住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-11 07:46:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART31です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/

[スレ作成日時]2012-08-03 09:22:34

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】

  1. 341 匿名さん

    >337
    私は高級分譲の仕様でも満足できませんでした。
    マンションの仕様に戸建てを合わせることは想定もしていませんでしたが、同じライン価格でそんなに差額があるとは思えないです。
    好きな仕様を選んで入れようとするとマンションは費用がかかります。単価も戸建より高いですよ。
    入れたくても構造上無理な場合もありますし。

  2. 342 匿名さん

    ほんと 粘着だね

    アッチでは震度6で9割

  3. 343 匿名

    戸建て
    6mの吹き抜けリビング
    アイランドキッチン
    50帖リビングダイニング
    テレビのリモコンが届かない?

    リモコンが届かない?テレビに?本当に?

  4. 344 匿名さん

    何度もいうけど、設備代はマンションのが安いよ。
    仕入れ値はね。

    なぜかそれを買うときには高くなってるんだよ。
    ボラれてるのに気づけ。

  5. 345 購入検討中さん

    >何度もいうけど、設備代はマンションのが安いよ。 仕入れ値はね。
    > なぜかそれを買うときには高くなってるんだよ。 ボラれてるのに気づけ。 ]

    戸建の場合は、仕入れ値も高いし、ぼられている。
    購入者が払う価格としては、まだマンションのほうが安いよ

  6. 346 匿名さん

    マンションはボラれて戸建はボラれないの??

  7. 347 入居済み住民さん

    うちは地元の工務店で注文住宅を建てたから,設備の仕入れに関してはスケールメリットは期待できないほうだと思うけど,それでも,システムキッチンやユニットバス,サッシなどはメーカ定価の6~7割引だったよ。
    マンションや建売だと,スケールメリットで8割引や9割引になるんですか?すごいですね!!
    でも,私は6~7割引でも自分で選べるほうがいいや。
    お風呂の調光照明やキッチンの水栓のフットスイッチが便利で気に入ってます。

  8. 348 匿名さん

    >メーカ定価の6~7割引だったよ。
    それは普通ですよ。

  9. 349 匿名さん

    マンションのように大量に仕入れすれば安くはなるけど、
    結局は型落ちの売れ残り設備だからな。
    当のマンション住民はその辺無関心だから、
    騙されてることにすら気づかない。

    ある意味幸せもんですね。

    間違っても、キッチンや洗面台の型番をネットで調べないようにしてください。後悔することになるので。

  10. 350 入居済み住民さん

    >348
    普通なのは知っている。安く買えたと喜んでいるわけではないよ。

    私が言いたかったのは,マンションや建売なら,8割引,9割引になるのか?そこまで安くなるのか?ということ。

    まあ,マンションや建売のシステムキッチン,ユニットバス,洗面台,トイレの設備費は定価で200万円程度のものだから,仮に8割引になったとして40万円。6割引の80万円との差は40万円。
    マンションや家の金額,数千万円に較べたら,40万円なんて大した差ではないよね。他の要因で簡単に消えてしまう程度のものだよ。

  11. 351 匿名さん

    利益率10%の不動産業界だと知っていても、40万の差はゴミだといえますか?

  12. 352 匿名さん

    ほとんどの戸建が最新の設備で、ほとんどのマンションが型落ちの設備なの?

    そんな訳ないでしょ。
    戸建なんて自分で選択できるんだから、別に最新のこの機能いらないから型落ちの安いやつでいい、って選ぶ人多いじゃん。

    そもそもその人が欲しい機能があれば型落ちでもいいんじゃないの?
    そりゃこれ何年前のだよってやつはさすがに嫌だけどさ。
    一個前のやつとかだったらそんなに機能変わらないし。

    最新にこだわってもまたすぐに新しいのが出るじゃん。
    新しいのが出る度に買い換え続けるの????

  13. 353 匿名さん

    まぁ一般的なマンションのデフォルト仕様で問題ないと思うなら
    コスパは高めなんですかね。

    同僚がマンションを検討してる際、オプション費用見てビックリした。
    食洗機(珍しく今時デフォルト付いてなかった)を付けると、プラス40万。
    リビングをダウンライトに変更すると1箇所2万ですと。
    しかもLEDダウンライトではなく、蛍光灯DLでこのお値段。

    うちは注文住宅だけど、蛍光灯DLは定価の半額以下(1箇所4000円程度)で、
    設置費用は元から計上されてるからそれ以上の追加費用は発生しなかったよ。

    そんなんだから、外灯も自動センサー付きもダウンライトもスポットライトも
    ブラケットも全部型番指定で設置してもらった。大変だったけど・・・。

    なので、マンションにデフォルト付いてる仕様程度の建材は、ボリュームで
    安いかもしれないけど、一回ショールームに行くとそれは無いよね・・・って
    仕様だって分かると思うよ。

  14. 354 匿名

    戸建て
    6mの吹き抜けリビング
    特注アイランドキッチン
    50帖リビングダイニング
    テレビのリモコンが届かない?

    ダイニングからテレビリモコンが届かない?テレビに?本当に?

    どんだけ広いリビングダイニング?

    マントルの位置教えて下さい?
    エアコン何台?

    あり得ないね!

  15. 355 匿名さん

    マンションのOPは高すぎだよね。嫌なら付けるなって感じだもの。
    棚やベランダデッキ、クロス、ヘキメンタイルなんかは後付けでも良いけど面倒。
    食洗機やサウナミスト、バスTV等はそうもいかないし。

  16. 356 匿名さん

    マンションの建具の安っぽさが無理

  17. 357 匿名さん

    ただただマンションは無知。

    何も知ろうとしない。
    信用している情報はマンションチラシと営業トークだけ。

    情弱の極みだね。

  18. 358 匿名さん

    マンション買わないといけないぐらいの安月給なら、賃貸でいいや。

    だってどっちも妥協の産物だもの。

  19. 359 匿名さん

    >-358
    >マンション買わないといけないぐらいの安月給なら、賃貸でいいや。
    それで、いつまで経っても賃貸にお住まいなんですね。

  20. 360 匿名さん

    >>352
    「これ何年前のだよ」っていうのがマンションの設備です。
    戸建は最新型を選択するけど、マンションは計画・設計から完成まで3年程度
    かかってしまうため、設計段階において単価を決めるため、大量発注をしなければならない。
    よって、マンション設備は古いものになる。

  21. 361 匿名さん

    なるほど、全てのメーカーは、受注した時の商品をわざわざ保管して置いて、3年後にマンションに納品するのですね。
    全国のマンションに対してそんなことしているなんて凄いですね。
    よっぽど広い在庫置き場があるんでしょうね。

  22. 363 入居済み住民さん

    >351
    そうですね。売る側からすれば40万円は無視できない金額ですね。
    ということは、スケールメリットでコストを40万円下げられたとしても、プライスはさげないですよね。
    あれ?スケールメリットで得したのは誰なんだろ。。。(笑)

  23. 364 匿名さん

    >360
    想像したことで知ったかぶりをするのは
    ここに粘着している戸建てさんの悪い性癖ですね。

  24. 365 匿名さん

    型遅れの大量発注品で満足できるマンションさんが羨ましい。
    住まいに拘りが無いんですね。

  25. 366 匿名さん

    マンションの床材と建具が無理。

  26. 367 匿名さん

    戸建は想像力が豊か過ぎる!
    いいよ、もっと書かせてあげたらいいんじゃない?

  27. 368 匿名さん

    ウサギ小屋 = マンション
    なのに、懸命に戸建てだと騒いでいたマンションさんは、やはり半島人と判明しました。

  28. 369 購入経験者さん
  29. 370 匿名さん

    >368
    なるほど!マンションは北朝鮮半島人だと。
    それでそれで?

  30. 371 匿名さん

    >>370
    人の話を聞かずに、捏造するところが半島人の性格です。
    人類発祥の地は韓○と発表して世界中の批判をかった所が、マンションさんと共通しております。
    要するにマンションさんの発言は全て捏造という事で決定しております。

  31. 372 匿名さん

    他人と同じ間取が無理。

  32. 373 匿名さん

    想像力がおかしな方向へ進むと
    敵対意見は全部半島の人と思えてくるようです。
    常識的に考えてそんなわけはありませんし
    1人で自分相手におかしな会話をしているようです。
    かなり末期症状かと思いますが大丈夫なのかな?
    少し心配です。

  33. 374 匿名さん

    >>373
    お前がそう思うなら勝手にしなさい。
    お前だけだがな。

  34. 376 匿名さん

    >>373
    >>375
    バレバレですよ。同一人物さん。

  35. 378 匿名さん

    戸建は震度6強で倒壊するから絶対に住みたくない。

  36. 379 匿名さん

    家族が大事なんで、マンション無理。

    何が楽しくて家族の自由を奪うのか?

  37. 381 匿名さん

    家族が大事なら、耐震性の高いマンション一択ですね。

  38. 382 匿名さん

    >381
    >耐震性の高いマンション一択
    日本に15%程度の耐震等級2以上のマンション一択ってこと?

  39. 383 匿名さん

    阪神・淡路大震災 倒壊家屋の統計 下記(8)頁参照
    http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/urban/policy/img/shiryo...

    1986年以降の民間住宅(←木造限定じゃないよ) 
    存続 94.3%
    減失  5.7%

    戦前(1945年)の民間住宅(←木造限定じゃないよ)
    存続 41.7%
    減失 58.3%

    滅失民間住宅合計の住宅74,234 戸について構造別に分類すると、
    木造 約64,300 戸   87%
    RC・SRC  8,700 戸  11.8%

    これから見ても、「震度6強で木造は9割倒壊って」正しくないぞ!

  40. 384 匿名さん

    >383さん
    調査ご苦労様。

    この結果から言えることは
    「戸建はマンションより7倍危険」
    ということですね。

  41. 385 匿名さん

    まだやってる。

  42. 386 匿名

    とりあえず定職につこうよ。
    話はそれからだ。

  43. 387 匿名さん

    新基準建築基準法のマンションは安全ですね!
    天井高6m以上広いリビングダイニング
    30帖以上が欲しい場合は戸建!
    眺望や駅前を希望の方はタワーマンション!
    両方住むと快適だよ!

    一例

    主要ターミナル駅前のタワーマンション
    その駅から20分以内の駅から徒歩圏内
    土地150坪以上庭付き戸建て
    マルチに住むと快適だよ!

  44. 388 匿名

    駅から徒歩10分という微妙なチープマンション。
    さらにマンションから車で20分の広いだけが取り柄の築古戸建て。建て替える体力なし。
    両方を所有しています。週末は戸建てのお掃除にへとへと。畑と化した庭のお手入れに汗だく。
    スポーツジムより効きますよ。

  45. 389 匿名さん

    やっぱマンションは安全だねぇ..ん?
    ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/?ST=safety

  46. 390 匿名さん

    倒壊と全壊の定義の違いを延々と述べているだけで、何にも意味のない記事ですね。

    結局、戸建とマンションの比較すらしていない。

    戸建はマンションより遥かに全壊している。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸