上浸水なんていくら掃除しても臭うだろうね。
    リフォームするまでの間どうするんだろう。
    工事だって集中するだろうし、すぐできるとは限らないしな~。
    何か月もホテル暮らしするのかな?

    流されてしまった戸建もあるみたいですよ。
    竜巻も発生したとか。

  24. 655 匿名

    嬉しそうですね。

  25. 656 匿名さん

     一度、住民版を見てみると本当に面白いですよ。私だったらここは…と思うような地域のマンションは、騒音、共有部分でのトラブルなど、揉めているような書き込みがとても多いです。正直、安いところにはそれなりの住人が集まるということが、見事なまでに表れています。
     そういう意味では戸建の方が周辺環境に左右される部分が大きいかもしれませんが、住民版があまりないので、あってもプラウドシーズンなどのブランドスレしかないので、そういうスレでは下品な書き込みは皆無です。

  26. 657 匿名

    戸建てこそ、貧富の差に巻き込まれやすいよ。へたにいい車なんか乗ったりすると嫉妬して十円玉攻撃されるかもよ。

  27. 658 匿名

    >>657
    マンションはたしかに楽ですね

    高い階の方が偉いというカースト制ですから

    上の階の足音がうるさいとかいう人は、このカースト制を理解していない田舎者です

  28. 659 匿名さん

    >658
    そう、そして最も地面に近い戸建が最下位の地位を与えられます。

  29. 660 匿名さん

    >>656
    >そういう意味では戸建の方が周辺環境に左右される部分が大きいかもしれませんが、住民版があまりないので、あってもプラウドシーズンなどのブランドスレしかないので、そういうスレでは下品な書き込みは皆無です。
    そうですね。住民版が無いので一見問題が無いように見えますが、戸建で後悔している人がたくさんいるんですよね。

  30. 661 匿名さん

    そう思い込みたい気持ちは理解できる。

  31. 664 匿名さん

    「思いたい気持ち」じゃなくて、「事実」だから。

  32. 665 匿名

    >>664
    あなたの中では事実なのですね!!

  33. 666 匿名さん

    665
    そう思い込みたい気持ちは理解できる。

  34. 667 匿名さん

    うちは後悔していないので数少ない戸建勝組ということか。

  35. 668 匿名さん

    戸建てなんかいいほうですよ。
    マンション平置き駐車場では、BMWの隣にベンツ、その隣にミニカ、その隣にアウディ。と並んでます。

  36. 669 匿名さん

    >667
    レアケースですね。

  37. 670 ご近所さん

    >>669
    自分が住む家は1軒だけなので、レアケースで何の問題もない。

  38. 671 匿名さん

    670
    知らぬが仏ですね。

  39. 672 匿名さん

    余計なお世話。

  40. 673 匿名さん

    マンションで満足しているケースのがレアすぎる。。
    不満と書いてマンションって読むんでしょ?

  41. 674 匿名

    何ですか。このスレ。欲求不満解消スレ?

  42. 675 匿名さん

    そうですね。むやみに他人を攻撃しているのは欲求不満の表れだと思います。

  43. 676 匿名さん

    戸建さんの欲求不満がすご過ぎて、手に負えません。どうしたら良いでしょうか。

  44. 677 匿名さん

    >マンションで満足しているケースのがレアすぎる。。
    これ同意だな。。
    まぁ都内勤務で4000万程度の予算なら、同価格帯の戸建てよりは良いかも・・・、
    と思う気持ちにも同意できる。

  45. 678 匿名さん

    >>673
    うまいこといいますねww

    数千万の高額マンションを買って後悔してますなんて
    クチが裂けてもいえないんでしょうね。

    マンションなんて、買ってはいけない
    新築の9割売れ残り?人気エリアでもマンションが売れないワケ
    http://biz-journal.jp/2012/08/post_531.html

    マンション買う人って正直アホだよね。

  46. 679 匿名さん

    マンションは中古を買うのがいいよね。
    築浅のうちに買ってほどほどに住んだらまた次の場所に移るのがいい。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸